2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産の新型EV「アリア」、テスラと同程度のスペックで100万円安い。馬鹿売れ確定か? [586826491]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1abd-qeD6):2020/07/15(水) 15:41:06 ?2BP ID:xVgJuQ+l0.net
sssp://img.5ch.net/ico/konkon_face.gif
日産自動車は15日、新型電気自動車(EV)「アリア」を発表した。同社としては「リーフ」に次ぐ2台目のEVで売れ筋のスポーツ用多目的車(SUV)スタイルに自動運転やコネクティビティーなど最新の技術を盛り込んだ。
米テスラの株価上昇で再び注目が集まるEV需要を取り込んでブランド力向上につなげ、業績不振からの脱却を目指す。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ir.IJeDaDGnQ/v0/800x-1.jpg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iULV0uZPFCpM/v0/-1x-1.jpg

日産の発表資料によると、アリアには二輪駆動と四輪駆動の2タイプを用意。容量が65キロワット時(kWh)と90kWhの電池を搭載し、
最上位モデルは約400馬力で最大トルクは600ニュートンメートルと日産の市販車としては高級スポーツ車「GT−R」に次ぐ高いパワーを備える。

フル充電からの航続距離は最大610キロメートルとリーフの最上位モデルとの比較で30%以上伸びる。
2021年半ばにまず日本で発売する予定で、補助金などを考慮した実質的な購入費用は約500万円からを想定。
21年度末までに米国や欧州、中国でも投入する予定で米国では4万ドル(約430万円)程度からになりそうという。


テスラのウェブサイトによると、今年投入した同じSUVタイプの「モデルY」(日本未導入)の航続距離は500キロ前後で価格は4万9990ドルからとなっている。
新型コロナウイルス感染拡大で自動車販売が世界的に低迷する中、EV専業のテスラの株価は大幅な上昇を続け、今月には株式時価総額でトヨタ自動車を抜いて世界トップに立った。
足元の時価総額は約2800億ドル(約30兆円)とトヨタとホンダ、日産の合計も上回っている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-15/QDDW8NDWX2PX01

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:42:39.28 ID:Y6+K9fQq0.net
米国で4万ドルがジャ国だと補助金込みで500万かよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:42:56.79 ID:BLEW5oVV0.net
アイアンマンみたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:43:30.99 ID:E05QAx410.net
エアコンのタッチ操作はやめろと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:43:44.16 ID:+Vic2jJW0.net
恥ずかしい会社禁止!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:44:25.71 ID:0/jNZjnA0.net
バッテリー交換出来るんか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:44:32.28 ID:tFR5Jdg6p.net
なんでパンスト被ってるの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:44:58.15 ID:Z1OdX9RG0.net
キックスが300万近くでビビったわ
あんなんだれが買うんや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:45:14.40 ID:4kCtVF3t0.net
いいじゃん買おうかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:45:38.31 ID:WzPyDeoea.net
ありゃ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:46:32.53 ID:Jx1Tu3Ph0.net
水陸両用なのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:47:20.23 ID:KvtHx5fX0.net
>>8
高すぎるよねエクストレイルにぶつけてどうすんだよと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:48:11.10 ID:HPGX41iN0.net
ダサすぎてワロタ
カピバラしか作れんのかここは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:49:51.29 ID:PZLSaOmFr.net
>>2
アメリカだけが安いんだよ。
フランス車なんてフランスより日本のほうが安いぐらいだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:53:19.59 ID:TPZ2Ch2+0.net
なんで日産車ってこんなに見た目ダサいの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:53:30.19 ID:W8vaqPfq0.net
エンブレム光らすのやめれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:54:29.42 ID:k9N/lyR80.net
https://i.imgur.com/4fJ3WLQ.jpg
https://i.imgur.com/u8io7T5.jpg
https://i.imgur.com/cNVul5G.jpg
https://i.imgur.com/o40hdk3.jpg
https://i.imgur.com/gSZ2Zei.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:55:30.03 ID:ruvem/Fi0.net
これならRAV4PHVで良いわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:56:57.80 ID:AGc1RWDz0.net
航続距離600キロってことは冬の北海道でも100キロくらいなら問題なく走れるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:57:16.47 ID:rzqHCDTzM.net
>>17
最優先市場の日本市場を意識した全幅1920mm

内田は詐欺師かサイコ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:57:35.57 ID:JDnA/W/90.net
デザイン良いじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:58:32.76 ID:fBapnp/80.net
もうちょい出力落として、その分航続距離伸ばすとかできないの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:01:19.29 ID:98Upm3gE0.net
400馬力600km走行のEVで500万〜は売れる予感

