2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】「風の谷のナウシカ」の方が圧倒的に面白いのになんで「千と千尋」の方が世間受けしてんの? [884086512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:06:35.83 ID:1C7sQrXx0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
映画興行成績:「千と千尋の神隠し」が首位 3週連続でジブリ名作がトップ3独占
https://mantan-web.jp/article/20200714dog00m200018000c.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:07:31.67 ID:0KHmQWpT0.net
関係各所がジブリは金になるとわかった集大成が千と千尋でしょ
そりゃ違いますよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:07:33.57 ID:wJ0ciXSA0.net
千と千尋は導入でがっちり掴むしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:08:03.66 ID:LXxNlzDq0.net
宣伝力とブランドの差

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:08:49.26 ID:54Yz2mQs0.net
ff7より8の方が売れたのと同じ理論だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:09:06.75 ID:bq2c6A66a.net
世間というか、まんさんがどっちを選ぶかで勝負あった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:09:34.84 ID:C9wAiaXr0.net
戦争よりアルバイトの方が馴染みあるしね
舞台も日本的だし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:10:56.09 ID:/WsIqRMl0.net
女の20%は風俗産業経験者だからな
千と千尋の神隠しの方が身近なんだ

9 :的井 圭一 :2020/07/15(水) 19:12:22.64 ID:gnsirkf6M.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
社会性の有無じゃね
ナウシカとかスケールが違う
ナウシカは良くも悪くも佳作どまり

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:12:51.06 ID:LXxNlzDq0.net
昔は映画館入ったら一日中いられたが入れ替え制になった
リピーター分も影響

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:13:00.02 ID:E93rtnfXM.net
王蟲がキモいから
子供のころ見て未だにトラウマだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:13:44.80 ID:CmMiM6ul0.net
もののけ姫が一番だろ
何度も見てるけど久々に映画館で見たら終盤初見みたいな気持ちで釘付けだった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:13:59.16 ID:piRyAxC00.net
お前の中ではな
俺ももののけ姫が至高だと思ってるけどジブリの中じゃせいぜい中の上だよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:14:53.60 ID:tp5ZL/oM0.net
ナウシカ見てた世代が親になって子供と見に行った

母数の違いくらい解れよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:15:09.03 ID:yUfb31Wfa.net
ナウシカは成り上がるための作品
千尋は世界を獲りにいった作品

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:15:22.19 ID:xABSvTXz0.net
そらナウシカ(漫画込み)ならナウシカの圧勝ですわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:15:43.54 ID:SCWvp/xQx.net
最高傑作はコナン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:15:49.05 ID:WBXyABP/0.net
気持ちわるい巨人が出てくるから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:15:57.27 ID:rxzsbIVy0.net
ナウシカって娯楽性高くないでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:16:33.78 ID:WBXyABP/0.net
子供受けは千のがよさげ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:16:53.61 ID:LXxNlzDq0.net
千と千尋の終盤は何度見ても記憶に残らない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:17:21.63 ID:TOw5Vzii0.net
ナウシカ見てきたけど客が10人ちょいだったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:17:28.61 ID:Y4I+hK2S0.net
千と千尋は物語の構造からの逸脱とエンターテインメントを両立してるかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:17:59.22 ID:0TWenNGa0.net
コミックのナウシカを読んだらもののけとか千と千尋も全部繋がる
一部分を映画化したのが映画版のナウシカ
コミックで描ききれなかったものをポニョ辺りでまたなぞって描き始めた
風立ちぬはまた全然違う
ナウシカを作った後の駿はもう自由にやっていい
あとは後の世代が創る

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:18:29.75 ID:Y/nvtPSp0.net
平成狸合戦

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:19:19.18 ID:XWRCN/m80.net
安田成美の歌が致命傷だったのでは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:20:01.29 ID:jpJgR6wU0.net
流血しないから

28 :的井 圭一 :2020/07/15(水) 19:20:23.31 ID:gnsirkf6M.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
もののけ姫で作家として一皮むけたよな
世界レベルの作家になった

千尋なんて2000年以降の重要な作品10本に入ってもいいくらいだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:20:47.03 ID:K7NdRtG80.net
ナウシカは映画だけでは一部だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:21:43.83 ID:igQhNE8/0.net
あれ風俗の話なの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:22:27.08 ID:veXkkXERa.net
ナウシカが無かったらエヴァが無くてアニメ業界終わってるかもな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:23:07.43 ID:XIBcnZ7nM.net
あんま比較しようがないな
時代の移り変わりを感じる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:23:38.87 ID:yUfb31Wfa.net
宮崎「ナウシカって映画を作りたいんだけど」
鈴木「原作なしの映画は無理だって」
宮崎「カチーン!(サラサラサラサラ)」
鈴木「下書きなしで全部描いたのこれ?!」
そして映画化
宮崎天才過ぎて気持ち悪い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:24:13.06 ID:y03iv2zr0.net
映画版ナウシカは未完成みたいなもん
でも映像センスはその後の作品よりずば抜けてると思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:25:21.93 ID:82js8t+ld.net
ナウシカはチー牛が好きそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:25:51.33 ID:KouyeokxM.net
NOWシカは主人公が母的な存在だから等身大の千尋のほうがちびっ子は好きだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:26:40.77 ID:Vtl5oHcb0.net
ナウシカがつき誰かががこねた天下餅を食ったのが千と千尋なんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:27:15.73 ID:XIBcnZ7nM.net
千と千尋ってのは
失われた時を求めてと同じなのよね
人は大事な記憶を失っている

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:27:52.72 ID:v+xjOKyY0.net
ラピュタだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:27:59.78 ID:dCAEyq4H0.net
ナウシカはなんどめだってくらいやったから飽きられてるんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:28:26.81 ID:VSWcTnRA0.net
おまいが言う
「圧倒的に面白い」を
文章三行で納得させてくれっ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:28:26.98 ID:4MTWOxOw0.net
ペジテがクソすぎ、おまえらみたい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:28:41.12 ID:PSLjAxHNp.net
ストーリーが全てじゃないのは分かるけど映画版のナウシカだけだとさすがにお話が完結してなさすぎるからなー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:28:59.09 ID:IGV5KH+C0.net
ナウシカは素晴らしい作品ではあるけどやっぱ今見ると古くささはあるよね
音楽も素晴らしいんだけど使い方繋ぎ方はちょっと素人臭いというかヤボ
時代としてアニメ見てたら気持ち悪い言われる時代だったからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:30:03.37 ID:UPZOZ4eo0.net
ナウシカのテーマには個人も家族も無いから感情移入しづらい
千と千尋には人生があるから受けやすい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:30:20.07 ID:Ycex09Uf0.net
単純に家族向けじゃないから
家族で映画見るならどちらを選ぶかって分かるじゃない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:32:44.73 ID:eT1wsJeu0.net
イケメンの有無

