2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】DELLでパソコンを買う→半年でモニターが映らなくなる→サポートに電話→画面がバリバリに割れたモニターを送りつけられる [854257486]

1 :ちんのすけ :2020/07/14(火) 22:44:12.74 ID:IKoWadS0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
http://www.everything.jp
どうすんのこれ・・・

2 :ちんのすけ :2020/07/14(火) 22:44:36.33 ID:IKoWadS0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
ストイック@stoic_____
DELLのサポートやばい、半年未満でモニターが映らなくなって連絡したらオペは日本語殆ど喋れないし交換用に送ってきたモニターは画面バリバリに割れてるし、それを連絡したら折り返すって言って切るし折り返しが来ないから対応部署に連絡したらそんな履歴無いとか言われるし日本人一人もいないらしいし

https://i.imgur.com/tyGdwJl.jpg
https://i.imgur.com/GQFIRqV.jpg

3 :ちんのすけ :2020/07/14(火) 22:44:46.83 ID:IKoWadS0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
やばくね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:44:58.96 ID:ffNh+cLS0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://i1.wp.com/torematochan.tokyo/wp-content/uploads/postimages/2019/10/jin.png

5 :ちんのすけ :2020/07/14(火) 22:45:03.66 ID:IKoWadS0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
サポートに日本人いないってwwwwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:45:15.39 ID:GHYHpTvI0.net
屁がDELL

7 :ちんのすけ :2020/07/14(火) 22:45:58.97 ID:IKoWadS0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
ストイック@stoic_____
DELL公式のアカウントが声かけてきたから何か企業として問題を認識して別の対応をするのかと思ったらDMで事件の確認をされて、既に知ってる今後の対応を再度言われて後は新しい交換用モニターをもう一回送るから待ってろって、それDMのやり取りに対応したこっちの時間と手間がさらに増えただけじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:46:38.73 ID:dWgvhdbBa.net
DELLのディスプレイはすぐ壊れる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:46:59.35 ID:1kxlGnYT0.net
以下EIZOのステマスレ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:00.19 ID:adbBcK4u0.net
Made inTOKYOじゃなかったの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:04.87 ID:DPZgneHmp.net
バッカじゃねえの
法人契約なら全員に日本人が担当だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:06.06 ID:dswCa7FI0.net
DELLやレノボは完全に自己責任、情弱オジサンばかりの嫌儲ではなぜか評判良いけど

13 :ちんのすけ :2020/07/14(火) 22:47:11.82 ID:IKoWadS0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
DELL必死すぎだろ・・・
https://i.imgur.com/M77f1a4.png

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:27.24 ID:DV56/ti70.net
HP一択じゃね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:27.39 ID:BMfJR1fd0.net
お前が英語話せないのが悪いのでは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:45.59 ID:+D7sCCkq0.net
安物買っといて文句言うな
自己責任!!!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:46.83 ID:Lx6qSveU0.net
いまどきDELLとかでパソコン買う馬鹿もいるんだなw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:47:59.53 ID:UaJGqc060.net
DELLのサポートはマジで中国人
一応話が通じて交換してくれたけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:02.24 ID:zG8MgPeW0.net
幸い初期不良に当たったことはないけど、パソコンのリサイクル回収も手続き遅かったな
ネットで申し込んだが結局電話するはめになった
無料回収対象機種だってのになぜか請求書送り付けてくるし
あれ勘違いして振り込む人いたらどうすんだろう、ちゃんと返すのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:02.64 ID:pVvWkcPp0.net
プレミアムなんとかだと中国人でも日本語ペラペラのやつがあてがわれると聞いたぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:20.75 ID:DPZgneHmp.net
>>13
ほーら個人じゃんw情弱ww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:22.87 ID:q/MLxIur0.net
アサースも不良品掴むと地獄見るわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:38.65 ID:8JM0vpol0.net
俺も前にサポートに電話したら日本語カタコトのアジア人だったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:42.33 ID:adbBcK4u0.net
DELLのサポートは中国語で話したほうが話が早い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:48:51.01 ID:hdt/HQSY0.net
仕事でデルプロサポートによく電話するけど日本人以外にあたったことねーぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:49:07.01 ID:tNSoiFpb0.net
自分で組めよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:49:32.39 ID:/3e1edCaM.net
似たようなことシャープでやられた
液晶のドットが抜けまくってて代わりの品送ってもらったら中古製品だった
めっちゃ揉めて潰れてしまえと思ってたら程なく潰れた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:49:53.15 ID:V9HjHAjr0.net
DELLユーザーだけど特段トラブルないわー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:50:02.70 ID:9qciTGy4M.net
サポートに期待するなら高くても家電屋でボッタクリ国内メーカーの買えよ
サポート料みたいなもんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:50:14.62 ID:8T4/AKD00.net
DELLって中華メーカーだったのかよ絶対買わねえ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:50:29.76 ID:LbxcOCTrx.net
DELLとこ出ろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:50:39.29 ID:wnW3TNh40.net
そのサポートに相応しい金額しか払ってないからだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:51:07.04 ID:y+PA8t35r.net
XPS13買おうと思ったんだがやめた方がいいの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:51:07.06 ID:1sc9RD5W0.net
デルは佐川だね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:51:22.75 ID:q/MLxIur0.net
こっちも会話してるうちに片言になるよなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:51:29.37 ID:oYxBHPH40.net
えー、じゃあどこがいいの?
イマドキ国産のモニターなんかねーだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:51:55.40 ID:dZptH2kl0.net
物故割れてチャイナ女と話して遊ぶまでがセット

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:52:27.57 ID:DPZgneHmp.net
てか今20パーセント匹サマーフェスタやってるだろ
量販店でDELLいいなと思ったらサイトいって金額比較しろや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:52:32.02 ID:adbBcK4u0.net
>>33
当たりを引ければコスパはいい
外れ引いたら中国語でサポート受けろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:52:34.46 ID:C8vJgQ8G0.net
ちーんって微妙な中華パソコン使ってそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:52:48.39 ID:V94YhxNxa.net
お前らオススメのWDも不良品対応酷いけどな
パソコン周辺はどこだから対応良いとかはないんだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:52:56.76 ID:ro0LjRWN0.net
>>36
EIZO(NANAO)は大丈夫じゃね?
悪い話は聞かんぞ、高いけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:52:59.93 ID:q/MLxIur0.net
英語の発音だけネイテイブなのが笑う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:04.51 ID:vnVJ8Rif0.net
DELL買ったらサポートは「Premium Support」にしないとダメやで
普通のサポートじゃ日本語不自由で知識もない中華ネーチャンが、マニュアル見ながら同じセリフを繰り返すだけやで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:06.38 ID:adbBcK4u0.net
モニターはLG1択だわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:06.74 ID:vRy3uVU90.net
皮肉なことにDELLの中国人よりレノボのほうがサポートいいからなw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:24.66 ID:5Txfpl870.net
ケンモメンならLGだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:34.67 ID:0DW20e660.net
DELLとASUSのサポートはクソ
最近はロジクールもクソ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:53.26 ID:+icKsUQf0.net
ち〜んってDELLのPC愛用者なのかよ
ださっ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:53:58.21 ID:DPZgneHmp.net
てかDELLにサポート依頼した時点でおまえら敗残兵やんけw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:54:11.64 ID:PioJrK9h0.net
dellにサポート期待するのが間違い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:54:19.32 ID:0r6p5IHI0.net
>>35
関西弁の人と話してると関西弁が移るみたいな感じやな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:54:53.88 ID:hJY1CZG80.net
サポート契約してても対応が中国人はどこでもあるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:54:54.30 ID:q8NQNCkE0.net
1 名前:あぼ〜ん[NGBE:854257486] 投稿日:あぼ〜ん


2 名前:あぼ〜ん[NGBE:854257486] 投稿日:あぼ〜ん


3 名前:あぼ〜ん[NGBE:854257486] 投稿日:あぼ〜ん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:54:54.28 ID:ro0LjRWN0.net
dellはリース屋通して使う物だから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:07.63 ID:Xdj8k+L1M.net
最初からノートパソコンの画面に傷ついてたけどまあこれくらいならと泣き寝入りしたわ
交換対応もクソ面倒みたいだし正解だったか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:11.07 ID:w92+5qHH0.net
世界中に中国工場から直送してるんじゃなかったっけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:14.50 ID:lsh4NSTi0.net
そもそも日本人が英語喋れないから
グローバルサポートを利用出来なくて
わざわざ日本語のオペレーターを用意してんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:15.49 ID:J4FbkP+y0.net
法人だとDELLの保守はけっこういい
たまに言葉が通じ辛い事はあるがそこは我慢

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:26.40 ID:gJzqadJj0.net
宅配便の送状No.伝えたらなんとかなるやろ
はいおわり

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:34.54 ID:DPZgneHmp.net
>>47
glam良さげだけど高え。。。
https://www.lg.com/jp/notebook-pc

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:37.44 ID:8L22vMN40.net
普通別メーカー買うやろ
DELLは組み立て屋や

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:41.04 ID:q/MLxIur0.net
サムスンは完璧な日本語だし対応が日本的で楽

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:42.17 ID:3iioC+nJ0.net
DELLって自分のところで買った奴しかネットでサポート受け付けてねえんだよな
Amazonで買った奴だから電話するしかなかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:48.36 ID:kq8hsGGNM.net
DELLの延長サポート付けようとしたんだがAppleCare+より高くてワロタ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:55:48.41 ID:f/tWQGCpM.net
デルは法人だけ
個人ならHPにしろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:56:12.86 ID:lWBhzv950.net
ここ数年DELLばっかり使ってるけど、トラブルはないな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:56:14.58 ID:UNH7Gc9Q0.net
大体バックライトは大丈夫だけどスイッチのあたりが怪しくなるな
強く押せば電源入るけどもうそうなると買い替えのサイン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:56:33.68 ID:lnlautsbd.net
10何前にU2311Hを法人で買ったけど
いまだに使えてるし、対応してもらった時も日本人だった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:57:07.72 ID:9qciTGy4M.net
>>41
結局初期不良に関しては即返品できるAmazonが便利なんだよなあ
別企業に間に入ってもらうのが楽

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:57:34.52 ID:InMiHBLp0.net
>>3
別にヤバくはないが?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:57:49.78 ID:aTeGMTLR0.net
開けるとこから動画とらないとな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:57:53.50 ID:0r6p5IHI0.net
>>69
うちと同じモニターや
最近白い画面表示させると端っこが黄色い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:57:53.65 ID:l3xZTzjY0.net
職場でフィリップスの243V使ってるけど、何も問題ないわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:58:34.06 ID:EBVJMnOl0.net
Eizoならサポートの質抜群だし製品も10年以上は余裕で使える

