2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究者「IQが20違うと会話は成立しない」 [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:41:58.69 ID:2L/zcTOr0.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
【国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校】K-POPアーティストが新潟の音楽専門学校でオンライン講義を実施

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000295.000032951.html

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:27:36.98 ID:ocWEUiCA0.net
IQは知らないが俺は友達が中卒、ぬまっき卒から地元一番の進学校出て教師になってる奴まで
居るし
社会人になって会社では地元底辺高卒から東大院卒(私大〜帝大色々居た)まで普通に会話してたが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:30:21.08 ID:ocWEUiCA0.net
与党の国会議員の答弁は無茶苦茶過ぎて何言ってるのかよく判らないが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:30:57.62 ID:UsGhMfiZM.net
>>132
高IQなら勉強しなくても興味のあることを始めたら直ぐに発揮される
高学歴の低IQは実践に弱い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 916e-rmbY):2020/07/15(水) 06:33:23 ID:rQl56Wt+0.net
相手IQ105「〜でさ〜」
自分IQ85「ハハ…(何いってんだコイツ)」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-sZLK):2020/07/15(水) 06:33:35 ID:p5CEVZsp0.net
>>134
政治家先生のお仕事は筋の通らない無茶苦茶な答弁で誤魔化すことだからね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7633-FizP):2020/07/15(水) 06:33:58 ID:jcfgsiWB0.net
古文漢文歴史理科なんて丼だけIQ高くても勉強しなければ赤点だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-j7U1):2020/07/15(水) 06:34:52 ID:reMJjL3ca.net
これ信じてるやつの頭の悪さって
異常だよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-o8MP):2020/07/15(水) 06:35:23 ID:VY0ol/Gk0.net
ネトウヨとパヨクの会話が成立しないのは
どっちのせいですか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05b8-YsWi):2020/07/15(水) 06:40:32 ID:4PZ/tWwQ0.net
これを言われるとみんな自分を高くて苦労してる方だと思いたがるらしい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-FSiR):2020/07/15(水) 07:06:01 ID:4eAIXdrN0.net
相手の感情に合わせる性格の良さやそれまでの環境で磨かれた話術もごっちゃになるから知能だけでは何とも言えないだろこれ
論破ありきの糞野郎や無口な人もいる訳だし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:04:00.26 ID:4lXDRI5I0.net
IQの差の問題かはおいといて会話が成立しない人は確実に存在する

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:50:02.88 ID:Gn7mwTRpM.net
研究者どうしても専門分野違えば話通じない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:46:16.67 ID:6R5TMk/uM.net
これIQが存在するかはおいといて
一次元の数値と思ってるのが糞なんだよな
IQは存在するとしたら無限次元のベクトルとなるべきで
(20,100,39,76,34,45,...)みたいな
距離が20以上なら会話が成立しないという主張ならわかる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:48:38.68 ID:hLXjb6AV0.net
(ヽ´ん`)「おれは高IQとも会話が成立したぞ!」

相手が合わせてくれただけだから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:09:52.44 ID:bTcvNFAv0.net
養護学校の生徒と教諭の会話が成り立つからそれはない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:12:30.79 ID:YCDNMVrVr.net
高IQはコミュ力無さそう
同じ価値観の人間としか話せないイメージ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-ubrj):2020/07/15(水) 11:24:24 ID:YwIjMKkup.net
低IQはこの記事見ることでまにうけて会話通じない連呼するから話通じなくなるよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:58:49.00 ID:1nY4vueQM.net
>>102
かもな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:01:07.37 ID:HHCVzDvn0.net
素直な人なら頭の良し悪し関係なく会話できる
劣等感こじらせてる人と会話するのはきついな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:01:10.32 ID:caHNH7IG0.net
世間の男は競馬パチンコ野球の話ばっかだからな
そらケンモメンとは合わんわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:02:06.75 ID:8zGExW1Z0.net
安倍と官僚は無理だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:02:19.17 ID:caHNH7IG0.net
生きてる世界が違いすぎる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:09:48.21 ID:yp3havog0.net
そもそも「あれ」とか「それ」で会話が成立すると思っている

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee12-+as9):2020/07/15(水) 12:41:49 ID:RSjn3GQZ0.net
オバマ時代のライス国務長官が180なかったっけ
周りとコミュ取れたのかな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:52:14.03 ID:IN6V0WfO0.net
基本的に頭の良い奴は教養があるから、教養のない人間とは価値観が合わないだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:59:12.27 ID:u6q20Vzx0.net
赤軍の話しを映像で見たが
何を言っているのかさっぱりわからんかった

総レス数 158
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200