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:32:46.76 ID:Yzbd+baOp.net
>>30
ひどすぎてわろた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:33:33.43 ID:a//SdwSd0.net
>>1
お前の感性がキモオタなだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:33:36.83 ID:DpuKh2mn0.net
>>39
エンタメ映画としてはラピュタが至高
まぁナウシカの下地があってのものだからやっぱりナウシカ偉大だと思うが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:33:42.81 ID:b75k+ObB0.net
純粋ににナウシカがかわいいんだよね
俺もナウシカに抱き締められるユパさまのようなジジイになりたい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:33:50.05 ID:QoiDeuAZ0.net
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
魔女の宅急便


四天王で完結してる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:35:09.76 ID:AQGlwWlkM.net
ずっとラピュタ一筋だったけど中身のなさを言われたら返す言葉がない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:35:46.18 ID:IsjhHpLc0.net
>>52
この辺いっき見したいわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:36:20.88 ID:hWqAiO0U0.net
頭空っぽにして楽しめるから
アニメがストーリーから脱却した記念作

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:36:54.88 ID:K7xhCFvSa.net
ストーリーの深さがダンチやろ
千と千尋は子供の時と大人になってからと2度楽しめる
これほど完成された作品は他に存在しない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:37:12.76 ID:c2XzMxen0.net
昨今はエンタメ作品に理屈求めるキチガイが増えすぎてなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:37:33.26 ID:XIBcnZ7nM.net
ラピュタってのは
若者が楽しく冒険してたらうっかり権力闘争に巻き込まれて
ぶっ壊して帰ってきたという話で
若さを喪失したおじさんは権力をぶっ壊せずに喘いでいる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:37:37.81 ID:gZzaAT+f0.net
千と千尋は宮崎最後の力作
ナウシカは先週映画館で観て古さは感じたけど個人的に一番思い入れあるのはこれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:37:57.00 ID:Goq+FATh0.net
シュナの旅は映画化してくれないの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:38:58.00 ID:yp8KLPkO0.net
判りやすさだと思う
ナウシカは池沼は難しいんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:39:16.92 ID:4o1umSQZp.net
むしろ映画ナウシカは微妙だろ
漫画ナウシカって大作があるのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:39:28.70 ID:OFI4palWa.net
ナウシカとかキモオタ丸出しやん見てて恥ずかしいわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:40:05.28 ID:XIBcnZ7nM.net
権力をぶっ壊せず喘いでいるおじさんおばさんに
響くのが千と千尋
昔はこんな素敵なことがあったよね、という

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:40:15.10 ID:9EXizPhQa.net
ナウシカは展開の速さのせいかダイジェスト感あるんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:40:25.49 ID:0sIKPT5yp.net
>>44
アホだな。アニメを見ると気持ち悪いってのはねーよ。アニメ気持ち悪い対象ではあった。
ヤマト999コナンガンダムうる星やつらとアニメブームの後の時代。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:41:34.85 ID:AVKJ2KmAa.net
ナウシカは漫画だとアレなのがな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:42:37.40 ID:ttjdx/D30.net
ナウシカはどうしても漫画版もあるし話が終わってない感じ強いからな

でも映画館で見て思ったけどナウシカは構図とかキレキレだと思う
空飛んでるだけで面白い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:42:42.98 ID:qc5d2UN20.net
覚えてるフレーズが多いほど良い作品なんじゃない
ラピュタが一番みんなが判るフレーズが多そう
千と千尋はいまいち覚えてるフレーズが無い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:42:48.39 ID:gZzaAT+f0.net
>>60
本人もアニメ化が無理と思ったから本にしたんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:43:36.45 ID:/W2nls5u0.net
ナウシカはもうちょっとジブリが売れてから3部作ぐらいで作って欲しかったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:43:50.02 ID:7cZgFMpar.net
トトロとかもののけとか千と千尋は宗教要素が大受けしてんじゃないの?
特にもののけ姫とか神様殺すし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:44:43.12 ID:FHJ/SMCF0.net
ジャンルが違い過ぎて比べる意味が分からない
千と千尋と比べるならトトロか魔女宅じゃね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:44:53.91 ID:BZliryjkM.net
ナウシカは小学校4年の時に学校の上映会で観たが担任のオバちゃんが号泣してたの思い出す
擦り切れた中老手前になったが泣き所が未だにわからん…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:45:24.40 ID:Goq+FATh0.net
>>70
そうなんか残念だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:45:29.10 ID:cLEWfBjY0.net
ディズニーと契約したから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:47:52.32 ID:UIZAMEPc0.net
アシタカせっきを劇場で聴きたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:50:28.94 ID:8dUZFfvs0.net
正直どっちもたいして面白くないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:52:06.28 ID:NbX33YPc0.net
千と千尋はエンタメより主張が前に出てて面白くない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:52:53.61 ID:FDD3sZWfa.net
コナン>>>>>ナウシカ

だな。残念ながら。

未来少年コナン見ろよ日曜深夜だから。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:00.67 ID:sVe8kYvo0.net
ナウシカ観てきたらノーパンで空飛び回ってて素晴らしいと思った

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:08.01 ID:AX2We+kU0.net
>>8
アホがいてる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:23.78 ID:tP/hkm8a0.net
千と千尋は典型的な日本で外人にもウケるからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:37.33 ID:/QZiWX3AM.net
原作のある読み直せる漫画と一発のアニメ映画を比べてもな
千と千尋の前にヒットいくつも宮崎とばしてるし比較にならない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:53.54 ID:AtJMoB/Dx.net
知るか、アホ!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:56:27.74 ID:tP/hkm8a0.net
庵野秀明はとっととエヴァなんて中止して
ナウシカ完全版作れよ
パヤオから死んだ日に制作発表できるようにしとけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:56:32.54 ID:QOn1Nx/w0.net
ケンモメンにナウシカは漫画嫁って言われてずっと映画観ないままでいる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:24.36 ID:yyKGOW6Bp.net
ナウシカは世界観とか設定とかキャラについてこれない奴が多い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:41.08 ID:WjMQC+eW0.net
未来少年コナン見ればわかるけどナウシカってモンスリーなわけじゃん
メーヴェじゃなくファルコに乗ってるけど見た目は完全にナウシカ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:58.78 ID:uYC1NP/Ed.net
ナウシカ、特に原作は本当に凄いし俺も大好きだけど、正直大衆には受けないと思うわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:58:37.53 ID:yyKGOW6Bp.net
パヤオってナウシカ以降オタク臭い作品作らなくなったよな
紅の豚にほんの少しオタク臭はするが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:58:57.70 ID:Lwd9cgkLa.net
変なメンヘラ女が虫の触手の上歩いてる映画より風俗店で真面目に下働きしてる映画の方がまともだから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:59:32.54 ID:MUgyKEGe0.net
ナウシカはテーマが重すぎて女子供に受けないだろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:01:31.47 ID:e+Sxz8rd0.net
もののけは完成度高すぎてやべーわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:02:16.61 ID:dGbt1LTOM.net
ナウシカは子供じゃわからないからなぁー。原作は特に、絵柄かえて出してほしい。読み辛い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:02:42.14 ID:q+iEQQuM0.net
>>52
紅の豚は?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:03:44.74 ID:dib/6As00.net
世紀末も好きだけど天国と地獄と煉獄の話も好きなんだよ外人は
千と千尋はそこが受けたのかもな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:34.90 ID:qc5d2UN20.net
ナウシカは音楽も頭に残るからな
スレとかでナウシカの文字を見ると音楽が頭に流れる
そして、覚えたくもない女児のランラララの曲も頭を離れない