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:01:22.65 ID:aP2UIf090.net
>>17
日産らしさってなんだろうなあ
やたら技術力アピールするわりに実車は別に…ってイメージなんだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:02:03.09 ID:LuIBR8Sm0.net
フロントガラスの映りこみやばいな
事故りそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:03:24.47 ID:bpTen3cpp.net
でもって販売不振で アリャ となるわけですな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:03:53.49 ID:L4toRjekM.net
>>20
自分で書いた責任あるから訂正しとくと日本市場向けは1850mmでした社長すんません
日本市場を重視したアリアはハリアーより売れると思います!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:04:42.75 ID:B2fLBQZKa.net
>>20
1850mmじゃなかった?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:06:28.96 ID:H1RoyTw60.net
新型ハリアーと言われても違和感ないな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:07:58.63 ID:LXD4RBJP0.net
凄い性能だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:09:13.42 ID:Ys4WY47O0.net
カッコいいしコンセプトからそんなに変わってないのが凄いわ
細かい装飾は妥協されているけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:10:06.33 ID:RDZaV0LZ0.net
なんかムラーノっぽいデザインだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:10:15.08 ID:/ZKnRcKCd.net
フロントサイドがコンセプトと同じ位シュッと出来なかったのが残念

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:10:49.79 ID:4aTuDI38p.net
フロント以外はかっこいいと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:10:58.79 ID:26xiH3En0.net
ランニングコストは?
電気自動車ってランニングコストが全てでしょ2年3年後が大事なんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:12:17.04 ID:fBapnp/80.net
>>29
アリアーでハリアーと誤認させる作戦か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:12:42.26 ID:6L0yhqKO0.net
初代リーフの惨状は調べといた方がいいぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a31-Krq9):2020/07/15(水) 16:14:49 ID:LRdqvs4S0.net
オシャレな平屋が似合いそう カネがあれば絶対買う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp75-M2Kz):2020/07/15(水) 16:15:57 ID:55kIpiG0p.net
500万円からってことは600万やん
高杉

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:17:36.08 ID:Rm8W8K57M.net
タイムズのキャンペーンが終わるしリーフ乗れなくなっちゃうよ
まだシェアモビはあるけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:22:19.69 ID:TNEtrdvjd.net
>>17
日産らしさってなんだ?
電気自動車で過去の自社の車をぶっちぎるの?
これで今度はGT-Rをぶっちぎるの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:23:24.69 ID:6SEPUeHs0.net
かっこいいけど、充電がね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:27:55.64 ID:VbHnnjd1a.net
内装は良さそうなのに、フロントが最悪
この薄目吊り目ブームマジでやめてほしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:28:14.50 ID:ruvem/Fi0.net
リーフバッテリー交換で100万円らしいな
アホかと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:29:26.61 ID:2BnkKYXd0.net
アメリカは車幅の広いテスラ有利
日本は航続距離の長さよりも価格
結局どっちにも売れない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:30:50.85 ID:rhHl9fnR0.net
おま値

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:32:13.61 ID:5eDKBZwjp.net
オシャレじゃん
買わないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:33:35.74 ID:7MLRooLIa.net
やっとクソダサVモーション?がこなれてきた感じかね
新型エクストレイルも中々いいし、今後に期待できそうな気がしないでもないようなそうでもないような

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:34:06.71 ID:H1RoyTw60.net
この外観でガソリン車作ればそこそこ売れそうなのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:35:02.83 ID:GNVsJ6xAd.net
0-100 2.0秒くらい尖ったの作ってくれればいいんだけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:36:43.95 ID:+Vic2jJW0.net
他の先進国と同じ比率で給料上げてたら多分今頃日本は電気自動車だらけになってたと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:36:47.62 ID:UfRxIxO00.net
Fit アリア

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:37:25.51 ID:V6dH8puK0.net
航続距離610kmはすごいわ
値段次第ではEVの覇権とれる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:37:37.71 ID:B9fBPEZx0.net
デザインは…
テスラのほうがいいかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:38:13.02 ID:k4AnCifG0.net
インテリアカッケー
何故これがノートになると劇ダサ丸エアコンになるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:38:23.13 ID:EpfQJudQM.net
日産の販売店が近くにあるけどいっつもリーフが充電してるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:39:22.20 ID:cFYjYgTm0.net
なんとなくルノーぽい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:39:50.72 ID:gzC67Do6a.net
側面凹んでてワロタ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:40:42.57 ID:1hRcicAnd.net
カッコイイ。やるじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:40:48.15 ID:z5PoyFcUp.net
やるじゃんトヨタおわた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:41:54.55 ID:MntlQXgwr.net
航続600kmってことは
実際は400くらいか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:42:41.50 ID:1hRcicAnd.net
リーフと違ってバッテリーラジエター搭載だから電池寿命もテスラ並とかだろな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:42:45.51 ID:Ar9EkpJg0.net
日産はなんか充電スタンドの値段改悪で荒れてなかったか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:44:29.22 ID:1bJEIYlH0.net
スポーツカー作れよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:45:18.52 ID:msTyJ95H0.net
リチウムイオン電池が高いから、全樹脂電池でマイナーチェンジ来るでしょ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:47:04.47 ID:V6dH8puK0.net
>>64
Zも新型でるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:50:46.54 ID:F86agy6h0.net
俺のフィットアリアがとうした