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:58:36.43 ID:ZE9qzmZD0.net
DELLは昔から中国人のカタコトサポートに繋がる
多分大連っぽい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:58:58.52 ID:UTDJpMObM.net
カタコトのガイジンが対応してくれたぞ
僻地の日本人でもないぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:59:09.05 ID:F8PZ/4caM.net
年末にここで祭になったdellのノートは良かったです

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:59:15.16 ID:q/MLxIur0.net
DELLはアフターパーツ中華サイトで買えるから自分で直せばいい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:59:20.86 ID:8TfYCO0H0.net
5万のryzen5のノートpc買ったらデザインやら性能は満足したんだけど、ファンの音がゴミみたいにうるさすぎてDELLってゴミだわって認識したわ

こんなの図書館で使えんわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 22:59:34.66 ID:vnVJ8Rif0.net
オキャクサマ、ソレハ、クリーンインストール、シテクダサイ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:00:04.83 ID:JXhZQSj+0.net
糞ーテックとどっちがヤバイ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:00:10.00 ID:7nUmjiO30.net
>>73
モデル違うけど俺のも端っこが変色してる
DELLモニタではよくあることなのかなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:00:40.22 ID:8cfVqQ1c0.net
DELLのPCはやたら重くなるアプリが入ってて面倒

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:00:40.50 ID:D1oVoJDer.net
dellはプロサポートは日本人だぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:00:43.03 ID:Xie71A2g0.net
本当にぶっ壊れた状態で届いたんでござるかぁ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:00:49.08 ID:Y6hWQPei0.net
わざと割って送り返したクズの話かと思ったら、サポートがクズだった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:01:00.91 ID:UUf1uaT8r.net
Dellのサポートに日本人いないし
シフト制やから毎日担当者がいるわけではない
英語ならスムーズにいくよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:01:41.16 ID:nwbTqlSq0.net
hpはどうなんだろね?安いけどさ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:01:52.51 ID:+kbHnhBra.net
DELL使っといて文句とか笑
日本人らしいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:01:54.41 ID:vQlKxeRVp.net
俺は初めて彼女とMMXした
(中略)
「あぁ・・・もうDell!」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:01:56.51 ID:bkJbcQUa0.net
こんなんでもノートPC板ではDELLが一番サポートいいとか言われてるからなレノボとか他はどんだけ修羅のサポート体制なんかと思うわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:02.97 ID:i6cwlkCjd.net
>>36
三菱撤退が悔やまれる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:06.51 ID:Nvg8cS7j0.net
DELLって法人向けに二束三文で商売してるイメージ
一般人が買うメーカーじゃないよなぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:10.75 ID:yqwSTeL+M.net
HPのサポセンはまあまあもともなほう
個人的にHP製品は長持ちな印象がある
プリンタとか全然壊れないもん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:26.92 ID:qu9x50krM.net
箱に傷があったら配送業者の不手際だけど晒して大丈夫か?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:28.25 ID:i7rfNBof0.net
DELLよりHPの方がイメージ良い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:37.08 ID:BUuD8i8E0.net
今、各社テレワークで我が社ならサポート体制あるから任せてってCM打ってる最中だしな
駄目なイメージはすぐ広まる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:02:55.47 ID:VLPBTG140.net
>>42
5年保証だからなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:03:07.64 ID:gx4ptZ400.net
海外メーカーなんか全員シナチョンだからな
不良品引いたとき地獄みるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:03:11.64 ID:nGElWBP10.net
配送屋が佐川ってオチじゃないよな?
今年EIZO買ったが佐川が箱に大穴開けて持ってきやがった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:03:15.86 ID:xyj+1P2H0.net
ケンモメンはLGのウルトラワイドだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:03:23.85 ID:q/MLxIur0.net
HPは元々軍事メーカーだし品質はいいよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:03:27.91 ID:YOnTur4r0.net
>>25
仕事でだからだろ
ビジネス用サポートは日本
コンシューマ用サポートは中国でやってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:03:28.12 ID:09XQhoA2x.net
年末のキャンセル祭の時は日本人から電話きたけどw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:03:50.36 ID:i6cwlkCjd.net
>>88
メールなら何とかなるが電話で英語だとあっえっってなる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:04:35.07 ID:kh8NVuaO0.net
えーマジか
HPに今度からするよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:04:41.18 ID:3dKOw2oXa.net
>>11
>>21
何だこいつ
障害持ちか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:04:54.82 ID:NzgE/OU30.net
>>1
DELLで買うやつが馬鹿。以上

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:05:22.04 ID:UN1XrMeU0.net
PCは店舗買いの自作が一番安心
初期不良も在庫あればその場で交換してくれるし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:05:35.12 ID:yqwSTeL+M.net
>>100
HPは中国ベトナム人多いけど最低限はやってくれる
客が二度と買わなないってなるような最低限のラインを下回らないように管理されてる気がする

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:05:45.85 ID:kakMKLi/r.net
そりゃ海外企業から買えばそうなるわな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:06:03.69 ID:uYTJ578u0.net
ツイッターで対応してるのかよw
間違ってるぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:06:04.56 ID:yvbKp/SC0.net
>>1
外箱はどうだったんだ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:06:21.21 ID:0r6p5IHI0.net
>>83
液晶の経年劣化だと思うよ
たぶんどのメーカー買っても同じ
IPSだとなりやすい気がする

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:06:39.14 ID:kq8hsGGNM.net
ASUS / HP / Lenovo / DELLでサポートがマシなのはどこ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:06:53.32 ID:9wSCPf9e0.net
尼でDellの中間モデルのモニター買ったけど今んとこ不具合なく使えてる
ただ気になったのが開けた時に工員だかの指紋跡が画面にくっついてたこと
拭いたら取れたけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:07:01.90 ID:nGElWBP10.net
個人向けは何処も一緒だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:08:08.38 ID:I6BeHKbR0.net
レノボのe585に本来刺さってるはずがない不良メモリ刺さってたから何回もやり取りして最終的に4ヶ月後にようやく修理されて帰ってきたわ
ただそれでも相手日本人だったけどなぁ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:08:38.55 ID:4f9C0Dk00.net
>>2
デル深センだっけサポセン
担当がつくんだよなwwww
日本語あやすしいwwww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:09:13.43 ID:9wSCPf9e0.net
>>83
俺のも変色してるわ
液晶なのかバックライト漏れなのか知らんけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:09:36.55 ID:TBufIVRF0.net
今は知らんがサポセン平日は中国人で休日は日本人だったな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:09:36.76 ID:4f9C0Dk00.net
>>116
そこも一緒だから、dellとかの3年オンサイトとか安いところ買ったほうがいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:10:15.83 ID:yqwSTeL+M.net
>>116
HPじゃないかね
最低限のサポセン品質を保ってる気がする
落ち度があるなって思うと上役につないでくれてしょぼいけど3ヶ月サポート延長とかつけて対応してくれた
3ヶ月延長ってしょぼいけど、全く対応しないとこよりか信用はできた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:10:43.40 ID:fLHDXwIS0.net
ジャップの運送屋に破壊される。だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:10:49.99 ID:4MFLISRC0.net
画面が割れてることはDellよりも運送屋の問題じゃね?
いくら梱包してもぶん投げられたら割れるわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:10:53.76 ID:Xd7MbamU0.net
日本製にしとけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:10:57.05 ID:bU9X7jEs0.net
DELLのXPSとかいうデスクトップ買おうと思ってたらちょうど新しいやつに入れ替わるタイミングだったみたいでほとんどなくなっててがっかり

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:11:15.78 ID:oxVcVHMm0.net
最近はLenovoばかり買ってるわ
もうHPやDellには戻れない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:11:40.06 ID:L676BkEU0.net
>>14
hpも10万出して買ったノートがドット抜けしてたから駄目
交換してくれりゃ評価も改めたけどしてくれなかったし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:11:55.70 ID:EUuqnKQZ0.net
LGも故障が多いし、DELLも酷い、EIZOを買う奴は情弱。
じゃあ、どれを買えば良いの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:12:10.50 ID:nGElWBP10.net
ヤマトも最近怪しいと聞くか追加で金かかっても良いから日通で送って欲しい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:12:13.00 ID:omL+21Eh0.net
あぁ^〜DELL〜

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:12:56.71 ID:upE4mdxt0.net
>>130
ドット抜けはわざわざドット抜け保証を謳うショップもあるくらいだから普通のサポートの範疇じゃないだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:03.80 ID:aTeGMTLR0.net
そう
だから私はJAPANNEXT

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:05.27 ID:956BzgH50.net
男ならマウスコンピューターだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:08.06 ID:+LLCJrXf0.net
モニターはLGかPhilips
ノートPCはLG
が鉄板

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:11.87 ID:4f9C0Dk00.net
>>129
ゲーミングだけど
何気にlegionでレノボも参戦してるんだよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:20.51 ID:5HNy+bcU0.net
銃撃戦でもあったんだろ
お前のモニタで救われた命があるってことよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:22.56 ID:f/35JKoi0.net
HPのノート買ったけどバッテリーが膨らんできた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:41.71 ID:I6BeHKbR0.net
>>116
レノボは悪くなかったぞ
内部の写真付きでこんな部品刺さってるはずねぇわって修理拒否されたけどそれでも根気強く交渉したらどうやら中国工場で混ざったらしいゴメンて謝ってきたし
日本語はちゃんと通じた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:13:45.41 ID:4f9C0Dk00.net
>>136
ないわw
ドスパラだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:14:16.54 ID:qA4lsX620.net
マウスで高みの見物や

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:14:18.80 ID:WjbGflvN0.net
サポートにむかついたら「うんこがデル!うんこがデル!」って言ってもデル製品の何かを言ってるのかと
勘違いして丁寧に話しかけてくれるぞ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:14:28.09 ID:N7DhQ6QE0.net
去年DELLで買ったばっかだわ
不安になるようなこと言わないで

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:14:42.91 ID:upE4mdxt0.net
DELLは8年くらい使ってないけど法人のサポセンは待ち時間長いけど最低限のラインは越してた、個人は知らんが
HPは個人で細かいとこがスペックシートと違うけどどうするって電話したら3ヶ月サポート延長つけてくれた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:14:49.64 ID:7CHXGpZW0.net
レノボサポは日本人だった
割と融通利く感じだったな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:14:52.09 ID:g08wJNyeM.net
交換のデルモニターは経験上再生品か外箱破損の新品が送られてくる
中にダメージさえなければ外箱新品が当たり
交換の手間はかかるが、保証長くて手厚いからめっちゃいいぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:15:06.24 ID:AZgcPRM/d.net
Lenovoは日本人対応してくれたな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:15:27.97 ID:HY+e+EwU0.net
職場で買ったDELL
最終的に3台とも光学ドライブが開かなくなった
こんなん不具合だろと思って連絡したら
そのような現象は一切報告を受けてない
だと

これで二度とDELL買わんと思った

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:15:28.29 ID:EUuqnKQZ0.net
マジレスするとDELLはサーバを買うとサポートはめちゃ良い。
至れり尽くせりだったわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:15:40.26 ID:D4nnKkG/0.net
出る!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:15:40.42 ID:Y6qI2Kwm0.net
ネトウヨが悪い!