安田成美は覚えてない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:36.92 ID:DObEXL0h0.net
千と千尋くらいのスタッフと予算で作ったナウシカが見てみたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:09:29.99 ID:j3lwx8LR0.net
>>2
もののけ姫でジブリって一気にブランド化したイメージ
紅の豚とかさっぱりやった
その頃の勢いとイメージでジブリはもってる
最近のつまらんし

今は君の名はを作った新海のやつがブランド化してる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:11:02.60 ID:cTpG9zEi0.net
魔女宅一番好きだけどあれこそまんさん向けだよな
男ファンが圧倒的に多そうな紅の豚も好きだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:11:16.26 ID:sp2uJcRIM.net
ナウシカ今見ると結構たるいんだよな

最高傑作はもののけ姫だとして、あとはトトロ、魔女宅、ラピュタ、ナウシカくらいだよ
あとはもうただの焼き直し

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:12:03.81 ID:va1RFEkp0.net
逆に千と千尋の何が駄目なのか全くわからん
完璧だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:12:38.87 ID:rKtkX0Hea.net
ナウシカ原作はお話にもならないクソ
あれを深いとかけっさくとか言ってるやつはマジで白痴
映画版の足元にも及ばないというか名前が一緒なだけの別物

弟子と一緒で超絶アニメーターではあっても
話を好きに作らせたらクソしかひり出せない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:05.38 ID:1OYzOv350.net
ナウシカ女子供には難しいんじゃね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:15:10.12 ID:F0OT34DYa.net
>>51
辺境一の剣士になれるよう応援してる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:15:37.62 ID:y03iv2zr0.net
どうせなら劇場版ホームズと併営も再現して欲しかったな
嬉しすぎて発狂する

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:16:59.22 ID:k43mpfvA0.net
ネタ抜きにカオナシのインパクトに適わんだろ
本来モブだったこいつを面白そうってメインに添えたのは流石

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:17:21.74 ID:YB1yQ4pv0.net
>>7
今の時代だからこそナウシカの話は痛感できると思うのだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:17:28.85 ID:vTKz8b3/0.net
ラピュタの声あり上映とか実施したら名言だらけで楽しめそう
そして最後の〆にバルス

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:18:14.84 ID:XGWeAI8ad.net
世間には思考停止付和雷同権威主義者が多いから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:20:52.64 ID:ttjdx/D30.net
>>100
商業的には魔女の宅急便が一つのきっかけになってる
魔女の宅急便は初めてジブリに日本テレビがスポンサーについて金ローとかで宣伝しまくったから89年の邦画トップでそれまでの日本アニメ映画の記録を更新した映画になった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:21:17.69 ID:KeluRQ4i0.net
千と千尋は昭和レトロブームにうまく乗ったと思うわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:21:45.49 ID:/KmHWgK20.net
子供用アニメは子供に見せる大人が子供に見せていいかどうか判断しているのでいい年して子供もいない大人のオタが面白いとかは世間の基準じゃない(´・ω・`)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:24:06.23 ID:DQnz/skXH.net
>>108
元々はエヴァで言うところの「庵野、〇す!!!」みたいなもんだからなw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:27:03.63 ID:j4N/3VL80.net
久々に映画館で観たけどナウシカは名作じゃないわ
ナウシカがヒステリックな自然派おばさんにしか見えないんだよな
巨神兵を楽しみにしてたけど一発ビーム撃って終わりで肩透かし食らった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:27:10.69 ID:1X9hc8Uaa.net
ガキの頃は普通にナウシカ観れたけど
今はもうデカい虫がキモすぎて観られない
あの巨大ダンゴムシから出てくる
黄色いチンコみたいなのが気色悪すぎるぞ
なにあれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:27:43.42 ID:kPEMuPPNM.net
千と千尋は最後三途の川渡ってくんだよね
川に沈んだプラットホームの女の子が怖いw
であの世に行ったのに戻ってこれるっていう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:29:18.04 ID:BaH/1xFo0.net
漫画版ナウシカはあの時代にあの絵のクオリティーで書いてるのがすげーわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:31:21.21 ID:CvqBuSSF0.net
アフター世紀末 
みたいな話は海外ではそれだけでNG

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:32:31.60 ID:x6soUYmI0.net
🐷

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:33:48.49 ID:A+zM200D0.net
>>120
マッドマックスって日本映画だったのか…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:34:59.11 ID:er2IxUh00.net
まじかー😾

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:35:52.43 ID:FHJ/SMCF0.net
>>104
そこまで貶すのであればナウシカより深い漫画を提示しなければ説得力無いですよ
クソレベルだと言うならもっと凄い作品いくらでも紹介できるでしょ?
さあ!どうぞ!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:36:32.02 ID:er2IxUh00.net
>>100
いやもっと前からブランド化してるよ

トトロと魔女宅で完全に確立してる😾

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:39:54.33 ID:CvqBuSSF0.net
>>122

SFとか、アフター世紀末みたいな話は
文芸的評価、賞とかを考えると、格下扱いなんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:40:10.69 ID:O3qfCm9w0.net


128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:41.59 ID:KEZbTpDh0.net
意外とポニョが好き。意味わからんストーリー差っ引いても夢の中いるようなどこかふわついたような子どもの冒険感のあの雰囲気大好きだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:42:13.08 ID:er2IxUh00.net
>>124
そりゃもう指輪物語とかドラゴンランスとかクトゥルフだとか
最近ならゲームオブスローンズとかね

ナウシカ辺りは欧米名作の劣化版ぐらいだよ
だからこそトトロとか千と千尋は良いんだ🐱

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:42:45.61 ID:9WIEh2Crd.net
映像のクオリティってのは大事

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:45:49.68 ID:CvqBuSSF0.net
アフター世紀末   未来少年コナン・ナウシカ

ラピュタ:未来少年コナンの劇場版リメイク

SFやアフター世紀末は、70年代でブームは終わった
80年代にそれに気付いて、日本的映画に移行してしまった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:48:22.06 ID:3ejmJSvp0.net
漫画版ナウシカは傑作ではあるけど、あれをそのままアニメ化してもヒットしなかったと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:13.79 ID:nAs+TSqJM.net
最近映画館でナウシカみたけどアニメーターとしてはやっぱり天才だと思った

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:32.84 ID:0TWenNGa0.net
もうお前らオウムの事件も原発事故も今の政治も忘れてるだろうけどOn Your Markまた観てね
何回でもやり直せる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:33.84 ID:XNVHXTcya.net
>>129
こういうのでクトゥルフ挙げるやつほどラヴクラフト全集読んでない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:50:12.56 ID:CvqBuSSF0.net
ナウシカもラピュタも、未来少年コナンのリメイクだ

本人もその引き出しの少なさに気付いて
日本的な映画に移行したんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:51:11.25 ID:PclO6GEg0.net
分かるわ
千と千尋見ても面白いと思わない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:51:48.74 ID:nAs+TSqJM.net
結構時代遅れになった感はあるけどね
3年くらいしか違わないAKIRAの映像はいまだに圧倒される