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:52:18.95 ID:VeCM4HqY0.net
ええやん。
CH-Rとかいうゴミよりマシなデザイン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:52:23.75 ID:ieaxXmW40.net
かトヨタは全個体電池できたんか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:56:26.69 ID:rmPA6T/l0.net
100万円じゃないじゃんスレタイ死ねば

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 16:58:52.73 ID:lmxYH/Zy0.net
モデルYとマッハE売れまくっとるらしいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fddf-Krq9):2020/07/15(水) 17:11:30 ID:MFal3k2a0.net
エンブレム変えたんか
変えても尚ダサい模様

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-mOu6):2020/07/15(水) 17:15:42 ID:PPzHmSFGa.net
お前らが褒めてるって事はあれなのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-3XjN):2020/07/15(水) 17:21:02 ID:7VhUcPmEa.net
>>48
エクストレイルはphevになるみたいだし
epowerのラインナップ拡充含めて電動化では国内で一歩リードしてるよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ae5-VZ+j):2020/07/15(水) 17:23:07 ID:E05QAx410.net
>>17
フロントマスク完全にホンダやんけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-VZ+j):2020/07/15(水) 17:24:15 ID:QWLP4RgVM.net
>>68
それより倍の値段するぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7626-sTZV):2020/07/15(水) 17:25:16 ID:+DWhXrCA0.net
チョン顔で草

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-TCX0):2020/07/15(水) 17:28:43 ID:WAfRGsjDd.net
一方マツダは専用設計したEVにガソリンエンジンを乗せ替えてEV版に先んじて販売する模様

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-tOyd):2020/07/15(水) 17:31:34 ID:BHtwMbA/r.net
>>75
CR-Vは82万台も売れたからな、もちろんローグ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMad-6RZI):2020/07/15(水) 17:31:38 ID:mY1q69G/M.net
メーカー発表の1充電あたりの走行距離なんてカタログ燃費並に信用できない。
冬とか暖房使用時の実走行距離出してみろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-tOyd):2020/07/15(水) 17:31:44 ID:BHtwMbA/r.net
もちろんローグも売れてるけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:33:20.75 ID:f4ZBOFPsd.net
未だに電気自動車のくせに車内にコンセントがないんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-pq/0):2020/07/15(水) 17:40:25 ID:fyayxd9zd.net
クーペにしろや

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-lhs0):2020/07/15(水) 17:42:27 ID:pr+Ld5AuM.net
電気自動車に必要とされてるのはパワーじゃなくて航行距離だろ
公表500kmだとエアコンつけて飛ばし気味で走ったら300km前後になるんじゃないの?
そんなもんじゃ使いもんにならんわ
満充電が5分で完了するならまだしも
急速充電器使っても30分で80%なんだからなぁ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-R75/):2020/07/15(水) 17:42:31 ID:+Whxeu5Od.net
国産覇権EVアリアですの!!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:43:40.04 ID:55kIpiG0p.net
せめてコミコミ300万やろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:46:03.87 ID:xtwqZj8P0.net
スレッド検索:あらあらうふふ
0件
(´・ω・`)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:49:39.29 ID:bnvsvl1Qd.net
風穴!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:50:12.50 ID:A6FJcvsg0.net
そんなのよりもリーフePOWERを出せ そんなこともわからないのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:01:58.77 ID:3uSl07Ql0.net
けっこうでかいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:12:59.42 ID:N+XlyDPjM.net
クソダセェw
適当なphvでいいわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:16:33.41 ID:ZIBohtdha.net
2000円充電し放題が復活しない限り売れないね
2000円でリーフが維持できるから乗っている訳で1万も払うようになれば乗らない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:18:53.01 ID:6ut/OWuD0.net
HYUNDAIみたいでデザインカッコイイじゃんダサイ、年配層にしか好まれない日本車のイメージ壊して欲しいね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:21:27.66 ID:K7lgjfQN0.net
GT-R以来の日産の本気を感じた
この路線で行けば回復あるで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:23:41.43 ID:skp8C+9b0.net
緋弾のアリアと聞いて

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:27:16.34 ID:/oFL/EnZa.net
これは無しや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:28:09.87 ID:f4ZBOFPsd.net
500マン払って充電器の奪い合いをやるんだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:29:40.64 ID:vZQVh7630.net
NXRXあたりのトヨタSUV丸パクリしてきたのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:29:44.83 ID:NrhZofnja.net
もっと尖った車作ったほうが日産らしさが出るのでは?