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:16:15.91 ID:2W38UjX60.net
普段中国人やあっちへの出稼ぎ外人に投げておいて問題表に出されたら慌てて日本人が対応するんでしょ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:16:44.75 ID:4YLwz7Gk0.net
消費者が安かろう悪かろうを選び続けた結果だろ
デフレ社会はこういうものなんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:16:51.43 ID:42l3+nojM.net
DELLのパソコン長い事使ってるがうちのはなんともないな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:17:26.49 ID:0pBXxn6Zd.net
dellはノートのセキュリティスロットが別規格になってクソ化したわ
挙げ句の果てに自分とこのセキュリティワイヤー買ってくださいときたもんだ
どんだけアコギなんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:18:51.30 ID:mJRXRTmg0.net
個人でDELL買う方が頭おかしい
法人のDELLとはほぼ別会社だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:18:53.50 ID:8KI0hmg20.net
昔、何度かEIZOのサポート使ったことあったけど、さすがにレベル高かったわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:18:55.91 ID:hlttv5Xp0.net
>>7
ごめん何言ってるか分からない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:19:11.07 ID:Ml7gte4Oa.net
9999円祭りまたしてくれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:19:27.18 ID:ZOzAuXZq0.net
自分でやったんだろ
クレーマーは自演するから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:19:51.59 ID:ynu7LwLL0.net
>>158
確かに「よし、DELLのモニター買おうっか」とはならんよな普通

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:20:09.24 ID:PLDtUID60.net
サポート外人に大変だなぁと思いながら丁寧に説明してたらプロっぽい日本人技術サポートにすぐ繋げてくれて解決した
大変やろな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:20:22.57 ID:mpEsLlrh0.net
>>116
Lenovoはサポートは一応してくれる
とりあえずまず不良品送ってくるけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:21:39.36 ID:FK9RTWqU0.net
サポートの電話はカタコトの外国人だな
キャンセルと新しい注文しようとしたけどカタコトで暗証番号聞いてきたから電話切っちゃった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:22:33.39 ID:OEzt1Ovxa.net
>>158
職場のDELLで特に問題なかったから
個人でDELL買っちゃったよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:22:37.72 ID:dehLnOOa0.net
運送過程だろうな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:23:18.09 ID:nGElWBP10.net
転職サイトで社内の写真に映るモニターが何処のやつかでブラックかを見てる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:23:59.80 ID:nVVXJ1Cg0.net
これ運送屋が蹴ったんだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:24:18.68 ID:+X1rVTwk0.net
自分もDELのサポートに電話したら、
「シャチョー、それは確かにヒドイヨー、オカシイヨー」みたいなことを言われて、
頼もしく思った

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:24:30.81 ID:l6V/Tsc50.net
>>27
ほっこりするな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:25:14.84 ID:aTeGMTLR0.net
全部映像で管理するようになりそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:25:36.04 ID:JHPIRYBV0.net
交換のモニターが割れてるのは出るじゃなくて運送屋の問題だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:25:40.59 ID:t5Wr2JmYM.net
dellなんか買うからだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:26:00.89 ID:RULdglWT0.net
モニター割れてたら交換してくれるだろうし別にいいんじゃね?
チャイナサポでも交換は簡単にしてくれるやろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:26:09.74 ID:LyErX1o30.net
んな安もん買うからそうなるんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:26:11.40 ID:G/155tq70.net
こうゆうのは共有してこう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:26:14.87 ID:H36kePWb0.net
>>13
そら必死になるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:26:25.10 ID:I6BeHKbR0.net
>>132
美術品も日本だと通常日通だね
佐川がクソくらいしか知らなかったけど普通のやつも定評あるのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:26:55.10 ID:HY+e+EwU0.net
確かに法人は日本人なのかも
うちもちっさい事業所だが日本人だった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:27:59.70 ID:dehLnOOa0.net
ちなみに昔、シャープで修理サービスの仕事してた時に
うちの営業所と契約してた運送屋の担当がやたらとイキってて、処理済みの製品を
ぶっ壊しまくって問題になってたことがあったな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:28:11.07 ID:3Swt5gUEd.net
これは一番効くなw
ギフト券も貰えそう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:28:18.09 ID:zQMKAmY90.net
昔話の悪いおじいさんのヲチみたい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:28:19.32 ID:FK9RTWqU0.net
サポート受付ならまだしもトラブル対応まで外国人にやらせるとかハードというかブラックだよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:28:20.97 ID:nGElWBP10.net
>>180
何年か前に日立のエアコンのリモコンを直販で買ったが日通が送ってきたよ。送料は他の通販より割高だったと記憶してる。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:28:23.89 ID:I0tuPcGCM.net
そりゃジャップ語話すマイノリティとかどうでもいいだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:28:36.32 ID:3Swt5gUEd.net
>>169
どこならいいん?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:28:44.89 ID:lBLZNzuE0.net
サポートなしで良いからその分安くして
サポートあると使わないと損した気分になるから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:29:01.58 ID:dehLnOOa0.net
結局、そんな質が悪い運送屋使うのが悪いんだけどね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:29:12.91 ID:0a0DCjaE0.net
>>8
うちの8年ぐらい特に問題ないが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:29:39.65 ID:KmS9DfZg0.net
修理は任せろ バリバリ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:30:00.33 ID:KGnZKfPXa.net
なんだかんだでAppleのサポートが飛び抜けて良いわ

ちょっと違うがAmazonの一部の中華デバイス屋なんかも返品なしで新品送ってくるし、保証期間ギリギリで壊れたら在庫ない言って全額返金もあったな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:30:13.37 ID:U7F+02I10.net
EIZOって質とサポートはいいけどリフレッシュレートが低いから
ゲーム用としても使用する予定がある場合は最初から論外なのがな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:30:29.68 ID:zZpMihoAr.net
又、交換しろよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:31:18.80 ID:zZpMihoAr.net
>>150
俺なら一歩も引かないが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:31:25.40 ID:SIErV4B+0.net
こうゆうのって個人と企業のやり取りじゃ足蹴にされるだけだからSNSで話題にするのが一番の正解なんだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:31:36.80 ID:Qil+GaWs0.net
IO DATAのサポート良かったで

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:32:44.49 ID:4a5ckqWg0.net
まずそんなとこのPCやモニタ買うのが間違ってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:33:04.16 ID:LQiE4eAn0.net
EIZO以外買う気しないわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:33:42.84 ID:nGElWBP10.net
>>188
PCメーカーなら及第点でEIZOなら仕事環境に金掛けてるなと好意的に見る。

BenQとかPHILIPSなんて意図的にケチらんと買わないから見つけたら良いこと書いてあっても除外してる。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:34:50.42 ID:Ih/EMNek0.net
中国人オペレーターだなんてDELLは人件費かけてるんだな

こいつが中国語を勉強してこなかったから思いが伝わらなかったんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:36:25.47 ID:gFX55Qnm0.net
だからDELLはやめとけって

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:36:43.35 ID:0WwJDeEI0.net
>>160
特別なお詫びくれると思ったら
今までと同じ対応だったからご乱心

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:36:52.60 ID:BkYpQvIv0.net
法人窓口はちゃんと日本人が対応してくれる
法人名義で買ったほうがいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-5xgZ):2020/07/14(火) 23:37:20 ID:Rx+pvDl10.net
個人で買うならHP

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-ucCN):2020/07/14(火) 23:37:21 ID:gFX55Qnm0.net
アマゾンですらサポセン電話したら対応したの中国人だったし
ほんとIT企業は客を客と思ってない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-Fl9a):2020/07/14(火) 23:37:41 ID:K8A9OeOEp.net
>>22
だからもう二度と買わない
初期不良でも直す気ないからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0543-ucCN):2020/07/14(火) 23:38:07 ID:zQMZRGl10.net
俺もツイッターにDELLのサポートの不満を書き込んだら公式アカウントからメッセージ来たわw
サポートは明らかに日本人ではなく、対応も面倒くさそうな感じだったな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb8-mXGD):2020/07/14(火) 23:38:11 ID:956BzgH50.net
ドドド、ドスパラてあんたw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-Eybm):2020/07/14(火) 23:38:40 ID:dfoVxeKH0.net
dellの品質はいまいち

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ada0-7xEX):2020/07/14(火) 23:38:56 ID:hRbJdU3Y0.net
PHILIPSの42インチの4Kモニターが故障したことあるわ
メールで故障内容連絡して発送用のダンボール送ってもらって着払いで送ったら無事直って戻ってきたわ
相手が外国人だと電話面倒くさいからメールサポートあって良かった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-oa40):2020/07/14(火) 23:39:59 ID:flmqmGOmr.net
>>187
お前気持ち悪いなあ(しみじみ)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-ucCN):2020/07/14(火) 23:41:56 ID:gFX55Qnm0.net
たぶん売ってやったんだから有り難く思えくらいに考えてる
尼なんかもそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a354-wo4S):2020/07/14(火) 23:42:35 ID:IS66IIHN0.net
DELLとか使ってる情弱いるのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2392-gxAN):2020/07/14(火) 23:42:54 ID:zroee4mv0.net
デルとか買うやつは情弱

普通BTOショップで買うやろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-gxAN):2020/07/14(火) 23:43:40 ID:/zF6Bmqbr.net
うんちDell( ;∀;)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a521-ucCN):2020/07/14(火) 23:43:43 ID:XPxHndMs0.net
俺はASUSよりマシだから