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:51:49.44 ID:mhm1HDp7d.net
>>30
死後の世界の死んだ兄に会いに行く話だよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:53:24.92 ID:nAs+TSqJM.net
千と千尋は意味がよくわからないけど観たらなんとなく納得して面白かったと感じることができる秀作

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:32.79 ID:ddQ9MdH8M.net
戦と千尋、もののけ姫、この辺はあざとさが鼻に突くんだよな
日本映画を海外で売りだそうとしたときに
オリエンタリズムで媚を売ってしまう感じっていうかさ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:58:53.48 ID:HfJUYIDB0.net
未完成品だから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:01:11.18 ID:hrPcxbJN0.net
昨日ナウシカ見に行ったわ
テレビで何回も見たけどやっぱスクリーンは違うね
泣いてる客いたし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:01:46.45 ID:P3cO8gPfM.net
トトロだってパンダコパンダのリメイクだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:55.80 ID:A+zM200D0.net
>>135
コズミックホラーはキリスト教的世界観を破壊して云々みたいな理屈つけないなら
ただのパルプホラーで特に深みなんて無いよなあれ
しかもラブクラフト以外の後継者の作品は更に安っぽくなるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:03:05.60 ID:euo5v5+YM.net
ナウシカはDUNEのパクリなんだなとわかる

でも千尋は、不思議の国のアリスのパクリだとは言われないくらいオリジナルなイメージを盛り込んでいる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:04:56.61 ID:DB7rgw68a.net
当の宮崎『駄作』
アニメ監督などの専門家『駄作(プロが見れば明確な失敗作らしい)』
一般人『駄作(ジブリ史上最大の大転け)』

気持ち悪いオタクだけが大絶賛のラピュタ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:05:23.72 ID:kvis6jaP0.net
マジで原作のままアニメ化してくれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:05:27.08 ID:bO1n4wn3r.net
>>116
原作の巨神兵は覚醒して空飛んだりしゃべったりするのに映画での扱いはひどすぎるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:05:37.70 ID:tEr7CZBK0.net
ナウシカって今見てもスゲーな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:07:26.54 ID:zfx27V4c0.net
ナウシカは無宗教映画で
千と千尋は神道信者向けの宗教映画だからだよ。
十戒やベンハーが内容以上に評価されてるのと同じ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:19.28 ID:zfx27V4c0.net
蟲師や物語シリーズにボーナスが付くのも神道映画だから。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:19.63 ID:rKtkX0Hea.net
>>124

世の中にある殆どすべての漫画より下でしょあんなの
全く評価出来るレベルにない

物語を無軌道に拡げ思想ブチこんで収集つかなくなり
ナウシカに神の知恵と力を与えて全部シメさせただけ
結果現生人類代表みたいなツラでガタガタ言ってたナウシカは
ラストではその現生人類の中に帰る場所を失い
ナウシカ自身も徹底的に現生人類を見下して
同じく現人神のイケメンブヨブヨさんとどこかへ消えた

作品を根底からぶっ壊すようなクソエンドだよねw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:10:34.25 ID:WRyKaqUR0.net
いい加減おっさんになってナウシカだの千尋だの言ってるのは恥ずかしいぞ。
どちらも30分過ぎた頃から飽きて他のことを始めるのが大人になった証拠だ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:12:40.78 ID:WRyKaqUR0.net
ケンモメンにはまず映画版の銀河鉄道の夜を見るべきだな。
あの暗い感じからして完全にケンモメン向けに作られているし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:20:54.16 ID:pv3VE+SP0.net
千尋のほうが温泉、食べ物、電車など身近なものが多い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:26:23.61 ID:Vk5Sr3xfd.net
千と千尋のほうが観てて楽しいからとしか言いようがない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:26:51.44 ID:zfx27V4c0.net
千と千尋は、当時の日本の国民的TVアニメだった
「まんが日本昔ばなし」の舞台裏を書いたような話なのよ。
https://www.youtube.com/watch?v=PxGe8aVB_oA

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:29:06.28 ID:rxzsbIVy0.net
草団子食ったところは意味がわからん
外国人ポカーンだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:30:57.91 ID:66s1BYQG0.net
戦争映画とジュブナイル恋愛映画なら後者が勝つだろ
女は戦争映画にあんま興味持たない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:33:15.59 ID:NhsHsBD8M.net
(´・ω・`)紅の豚くらいまでだな😢😢😢

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:34:06.42 ID:3kyRMNa80.net
ナウシカの頃ってもうジブリは市民権得てたの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:37:10.18 ID:66s1BYQG0.net
>>162
まだかな
跳ねたのはラピュタあたりから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:37:37.86 ID:lsEkSVQoH.net
銀河鉄道の夜をモチーフにしてるって知って作品の深みが増した
映画館でまた観たいけどコロナ怖い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:38:09.26 ID:x5Hg+fVK0.net
>>116
映画のナウシカは名作風失敗作なんだよななによりまずお話が終わってない
戦争の最中にオームなだれ込んできて食い止めてめでたしめでたしになってるけど戦争はどうなったの?ていう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:40:30.07 ID:GP/xJfIz0.net
コルベットの戦いは鳥肌たつわ
シータ救出シーンもだけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:42:49.55 ID:x5Hg+fVK0.net
>>162
ジブリなんて名前誰も知らなかった
宮崎駿ていうアニメ作ってる人がいて大作ですごいってレベルの認知度
トトロで一般的に受け入れられて魔女宅あたりから宮崎駿の最新作!みたいに宣伝されだしたな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:43:16.59 ID:CNph9+Qq0.net
作者が同じだけで物語の性質が全然違うじゃん
世界観が違うし物語の着地点も全く違う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:44:07.97 ID:ddQ9MdH8M.net
センと千尋はもっとデタラメ
この中にいません、って寓意の無い寓話をやって見せただけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:45:32.88 ID:FHJ/SMCF0.net
>>129
うわあw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:47:23.02 ID:rxzsbIVy0.net
ハウルで魔法が綺麗って楽しく見てしまったけどハリポタ見たことがないから評価できない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:54:10.68 ID:9ugx0YvI0.net
ヒント
千尋がブサイク。意識高いひとたちはナウシカのようなアニメ絵が嫌い
第二ヒント
おもしろくないから高尚。意識高いひとたちは、面白い=娯楽=低俗。意識高いひとたちが好きな映画とか思い出してほしい。ぜんぶつまらない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:03:57.71 ID:z7FUk5Qs0.net
親が見せたい宮崎映画

それだけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:07:19.95 ID:zfx27V4c0.net
千と千尋は全てが神道という宗教の噛み砕いた解釈だから
神道を常識として育ってないと理解できるわけないよ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:10:20.73 ID:0W1ZdXAJ0.net
ナウシカ漫画は至高だけど映画は綺麗事

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:16:24.56 ID:KGe5rpnr0.net
>>162
ナウシカ1984年封切
ジブリ1985年設立

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:21:04.06 ID:oOxeNeiNM.net
子供受けだろ

