2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(;`ハ´)「三峡ダムがヤバいアル…」 (´・ω・`)「九州が……」 <ヽ`∀´>「……」 <-何故こいつは何もないのか [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:27:33.06 ID:VrpWLi9l0●.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
中国最大の湖も三峡ダムも武漢も…水位上昇止まらず 中国で大洪水は起きるのか?

中国最大の淡水湖の面積が拡大 武漢の街は冠水の危機に

長江の流域で大洪水の恐れがさらに強まっている。南東部・江西省にある中国最大の
淡水湖・?陽湖(はようこ)は7月12日、観測史上最も高い水位を記録した。

中国メディアによると、大雨と流入する水のため、?陽湖水域の面積は5月下旬から7月上旬までに
約2000平方キロメートル拡大し(日本の琵琶湖の3倍ほどの面積)、過去10年で最大の面積になっているという。
省内では堤防が決壊し、周辺が冠水する被害も出ている。当局は全省で戦時状態に入ったと警戒を強める。

https://news.livedoor.com/article/detail/18572341/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:28:28.42 ID:etNAEEg30.net
>>1
差別を娯楽にして空しくならんのかネトウヨ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:28:57.22 ID:cd3YIZ8W0.net
たしかにニダの国ってあんまり洪水ない?
そもそも大きな川とかあるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:30:00.12 ID:s8IezRhoa.net
新規にbe作ってヘイトを撒き散らすお病気の方、お勤めご苦労様です

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:30:08.30 ID:LyceUpWza.net
神に約束されし地、それが朝鮮半島なのさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:30:09.52 ID:UeRT3GCs0.net
川ないんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:30:30.87 ID:DsCA/eUNM.net
土地が広いだけに規模もでかいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:32:15.07 ID:LDXBvaBdM.net
日本や長江流域より北に位置するから雨季の到来がこれらより遅いってだけ
それに韓国南部で大雨ってニュースをみたが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:33:40.79 ID:7bGdiSCy0.net
漢江の奇跡

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:34:26.07 ID:VCEouGaTr.net
>>3
北緯38度線には時代の流れという大河がある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:34:38.67 ID:csKu8Koup.net
前線の位置も読みとれないのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:35:17.84 ID:kB/2jbCX0.net
>>3
そういや朝鮮半島で地震や台風といった自然災害に襲われたという話はてんで聞かんな。
済州島には火山があるが、直近で噴火したのはいつなんだろうか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:35:20.99 ID:QOn1Nx/w0.net
韓国兄さんのことはこの愚弟日本が守ってるから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:36:07.02 ID:R4NbGCF00.net
真の先進国だからちゃんと対策してるんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:36:11.87 ID:63d2JoMp0.net
>>9
漢江だけが奇跡の川なんだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:36:34.77 ID:q37NX8T1a.net
まだ降ってるのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:37:05.16 ID:63d2JoMp0.net
>>12
震度3くらいでビルの壁落ちまくってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:37:09.75 ID:+oumkyIx0.net
洛東江とかデカイ川はあるにはあるけど梅雨の影響はあんま受けない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:37:25.69 ID:QOn1Nx/w0.net
梅雨前線も台風も全部この日本が受け止めてる
誇らしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:38:20.17 ID:AMBIqQvCa.net
https://www.youtube.com/watch?v=g_FwJjGdS_A

三峡ダムLIVEカメラ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:38:53.29 ID:iFdJQBNH0.net
イムジン河水清く〜
だからね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:39:42.07 ID:fCl+isl50.net
韓国の地形ってよくわからんからな
山とかないのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:39:49.31 ID:dxjzk65JM.net
白頭山がヤバイ時が来るかもしれないし、天災に関しては相手をバカにせず相互に助け合ってやれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:39:50.85 ID:RGofvVaX0.net
どこの板でも九州の話してるときに一人で中国ダムの話し続けるやつ湧くの怖すぎてワロタ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:41:18.19 ID:0WkeaHr2d.net
ニダーAAには反応するのにニダーアイコンには反応しない謎

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:41:32.95 ID:dBbn8jAe0.net
>>24
そっちの水流こそどうなんだ論法