100 :!omikuji :2020/07/15(水) 18:37:51.85 ID:fIWVXqCi0.net
アレクサ付き

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:42:04.79 ID:QSM5KBdl0.net
ディーラーの人間の上から目線が是正されない限り何を作ってもダメでしょう
「車検証に記載の人の署名をお願いします」
「その人故人なんですが」
「…」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:14:40.88 ID:c/LqJCKU0.net
2t近いのに0-100が5秒だろ
Z負けるじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:24:01.50 ID:Y3l576Il0.net
外観は微妙だけど内装はテスラに負けてないな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:24:57.34 ID:AtJMoB/Dx.net
カッケ―
テスラよりこっちのがいいわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:26:24.87 ID:cOSDRQ5g0.net
デザインめっちゃいいのに
ガソリンで出せよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:28:19.30 ID:7MLRooLIa.net
>>101
それ上から目線か🤔?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:29:33.18 ID:/kR9eEI+d.net
これはZも期待出来るな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:31:08.23 ID:TRTiUN+Z0.net
RAV4 PHV
直噴2.5リットル直列4気筒
302馬力
0-100km/h加速 5.8秒
航続距離 1300km(HV)+95km(EV)
EV走行距離 95km
ガソリン燃費 40km/L
1500W(AC100V)の外部給電モード …ガソリン満タンなら3日間の電力供給ができる
価格  469万円
電気式4WDのE-Four搭載、全輪駆動とスポーツ仕様サスペンション
視認性を高めるヘッドアップディスプレイ
プレミアムなワイド感や低重心を演出する専用ミッドグリルとロアバンパーを採用
メッシュグリルでスポーティさを際立たせピアノブラックのアクセントで高級感、ハンズフリーバックドア
Toyota Safety Sense
 歩行者を検知する衝突回避システム、全速度範囲動的レーダークルーズコントロール
 操舵支援付き車線逸脱警告、自動ハイビーム、車線維持支援、道路標識支援

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:32:36.74 ID:TRTiUN+Z0.net
トヨタ
C-HR E(広汽トヨタ) 容量54.3kWh 航続距離400km 価格300万円 10万台生産
IZOA E(一汽トヨタ) 容量54.3kWh 航続距離400km 価格300万円 10万台生産
レクサスUX300e(トヨタ九州) 容量54.3kWh 航続距離400km 価格550万円 1.5万台生産

航続距離はバッテリー容量に比例するな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:32:38.21 ID:/zbQ+4DD0.net
普通にいいじゃん 日産株買うわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:35:18.05 ID:EoQc/SL00.net
ただでさえ安物作りなのに出っ歯グリルは大嫌いだ
これより半額でだせよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:39:06.61 ID:2LE8K91v0.net
ロゴ刷新!
https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/redesigned-nissan-logo
https://youtu.be/loPnAbEbGvY

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:40:40.25 ID:rQ1+KriO0.net
400馬力かよ
バケモンか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:42:40.55 ID:rQ1+KriO0.net
デザインをもう少し個性的にしてガソリン車と違いがわかるようにして欲しかった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:59:47.05 ID:nFduD37V0.net
発売来年とかなんなの
すぐ売るのかと思ってた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:01:16.73 ID:KvtHx5fX0.net
EV車って寒冷地とかどうなの?やっぱ持ちが悪くなる?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:01:43.08 ID:TRTiUN+Z0.net
スズキ・アルト
航続距離 999km
燃費 37.0km/L ※実燃費24.1km/L
1分で満タン
車重 650kg
価格 78万円 ※材料費15万

ホンダ・N-BOX(4WD)
航続距離 588.6km
燃費 27km/L ※実燃費16.72km/L
1分で満タン
車重 950kg
価格 150万円 ※材料費40万+人件費50万+開発&生産設備30万+メーカ利益15万+ディーラ利益15万

なぜ軽自動車なのか?
1レスでわかると思う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:04:23.22 ID:2iEpelD8p.net
>>116
暖房ガンガンにすると航続距離が半分以下になると思えばいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:05:15.94 ID:UY15GHbu0.net
>>116
i-MiEVだととうほぐの真夏と真冬で満充電表示の時点で20kmは差出るわ
実際は30kmくらいになると思う
でもどうせ買い物にしか使わないから・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:05:58.16 ID:sfxsQ+Td0.net
なんでジャップ企業はジャップランドでぼったくるんや😥

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:07:19.90 ID:Gq49884ip.net
>>17
横顔はトヨタだな 情けない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:09:13.51 ID:KvtHx5fX0.net
>>118
>>119
やっぱバッテリーだから気温差や寒さに弱いよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:10:28.66 ID:oYDZyuXz0.net
へーいいな
そろそろ日産株かおうかな
日産車嫌いじゃないよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:10:45.50 ID:v+xjOKyY0.net
もろアメリカ向けじゃん
日本で売れない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:12:36.37 ID:CpUGkV8dx.net
>>119
買い物にしか使わないなら良い選択じゃないか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:01.79 ID:LPhSZzgO0.net
>>17
売らされる立場になってモノ言えやこのカス

