2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミコン発売から37年、氷河期世代のダメ人間を量産した悪魔のゲーム機 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:55:53.99 ID:TmqDo5vA0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
1983年7月15日は、ファミコン用ソフト『ドンキーコング』が発売された日です。
ファミコン本体と同日に発売が開始された記念すべきローンチタイトルで、大ヒットしたアーケード版を、極めて忠実に移植しています。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200715-00010000-magmix-000-1-view.jpg

主人公のマリオを操り上からコングが投げ落としてくるタルをかわし、マップの最上段にとらわれているレディを助け出そうと、多くのプレイヤーが熱狂しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200715-00010000-magmix-game.view-000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:56:16.59 ID:hACueyh2d.net
悪魔的発想

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:56:47.04 ID:EPdK5eIyd.net
任天堂が存在しなかったとして
セガは任天堂になれただろうか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:56:50.28 ID:Qbh8j8t80.net
あんまり関係ない��

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:57:06.07 ID:wA6DnjEtd.net
https://i.imgur.com/ofy5M48.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:57:28.45 ID:J2cJBdSqd.net
ヤクザだからこそ成せた偉業

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:57:53.86 ID:7wu2bGbB0.net
こんな小さいカセットとゲーム機とテレビでゲームセンターの大きな筐体と同等になるとは思わなかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:58:02.42 ID:9DKcSECr0.net
切り悪いなあと3年我慢しろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:58:43.39 ID:n8MTXIV/0.net
採用絞った責任をなんで世代にかぶせるんだ?
自己責任論者は

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:59:09.06 ID:0wzWjbzJr.net
氷河期世代がクソなのはファミコンのせいか
なんか納得

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:59:30.77 ID:vI/tddc70.net
ゲームはまじでやらんほうがいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:59:34.42 ID:ph0LBi0R0.net
https://i.imgur.com/YtqDGoI.gif

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 11:59:57.12 ID:kQfXtL+a0.net
ファミコン版は2面だか3面だか無かったやろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:00:33.77 ID:S+RjdzwhM.net
言い換えればケンモジを量産した悪魔のゲーム機

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:00:51.07 ID:jqqs3dFt0.net
ファミコンがなかったとしても別の物にハマってたわ
オタク気質だし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:00:51.82 ID:LyQmtscC0.net
親が買い与えたわけだからこの世代の親はほんま無能揃いなんやろなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:00:52.17 ID:aI38+LiRM.net
家が貧乏でファミコンもスーファミも買ってもらえなかったなぁ
ゲーム機は、大人になってから初めて初代プレステ買った

子供の頃買って貰えなかった反動か、大して遊びもしないのに大人になってからゲーム機ばっかり買ってる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:00:57.56 ID:SQ4hdIDY0.net
アンテナ線に繋ぐのがちょっと難しかった気がする

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:01:05.14 ID:mpuuWw/F0.net
ファミコン以降ゲーム機が存在しないような言い様だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:02:27.60 ID:MOsAcbpR0.net
>>18
ファミコンアンテナにつないで何するの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:02:51.23 ID:AbpPqLGE0.net
当たってる物心つく前から兄貴達がファミコンやってて一緒にやってた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:03:01.36 ID:yWEbtO080.net
面改でズルばっかりしてた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:04:03.49 ID:PsKQ9scH0.net
>>3
スーパーカセットビジョンのエポック社よりはSG-1000やSMSのほうがハードの能力もメーカーの開発力も上だから1時代築けたんじゃない?
後発メーカーに取られるかもしれないけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:04:18.16 ID:/O4hU9iQ0.net
氷河期世代を生んだのはゲームじゃなく団塊世代

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:04:28.27 ID:ZAO5GHa3M.net
今よりコミュニケーションツールとしては有効だっただろ。
学校でゲームの話したり、家に行って一緒にゲームしたり‥
オンラインより良かったと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:04:38.76 ID:rw2EtydSa.net
ケンモメンはカセットビジョンとぴゅう太で既に狂ってるからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:04:39.50 ID:Hz2t/x9J0.net
3色ケーブルじゃなかったんよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:05:03.76 ID:MOsAcbpR0.net
氷河期はゲームばっかりやってたクズ世代ってマジ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:05:06.14 ID:fntn9shM0.net
>>20
RFで映してたんだよ、懐かしいよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:05:15.61 ID:yUfb31Wfa.net
ダビスタは全国大会に向けて寝ないでやったなあ
夏休みも全部やってたら夢でもダビスタやり始めて気が狂って辞めた
雑誌の全国大会で二位まではいけた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:06:22.91 ID:yWEbtO080.net
>>20
https://i.imgur.com/4rys5HN.png

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:06:40.63 ID:lnhFgBJm0.net
バットマンのジョーカーが大成功した世界線

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:06:57.03 ID:ZLMYT4xI0.net
>>19
その後の世代
https://i.imgur.com/ocKuXMx.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:07:49.77 ID:Zd/mU+zH0.net
カセットビジョンからずっとゲームやってるからなどうしようもない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:07:50.75 ID:BCc20/zb0.net
SFCマリオサーキットで1分切ってたら、同じ学校ぐらいじゃ敵なしだったよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:07:52.89 ID:S+RjdzwhM.net
>>28
あとファミコン以外の時間はジャンプ毎週買ってドラゴボとこち亀を何百回も読み直して時間潰してたクズ世代

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:08:33.97 ID:kAGyFfFLM.net
>>31
これ動かしてTVの調整したよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:09:13.55 ID:fSxAJten0.net
>>33
コロナ世代か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:09:21.74 ID:Zd/mU+zH0.net
>>30
ダビスタは麻薬だったよな
雑誌に種牡馬パスワードあるからみんな買うしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:09:31.27 ID:yWEbtO080.net
子供時代はファミコン
高校時代はカラオケでコンパ
大学入ったらCR全盛期
就職したら4号機全盛期
何が不満なんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:10:16.47 ID:Il9UGJNL0.net
>>9
ほんこれ
ファミコンよりその影響の方が遥かにデカイだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:10:25.25 ID:od6K2ImL0.net
アラフォーやね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 12:11:00.93 ID:XHQMLSl80.net
昔のゲームは難易度クソ上げてクリアさせるまでとにかくプレイさせるのが多かったな
プレイヤー側もゲームの値段が高かったからクソゲーでもやり続けるしかなかった

総レス数 91
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200