大人限定ならナウシカのがウケる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:23:17.59 ID:hgsUOGjF0.net
オープニングがノーパンだから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:24:35.29 ID:kY3lz/0e0.net
帝国とか戦争とか巨神兵とかに関心がないから女の多くは千と千尋好き
ナウシカはキャラも男好みだしな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:25:33.77 ID:YyXTBVUm0.net
アニメの話はいい加減卒業しろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:25:55.78 ID:lIKwANwuM.net
>>167
当時は安田成美が歌う主題歌の印象がすごく強かったのに先日劇場で見たときは全く出てこないのな
今さらながらCMにすごく力を入れてたことに気がついた
実際カドカワと並んで博報堂の名前が最前面に出てくる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:27:36.89 ID:A+zM200D0.net
>>162
赤字だよ
上でも出てるけどブランド化成功し始めたの魔女の宅急便から

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:28:57.09 ID:CNph9+Qq0.net
>>181
細野晴臣のトリビュートCDが作成されたとき
坂本龍一が風の谷のナウシカを
小山田の元嫁に歌わしてたのほんとに趣味が悪くて最高だったw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:35:21.15 ID:x5Hg+fVK0.net
>>181
あの歌は確かに記憶に残ってるわ歌唱力はともかくいい曲なのよな
あの当時映画は見たことなくてもナウシカの曲知ってる人間は多いと思うわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:39:46.52 ID:zfx27V4c0.net
ラピュタもイメージソングがあったんだぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=e84WR4jc97Q

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:40:59.19 ID:bEDi2l3F0.net
>>169
あれは銭婆のところで呪文は所詮呪文ってヒントと湯婆婆は息子入れ替えられても気付かないぐらい呪文が得意じゃないから一度豚になった親と会ってる千尋はすぐわかるって話だと思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:41:55.90 ID:Xu872gdVr.net
ナウシカとかオタクが原作読んでることでニチャるだけのクソゴミだろ、

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:58:52.51 ID:wsxlZdxU0.net
ナウシカは登場人物を絞ってずっとナウシカを映してくれるのが好き
有能なリーダーで自然を愛する聖母と神性溢れる完璧な主人公
なのに漫画版は過激すぎる
クシャナのほうが主人公ぽいし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:01:22.53 ID:zfx27V4c0.net
>>186
あとみんな見落としてるけど
銭婆婆のところで作った髪留めがマジックアイテム。

湯婆婆も銭婆婆も陰陽師だから効果の有無は語っても仕方がない。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:03:33.01 ID:Y4I+hK2S0.net
宮崎と庵野の難解作品の叩かれ方は似てるな笑
己の脳で処理し切れて無いだけなのに
意味なんて元々無い!あんなの適当に作ってるだけってな笑

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:10:51.39 ID:zoNFnHtX0.net
ナウシカは主題歌が黒歴史だから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:30:16.11 ID:SjyPx+HtM.net
当時はパンツ穿いてないように見えて目のやり場に困ったけど今回注意して見たら白っぽいタイツ穿いてるのね
紛らわしい色のタイツにしたのはわざとだろうな
あの眼鏡は極度のムッツリスケベっぽいから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:05.05 ID:UqEgG9270.net
千と千尋は歳取ってから良く感じるようになった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:21.17 ID:vA0JQZM2p.net
ナウシカは漫画が素晴らし過ぎて映画だと人物の描写が薄いと感じてしまう
千と千尋は劇場で観て思ったけど映画とかの枠を超えて日本人が作った芸術の中でも最高峰の作品だろアレは
見終わった後に最初に浮かんだのはパヤオへの尊敬と感謝の念だったわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:23.66 ID:ahz3eauq0.net
黒チョコボの結末が悲惨すぎる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-XNaE):2020/07/15(水) 23:41:58 ID:hdT3iGpfa.net
次はトトロとラピュタとカリオストロ再上映で
トトロに火垂るの墓は付けなくていい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95e0-G2x4):2020/07/15(水) 23:46:07 ID:xESSA5Nu0.net
千ちひって雰囲気映画の最高峰だろ
見終わっても意味がよく分からない、抽象画に通じるものがある

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-WncT):2020/07/15(水) 23:46:28 ID:K06WcBjxd.net
当時から同時期に公開してたらナウシカの方が興行収入は上だと言ってる懐古厨いたよね
令和になって同時上映されたけど結果は千と千尋が上に
やっぱり子どもも楽しめるのがでかいのでは?
そんな自分はラピュタ好きな懐古厨

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-/wEX):2020/07/15(水) 23:47:27 ID:QcgGDoa50.net
壺の模様がすごいから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-qd2P):2020/07/15(水) 23:57:32 ID:4XyCT0FoM.net
>>1
俺の弟がナウシカ好きなんだが今も理解できない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-qd2P):2020/07/15(水) 23:58:37 ID:4XyCT0FoM.net
>>109
お前らに警鐘を鳴らす系が嫌い
映画ぐらい好きにやってよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ae-QDOf):2020/07/15(水) 23:58:37 ID:oW/f/t080.net
明日ナウシカ見に行くわ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-fUFY):2020/07/15(水) 23:59:57 ID:G7d4qcNfr.net
最初からブレないナウシカ
どうしようもない甘ったれの千尋が成長
見る側の好みの変化

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-qd2P):2020/07/16(Thu) 00:00:25 ID:IbjjzpeEM.net
>>10
ちょうど千と千尋見た頃に座席指定、劇場内が綺麗なシネコンが増殖してったよな
当時指定席でカルチャーショックだった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-gIZI):2020/07/16(Thu) 00:05:57 ID:QHF7L5QMa.net
ナウシカ王蟲の暴走、ラピュタインドラの矢、もののけ姫シシ神ととにかくデカいものが暴れまわって鎮まってメデタシメデタシってパターンだけど
千と千尋はカオナシの暴走が止まってメデタシメデタシとなった後にババァの家に行き折り合いをつける感じがある
そこがそれまでのパヤオと違って特に良かったと思ったわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:21:06.18 ID:IbjjzpeEM.net
>>205
当時の映画の本だと、昔は戦って解決させてたのにさっさと諦めるのは丸くなった現れだみたいな評価だったな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:31:35.81 ID:n23TXG/wa.net
>>5
つまりどういうこと?(´・ω・`)

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:36:49.42 ID:HlRvyz/r0.net
世に出るのが早すぎたんだ…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:41:52.82 ID:f9ZNu7II0.net
ナウシカは瘴気が放射能のメタファーってバレバレだから
子供が変な道に走らないか心配な親世代が本能的に警戒するから。

千と千尋は世界が認めた文化とか文学の世界をトレースしてるから。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:42:34.04 ID:z9HDwNdh0.net
何が面白いのか全くわかんないが否定するのが怖い同調圧力アニメ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:43:36.17 ID:7DfcD5TDM.net
千と千尋何が面白いのかわからない
主人公ブスだし性格が苦手