DELLだわ

マザーボードはASUS

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ff-MU+p):2020/07/14(火) 23:44:10 ID:bXfEZNLP0.net
サポートはどのメーカーもウンコだぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a307-LRpg):2020/07/14(火) 23:45:18 ID:rA9Jg0/L0.net
>>116
Lenovo
中韓メーカーはどこも太っ腹
日本メーカーはドケチだから買わない方がいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 758e-Bqa1):2020/07/14(火) 23:45:52 ID:FK9RTWqU0.net
ボッタクリでも国産メーカー買ったほうがいいのかもしれない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-4neG):2020/07/14(火) 23:45:56 ID:89gZheHr0.net
電話では会話できないから
チャットでやり取りしたほうが良いよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-LTZp):2020/07/14(火) 23:45:57 ID:3TkVQ2+pp.net
法人営業はめちゃくちゃ丁寧だしすぐ見積もり出すし
バッテリー切れた時サポセン新しいバッテリー速攻送ってくれたしみんな日本人よ
個人でこんなに差が出るの信じられん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 636b-b2Fx):2020/07/14(火) 23:47:02 ID:a31I9pok0.net
>>220
でたらめいうな、レノボの腐ったサポートを知ってたらそんなことは言えない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c0-MjUo):2020/07/14(火) 23:48:22 ID:5UVIxOtz0.net
てかこの辺の製品ってサポートなんて使わず当たりを引けるかに限るからな
運が良ければ壊れずサポートに連絡なんて一度もない で済むし
運が悪けりゃこうなる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-ZwCI):2020/07/14(火) 23:48:58 ID:wJkS/62H0.net
DELLのノートPC使ってるけど
夏になると熱暴走して勝手に電源落ちる不良品だった

windowsログ取って映像撮影してクレーム何度も付けたけど返金されなかったわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e301-NwC9):2020/07/14(火) 23:49:10 ID:BkYpQvIv0.net
>>223
法人なら、修理も呼べば速攻で飛んで来るよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c7-s8/0):2020/07/14(火) 23:49:32 ID:guFyNjVy0.net
昔DELLのパソコン買ったけど、納期予定で来ないから連絡したらパーツが無いとか言われた
いや、まず遅れるならそっちから連絡しろよ!と怒ったらグラボがグレード上がって来た

なんかあったら怒ればいいと思うよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-GT7g):2020/07/14(火) 23:50:10 ID:dwaTw/NU0.net
>>2
ASUSも似たような対応だったぞ

不良品つかんだから交換してもらう為に電話したけど
日本法人のはずなのにまともに日本語話せるスタッフ一人もいなかったし
電話越しだからってスタッフの態度が露骨に悪くて呆れた

もう不良品の交換すらしてくれなくて諦めて2度と買わないことにした

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-p10E):2020/07/14(火) 23:52:21 ID:x7ruLAjoa.net
デルデルゼルダの伝説
デルデルデルデルついにデル

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/14(火) 23:52:25 ID:StOKk0U50.net
ぼったくりのイメージしかない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-UC4I):2020/07/14(火) 23:54:16 ID:AcRFYGsF0.net
モニターはやっぱEIZOかシャープかね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8b-56/R):2020/07/14(火) 23:55:22 ID:sWY+cggD0.net
俺が使っているDELLモニターは全然壊れる気配が無いぞ
飛び散らせたカップめんの汁を浴びて小汚くなりながらも健気に働いとるわw

ASUSのZenFone6なんて何度も落としているが全く壊れないからそもそもサポートに頼る事すらないからなあ
評判通りなのかASUSのサポートも少しは使ってみたくなるな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b7b-yaVe):2020/07/14(火) 23:56:14 ID:XK85sugB0.net
デルはアフリカの土の上でパソコン作ってるイメージしかない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a394-dvPG):2020/07/14(火) 23:56:16 ID:e/pdnZat0.net
デルのカスタマーサポート宮崎でしょ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:57:17.27 ID:cWBnYLJl0.net
配送中の事故じゃね?
最初から壊れたもの送らんやろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:57:39.44 ID:g7y2hjzCM.net
>>116
lenovo
不良箇所をメールで説明したら直ぐ修理してくれた
他のメーカーは知らん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:57:58.55 ID:HdbU3uZL0.net
あのサポートセンターって国内に置いてないの?日本人いないよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:58:22.12 ID:gh5ersqz0.net
俺のDELLモニターは壊れてはないけど、入力認識しなくなって電源ケーブル抜き差ししないとうつらないことは毎日。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:58:28.54 ID:JqGSWDNP0.net
佐○がポストにドライブシュートでもしたのか?

ベルトコンベヤで流れて来たのを蹴っ飛ばして無理やり籠に詰め込む(仕分け作業)

そしてポストにドライブシュート

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:58:30.39 ID:ujZWQfSi0.net
>>8
DELLの液晶、13年使って全然問題ないが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:58:46.59 ID:IMEqkwTy0.net
薄利多売のチキンレースだから普通の人間はappleしか買わない。
現に東京だと個人購入の8割がMacらしい
(ビジネス用途はサポートが違うしAD凄いからwindowsで間違いないけど)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/14(火) 23:59:23.06 ID:/le46ubk0.net
>>31

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:00:02.24 ID:17qLM4fv0.net
DELLとかソフマップとか他の店頭デモ機であるからショップ保証付けて買えばいいだけ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:00:23.54 ID:9AljDx1v0.net
>>236
センターで乱雑に放り投げて割れたんだろな
あとはロールパレットの一番下にされたとかな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:01:23.41 ID:OMuoDf2d0.net
DELLヤベェな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:02:06.47 ID:Rx6ncTTY0.net
やっぱレノボだな

248 :シティボーイ :2020/07/15(水) 00:02:31.16 ID:p8ES6Mbk0.net
今ならLenovoのThinkpadがコスパ良しかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:03:30.04 ID:j7InS2nP0.net
>>238
たぶん大連

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:03:42.90 ID:B5vzz5ToM.net
マジかよ今後は絶対に買わねえわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:04:06.51 ID:u8wcsU250.net
かわいそうに
DELLなんて営業窓口とコネがないと何もできんのな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:04:08.34 ID:4T2bU1Jf0.net
ノートPCは3台DELL使っているけどハズレは一つもないな、ヒンジも強いし

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:04:12.69 ID:KQBnHTV70.net
dellは電話じゃなくてチャットの方がいいよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:05:48.49 ID:17qLM4fv0.net
それって恋

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:05:56.61 ID:tGVcOCaa0.net
>>242
Sambaがあるから大丈夫やで
特に今までWin専だったけどMacも許容しだした企業はADとSambaでやってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:06:44.71 ID:oul+CIom0.net
運送屋のやらかしだろうな
巣ごもり需要のせいでストレス増してるだろうし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:07:19.05 ID:AjNMAdOF0.net
クレーマーを恨めよ
日本語できない中国人置くしかないんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:07:50.01 ID:V5Omp7Gi0.net
結局ノパソはどこのメーカー買えばいいんだよ
今hp使ってるけどそろそろ買い替えなんだが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:08:09.25 ID:72B80FfJ0.net
>>253
日本人が対応してくれるの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:08:16.00 ID:P3+Vog7o0.net
DELLはサポート性皆無で南無三!で買うところだろ知らずに突っ込んだのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:09:05.06 ID:T4m35v+wr.net
ディスカウントがある法人でもないのにDELLは無いな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:10:48.41 ID:IeeHIXR30.net
>連絡したらオペは日本語殆ど喋れないし

DELLはサポート大連にあるんじゃなかったっけ?片言だけど日本語喋れるだろ。
未だにこういう事言うネトウヨ思想な奴が多くて恥ずかしいんだわ
DELLもLenovoも普通に中国人に当たるけど、日本人のPCちょっと詳しいレベルのキモオタみたいなサポートの奴より礼儀正しい

前アマゾンにかけたら中国娘がまだ何も言ってないのに
「すいません。ごめいわくかけましたらすいません…」てすいません連呼しすぎて辛くなったわ
どうせ>>2みたいなこれぞジャップみたいなのが怒鳴ってると思うと心苦しいし恥ずかしい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:12:09.24 ID:mV/K14j7a.net
>>15
頭大丈夫?
本社じゃなくてDell Japanだけど?
知能に障害でもあるのかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6b6-SxfU):2020/07/15(水) 00:13:12 ID:5RYikVBs0.net
12年くらい前にサポートに電話したときもカタコトだったな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-2gBC):2020/07/15(水) 00:14:11 ID:SYafA2kp0.net
嫌がらせかよw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-9SkX):2020/07/15(水) 00:14:36 ID:mV/K14j7a.net
こいつやべぇwマジで笑った

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20200714/Qk1mSlIxZmQwhtml

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-AFi1):2020/07/15(水) 00:15:07 ID:IPp66NbQ0.net
>>242
だからトンキンは馬鹿がそろってんだな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0528-iSqq):2020/07/15(水) 00:15:19 ID:REa4oeS70.net
久々に帰省したら母が尼でDELLのPC買ってた
割とすぐ故障してたけど、サポートも何もなかったわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:17:12.02 ID:G0OFKkNs0.net
法人向けにしとけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:17:29.83 ID:+pa/wY0p0.net
Twitterに書いたら1発かよ!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:18:53.98 ID:REa4oeS70.net
>>262
片言のレベルにも達していないぞ
あれこれ言ってると日本語わかりません!とか逆ギレされるし
アリバイ作りにコールセンターがあるってだけで、あれなら無い方がよほど良い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:20:06.79 ID:smn0IerE0.net
日本人が日本で使うなら日本のメーカーの
パソコンを買った方がイイぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:20:21.37 ID:x9FUZz890.net
>>14
HPは要らないユーティリティが色々入ってて
そいつらが無駄な仕事をするせいでファンが唸りを上げて回りだしやりたい作業が出来なくなるからやめとけ
電源も入れずに飾るだけなら良し

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:21:13.73 ID:R142ujLP0.net
Amazonの日本人向けサポートでも中国人が当たる事があるらしいな
そういう人ってネイティブの日本語は微妙でも中国語、英語も出来るそれなりに優秀な社員なんだろうなあとか想像しているよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:22:22.51 ID:04ohUFMH0.net
BenQもクソだった
修理依頼したらexcelで作った依頼書送ってきたけど、うちのパソコンにexcel入ってないからGoogleのスプシで編集して送り返した
水濡れが原因だったみたいで補償なしで送料だけ無駄になった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:24:19.55 ID:JieLmC9G0.net
うちのモニタはHPだけど何も問題ないな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:26:29.58 ID:KQBnHTV70.net
>>259
外国人の場合がほとんどだけど文章の方が分かりやすい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:27:31.46 ID:i5mW0jiLa.net
DELLの製品が壊れたときにサポートに電話かけたら中国娘が出て、折り返しに3日かかった
結局修理より買った方が安いって回答だったけど待ち時間長い事以外はふつうの対応だった
ただ聞き取りにくい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:27:33.27 ID:bk4yxn7aa.net
さっと見ただけでLenovo押しがやばいね
ステマやめら

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:28:23.86 ID:iPEPqxyIa.net
SNSで拡散するのが正解か