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:11.70 ID:gYFVC2oc0.net
え、結構いいじゃん
同スペックのフェアレディとかでたらうっかり買ってしまうまである

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:17:46.55 ID:T2tjO6Dj0.net
顔にパンツ被せるのやめろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:20:51.59 ID:e5jHeS5u0.net
名前もハリアーからHを抜いただけなんだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:23:25.20 ID:XxQ44ecE0.net
>>109
当たり前だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:33:45.27 ID:kmNWf0j00.net
なんで電気自動車のスポーツカー出さないの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:36:24.72 ID:kmKwwCoWa.net
スーパーチャージャーが使えれば勝てるかも

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:38:17.27 ID:G+nLIwfd0.net
マンションじゃEVは使えんな
もし10年後に充電環境が整ってたら考える感じか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:38:51.79 ID:OV8qm7HZr.net
ガソリン車にして300万円〜ならかなり売れそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:26.04 ID:+N2R/arF0.net
ごめん、ダサすぎるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:44:40.32 ID:KEZbTpDh0.net
悪くないと思うけど売れないだろうな
もう日産ってだけでマイナスイメージなんだよね。端的に言ってブランド価値か低いメーカー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:45:11.47 ID:LASexNi40.net
日産本気出したな
こりゃ売れるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:46:09.02 ID:jcApAeBl0.net
発売は2021年半ばか
日産の臨終に間に合えばいいが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:47:03.64 ID:VQ9BEwA90.net
本気になってきたな」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:48:03.08 ID:mxsisVkC0.net
HTCのアリア

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:52:05.63 ID:QV/h8emV0.net
メルセデスのEQやったかに似てるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:54:41.19 ID:6/neAD/90.net
毎年何処かで川が氾濫して水没してる昨今
EVなん怖すぎやろ
増水してても車で逃げるバカばっかやのに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:58:02.72 ID:qS90crAi0.net
>90kWhの電池
充電時間かかりそう
安全だとわかっていても10kwh流れてるホースには触りたくないなw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:03:36.51 ID:UY15GHbu0.net
>>142
そもそもEVの方が冠水路は強いぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:06:25.66 ID:ctNW5rnua.net
ぷいにゅ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:34.97 ID:OJRGwS4f0.net
日産は何故か良いものでも売れない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:31:52.16 ID:8NOl7ncj0.net
なんで電気自動車なのにクソでかいグリルついてんの?
熱持つものなんてほとんどないでしょ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:32:06.02 ID:6/neAD/90.net
>>144
そーなん?
水没して走行用バッテリー浸かってたらヤバない?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:33:16.26 ID:v1qsMBzp0.net
> 2021年半ばにまず日本で発売する予定で、補助金などを考慮した実質的な購入費用は約500万円からを想定。
> 21年度末までに米国や欧州、中国でも投入する予定で米国では4万ドル(約430万円)程度からになりそうという。
日本人からぼったくってアメ公にサービスする売国的商売やめろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:34:53.30 ID:r5iL+jNp0.net
コネクタさえ防水にする電気自動車のが楽だろ
エンジンなんて吸い込むところだらけで対策はシュノーケルぐらいしかないぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:44:00.46 ID:Qobwr3yU0.net
リーフe+じゃなくてこっちにしときゃよかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:44:03.57 ID:6/neAD/90.net
>>150
ええやんエンジン動かんくなるだけで爆発するわけでもないし
EVは感電が怖いやん
メーカーも水没したHV車には触るなゆーてるし
EVもおんなじやろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:49:18.67 ID:G+nLIwfd0.net
新興国ベンチャーの怪しいEVなんかは防水いい加減だろうなあ
雨の日に近所の子供を感電事故に遭わせて訴訟とかになりたくなければ
そういうのは買ってはいけない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:53:20.90 ID:ReYSjIvh0.net
馬力半分でいいから300万代にしてくれませんかね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:57:28.01 ID:+WEHE1hD0.net
>>101
接客大変そう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:06:56.21 ID:uF1pTSdc0.net
全然わかってねえやんお前ら

500万っていうのは、一番バッテリー小さい2WDだぞ?
そんなんで500万、バッテリー大きいAWDは800万だぞ?高すぎ。
売れないよ。
テスラ に完敗。


安くするのはアメリカだけだぞ。
アメリカではテスラいるから、安くしないと売れるわけないからな。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:32.76 ID:/htCR3hWd.net
めっちゃかっこよくね?
ハリアー死んだろこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:34:13.40 ID:6VXTJK/xa.net
>>148
ヤフオクに水没したバッテリーが出回ってるところを見るとアウトだわ。
あと充電器も水没したら数ヶ月直らないぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:37:03.94 ID:6VXTJK/xa.net
高速充電器は日本ではないからこんなもんでてもスペックの無駄使いになってしまう。
これから整備されるにしても普及するのはまだ数年先の話