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:45:54.64 ID:f9ZNu7II0.net
千と千尋も魔女の宅急便もものけも少女の「心の変容」を描いているので
根底に流れるテーマは同じ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-rbg7):2020/07/16(Thu) 00:49:52 ID:JAjFOhEB0.net
ナウシカは今時モノラル音声だから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd6d-WHF1):2020/07/16(Thu) 00:50:15 ID:O28jER790.net
俺いま映画館でやってるからそれで初めて千と千尋見たよ
テレビでちょこちょこ見てたときはわけわからんかったけど
ちゃんと通してみたらしっかり作られてて面白かった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7612-PDgx):2020/07/16(Thu) 00:51:43 ID:f9ZNu7II0.net
ナウシカって1984年ごろの映画だろw
当時はステレオ音源なんて主題歌ぐらいじゃないの。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7693-V0/u):2020/07/16(Thu) 00:54:01 ID:g5ZeSXkx0.net
●魔女の宅急便 総製作費4億円 試写会2回

●もののけ姫
本編制作費24億円
宣伝費26億円+日本生命協賛20億円
試写会数70  

※宮崎駿全書p209−210

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7610-Djef):2020/07/16(Thu) 00:55:22 ID:s5iYYUEF0.net
ナウシカって割とグロ要素あるから
子供受け悪いんだと思うわ
後、単純に虫とか苦手な奴いそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7612-R8z5):2020/07/16(Thu) 00:56:41 ID:3GdmoTY+0.net
宮崎アニメが受けてること自体世間がバカばっかりな証拠

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de2-hHzd):2020/07/16(Thu) 00:56:54 ID:XwisIWVe0.net
王蟲の声は布袋のギターなんだぞって言いたい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05d8-HSoh):2020/07/16(Thu) 00:57:05 ID:Fm9mbPIA0.net
なんかナウシカだけは今見ると80年代のオタク向けSFアクションアニメ的なくさみを感じる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dade-YsWi):2020/07/16(Thu) 00:58:20 ID:0ghv8Lbj0.net
ヌルっとした展開の方が万人受けが良いんだろう・・・

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-CpZF):2020/07/16(Thu) 00:59:12 ID:NiIBQQCO0.net
YouTube岡田斗司夫の千と千尋の神隠し完全解説が面白かった
湯屋=スタジオジブリが裏テーマだったとはね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:04:58.77 ID:h/5dto0uM.net
>>200
おっぱい大きい
顔が可愛い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:06:09.46 ID:7DfcD5TDM.net
>>219
今の子「ホテイって何?」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:15:56.70 ID:fMje/lF20.net
クロトワ好きだからナウシカ派

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aec5-M9ec):2020/07/16(Thu) 01:29:35 ID:kkXFGgQL0.net
>>209
放射線は巨神兵の身体からそれそのものが出ているので、瘴気は違う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:16:14.14 ID:dMQ4DZAs0.net
新宿の歌舞伎町のホスト

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 692d-YsWi):2020/07/16(Thu) 02:20:16 ID:SrBRUFFM0.net
ナウシカって話の途中から途中までな感じがして見終えても消化不良
原作は漫画なんだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:30:57.09 ID:rPwhNrp6M.net
映画のナウシカは序章だけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:56:28.70 ID:k/sb9pC10.net
千と千尋の神隠しって女が支持してるだけやろ
男なら紅の豚

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM35-EzTq):2020/07/16(Thu) 04:25:48 ID:E2QhsZYbM.net
俺が1日でアンインストールしたモンストやパズドラやドッカンが売り上げランク高いのと同じ理論だろ
本当にいいものと大衆受けするものは違う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ae8-c0If):2020/07/16(Thu) 05:06:49 ID:eYP08rK+0.net
もののけ姫は80年代から温め続けた宮崎駿の集大成だから引退宣言したんだよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6988-QDOf):2020/07/16(Thu) 05:25:30 ID:Bid2yt/T0.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
                           

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:06:30.51 ID:SNrlBlZJa.net
>>1
皆がSF映画や、SFアニメを好きではないように、「ナウシカ」はSFが好きか、SFを容認出来る人でなければ見ない。

アメコミやスポーツものを好きでない人が、そういったものを始めから受け付けないのと一緒で。

一方で「千と千尋」や「もののけ」も内容は十分にファンタジーなのだが、日本が舞台なだけ、描かれている世界が まるっきり作り物の「ナウシカ」にくらべたら、SFが好きというわけでもない一般の人でも、まだ見れる。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:18:15.07 ID:F8g7CZbMa.net
>>222
何故千尋の母は千尋に冷たいのかって話は合点が言った
宮崎駿は難解な映画作りすぎだ
あんなの普通に観てたら誰も気付かない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:27:27.81 ID:XNOwi/e60.net
どっちも素晴らしい作品だとは思うが・・・
鈴木pと日テレ大勝利だろ
宣伝の重要性をまざまざと見せつけたね
やはり広告代理店って凄いだろ
ただ、血税を掠め取ったり天下りは言語道断だけどな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:29:40.61 ID:oTJTTAb40.net
ナウシカって本当に原作も宮崎駿なの?
めっちゃ深くて重めのストーリーだからジブリ映画とかかけ離れてるんだけど
実は海外から輸入してたとかってオチだったりする?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-YsWi):2020/07/16(Thu) 06:32:34 ID:sQbiv8s60.net
ジャンプが一番売れた時期が黄金期のちょい後なのと同じ現象

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71c7-Djef):2020/07/16(Thu) 06:37:12 ID:5WiviYjP0.net
ジブリの興行収入は宣伝の力が分かりやすい
商売には内容より宣伝が大事

ナウシカ 15億
ラピュタ  12億
トトロ   12億
魔女宅  37億  ← ここから日テレが参加
紅の豚   48億
もののけ 193億 ← ここから電通が参加
千と千尋 304億

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e8-o39X):2020/07/16(Thu) 06:56:36 ID:tJrw/KVO0.net
>>10
一日中入れた頃は、後ろの席でルンペンみたいなオッサンがいびきかいて寝てる後継を良く見た

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89d5-jYWm):2020/07/16(Thu) 07:00:28 ID:U81s//Nu0.net
>>237
逆にジブリはほとんどが絵本原作やぞハゲ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89c7-jcx0):2020/07/16(Thu) 07:19:14 ID:BhYOIH/10.net
どっちも面倒くさい
なんだかんだでトトロが良い

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:22:06.94 ID:vGdXpxLX0.net
そりゃ年齢的にナウシカが全盛期だもん
セリフからしてレベルが違うもんな
千と千尋の名セリフ少なすぎ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:29:41.20 ID:HtJ44HDFM.net
こんな腕折っちゃうぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-JCbw):2020/07/16(Thu) 07:50:56 ID:v7d0DNuaM.net
まぁアニメ版のナウシカも原作に比べたら浅すぎてお話にならない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-qd2P):2020/07/16(Thu) 08:04:50 ID:3s178mrfM.net
千尋は夜の店でどのぐらい働いてたんだろうな…