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:41:36.24 ID:AMBIqQvCa.net
>>24
ネトウヨのダムは何時でも決壊してるからね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:41:44.75 ID:Lu8clYQ40.net
>>22
グーグルアースで観て来いアホ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:41:49.09 ID:gFyN8PZb0.net
そういや朝鮮戦争の時に米軍が朝鮮のダムを航空魚雷で破壊する作戦を立案したって
聞いたことがあるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:41:58.66 ID:9bSrlw540.net
>>20
全然ワカラン。大した事あるのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:42:12.20 ID:Xx6QymGj0.net
<ヽ`∀´>「定期的に北に砲撃されるニダ」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:42:27.05 ID:DpeR8/vga.net
>>20
こんなカメラがあるうちは決壊なんかしないだろうなって

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:42:33.80 ID:Qjjqg3d30.net
極東板みたいなセンスのスレタイ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:43:18.97 ID:9bSrlw540.net
>>22
昔は北朝鮮のほうは山ばっかり田んぼとか作れないから工場とか発電所とかいっぱいあってお金持ちだった。韓国は田んぼばっかりだった。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:43:31.73 ID:PD0wWkW9p.net
http://web1.kcn.jp/tkia/mjf/img/tyosen.jpg


韓国って区分的には古期造山帯だっけ?
地盤は安定してるんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-MJe+):2020/07/15(水) 10:43:40 ID:zLHYFaAQM.net
>>24
中国もダムもネトウヨの好物だからな…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0540-R8z5):2020/07/15(水) 10:43:59 ID:4t24pXQ60.net
HAARPを持っているのは実は韓国なんだ
だから災害がおこらない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6e5-KS4M):2020/07/15(水) 10:44:35 ID:ab6FcdNd0.net
>>3
漢江や洛東江とか普通にでかいぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-KO8d):2020/07/15(水) 10:45:16 ID:pZVu3SUOd.net
>>3
朝鮮半島には強い台風が来ないからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-jukt):2020/07/15(水) 10:46:01 ID:jq62b0Hg0.net
>>24
法輪功の人じゃね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89fc-jYWm):2020/07/15(水) 10:47:06 ID:+eiJs7tp0.net
普通に水害あるしパラサイトでもそれをモデルにした描写があったでしょ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7e-TnWf):2020/07/15(水) 10:48:33 ID:IC6+qA0+M.net
たしかに韓国って地震もほとんどないし火山もないし台風もあんまり来ないけど
天然資源が乏しいからな
だから南北分断されて鉱物資源が豊富だった北朝鮮に最初のうちは経済的に負けてた
よくネトウヨが朝日新聞が「北朝鮮はこの世の楽園」って書いたことを嘲笑するけど1970年代くらいまでは北朝鮮は裕福だったのは確か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM1e-fIFa):2020/07/15(水) 10:48:49 ID:NItvO5KPM.net
北朝鮮との戦争という災害抱えてるじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61c5-dCgB):2020/07/15(水) 10:48:56 ID:IMcaV1O+0.net
韓国にダムってあんのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 419d-aTVc):2020/07/15(水) 10:49:10 ID:IkLJfWlO0.net
雨っつーのは偏るからな
たまたま回避できたんやな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 419d-aTVc):2020/07/15(水) 10:49:47 ID:IkLJfWlO0.net
>>22
むしろ山ばっかやろ
そういうところは日本に似ている

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp75-Lud9):2020/07/15(水) 10:50:45 ID:jz51IGtDp.net
世界銀行からまだアフリカの方が韓国より投資の価値ありって見捨てた国なのに日本を抜くIT先進国になれたのは凄い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e11-YsWi):2020/07/15(水) 10:51:53 ID:x6S8S7q70.net
韓国は災害が少ないという点では良い国
たまに台風は来るけど
安定陸塊だから地震も凄く少ない
コロナの市中感染が11人にまで減った

……なんか移住してもいいような気がしてきた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da7d-JCbw):2020/07/15(水) 10:52:18 ID:UeRT3GCs0.net
>>35
山脈なんてあるんだたぶん奥多摩くらいの山だと思うけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:53:15.73 ID:1Y740qHhM.net
ジャップはしょぼんじゃなくてけんもにしろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:53:56.05 ID:OlsAV25iM.net
韓国このまえ初めて行ってみたけど良くも悪くもジャップランドと欧米を足して2で割った感じだったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:54:01.08 ID:IVIKFEOi0.net
>>20
全然歪んではないね。地理的に決壊はし難いみたいだけど溢れるんじゃなぁ…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:54:37.50 ID:9yv+wrjv0.net
タクシー運転手って映画見たが山ばっかりだな韓国