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-G2gF):2020/07/15(水) 22:49:36 ID:+N2R/arF0.net
こんなビキニパンツみたいなフロントがジャンプには受けるのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H42-kpyd):2020/07/15(水) 23:14:08 ID:94gNzhaYH.net
>>158
スマホをジャグジーに入れたことあるが直ったぞ。
バッテリーは水ぐらい平気。密閉性が高井だけかもしれん。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-FK8A):2020/07/15(水) 23:28:25 ID:j3Jr/Bsfd.net
>>161
車の水没をシミュレートするには、泥んこ混じりの水につけないと。水じゃなくて、水に溶けてる塩、泥や塵が残るのがいけないようです。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac5-cjj9):2020/07/15(水) 23:30:08 ID:TRTiUN+Z0.net
電気自動車が売れない理由は 値段が高いから

値段>>>>>>>>>>>>>>>>>航続距離が短い、充電時間が長い

これが本当の理由だ
100-150万円で軽自動車買ってる人が、
500万円以上もする電気自動車を買うだろうか?
買わないし、買えないよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:13.94 ID:cmNc3Msh0.net
>>8,12
キックスで300、アリアが500とすると
エクストレイルは400くらいから?高くね?
アリアのお得感が目立つ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:19.46 ID:MbQN5BW/0.net
テスラが国内市場に本格的に普及する前に既存販路を使って国産EVの実質的なパイオニアになって市場作りたいんだろうな
ただコンパクト作りたいんだかSUV作りたいんだか固まりきらないコンセプトの車にするのやめろよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:55:26.20 ID:0KnYnrjQ0.net
キックスとかまじで誰が買うんだろうな。
そしてこれも。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:04:29.69 ID:gLTek0Gm0.net
キックスeパワー専用だしある程度高くなるのはしゃーない気がする
でもeパワーって部分重視すると別にSUVじゃなくてもよくね?ノートeで良くねて思わなくもない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:00:11.56 ID:0y0/DVEm0.net
キックスに乗せるe-powerのエンジン、新開発でもないのはなんかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM35-M2Kz):2020/07/16(Thu) 02:34:44 ID:dmE4bNIrM.net
カッコいい
ハリアーは内装がダサい
日産の時代来たな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da76-M2Kz):2020/07/16(Thu) 04:08:05 ID:NBXioN5g0.net
>>156
800万てwwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:49:30.69 ID:/stT74El0.net
日本の500万が補助金込みの値段だからアメリカの4万ドルもそうだとすると
4万7500ドルということだから日本とそう変わらない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6988-QDOf):2020/07/16(Thu) 05:07:56 ID:T4PsJvo20.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
               

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7605-8wU3):2020/07/16(Thu) 05:49:13 ID:ftoDHRY60.net
どの辺が並んだんすか?
どの指標でもボロ負けっすけどw
ネタバラシしちゃうと、「テスラ車並」なのは値段すら明かしてない(700万以上か?)上位グレードだよね?
で、価格面だけは下位グレードの話してるわけだ
それって卑怯じゃね?

以下、最低グレード同士での比較な

モデルY ロングレンジAWD
価格 49900ドル
駆動方式 デュアルモーターAWD
航続距離 507km(EPA)
0-100加速 5.1秒
自動運転支援システムは標準装備
ボンネット下はラゲッジ

アリア 65kWh 2WDモデル
価格 500万円
駆動方式 シングルモーター2WD
航続距離 400km(EPA)
0-100加速 7.5秒
自動運転支援システムの機能は前方監視のみで限定的、テスラ車並の「プロパイロット2.0」は最上位グレードのみ装備
ボンネット下は謎の機械でパンパン

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d8b-prtl):2020/07/16(Thu) 07:01:53 ID:ZMe3EvO10.net
見た目がプリウスっぽいのがちょっと残念

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp75-M2Kz):2020/07/16(Thu) 07:05:32 ID:T0tZ7vXOp.net
さすがに800万は高すぎるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c5-sCLn):2020/07/16(Thu) 07:09:53 ID:6hSKKEq+0.net
無理して高級感を出そうとしてる感じが何か違う
楽しそうな感じがしない親しみが湧かない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de2-YsWi):2020/07/16(Thu) 07:12:42 ID:6vYgRbhm0.net
サイバートラックより高い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:23:07.70 ID:YvIhYd5rM.net
SUVかよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daae-vkAd):2020/07/16(Thu) 07:56:58 ID:zHgdo8yI0.net
テスラの自動運転なんて参入メーカー最下位のレベルじゃんw🤭