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de2-zSg9):2020/07/16(Thu) 08:12:12 ID:TATA1Wsk0.net
千と千尋は世界がどうなってるか想像するのが楽しい
物語も油屋と銭婆が居る場所しかスポット当たらないし
油屋の外の世界がどうなってるか謎のまま終わるし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:13:37.89 ID:ubcoaoZL0.net
映画だけで評価したら千と千尋のが全然上だよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-tNhp):2020/07/16(Thu) 09:07:29 ID:kImm99/SM.net
ナウシカの漫画話は好きだけど漫画としてはゴミなのがなあ
誰か書き直してくれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75de-RAvm):2020/07/16(Thu) 09:29:58 ID:VRTxa4Z00.net
>>162
ジブリ自体がまだない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-q8Gs):2020/07/16(Thu) 09:30:22 ID:soxY+YV10.net
わかりづらい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-lhs0):2020/07/16(Thu) 09:32:02 ID:ZhhpFaMs0.net
ナウシカとかもののけなんかは話すことはいろいろあるけど
千と千尋は特にまぁ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75de-RAvm):2020/07/16(Thu) 09:32:22 ID:VRTxa4Z00.net
>>185
銀河鉄道の夜にも細野晴臣 松本隆によるイメージソングがあったのを最近知ったわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-jZ0z):2020/07/16(Thu) 09:43:19 ID:zKLFFCBMp.net
>>74
ジブリアニメに全く興味のなかった40過ぎのおっさんがたまたま子どもと一緒にナウシカを見て感動したって話を聞いたことがある

千と千尋はよく作り込まれてると感心するアニメ
ナウシカは古さや粗はあるけど感動するアニメかなと思う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a10-Vft8):2020/07/16(Thu) 09:44:49 ID:qJeTlwFO0.net
考察厨がいかにバカかがよく分かった作品
湯婆婆は元々悪役の設定で銭婆はその上の大ボスの設定だった
もちろん悪役を倒して終わるはずだったが、尺の都合でカットされた

そういうことを無視して、映画として出来たものに対して深読みして
メッセージ的なものを読み解こうとか
まさにバカの所業

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d8e-cH1o):2020/07/16(Thu) 09:45:56 ID:N55ktOrw0.net
ナウシカはデューン砂の惑星のパクリwwwwwwwwwww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:00:51.71 ID:CcHtzlRM0.net
>>239
あと公開規模がナウシカの十倍ぐらい違う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:02:37.19 ID:yO9q/9vt0.net
自分がカオナシなの否認してるのウケるよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7e-PDgx):2020/07/16(Thu) 10:04:37 ID:ofluGNTJ0.net
>>254
ナウシカは設定がどうのこうのより
生命の生きる力を描いたものだからな
ナウシカという女の生命力の強さの描かれ方は凄いよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da27-W/bt):2020/07/16(Thu) 10:08:05 ID:W0IMQH2a0.net
ナウシカ好きっていうと何かヲタっぽいから
ナウシカがもうちょっとブサイクだったら一般ウケした

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:20:27.10 ID:YV7cZc850.net
ひとりの少女の愛が世界を救うとか(笑
劇場版ナウシカの内容はSW並みに酷いよね
宮崎自身も何も語らなくなってるけど
内容に関しては舌噛んで死にたいのと違うかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8c-ZUJc):2020/07/16(Thu) 13:03:56 ID:QFlozddV0.net
虫に性的な興奮を覚える変態少女の物語

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-jYWm):2020/07/16(Thu) 13:18:25 ID:/FfqZBwsd.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20140703/09/sayoukuro/c0/a2/j/o0405072012991755702.jpg
https://images.ciatr.jp/2017/06/w_828/1wn5RF8yZXp0l4fYsxoVXKnmIPpBNQseEYpMBQ3g.jpeg
https://image.4yuuu.com/article/116250/a30e6de94d95dddedae59eb7942cab27.jpg
お話しをパヤオが考えてるわけじゃないからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-dDBt):2020/07/16(Thu) 13:44:54 ID:zBuXuJ/W0.net
千と千尋の世界すげえ好きだなあ
ああいうのずっと旅するゲームやりたい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:45:20.32 ID:t7gEWTVmd.net
>>1
みんな宮崎駿のロリ少女がきもくて嫌いなんだよ
千尋は年齢と性別こそ少女だがキャラとしてはコナンなんだよ
だからみんな心から楽しめた

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:19:58.02 ID:XLBAYhql0.net
売るために作ったんだから当然やろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:53:35.23 ID:islKI5qk0.net
>>262
宮崎駿ってフェノミナとか好きなのかな?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:13:00.92 ID:0WzP7GNtp.net
ハヤオの洋ファンタジーっぽさって薄っぺらくない?
ナウシカ、ラピュタ、魔女たくあたりを面白いと思ったことない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:45:46.05 ID:TyAgAkM/0.net
>>268
具体的にどの辺が薄っぺらいの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:12:43.15 ID:xZZciSWd0.net
結局ラストは外界で思いっきり時間が流れていた感じでええのかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 692d-YsWi):2020/07/17(金) 01:56:39 ID:qaxkfUYS0.net
>>239
結局、これだよな
映画は宣伝に釣られることが多い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1afb-DTuL):2020/07/17(金) 01:57:45 ID:YYZF9nUt0.net
ナウシカは絵面が古臭いしストーリーがわかりづらい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc0-W/bt):2020/07/17(金) 01:58:50 ID:sT1f3GCL0.net
ぶーぶー揉め事で対立してる人同士の喧嘩とか見てても面白くねーもん
見たいのは次次と流れるような美、冒険、ワクワクだからな ナウシカとか面白いとは思わん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-NjF5):2020/07/17(金) 02:00:42 ID:yhSTmYPVa.net
>>74
王蟲に突っ込まれて死にかけるシーンで泣いたよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:25:41.66 ID:qU5ztDQZa.net
どっちもゴミ
ジエンドオブ見てた方がいい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:29:52.97 ID:PuMupNAYr.net
ナウシカ完結させたらジブリ復権出来そうだけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:31:03.81 ID:lqt6yafvM.net
戦争ものだからじゃね?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:31:09.34 ID:CMiOLGHt0.net
小難しいストーリーだと子供と女と老人に受けないから
わかりやすいストーリーだと理解力の乏しい馬鹿でも入ってこれるから大衆受けする

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:36:24.17 ID:Ev2FXO2bM.net
はぁ?ラピュタでしょ?
ストーリーも悪と正義と冒険で判りやすいし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-MaCh):2020/07/17(金) 03:45:25 ID:VYiivxWsa.net
原作深いって言うけどさ
話拡げてって思想ブチこんで収集つかなくなったから
王蟲も腐海もすべてワルモノが作った装置と矮小化し
一方ナウシカには神の知恵と力を与えて
シンプルにエイヤーってブッ殺させただけじゃん

人間の代表ヅラしたナウシカだが人間の中に帰る場所もなく
同じく超越者のイケメンと一緒に消える
漫画のナウシカは心底気持ち悪いわ
物語終結の都合を全部背負わされた木偶でしかない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:47:39.84 ID:VYiivxWsa.net
映画版の何が良かったかって
わからないものをわからないまま終わらせたこと
これが出来てる作品ってそうないんだよ

