2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子高齢化って実は大した問題ではないと思う、昔は国民のほとんどが農民だったけど今は2%の人間で全員分の食料を作れるんだぜ? [812918293]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:43:40.86 ID:CSv57x3dd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
現役世代1人で老人1人支えるヤバいとか言ってるけどさ
現代は農民1人で50人の胃袋支えている時代だっての
技術革新で少数の労働力で多くのものを生産できるようになっているんだから
余裕で暮らしていけるんだよ
平均年収360万円、平均月収30万円として、老人1人暮らすための10万円とその他の用途の5万円税として徴収されて
手取り年収180万円、手取り月収15万円くらいには今後なるかもしれない
でも月収15万円でも食っていくことは余裕でできる
無料でできる娯楽も多くなった
「低収入なのに収入の半分も税金取られてつれぇわ」ってスレ建てられるくらいには生活の余裕があると予想するぜ
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:45:28.94 ID:CSv57x3dd.net
技術革新による必要労働力の低下
と高齢化がある程度拮抗するからめちゃくちゃ貧しくなる訳では無い
慎ましい生活になるだろうな生きていくことは出来る

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 17:47:41.43 ID:/KmHWgK20.net
ガソリンないと農機動かない(´・ω・`)

ガソリン買う外貨はどうやって調達するの?(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae1e-Stq8):2020/07/15(水) 17:48:51 ID:910fForK0.net
その割には一日9時間10時間働かなきゃいけないっておかしいだろw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7510-qIfG):2020/07/15(水) 17:50:24 ID:utkyFO0f0.net
>>3
農家以外の業種が外貨手に入れるんじゃね?
農家は他業種に作物売ったお金で石油手に入れるんじゃないか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 690e-LTD4):2020/07/15(水) 17:51:28 ID:JGcuDDz90.net
年金制度が無きゃ、少子高齢化したって問題ないんだよ
老人の年金を国民が負担させられてて
年金と税金の負担が若者にのしかかっていく事が問題

若者を殺して年寄りを生かす国は滅びる
その国には未来が無い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-lipr):2020/07/15(水) 17:51:34 ID:vdJtirPc0.net
もうちょい必要5%程度だよ
第一次産業は外国人労働者使ってるから

これを0.1%にできないかと思ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-lipr):2020/07/15(水) 17:52:42 ID:vdJtirPc0.net
0.01%まで減らせないか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-+hPu):2020/07/15(水) 17:53:33 ID:RS4RENiVM.net
その2%の人間が介護に駆り出されるんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0139-NTYs):2020/07/15(水) 17:54:45 ID:4MIG2Iuy0.net
植松論的には過去に社会の役に立ってたのはどうなんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-r0Rb):2020/07/15(水) 17:55:01 ID:mdIN8d6rM.net
人はパンだけで生きてる訳ないやろ
ポル・ポトかソ連の政府主導の産業史勉強しとけや
これだから公立中学校出は無知蒙昧なんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-txqx):2020/07/15(水) 17:56:58 ID:d5HERtlC0.net
>>11
人はパンだけで生きているわけではないが
人はパンだけでも生きられる
江戸時代の日本人の大半はほぼ米だけで生きていた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-lipr):2020/07/15(水) 17:57:04 ID:vdJtirPc0.net
>>11
実はアメリカなんかも統計でそういうのは調べて
補助金のリソース配分とか色々考えてるからな

ソ連とか関係ない
リソースの問題なんだよ

全部市場に任せると、物凄いヤバい事になる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-XQYI):2020/07/15(水) 18:08:51 ID:DdUNzcPH0.net
生きていくために働く必要無いんだよな既に

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 18:15:56.96 ID:ItlqHKM70.net
金持ってる老人様のために働く

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200