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:56:43.37 ID:t+1+yc6o0.net
>>51
今はジャップ成分を減らしていって欧米の方にシフトしてる感じだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 10:58:29.62 ID:vqdpuq9Wa.net
ざっと概算してみると、三峡ダム全部
が溢れると20000平方キロが1m水浸し、ぐらいだった。
これは、北海道3割分ぐらい。宜昌市のwiki記事見たらいいけど、同じサイズ。
上海も大丈夫っぽい。
ただ、死人は1000万とか、そんなのになりそう。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-3bIH):2020/07/15(水) 11:05:47 ID:GY8rzF4ha.net
>>12
済州島は11世紀に活動記録がある10万年以内の巨大噴火なら鬱陵島があるよ
https://www.nhk.or.jp/sonae/column/pic/20130314_01.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:11:19.94 ID:9bSrlw540.net
仮に決壊したとして堆積した腐敗物が流れてそれが原因で健康被害出るって本当なの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:11:24.36 ID:8jtxQSV80.net
>>55
琵琶湖を1.5倍くらいにして標高200mに持ち上げたイメージかな
即死はしなくても被害はどうなるか読めない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:12:11.38 ID:Gf4rJ56c0.net
イムジン川 水清く だろ知ってるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-NbYY):2020/07/15(水) 11:14:21 ID:BpQJZzEfM.net
>>57
起きるわけない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-M2Kz):2020/07/15(水) 11:15:18 ID:pn0w5AVzp.net
地震はたまにあって日本人なら鼻歌歌いながら震度確認するレベルの地震でパニック起こしてるイメージだな
台風以外の豪雨災害は聞いた事ない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 764b-FSiR):2020/07/15(水) 11:23:16 ID:K7E70Fjf0.net
>>20
これ録画に日付付け替えただけなんじゃね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:23:56.06 ID:OZXaP9UE0.net
>>12
日本が火山大国で地震が多すぎるってのもある
プレート境界にある島だからだけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6c1-lhs0):2020/07/15(水) 11:31:08 ID:MXI+mML40.net
ソウルは標高高くて北海道並に安全なの
朝鮮戦争さえなければね

韓国の地所、地盤価値は北東アジアで相対的に高いんだ、災害に強いから

もっとも食糧生産不安定で、食糧価格が潜在的に高いネックがある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c61d-9GeM):2020/07/15(水) 11:31:56 ID:a0+TLrGJ0.net
韓国には文在寅という大災害がいるだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-tOyd):2020/07/15(水) 11:33:01 ID:cVnTu0rnr.net
重力式コンクリートダムなんだから越流したって堤体は持つんだよなあ
ネトウヨは現実を見たほうがいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-+XyQ):2020/07/15(水) 11:36:52 ID:8VvUuE/IM.net
ずっと雨降ってるところ耐えてるって状況なの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:04:18.20 ID:9bSrlw540.net
>>60
ですよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H42-tbGA):2020/07/15(水) 12:24:20 ID:9tjgdJOqH.net
ダムって利水のために作るけど治水としてはむしろ邪魔だよな
問題後回しにして更に分かりにくくしてるだけじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-3Ffi):2020/07/15(水) 12:25:12 ID:507BPFa9p.net
北朝鮮にソウル水攻めやってほしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-FUo+):2020/07/15(水) 12:30:56 ID:7bdUPJ4wa.net
CCTVが素直に報道してたのが意外

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75de-hHzd):2020/07/15(水) 12:34:15 ID:G3GwXUQf0.net
>>10
文学モメン現る

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:50:36.07 ID:12wgm4JP0.net
>>69
堆砂容量が8割に達するのが早くて50年だからな、その後は治水容量実質ゼロでも浚渫しなけりゃならんから結局なくても同じという

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:26:50.55 ID:AT6MO7o90.net
温暖化的に五年後くらいには韓国も夏場になんか食らうようになるよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 13:57:03.60 ID:9bSrlw540.net
>>74
高波は来るだろうね。四国の高知みたいな地形だし

総レス数 75
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200