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:35:51.30 ID:Hh6EyDhG0.net
10年くらい前在庫ないからキャンセルなんだけど決済完了してて一旦クレカの請求行くけど後で返金するから勘弁してねって内容のメールが来てコールセンターの中国人女性と電話で大揉めしたことがあったわ
日本人が出てくるのは最終局面だった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:36:00.77 ID:HyCgTO2u0.net
>>262
大連なのか?台湾の人材派遣会社が担当してるとか聞いたが
とはいえサポートの日本語に関しては同意する
ものすごく丁寧なんだよな
日本語が通じないとかいってる人は非母語話者と話すとイライラしだすタイプなんだろう
こっちが分かりやすい日本語を選んで話せば何の問題もないしその気遣いがイヤなら日本メーカーのPCでも買ってりゃいいんだわ
わざわざ外国人が電話サポートを担当してるとわかってるメーカーで買うことはない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-+ezL):2020/07/15(水) 00:39:05 ID:LNNnvqcxM.net
画面割れてんのはDellのせいじゃねえだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 768e-R8z5):2020/07/15(水) 00:39:09 ID:LswO5fLC0.net
俺Dellの5150Cって伝説の欠陥パソコンをメンテ繰り返しながら7年使った
自分を褒めてあげたい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-NRU3):2020/07/15(水) 00:40:25 ID:u7um/q2o0.net
>>116
なんでその中から選ばないといけないんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0528-BCuu):2020/07/15(水) 00:40:55 ID:KoMlxRRq0.net
>>42
ナナオはブラウン管時代30kg近くある代わりのモニター持って来たな
今はどうか知れんけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-a12j):2020/07/15(水) 00:41:40 ID:T4m35v+wr.net
>>283
DELLが委託してんだから、責任は当然DELLにある
配達業者がクソだとしても、そこを選んで顧客に不利益与えたのはDELL

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0570-YsWi):2020/07/15(水) 00:42:30 ID:KwPn2ivk0.net
これはどうみても運んだとこが悪いだろ  年末の佐川の箱投げ思い出せ 
また発症したんだよw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b0-lvgl):2020/07/15(水) 00:42:45 ID:ypP+YVer0.net
>>273
しかも消しても勝手に入ってくるお行儀の悪さな
ストアアプリとして入るのは盲点だったわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dade-gTBF):2020/07/15(水) 00:43:09 ID:dRMSNH4z0.net
日本製造のHPにしとけって

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba21-9W8T):2020/07/15(水) 00:43:56 ID:El432KCr0.net
アメリカ企業より中国台湾企業の方が対応マシなんだよな
というか対応素晴らしいアメリカ企業を見たことがない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a0c-YsWi):2020/07/15(水) 00:44:44 ID:snLtsF5A0.net
出るのモニターなんてどこにでも売ってんだから自分で付け替えろよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-hHzd):2020/07/15(水) 00:44:59 ID:8ZMJ/MSD0.net
俺もデルに電話したら外国の女の人が出たわ
でも一緒になってリブートの設定考えて結局解決できたから良い思い出になってる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ac5-dGlc):2020/07/15(水) 00:46:08 ID:+FSr+zbz0.net
このレベルなら配送事故だろ
受け取る前にクレーム入れろよバカ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a0-hHzd):2020/07/15(水) 00:46:45 ID:QmW8ajrN0.net
>>287
何言ってんの?今の時代配送業者の責任を元受けに問うなんてありえんわ
通販なんてしておいて文句あるならDELLの配送センターまで取りに行けばいいだけだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0570-YsWi):2020/07/15(水) 00:50:55 ID:KwPn2ivk0.net
50インチくらいのTV買ったときは、配送業者がたまに傷入ってるときあるからそのときは連絡してくれって言われたわ
設置してもらった方が確実かな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8905-d+HS):2020/07/15(水) 00:51:17 ID:9Y7lK7L80.net
DELLのモニタをdisるとか100%ゲーマー崩れだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-a12j):2020/07/15(水) 00:53:12 ID:T4m35v+wr.net
>>295
どの時代に生きてるか知らんが
配達業者と消費者には契約関係がないからDELLとしかやりとりしようが無い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-MAYv):2020/07/15(水) 00:54:12 ID:Aefw1gfK0.net
asusはぶっ壊れたモニタの写真メールしてモノも送りつけたら
何も言わずに無償修理してくれたわ


300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-l/pk):2020/07/15(水) 00:54:18 ID:JpS70tL4K.net
届いたPCケースがキズついてた!と画像あげたけど
一緒に写ってる外箱の段ボールは無傷だったんで
「お前がキズつけたんだろ」と画像あげたヤツがdisられた話覚えてるやつおる?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ac5-dGlc):2020/07/15(水) 00:57:53 ID:+FSr+zbz0.net
>>299
デルは良品先出しだぞ
今は知らんけどお世話になったわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-JmZE):2020/07/15(水) 00:58:54 ID:/5DNyAphp.net
DELLとHPは個人で買ってはいけないと…
法人じゃ無いと泣きを見るとかとか
でもでも安いんだよな…
FNHTとかに比べるとさ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0512-yOfz):2020/07/15(水) 00:59:13 ID:M5FeFqeA0.net
DELLの個人サポは糞
つまり個人客なんぞ相手する価値無しのゴミなのに売っていただいている
ジャップの個人客はクレーマー多いししゃーない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 690f-ZhAy):2020/07/15(水) 00:59:52 ID:nI7Mz1Ct0.net
ASUSも外人で辿々しい日本語だから時間かかるのよ。
買って半年でメインボード交換で帰ってきたがまた調子悪いし、サポートよりも品質が…。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hfa-XAiA):2020/07/15(水) 01:00:48 ID:opv5jOGjH.net
お前らをサポートに雇えばいいのにな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-YsWi):2020/07/15(水) 01:02:43 ID:WyH7W/xy0.net
>>302
HPはドライバとか勝手に更新させてくれないので
それをストレスに感じる人は避けた方がいい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2688-brDT):2020/07/15(水) 01:02:53 ID:gu5CfkCC0.net
開封するときは動画撮っておくといいらしい
未開封がはっきりわかるように

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dade-YsWi):2020/07/15(水) 01:03:42 ID:cia9LvyL0.net
(ヽ´ん`)「DELLって日本企業じゃないの・・・・?」

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-n5lG):2020/07/15(水) 01:04:59 ID:Z1L+WDwad.net
10年前に買ったとき保障なしで買って
初期不良が届いたから電話したら中国人だった
すぐ交換するなり修理しにこい言ったら   あんた保障入ってないから引き取り修理言われた
こちとら初期不良届くと思わないから保障なしにしたんじゃボケ言っても引き下がらなかった
結局注文から一ヶ月近くかかった
二度と買わないと誓ったわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-j0e8):2020/07/15(水) 01:05:13 ID:f5SMBYArr.net
>>306
パソコン持ってないけどそれどういうことなの

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:08:04.54 ID:ICIyYpcVM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>8
仕事でも私物でもDELLのディスプレイ使ってるけど壊れた事なんてないが。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:09:32.70 ID:8ZMJ/MSD0.net
>>309
それはさすがにどうにかできるだろ最悪クーリングオフとか
分からんけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a0b-t9FD):2020/07/15(水) 01:11:33 ID:xLTrS84t0.net
>>36
iiyamaで我慢しろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:15:34.26 ID:G7ofUeG00.net
11年くらい使った24インチ1980x1200のモニタが電源入らなくなった。
流石にこれだけ持てば文句言う気もおきない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:15:37.05 ID:aJ3HsS/op.net
>>11
DELLは大企業以外は準契約社員だから違うよ
Lenovoは法人専門でも単純な販売はオンラインと変わらんと話している代理店の名刺持ってる連中が言ってる
HPは本当の日本人

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:16:17.73 ID:a6DjVzwl0.net
今日alienwareのモニター届く
ドット抜け無いことを祈る

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:18:42.61 ID:d37Ig+kcd.net
>>282
なんで自分にレスしてんの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:19:18.21 ID:T9jJm6ZVa.net
画面割れたのは運送屋の責任だろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:25:17.41 ID:6Hg7bf180.net
外国人のサポートに日本語上手いねっていうと
めちゃ喜ぶよw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:27:01.82 ID:ap0JnsDtr.net
サポート「いらちゃいませー。デルでよ」
俺「…は?あ、あのぅ、常時点灯があるので交換してほしいのですが」
サポート「あいあい。じょーじね。しゃちょさんの時給いくらね?」
俺「すみません、よく聞こえなかったのでもう一度お願いします」
サポート「わたちね、もうおにぎり大好きね。いえ帰る自転車直して買いにいくよ」
俺「???失礼ですが、デルのサポートさんの電話で合ってますか?」
サポート「いらちゃいませー。デルでよ」

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69bd-2GvU):2020/07/15(水) 01:29:47 ID:hrfhDTe90.net
海外直販系はどこもそれなりだからなぁ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec7-UJkC):2020/07/15(水) 01:31:55 ID:K4+TSpGa0.net
法人のは日本人出るよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-TaVz):2020/07/15(水) 01:32:43 ID:x47SSRH8M.net
あのCMは何だったのか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:36:46.91 ID:SeyWdV9F0.net
>>14
HPが一番ゴミだろ
ゲーミングノートセールの時に買ったら1年の無償修理超えた所でぶっ壊れたわ
しかもググったら、そのシリーズのノート特有の故障で他にも報告たくさんあったからソレわかってて売ってたんだろうな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:38:23.15 ID:gu5CfkCC0.net
なんで自作しないの?
ゲーミングノートとか耐久性ある訳ないじゃん
なんでそんなんでゲームしちゃうの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:39:10.24 ID:EXNwL6nG0.net
だからgatewayにしておけとあれほど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:39:16.32 ID:H68+isoB0.net
今日ASUSのモニタ来たけどドット抜けってレベルじゃないものが来たわ
https://i.imgur.com/nUdriUD.jpg
とりあえずジョーシンに交換の問い合わせしておいた

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c2-FSiR):2020/07/15(水) 01:41:34 ID:Hy/OsJF90.net
情弱バカを騙すにはいい商売だ

329 :豚肉オルタナティヴ :2020/07/15(水) 01:43:30.04 ID:UbfqO/nO0.net
まだDELLってあったんだ_φ(・_・

330 :火暴笶チンパンジー :2020/07/15(水) 01:44:07.63 ID:EQi8cRQb0.net
これ常識かと思ってたらツイッターでは最新の話題なのか
テルのカスタマサポトがチャイニーズで何言ってんのか分からないwってのは5ch/2chでは15年前に通り過ぎた話題だよな・・・

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:44:46.35 ID:SeyWdV9F0.net
>>283
どんだけ乱暴に扱っても割れない梱包にしてる所多いぞ
俺が15年前に買った三菱の液晶ですら取っ手付きで梱包は2階からブン投げた程度じゃ壊れもしないくらい梱包しっかりしてた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:45:48.43 ID:xXaH76NaK.net
>>327
マジか…ビックカメラでいつも一位やから買おうかと思ってたのに
カッコいいし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:45:58.81 ID:Ow/w0FfK0.net
>>319
靖国でネトウヨに言ったらキレられたよw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05ff-KO8d):2020/07/15(水) 01:46:55 ID:Kwh1NbL/0.net
安いのはこういうところケチってるからなんだよな