ランキングは、開発戦略とその進捗、ビジョン、パートナー、技術、プロダクトの将来性など複数の指標にもとづいて決定された。
第18位から順をさかのぼって見ていこう。
【第18位】テスラ(Tesla)
https://www.businessinsider.jp/post-214359

自動運転向け車載コンピューター開発ランキング。テスラ、アップルはエヌビディアに遠く及ばず
https://www.businessinsider.jp/post-215312

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7605-8wU3):2020/07/16(Thu) 08:01:00 ID:ftoDHRY60.net
>>179
俺たちは株主じゃねーんだよ
現行車種の出来で判断しろよw
トヨタの自動運転がゴミクズなのは明らかだろ
日産はプロパイロット2.0搭載車でようやくテスラ並

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:04:50.54 ID:7SxypwR/r.net
>>19
100キロワロタ(´・ω・ ` )

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:05:49.57 ID:7SxypwR/r.net
>>173
モデルYヤバない?(´・ω・`)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:07:16.21 ID:czLFGbBl0.net
充電時間は?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:08:15.75 ID:ftoDHRY60.net
>>182
やっぱりいろんな車種作る経験って大事だよね
テスラはどんどん洗練されてるわ
日産なんてまだ3車種めだからな、しかもマメなMCやアプデしてないし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:08:51.45 ID:usB3HGKBM.net
んー高いなぁ、開発費用かかりすぎなんじゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ec7-W/bt):2020/07/16(Thu) 08:12:40 ID:WF7liAip0.net
> ブランド力向上につなげ、業績不振からの脱却を目指す

てよく言うけど、プロジェクトXとかガイアの夜明けみたいに社員のモチベーションも最強なのか?
上が言ってるだけで下はついてきてないんじゃないか?て感じる車

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7633-YsWi):2020/07/16(Thu) 08:15:43 ID:bP8WXH9w0.net
比較されてるテスラもこんな芋くせえデザインなの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp75-M2Kz):2020/07/16(Thu) 08:17:53 ID:T0tZ7vXOp.net
>>186
最近こういうの多いよね
そんで思う通り行ってないと上はキレだすけど、下からしたらいきなり何言ってんだこいつってなる
奇妙なほど噛み合ってない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de5-HhNz):2020/07/16(Thu) 08:21:59 ID:WACQOUtJ0.net
今のところEV高いだけだから興味ない
うちの駐車場小さいからデイズ買ったよ
もうすぐ納車

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-6z2/):2020/07/16(Thu) 08:23:00 ID:jZ3hZQtJr.net
>>173
9月に新型電池が発表されるから、そこで更に差は広がるんだろうな。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-CX0U):2020/07/16(Thu) 08:27:59 ID:eC/CUwr5r.net
EVなのにインパネは木目調で埋め込みボタン
このセンスの無さが日産なんだよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:30:25.26 ID:WACQOUtJ0.net
日産のデザイン好きだけどなあ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:36:55.50 ID:11FJ9Tj5r.net
>>101
相続税脱税

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6c7-pqx6):2020/07/16(Thu) 09:13:44 ID:VtwBBxtv0.net
Vグリルが目立ってないし欲しいな
初期モデル買うの怖いけど
今乗ってる車も再来年の車検までに
売っちゃいたいし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-yakE):2020/07/16(Thu) 09:23:32 ID:11FJ9Tj5r.net
>>173
ロングレンジって2WDでしょ
デュアルモーターは450kmで51,000ドル

モデルYもめちゃいいんだけど、車幅が1921mmもあるのがネック

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-yeqH):2020/07/16(Thu) 09:27:43 ID:B5Iav6Up0.net
いつまでダサいエンブレムつけてんだろ
これ外したらバカ売れだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d40-4hGs):2020/07/16(Thu) 09:32:35 ID:RspkczXx0.net
ただの回生ブレーキにEペダルとか大層な名前付けてアピールしてる図々しさが凄い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:42:09.73 ID:0KnYnrjQ0.net
モデルy車幅そんなにあるんだ。知らんかった。

デザイン賛否あるけど、角度によってはモデルyカッコいいよ。
アリアは全角度ダサそうだけど。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:44:59.19 ID:0KnYnrjQ0.net
ダブルのシャークフィンアンテナが違和感ありまくりなんだけど。。
奇形児にしか見えない。これをカッコいいと思って設定したんだろうなぁ…。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-jYWm):2020/07/16(Thu) 09:47:54 ID:jx5RjXlKd.net
>>27


201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:58:20.21 ID:F/ehfgtQ0.net
次期ノートこんな感じで出ればいいなあ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:01:15.49 ID:mw/zkAYH0.net
ぷいにゅ〜

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7605-8wU3):2020/07/16(Thu) 10:21:53 ID:ftoDHRY60.net
>>195
うん?
USのテスラ公式サイト見ると、AWDデュアルモーターで49900ドルと書いてあるぞ?
EPA316マイル(換算すると508km)とも書いてある

