2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロボット漫画に名作なし なぜなのか [879622555]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 00:01:12.24 ID:deIPJIC2a●.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/morara1.gif
【インタビュー】『ロロッロ!』『僕の心のヤバイやつ』桜井のりお「私はずっと挑み続ける!(下ネタも)」
https://media.comicspace.jp/archives/11404

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:33:16.93 ID:zm0YfuyTM.net
>>187
運命に抗うのは多分ブレイクブレイドだな
原作漫画はあんまり読んだことないけど
アニメは割と好きだった

シリアスぽいストーリーと主人公の一見軽いキャラが
ミスマッチな感じで、ちょっと残念だった気がする

ヒロインが人妻ていうのも、いまいち人気出なかった
原因だと思う

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:47:58.13 ID:Udttvvts0.net
フロントミッションはよくフロントミッションであの密度の絵で描き切ったな
シリーズは好きだが世間の扱いとしてはTHE DRIVEの方みたいに有耶無耶で終わるくらいの扱いだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:54:07.18 ID:+vyrlzMsa.net
>>282
綱島はレイプ好きとバッドエンド好きさえ治せば名作作れそうだったのに
もう戯画が拾ってくれてエロゲ転向したから治さないだろうけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:05:14.75 ID:sNpo1B5Zp.net
ラインバレルは絵上手いだけに何したいのかわからなさがすごくて萎えた
あの人ら原作つけたほうがいいのでは

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:06:35.32 ID:+vyrlzMsa.net
>>287
ウルトラマンも怪しい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:08:57.71 ID:cOqao4oWp.net
魔神英雄伝ワタル

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:05:47.91 ID:DPspDzPL0.net
麻宮騎亜のヴァグランツの後半のロボットマンガ好きだった。あれどーゆう話なんだ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:08:55.32 ID:u0Av6eLJ0.net
>>269
お前、漫画版のスピード感しらんだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:17:06.46 ID:tbssZY/wM.net
ダイソード

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:20:16.08 ID:sNpo1B5Zp.net
別にゲッターは漫画がアニメの原作なわけじゃないし、逆にコミカライズなわけでもないぞ
石川賢が設定とかデザイン考えただけで

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:25:55.11 ID:cVjwruesa.net
そっかシドニアもDr.スランプもアトムもスタートは漫画だったなあ。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:45:38.54 ID:SZ27A6ri0.net
>>8
何も面白くなかったよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:46:54.86 ID:LXxNlzDq0.net
攻殻機動隊

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:55:52.31 ID:SYN6sIxQa.net
パトレイバー

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:58:19.40 ID:q5svsFx9M.net
アトムの地上最大のロボット

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:58:34.73 ID:OHghfomS0.net
混交世界ボルドー

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:59:53.56 ID:3+g1YfEG0.net
シドニアの騎士も知らんのか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:00:50.08 ID:pg0vKOUfa.net ?BRZ(10001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
エグサクソンとぼくらの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:01:13.20 ID:3+g1YfEG0.net
パトレイバーとぼくらのもあったな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:05:24.60 ID:A+zM200D0.net
>>291
この流れでアニメ側についての詳細語れないなら
「見てない」ってみなすけどそれでいいな?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:07:17.73 ID:WjMQC+eW0.net
魔神竜バリオン
はい論破

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:26:04.19 ID:xdrj0yBF0.net
新しい事やろうとするとバンダイビジュアルが上書きしてくる
大体これ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:38:55.87 ID:+W5Rk8RyM.net
>>37
原作有りだからな

ここまでAIの遺伝子なしとかどれだけレベル低いんだよこの板は
ワンピース餓鬼と鬼滅ババアしかいないだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:16.64 ID:nnZn0Xql0.net
ブレイクブレイドええやん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:03.36 ID:336/U/d3a.net
>>286
俺もああいうキツい内容はソソらないもん

手元には宇宙戦艦ティラミスあるけど、ぱっと思い出せないジャンルや
たぶん他にも持ってるかもだけど、とりあえずドールサイズは別物になるんか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:39.02 ID:SphMQ2zy0.net
鉄腕アトム、鉄人28号は永遠の名作。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:01:10.02 ID:Uuc1VLsyM.net
狼王ロボ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:47:23.61 ID:llwWBXTZ0.net
>>310
ロボットじゃなくて動物だろw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:55:26.43 ID:9ugx0YvI0.net
21エモン

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:05:12.83 ID:eEKKtZ1k0.net
>>251
ガンダムはロボットじゃないって浦沢漫画で言ってた

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:26:54.14 ID:9S7QQUFn0.net
がんばれろぼっとびーこん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7642-YsWi):2020/07/15(水) 23:16:41 ID:MemTwHvX0.net
翠星のガルガンティア・革命機ヴァルヴレイヴ・銀河機攻隊マジェスティックプリンス
2013年のこれらが全部こけて、その後ガンダム・マクロスくらいしか作られなくなった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75de-RAvm):2020/07/16(Thu) 00:18:28 ID:VRTxa4Z00.net
>>218
メカバトラーギルファー

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:49:53.28 ID:ZU8NR0Oj0.net
Gガンダムは良かったな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:13:19.95 ID:Et9BVf0x0.net
>>270
ザ・ムーンのパクリは実はコン・バトラーVなんだな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:15:08.60 ID:Et9BVf0x0.net
>>281
それも途中から本物のグレートマジンガーが破壊されそれ以降敵の作ったコピーに乗るという

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:26:32.44 ID:Et9BVf0x0.net
ザ・ムーンのアニメ企画がコン・バトラーVに転用されたって辻真先がネットで書いてた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa88-QDOf):2020/07/16(Thu) 05:00:38 ID:gT6WJ9kQ0.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
 

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7505-hHzd):2020/07/16(Thu) 05:30:45 ID:29YGS2fa0.net
ドラえもんとアトム

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:26:50.75 ID:4gixEYOM0.net
アトムは昭和にタイムスリップしてイナゴの宇宙人と一緒に暮らすシリーズがおもしろい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:29:30.89 ID:oT2GN3+e0.net
ロボット残党兵がないとは嫌儲もまだまだだな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:37:24.57 ID:v9RKoorZ0.net
ひどいことをいうね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6988-aTVc):2020/07/16(Thu) 10:56:20 ID:wX9PXk8M0.net
人間の代わりにロボを戦わせるのは“逃げ”だからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:25:38.39 ID:414yC16x0.net
アイアンバディは面白かった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:26:39.64 ID:Uj6vOKFs0.net
クロスボーンは?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:56:17.21 ID:onjQOwWJM.net
>>158
石川賢って山風や夢枕の時代小説のコミカライズのイメージが強いわ俺
でも作数で言ったらそんなにないんだよね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:03:09.37 ID:onjQOwWJM.net
>>293
これかなりのヲタじゃない人間には判りにくい
永井と石川双方の携わり方とか
一応二人が原作なんだよね

ダイナミックプロの作品は永井自身がリメイクしまくってるし
弟子筋やそれ以外の人間も色々描いててどっから読めば良いんだよ
ってよー悩む

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:30:07.30 ID:xpednHb+0.net
ぱっと思いつくのはマーズとクロボンかな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:14:48.12 ID:NyE0sRWfp.net
終わって初めて名作と言えるかどうか判別できる気がするからFSSはなんとも言えないな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:15:46.67 ID:GIUA+fq70.net
ロボッ太くん

総レス数 333
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200