335 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW c6ca-qOic):2020/07/15(水) 01:48:15 ID:UbfqO/nO0.net
>333

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:49:22.66 ID:YJ1WIGIK0.net
>>333


337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:49:26.67 ID:sMRnMdhD0.net
クレーマーはいい加減にしろよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:50:01.56 ID:SeyWdV9F0.net
>>327
ジョーシンは対応良いからすぐ交換してくれると思うよ
最近PCパーツは全部ジョーシンで買ってるわ、ポイントの還元も凄いし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 01:55:03.83 ID:Zd2PzHR30.net
うんちdell

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:00:56.75 ID:z7wkKk6vp.net
法人営業はいいのにな
オススメしたいくらいいいのに
てかコルセンなんで中国なんだよ
日本のコルセン業者に頼めばいいじゃん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7640-W/bt):2020/07/15(水) 02:02:26 ID:SeyWdV9F0.net
>>340
昔から法人向けを安く買わせてもらってるし転売で稼がせてもらってるからデルはちょっとの事では叩けないな・・・

HPおまえはだめだ、氏ね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:05:43.52 ID:VGN1EA0id.net
>>2
アマゾンもいまそうだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:13:01.94 ID:AklNXja40.net
>>14
HPはおもちゃみたいな筐体のくせに無駄に値段張っててコスパ悪い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:14:09.56 ID:sd3VOtuP0.net
ノート買って1ヵ月くらいてモニタに不具合
購入店舗経由で修理してくれた

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:15:54.18 ID:/QXZI7vo0.net
>>2
電気グルーヴ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:19:46.05 ID:YY19AOLN0.net
プレミアムサポートに入っとけば日本人が対応するし、翌日に自宅訪問で修理してくれるのに

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:20:10.63 ID:kmNp21Gz0.net
>>340
リーマンショック以降じゃないかな、変わったの
日本のコルセンは外資はもちろん国内の企業案件すらかなり減ったよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-bI3i):2020/07/15(水) 02:23:39 ID:vPRmHPldd.net
ASUSとDELLのサポートがゴミなのは有名な話
使い捨て前提だろこんなところで買うやつは

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-YsWi):2020/07/15(水) 02:26:37 ID:mSP8xlah0.net
デルってどこで売れてんだろ
むかしはアメドラやハリウッドで映るパソコンは大抵デルだったけどもう20年くらい前からサムスンだし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-YdSm):2020/07/15(水) 02:33:32 ID:r3/cwfGKa.net
バリバリは配送業者のせいだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61e2-gTBF):2020/07/15(水) 02:34:03 ID:Zd2PzHR30.net
どう見ても蹴られてるな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec7-kYig):2020/07/15(水) 02:34:04 ID:Jwy1Z0KK0.net
>>331
当時と今とでは単価が違い過ぎるだろ
求められる梱包水準も変わるのは当然やんけ
おまえ頭が悪いって自覚あんの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-YkzH):2020/07/15(水) 02:35:17 ID:/QXZI7vo0.net
>>350
確か佐川使ってたね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9df0-dCgB):2020/07/15(水) 02:36:14 ID:dCPb4Hfh0.net
さすがに液晶モニターを簡易包装で送るとか草

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-47rB):2020/07/15(水) 02:38:42 ID:Dr0uRjAM0.net
もう日本市場なんて重要じゃねえからな
この程度の対応で充分

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da60-ti9V):2020/07/15(水) 02:39:32 ID:E44+MVxN0.net
2005年ごろにデルショップへ行ってデルのデスクトップ2台買ったな
1台10万円くらいだった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:41:09.22 ID:fmpw+Er+0.net
10年前までならDELLって選択肢もあったけど、サポートでいい話は全く聞かないから検討の俎上にも上らなくなった
秋葉原駅そばにあるDELLショールームの従業員たちはすごく丁寧で親切なんだけどな
今はEIZO一択だ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:48:13.62 ID:dtP3EDK50.net
>>2
俺もPC壊れたからサポセンに電話したら、パクさんが対応してくれたんだけど片言で全然話噛み合わなくて、
詳しい人に変わってくれと言って変わって出たのがワンさんで、これまた片言で全然話にならんかったわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:49:29.92 ID:xMhGPkFc0.net
>>42
EIZOとNECは対応よかった
とくにNEC

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:51:56.23 ID:ebetvb1yM.net
うんこDELL

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:52:18.68 ID:zW2n6apU0.net
15年以上前に10万で買ったdellの20inchディスプレイ、いまだに現役なんだけどね
そんな会社になってしまったのか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:52:53.31 ID:s3N4N+sqd.net
デルパンチか
俺もDELLの安いモニタは何枚も叩き割った

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:52:54.89 ID:n4FKXpZEa.net
Twitterで晒さなければ、交渉に使えるのに
晒した時点で企業的な補償は無いんじゃないかなっと

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 02:57:57.57 ID:1GGrN5Gd0.net
logicoolのサポートもグーグル翻訳以下の日本語でバックレ上等な外国人ばっかりになってるし
不満やトラブルがあってサポートにたどり着くんだから火に油注ぐくらいなら窓口閉じろよって思うわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 054a-avUI):2020/07/15(水) 03:34:55 ID:n4aVnYKn0.net
ア○ゾンは新品の商品にそういうこと起こるからマシ
まあ返品きくから神企業なんですけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 056b-NbYY):2020/07/15(水) 03:42:33 ID:I10wp54f0.net
>>363
それが本当なら個人の利益より他のユーザーの利益を選んだって素晴らしい事だな
消費者として称賛すべき行為で何ら非難されるべき行動じゃないな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-d+HS):2020/07/15(水) 03:45:44 ID:qvQCKnM20.net
>>317
ワロタ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 056b-NbYY):2020/07/15(水) 03:45:58 ID:I10wp54f0.net
>>312
クーリングオフは押し売り被害救済の為の制度で自分でネット注文して適用されるわけ無い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-Le+3):2020/07/15(水) 03:53:04 ID:U5yBqUZP0.net
>>131
ドスパラ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ac7-/IGP):2020/07/15(水) 04:11:03 ID:DoWzYS6V0.net
年末のvostroのセールの件で許さんわ
注文完了して早く振り込めって言われたからさっさと振り込んだのにキャンセルされて返金にはクソ時間かけやがった
挙句には定期的にクソみたいなパンフレットを送りつけてきやがるし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a1e-CejA):2020/07/15(水) 04:11:52 ID:plMeEUuz0.net
法人はDELL
個人はhell

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b105-WcGd):2020/07/15(水) 04:16:04 ID:DHYgUuB+0.net
どうせ日本人だせとかごねたんだろ
Amazonなら許されるけど中国にあるサポートでそれやったら適当にされるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-MaCh):2020/07/15(水) 04:18:56 ID:r++TOY7fa.net
>>116

lenovoは最悪だった
新製品の初期不良の症状を認めつつ
「パーツが無いから対応しない」だもん
交換まで3ヶ月とかかかったわ

部品入荷次第対応って
最初からしてくれればまだマシだった
パーツ入荷するまで対応するか未定って何よ
最初は問答無用で対応不可だったが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-MaCh):2020/07/15(水) 04:20:08 ID:r++TOY7fa.net
窓口全部別会社からの派遣カスで
本体とは絶対にコンタクト取れないし
電話メールチャット全部別組織とかもふざけてる
箇条書きで質問送っても一文でまとめて
答えたいようにしか答えないし

サポートなんて殆ど使ったこともないが
あんな不愉快な経験は後にも先にもないわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 04:48:22.52 ID:LASexNi40.net
やっぱりモニターはLG最強なんだよなぁ
大企業だからサポートも安心

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:03:55.63 ID:cVQayLNiM.net
>>14
HPは一番情弱が買ってるイメージ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:07:01.41 ID:QXX8KHWX0.net
>>14
DELL買うならHP買うわマジで

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 05:08:41.18 ID:ViFVT6uf0.net
>>377
情弱乙

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ae8-c0If):2020/07/15(水) 05:14:38 ID:f8F6UlD20.net
その点中華メーカーって凄いよな
写メ添付したら丸ごと交換だもん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7182-+o6V):2020/07/15(水) 05:22:39 ID:YcPMLRZj0.net
>>375
ウルトラワイド快適だわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-R75/):2020/07/15(水) 05:23:05 ID:AfEQe6NGd.net
宮崎にコールセンターあると聞いたが

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8905-+hPu):2020/07/15(水) 05:29:04 ID:rPXP6XLH0.net
個人でDELLとか買うやついんの

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2688-QyNj):2020/07/15(水) 05:34:42 ID:YY19AOLN0.net
>>381
プレミアムサポートのコールセンターは宮崎にある
深夜でも早朝でも24時間いつでも丁寧に対応してくれるから助かった
故障発生時も翌日に訪問修理してくれた
最初からこれに入っときゃ良かっただけのこと
もしプレミアムサポートに入ってなければデルのチャットの中で文章でやり取りすべきだろうに
要するにクレームのやり方がまずいだけだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee2-YsWi):2020/07/15(水) 05:35:26 ID:7d2vtjgZ0.net
>>8
自分やその周囲の人間に起きたたった数件の例をすぐに一般化して
あたかも普遍の真理であるかのように語り出す奴って何なの?
いい年こいていまだに自分は何か特別な人間とでも思ってるんだろうなw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7612-hp7g):2020/07/15(水) 05:44:01 ID:S16TiWKz0.net
>>12
漏れDELL→DELL→Lenovo→Lenovo
と来てるけどまぁ悪くないわ 分母が大きいからハズレとか故障の報告件数も多いとは思う

友達はDELLぶっ壊れて大変だったらしいけど、バックアップ取ってなかったらシャーないとしか思えなかった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-qVpt):2020/07/15(水) 05:47:22 ID:+L6dN/SK0.net
デルのモニタ3年保証切れる寸前に新品に交換して貰ってオクで売ってるわ
たまに在庫なくて上位機送ってくれるから好き

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de2-YsWi):2020/07/15(水) 05:52:00 ID:UY1BvMXg0.net
>>10
> Made inTOKYOじゃなかったの?