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e8-l+/r):2020/07/16(Thu) 10:24:02 ID:kvkJ7smw0.net
>>35
ランニングコストは安い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:25:33.07 ID:kvkJ7smw0.net
>>173
なぜ日本のEVは皆遅いのか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:34:48.59 ID:cmhGbJ8za.net
>>24
アフターサービスが糞とか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-yakE):2020/07/16(Thu) 11:21:42 ID:11FJ9Tj5r.net
>>203
ほんとだ、ごめんなさい
コロナのおかげで値下げしたみたいだね
てか、2WDのグレードなくなった?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:40:05.78 ID:zz/7P/cLd.net
ライバルのEQAが800万予想、UX300eはどうかな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:40:40.57 ID:zz/7P/cLd.net
あとID4もあるのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:42:03.89 ID:YntaKNlO0.net
エンブレムは日産は良いほうだろ
トヨタのデザインとかよく見てみろくそダサいぞおもちゃみたいで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:47:03.23 ID:xoEisqqU0.net
アリアハン

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:56:20.56 ID:BeH7fSLe0.net
テスラ車良いけどさ、テスラに電池供給してる米国のパナソニックバッテリーが大赤字垂れ流し続けてるのが如何ともしがたい
それで得られるノウハウでもあるならまだしも・・・

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:02:12.80 ID:yTy2cYHO0.net
>>212
恐らくテスラが自社製造してるバッテリーはもっと安く製造できてるから下げざるを得ないんだろうね
先端産業は投資を緩めたら他社に離される一方だから血を吐きながらでも続けるしかない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:05:44.14 ID:ftoDHRY60.net
>>207
どうやら現在はそのようだ、残念
俺も欲しいがAWDである必要ないから復活を望むわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:16:49.86 ID:zHgdo8yI0.net
新ロゴ、サイバー中華企業て感じですこ
ZはボルボS60みたいなエンジンモーター併用AWDで0-100を4秒とかそんなふうになんないかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:26:46.17 ID:ojGyW/4ua.net
>>84
飛ばすなよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:27:43.37 ID:ojGyW/4ua.net
>>101
こんなバカに付き合わされるディーラーかわいそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:29:45.49 ID:ojGyW/4ua.net
>>136
シャネルやエルメスに夢中なまーんと同じだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:52:23.08 ID:0JyfTwoIa.net
あらあら

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:52:34.00 ID:H2JHTiG60.net
>>131
リーフNISMOはいかが?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:07:16.16 ID:0KnYnrjQ0.net
>>220
そのリーフ調べてないけど、どう考えてもモデル3の方が速いでしょ…。
大半のスポーツカーより速いよ。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:07:39.45 ID:Ck/5roMF0.net
もう日産って名前だけで売れなさそう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:47:45.79 ID:4NRTSolW0.net
エアコンがタッチパネルというだけで
日産の中では車を運転したことがない奴が
権限を持ってるように見える

市販までにボタン操作にしろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:59:21.81 ID:EU13kj/5a.net
>>161
バッテリーが仮にいきてても車の方が死んでるからなぁ。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:07:35.15 ID:Q2wWBllna.net
恥ずかしいセリフ禁止

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:08:31.68 ID:4mHol65o0.net
そのエンブレムまじでやめとけよ・・

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:10:29.18 ID:RsYpPr2Ta.net
日産のヌメッとした顔も嫌いなんだよなぁ
トヨタのオラついたのも嫌だしもうマツダしかないやん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:14:09.86 ID:WFzzx/ZV0.net
>>221
そもそもスポーツカーの需要がないからEVのスポーツカーなんか夢のまた夢
EVのGT-Rとか出したら買う奴はいると思うけど……

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:06:23.95 ID:vVM5Us880.net
エンブレムは"nissan" がダサいんですよ
周り変えても変わらない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:51:57.20 ID:dB7INDJI0.net
>>14
> アメリカだけが安いんだよ。

国産車なのに北米が最安値の車種が多いこと多いこと・・・

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:54:44.74 ID:9myqQw8tr.net
>>230
BMW
プジョーシトロエン
日産ルノー
トヨタ
ホンダ


北米が最安はここらへんだわな。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:17:48.11 ID:aNUf4Gp3d.net
>>17
最優先市場ニッポン
マーチ(新興国向けモデル)
ジューク(日本向けはFMCなし)
その他諸々モデルチェンジ放置

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 09:38:32.91 ID:2FHKJd5LM.net
デカすぎ
デカいならエルグランドをEV化しろよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:07:14.07 ID:6El4SS99x.net
いいじゃん見た目もいいし
ガソリン車なんぞ乗ってられないだろ
アトピー、喘息、膠原病などの元凶だからな
もう21世紀にはそれやめよう

総レス数 234
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200