だから王蟲も腐海も大きく見える
世界もずっと深く感じる
そこにあんな陳腐な説明を与えた漫画版は
マジで出来損ない以下のクズでしかない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:49:51.25 ID:T7UmX//Zd.net
>>279
ラピュタは女の子がすぐキャーキャー絶叫してうるさい
ナウシカと千尋はせいぜいうわあ!とかうおー!とか
どっちが見ていて感情移入しやすいか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-YsWi):2020/07/17(金) 03:57:21 ID:laRhT5tX0.net
ナウシカはハヤオさんの白人コンプ炸裂の国辱もの、国外的には恥ずかしい作品
その点千尋は世界の目を意識してる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8912-YsWi):2020/07/17(金) 04:01:45 ID:LkzPMqQz0.net
ジブリはナウシカとラピュタだけがまともだわな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-YsWi):2020/07/17(金) 04:07:47 ID:laRhT5tX0.net
千尋、もののけ姫、永遠の0は世界を意識したナショナリズム作品
言い方を変えると、ナショナリズムなくしては世界で評価されない、ということだ
パヨクではだめ、ということだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ade-R8z5):2020/07/17(金) 04:11:53 ID:tirpso7c0.net
途中までナウシカさんSUGEE展開ばっかりでだるいけどやっぱ映像作品として強烈なんだよなあ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:17:02.15 ID:laRhT5tX0.net
ダウソ顔の敗戦国民ジャップが西洋テイストのアニメ作品作るとか、自慰丸出しの最高に恥ずかしい行為
宮崎はそれがわかったからガラにもなく和物テイストのもののけ姫だの千尋だの作ったわけだ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 05:06:05.28 ID:/GgyCBYhM.net
>>239
途中から日テレが参加とか電通が参加とか書いてるけど映画ナウシカは博報堂とカドカワの共同企画だぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daae-jZ0z):2020/07/17(金) 05:38:24 ID:qLmChw+x0.net
ナウシカのキャラクターや世界観はシュナの旅と共通してる
シュナの旅はチベット民話が元
ナウシカはファンタジーだけどあえて言えば人種的には白人じゃなくて中部アジア系でしょ
トルメキアとか語感的にもそっちっぽいし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 06:11:57.53 ID:E8qpdrprM.net
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < 漫画版ナウシカがテレビアニメ化するなら、小生のザブングルも再評価されてほしいものです
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_________
    |    `ー--‐i'´

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-DoK/):2020/07/17(金) 08:06:49 ID:fd4sX6byM.net
>>261
ナウシカはセカイ系なの?

パヤオが薄っぺらくても名にもおかしくないでしょ
アニメーターとしてのセンスと実現する能力が傑出しててそれを評価されているんだから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-qd2P):2020/07/17(金) 08:10:27 ID:qHtau/NoM.net
宮崎って他人のアニメ見てんのかな?
ガルパンとか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-YsWi):2020/07/17(金) 08:12:57 ID:E8qpdrprM.net
80年代頃にはうる星やつらを見てたっていうし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 10:44:37.83 ID:pmVzlnxma.net
宮ア駿は他人のアニメを見て、よく自作のパロディにしているよ。
「ラピュタ」の外観は「さらば宇宙戦艦ヤマト」のガトランティスのパロディ。低気圧の雲は白色彗星。パズーも古代達と同様に下部から進入。国防軍も地球防衛軍も上部の都市に目を奪われた。
「千と千尋」で千尋に付いた血を見て、坊が恐がるのも「AKIRA」のパロディ。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:39:44.49 ID:EahoraJa0.net
>>280
そういう表面的なとこはともかく、エネルギーや社会の持続性等の現実的な問題をファンタジーに落とし込んでるところが終盤のいい所
戦争の所の方が人気はあるんだろうけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:42:58.56 ID:EahoraJa0.net
見てない!って言うけど結構見てるだろ
押井のGISは見てない!だけど士郎正宗の原作は読んだ!
だから見ないでもわかる!とか言ってるけど両方見てると思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:44:16.50 ID:MtMgxV1V0.net
ここ好きなだけ荒らしてええよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1594909571/

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:45:30.77 ID:dufa4TkV0.net
ナウシカとかラピュタとかあのへんのはよくある普通のアニメだな
千は次元が違うというかあの世界観は圧倒的

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:49:36.77 ID:PeFzb7bg0.net
エヴァ映画とパヤオ死後の庵野版ナウシカ2でトドメ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:41:36.67 ID:I34wdNm40.net
>>16
投げやりなラストがたまんない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a98-0xEG):2020/07/17(金) 16:13:59 ID:cHP5s2J80.net
あまり知られてないがオウムの動きはとても滑らかで独特なのはゴム動力だから
https://youtu.be/sKAFIC1j-T8

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ea-EuSj):2020/07/17(金) 16:15:51 ID:cs/4s9q30.net
>>298
そうそう
ナウシカは庵野でも作れそうだが、千と千尋は庵野では作れない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:28:26.97 ID:qYKAszS2M.net
>>301
初めて見たときはオームの動きは驚いたなー
甲羅がよく動くなーとは思ったけど
撮影大変やったろうなー

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:05:14.16 ID:1SH/qEnra.net
>>295

そういう妙な思想を折り込みまくった結果
物語が物語として破綻してるんなら話にならないんだよねえ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:20:07.27 ID:iwVBF1ka0.net
>>159
善の奴がくれたマジックアイテムを悪役に使ったら悪いもん抜かれて無害になった
って流れはなんとなく雰囲気で理解できるだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:43:05.38 ID:qHtau/NoM.net
>>159
なんかあの辺忙しなく進むから初見だと追いつけなそうだよな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:43:24.10 ID:qLmChw+x0.net
>>91
魔女宅を発表した時に「アニメは本来子どものためのもの、今後オタク向けの作品は作らない」みたいなコメントをしてた
あるいは従来より商業ベースにシフトしたことへのエクスキューズだったかもしれんが

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:49:52.38 ID:C3JTZXkQM.net
飯がうまそうだから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:59:41.78 ID:kWyFwaMLM.net
人の死が描かれてないから?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:00:55.09 ID:QOFD5xUYr.net
>>107
ホームズだけやってくれないかと思ってる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:30:07.74 ID:cWc8+4XC0.net
>>310
ホームズと新ルパンの担当回を大スクリーンで見たいかも

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:25:37.47 ID:EahoraJa0.net
>>304
ただの印象批評だな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:28:31.32 ID:5dlsWrWg0.net
>>312

そのコメントこそそうじゃないですかねw
内容ゼロのレッテル叩きでしかないですよね
まあ漫画版を崇めているような薄脳様ではこんなものですか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:24:44.75 ID:dZLTeZlgM.net
>>294
ぼうの部屋はアキラの幼稚園は分かったけど
血の下りは分からんかったw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:58:33.60 ID:YecAeOFl0.net
冷静に考えたらナウシカしかりこのジャンルがジブリだからって万人ウケしてたのがおかしいわ
トトロとか猫の恩返しなら分かるが

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-9/0c):2020/07/18(土) 06:40:26 ID:JLFc5j0ma.net
>>52
宅急便はクロネコヤマトの宅配便の商標やねんぞ。

総レス数 316
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200