それはHP

388 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! (ワッチョイW ee79-1SZr):2020/07/15(水) 05:57:06 ID:SUGNKmZY0.net
次はお前がこうなるんだ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b123-VMsE):2020/07/15(水) 05:58:32 ID:weJAseur0.net
これ本当か?もし運送側がやらかしてこの状態で届いたのならキチガイな客だと勘違いされててもおかしくない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-o8MP):2020/07/15(水) 06:01:47 ID:a6h+7LGt0.net
デルのサポートと話す為に中国語覚えたわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a05-ef+4):2020/07/15(水) 06:08:09 ID:8FyKucqd0.net
Intel入ってる者の末路

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7605-YsWi):2020/07/15(水) 06:11:24 ID:jdCa1bEi0.net
中国人サポでも日本語できてる時点で頭は並以上だから基本問題ないけどな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76e0-TtiU):2020/07/15(水) 06:11:48 ID:nxmzcEUL0.net
高い富士通買っとけ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-cMPe):2020/07/15(水) 06:17:21 ID:R4Db6tNXM.net
DELLだきゃ買わねー
ココ最近は自分用の自作以外はHP、mouseと買ったわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae58-IYoE):2020/07/15(水) 06:27:02 ID:GXhDzmqt0.net
デルのカスタマー中国人めっちゃ日本語できるぞ。ノンネイティブのくせに日本語でバリバリ外資のカスタマーやってる時点で、そこらへんの日本人よりも優秀。

ITに疎く問題をちゃんと訴えられなくてカスタマーを困惑させてるとか、最初っから頭に血がのぼってる状態で問合せしてるとか、そんなもんだろ?

こういう奴は、相手が日本人カスタマーでもダメ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-jZ0z):2020/07/15(水) 06:29:15 ID:Os0wWwc9d.net
>>9
ほんとこれ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7120-KO8d):2020/07/15(水) 06:29:54 ID:Rf5uY5rr0.net
こういうのは世界ではよくあること
安さの代償だと思って諦めるんだね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-jZ0z):2020/07/15(水) 06:30:39 ID:Os0wWwc9d.net
>>24
ワロタw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ac2-/YCq):2020/07/15(水) 06:31:15 ID:+MwM8QZS0.net
俺のイメージだとDELLはドスパラより下

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7120-KO8d):2020/07/15(水) 06:32:07 ID:Rf5uY5rr0.net
でも日本のメーカーはもっとひどいけどね
ドット欠けのモニター売っといて「仕様です」の一点張りで交換してくれない
だからもう二度と日本のメーカーからは液晶モニターは買わないって決めた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:32:41.02 ID:hVITf90kM.net
>>267
地方の金が吸い込まれてますが

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:34:04.90 ID:j7InS2nP0.net
>>390
我??巴

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-VwbZ):2020/07/15(水) 06:36:16 ID:hVITf90kM.net
>>255
IBMが自身の開発したPCよりMacのがトラブル低いという結果を出したからね。端末サポートする側にとってWindows10からはちょっとシャレにならない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7512-s5t8):2020/07/15(水) 06:36:52 ID:PcVZ2Yct0.net
でもDELLのモニターはドット抜け保証あるんだよね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:40:27.65 ID:FfdfhFCLM.net
>>400
いま日本のメーカーって残存してたっけ?イイヤマとか?存在感ないからあるかないかも分からんけど

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:42:17.26 ID:yAq+URhP0.net
めっちゃ割れてるな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:43:08.82 ID:R4Db6tNXM.net
cao ni ma て言うとやっぱ切れちゃうの?
発音知らんけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:49:56.51 ID:x5VB4iWh0.net
普通にミネオかツクモで買うよね?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:52:54.13 ID:DVmtQNEx0.net
これがあるから安物液晶はダメなんだよ
NEC買え

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 06:58:46.26 ID:PC2X4mLwM.net
>>220
おばか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:04:04.78 ID:xLs/TGp/0.net
Mac一択ですわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da0-YsWi):2020/07/15(水) 07:11:19 ID:eIIgZVw20.net
お前らが望んだ結果じゃないのか?
日本製は性能の割に高いから糞!!と言って外国製に逃げた結果だろ
そうしたら今度は日本語通じないサポート糞とかアホか
アジア圏は金になる中国にどのメーカーも力を入れていて金にならず文句の多い日本には力なんて入れていない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:19:44.97 ID:E96wnOo2r.net
AOCって謎メーカーのVA液晶使ってる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:21:44.81 ID:gO/KkF1O0.net
VAIOがどうなってるかと思って久々に見てみたら20万出してもインテルの内蔵グラフィックスしか入ってないってどういうことだ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:25:00.58 ID:SaH/JRE/0.net
>>13
最近、こういうの多すぎだろ

客が問い合わせする→酷い対応→ツイッターに書く→誠実に対応してもらえる

こんなことやっていると問い合わせせずにツイッターに書くやつが増えるぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:36:22.47 ID:+yeWmUEj0.net
>>134
いやまあ別にサポートの範疇だとかじゃないとかどうでもいいわ
もう二度と買わないだけだし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:38:43.64 ID:8eDB18ua0.net
今って中国人なのか
昔はインドだかタイの人だった気がする

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:40:13.58 ID:TpquRXCG0.net
>>8
モニターの問題かわからんがまばらにノイズがあったまま騙し騙し使ってたわ
それ以来デルはやめとこうと思った
選んで買うヤツが安くてよかったんだけどな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:41:53.70 ID:cmzdSNM10.net
「ニホンゴワカリマス」
「採用!」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:44:55.95 ID:jG0h2nw1a.net
dellってもう古いイメージあるわ
20年前くらいにブイブイ言わせてた会社だろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:46:28.99 ID:jG0h2nw1a.net
サポートが外国人って珍しくないだろ
amazonもそうだし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:46:44.39 ID:S16TiWKz0.net
>>415
いや良く見てみろ、この対応も結局サポートと同じテンプレ対応で、この人は2倍疲れただけだって言ってるぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:47:16.83 ID:S16TiWKz0.net
>>412
的外れすぎてわろた

今はレノボがあるから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:48:17.46 ID:PL0/JOZy0.net
カスタマーサービスすら中国人に任せるようになってるからな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:50:23.04 ID:5wq3H4bGC.net
今までで一番最悪だったサポートはasus
DELLはまともだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:50:54.68 ID:HuPJDYOy0.net
日本メーカーがいいならNECにしとけよ
中身はLenovoだから品質はまちがいない
それでサポートはちゃんと日本人が対応してくれる
値段もそんなに高くない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 07:54:21.47 ID:VKlpw4Hr0.net
サポートが悪くなるのは日本市場にうまみがないから雑なんだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-FK8A):2020/07/15(水) 08:16:38 ID:Ji2SRi/La.net
5年くらい前のアザーッスは対応よかったな
やっぱり価格ってサポート料込みなんだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-cs5g):2020/07/15(水) 08:16:42 ID:R78EyxvrM.net
>>8
壊れないぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:24:03.19 ID:ypP+YVer0.net
>>300
箱出しから撮影している意味がわかるよなぁ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:38:08.04 ID:fbvpvVkMM.net
箱が平気でも中身が傷ついてるのもある
メーカーは平気で出荷するぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 08:42:05.93 ID:MGBS8pbg0.net
同じくDELL
型番調べて液晶部分だけ中国から輸入した
まあ、原因は自分が踏み抜いたからなんだけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:02:54.69 ID:GQph56dx0.net
デルの43インチ買ったけどなかなか良いよ。
重いけど買ってよかった。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:05:20.19 ID:8FyKucqd0.net
有機ELで手頃でAMDのがいいんだが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:07:54.85 ID:moEE7inJ0.net
>>338
ジョーシンのまわしものか?
この前買ったばっかの洗濯機動かなくなって問い合わせたら
メーカーに言えこっちは知らんでつっぱねられたぞ
買って4日だったのにめんどくせぇ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:09:14.78 ID:y6gGczgup.net
ワイは日本人の担当が定期的に電話してきてくれるが

下民共は中華とアイヤーしとけよw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:11:18.07 ID:k1cCJ4fKd.net
モニター割れたのは運送のせいだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-CvEK):2020/07/15(水) 09:25:35 ID:9JnRk7igx.net
実際は朝鮮で組み立てしてるの?
出る釘打たれる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:34:18.82 ID:XVwypSWCa.net
嫌がらせ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:44:27.69 ID:G4LGyuHwM.net
hpのがサポートいいよな
digitalequipmentコンパック時代のちゃんとしたサポートが継承されて?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 09:55:35.86 ID:gLYJIcxlM.net
俺のデルも購入後2週間でモニタに線入ったけど使えなくないのでもう8年位そのまま使ってる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:08:19.38 ID:XtJ8D5KNa.net
DELLのモニターって品質悪いよな
同じの二台買ったら画面の色全然違ったりムラだらけだったり良くあるわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:13:05.84 ID:gu5CfkCC0.net
DELLのモニター買うとか意味わからんし
なんでモニターや液晶に強い専門メーカーから買わんの?
餅は餅屋だろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:16:06.51 ID:guajv2Y00.net
デルのディスプレイは糞だろ
安デスクトップに付いてくるのは同じく付属マウス・キーボードと同じクオリティ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2XIT):2020/07/15(水) 11:24:10 ID:hFa1egswr.net
>>427
デルのコールセンターは最初から大連
カタコトも最初から

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-YsWi):2020/07/15(水) 11:35:07 ID:WyH7W/xy0.net
>>310
動作保証したのしか絶対入れさせないマン

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:44:39.34 ID:x47SSRH8M.net
>>443
Dellは割りとモニターに強かったというか
先んじて新しい製品を出してきてたからな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:47:29.10 ID:ieaxXmW4r.net
dellのモニター自体はいいものだよ その割に値段も安いしOSDも操作しやすいし耐久度もあるし
ただ書かれてる通りサポートが国外にアウトソースしてるからハズレ引いたら辛い

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:50:30.41 ID:PD0wWkW90.net
昔自分が買ったDellのパソコンはHD死ぬまで十年ぐらいもったんだけどな
随分劣化してるんだな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:52:14.27 ID:8D5Ips4Cr.net
dellのノートパソコンは分解しやすく作ってあるから好き

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:05:18.09 ID:Of6TkAfU0.net
DELLのAlienware使ってるけど開け易くて好きPC音痴でもパーツ交換が楽

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM35-4mOl):2020/07/15(水) 12:12:19 ID:0dgqWgZ1M.net
ノートはlenovoやろ…

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:33:53.14 ID:IkLJfWlO0.net
運送屋のせいやろな…
たぶん新品のが後で送られてくるから安心してええやろ、今度は違う運送屋経由で
ただもしそれも壊れてたら、
「こいつが自分で割ってるんじゃないか…?」と疑われる可能性もあるが

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e7f-PcIs):2020/07/15(水) 13:09:22 ID:Ivg+uKo80.net
トレンド入りしてて草
サポート首やろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 698f-1Ar1):2020/07/15(水) 13:15:11 ID:hxZfxuFP0.net
たまたまだろ…クレーマーは声だけでけえんだ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-DTuL):2020/07/15(水) 13:16:27 ID:nj6+5rFe0.net
現代の昔話みたいな謎展開だな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-X1k6):2020/07/15(水) 13:16:34 ID:TzXKRiNwa.net
>>8
丈夫だぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:28:32.71 ID:uIZhQ5aO0.net
DELLってそんなにヤバイの?
コジマで買うしかないのか。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:30:06.92 ID:+60UxnmQ0.net
引き取り修理から戻ってきて一週間たたずにまた故障した。
さっきサポートに連絡したけどまた中国人で説明に苦労したよ。
G3なんか買うんじゃなかった。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:31:11.30 ID:c9vglEYn0.net
ウチのDELLも一年持たなかった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 14:02:10.62 ID:yjE05wCg0.net
DELLのモニターが半年で壊れたから電話したらサポートが韓国人で片言過ぎて半分何言ってるかわからんかったなw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 14:11:19.10 ID:2+8Yp+Ix0.net
DELLってパソコンマニアじゃ一番人気あったのに問題起きたらこれかよw
通販じゃパソコンじゃDELLが上位だし

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 14:13:15.62 ID:2+8Yp+Ix0.net
DELLがやばいんじゃバカ高い糞日本製のNECとか買うしかないね
おれは買わないけどw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-QDOf):2020/07/15(水) 14:17:26 ID:bstTQNAO0.net
勤務先ではデルは延長保証付けるのが発注の必須条件になってる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aae-PDgx):2020/07/15(水) 14:19:12 ID:EKo4kvW80.net
チャイナドレスを着た美女が「オイオマエ、PCナゼコワイシタカ?」
「いんたねっと受注番号カ、注文番号オシエロ。」「チョットマッテロ。」
と言ってると思えば腹も立たんよ。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a05-PDgx):2020/07/15(水) 14:20:56 ID:Io11rg3o0.net
相手が日本人でも問い合わせてるこっちが説明するはめになったぞ
技術サポートに最低限の教育すらしてない会社

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-/Ljk):2020/07/15(水) 14:22:22 ID:3CL6sWvqa.net
ASUSの返事も日本語が少しおかしかったな(笑)

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a4-PDgx):2020/07/15(水) 14:31:24 ID:2+8Yp+Ix0.net
DELLは日本製じゃないんだから対応とか悪いのは当たり前だろ
それでもDELLが売れてるのは性能が良くてコスパがいいからなんだよ
だから何かあったら自己責任でしかないんだよ
だからクレームつけるなら買わなきゃいいだけ
糞高い性能糞な日本製買えばいいだけ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a4-PDgx):2020/07/15(水) 14:34:55 ID:2+8Yp+Ix0.net
DELLはノートパソコンじゃダントツ売れてる
なぜなら最先端で進化してるパソコンでコスパがいいから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6974-YsWi):2020/07/15(水) 14:35:56 ID:8AnbjlKb0.net
故障で電話したら
ランプの点滅回数とか説明してるときに
要領得ずにキレてたわ
態度悪かったけどまぁ沖縄とかのコールセンターのバイトやから
そんなもんやろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5557-bAm9):2020/07/15(水) 15:21:16 ID:rtIDNP8U0.net
>>23
なんでアジア人ってわかるの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5543-mKd1):2020/07/15(水) 15:25:04 ID:y0Ikd6mY0.net
前にDELLのサポセンが糞過ぎてDELLスレに経緯こと細かく書いたらサポセンから外部掲示板に書かないでって言われたわw
事実だから書きましたってだけ伝えた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-M2Kz):2020/07/15(水) 15:34:29 ID:+kGch1oAd.net
ファームウェア更新しようとしたら付属のカーネルがpanic起こして更新出来ない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-Rd2M):2020/07/15(水) 15:37:00 ID:8cX58E5Rr.net
デルが日本語通じないは義務教育で習うレベル

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:40:58.38 ID:Os0wWwc90.net
>>27
それどころじゃなかったんだろ
アクオスコピペのまんまだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:02:18.02 ID:Zd2PzHR30.net
DELLってオリジナル要素強すぎだわ マザボも電源もグラボもケースも

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b123-/Oaf):2020/07/15(水) 16:41:00 ID:a6DjVzwl0.net
ドット抜けひとつも無くて良かった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:59:24.94 ID:5PdVzReZd.net
>>327だがさっきジョーシンからメール来てこっちじゃ判断できんから一回ASUSのサポートに問い合わせてくれ
不具合や修理の回答があったらまた連絡してくれって言われたわ

>>435と同じでめんどくせぇって感想しかない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:46:17.47 ID:ZwOXECnp0.net
最近DELLで全然買わなくなったな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:51:32.80 ID:PwKlqnB70.net
出留

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:04:07.85 ID:Koxqgy81a.net
DELLとかドスパラ以下だろ
情弱とかじゃなくガイジレベルだと思ってるわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:11:29.01 ID:DNVkTayp0.net
30年前だから参考にならんかもしれんけど、羽田空港近くの日通で宅配仕分けやったのよ、夜勤で。
PCの箱に精密機械に付き取り扱い注意ってシール貼ってあるのをみんなボンボン投げ飛ばしてたぞ。あれ見たら宅配使う気が失せるわ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:13:16.21 ID:aojGIohF0.net
マウス一択ってケンモメンは知ってる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:54:19.93 ID:LASexNi40.net
アメリカ企業だからDELLを選ぶ馬鹿(笑)
中華以下のゴミ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:36.73 ID:5J/9einyp.net
うちのU2711は10年くらい経つがまだまだ現役だな
さすがに色々仕様が古いので4Kに乗り換えたいが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:04:07.00 ID:Bv/ZVunL0.net
昔買ったDELLのPS/2キーボード
キーの感触はいまいちだがキートップが全然剥げないところがいいわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:04:08.43 ID:8qnwh0wR0.net
俺だったらDellのアメリカのアカウントのほうにツイートするわ
クソみたいな対応してふざけんなって言えばまともに対応してくれるだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:34.08 ID:CJb+dyQ/0.net
ASUSよりはマシだろ
ASUSは本当に潰れて欲しいくらいのゴミだった
台湾ってマジでクソゴミ地域だよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:17:28.22 ID:tGmKNEWl0.net
画面バキバキなのはDELLじゃなくゴミクズ佐川のせいだと思うよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:18:02.30 ID:oPNaT1V30.net
SONYストアで商品買ったら初期不良で交換しようとサポートにかけたらインド人がでて埒があかなかったな
あとから日本人スタッフが察して電話してきたけど、それまでソニーにいいイメージ持ってたけどもう製品は二度と買わんと誓ったわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:21:39.65 ID:4XyCT0FoM.net
>>103
名前はHPだがCOMPAQの方の流れで生きてる感じするけどな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:23:24.89 ID:4XyCT0FoM.net
>>220
国内だと不具合の再現とかを客が証明してから渋々対応だからな
中国あたりは返品の送料こっち持ちだけど代替品はすぐ送ってくるのがいい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:19.17 ID:GQvYxG5C0.net
ASUSに関しては明らかにネガキャンのガセネタを書き込む業者みたいなのが常に湧くなあ
実際に製品を買えば分かる事だがいい製品が多いよ(初期不良品を除く)

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61e2-gTBF):2020/07/16(Thu) 02:33:12 ID:tGYRJ6/F0.net
へんてこな電源やめろよ何だよアレ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-iBVS):2020/07/16(Thu) 04:29:57 ID:TCvkSipia.net
ちーん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61c5-YsWi):2020/07/16(Thu) 04:32:09 ID:0tf3Gk/p0.net
>>416
モニターのドット抜けは他所でも対応は同じだよ
よほど使えないレベルの酷い状態でもなければ交換とかはしてくれない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 768e-YsWi):2020/07/16(Thu) 04:36:18 ID:ccFeS0By0.net
>>42
EIZO愛用してたけどさっぱり新商品が出なくなったんだよなぁ
業務用に専念して一般消費者向けは撤退するんじゃねぇのって気がする

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a88-QDOf):2020/07/16(Thu) 05:13:45 ID:nVfqmWzP0.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
                   

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:18:16.27 ID:n0GH1SZKa.net
安かろう悪かろう
スマホみたく2年持てばいいと思ってる

此処の10万くらいのノート合わせて5台買った
1つは派手にぶつけて画面に亀裂入ったから1年ちょっとで処分したけど
初期不良とかは無かったし後は2年持ってる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:57:21.48 ID:reibItPEa.net
ちーん

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:04:18.09 ID:J1Kl3NUG0.net
日本語はしゃべれよね 盛りすぎ 電話で何すんだよと

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:04:44.48 ID:J1Kl3NUG0.net
俺が誤字った
喋れるよね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:20:25.86 ID:reibItPEa.net
ちーん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:22:05.28 ID:Ntv+SMM8d.net
>>478
あーあ
アマゾンにしときゃ交換すぐだったのに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:27:47.65 ID:6mS0Hi7ua.net
ちーん

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:51:25.15 ID:6mS0Hi7ua.net
ちーん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:10:23.04 ID:/fLn8Knkd.net
DELLレノボHPどれでも日本メーカーよりはよっぽどちゃんとしてる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-iBVS):2020/07/17(金) 02:28:58 ID:gt8YKWIVa.net
ちーん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 09:23:26.49 ID:PDgnBuVi0.net
HPがサポセンマシだから使ってるけど電話する事はほぼない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:47:05.05 ID:LrG+o/eZ0.net
>>507
その全部のメーカーでサポート受けたのか
よほどの障害者なんだな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:48:48.13 ID:T5+jFrnS0.net
HPがセール、Ryzen 7+16GBメモリー+512GB SSD搭載ノートが8万円台!−HP Directplus
https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019666/
HP ENVY x360 13
(Windows 10 Home、Ryzen 7 3700U、Radeon RX Vega 10 Graphics、13.3型ディスプレー、16GBメモリー、512GB SSD)
8万9000円(税抜き)

HP ENVY Desktop TE01
OSWindows 10 Home (64bit)
プロセッサーインテル® Core™ i5-9400 プロセッサー
メモリ16GB(16GB×1)
グラフィックスNVIDIA® GeForce GTX 1650
ストレージ256GB M.2 SSD (PCIe NVMe)+2TB HDD
光学ドライブDVDライター
無線機能IEEE802.11a/b/g/n/ac 、Bluetooth 5.0
マウス&キーボードワイヤレス日本語(109A)キーボード & ワイヤレス光学スクロールマウス
¥86,800(税抜)

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 14:03:27.93 ID:Xd0CTKPH0.net
HPも独自規格が強すぎて無理

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:11:43.34 ID:d9GxLpPHa.net
ちーん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:56:27.12 ID:b7HA/Ulhd.net
>>511
安いな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:16.67 ID:OPmUQqSR0.net
神パケとして定期的にν速にスレが立っていたのも今や昔

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:48:25.54 ID:qv0AZI2H0.net
>>511
インテル製のRYZENか燃えるな

総レス数 516
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200