2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲、国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党 [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/15(水) 19:44:16.19 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
立憲民主 国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012517681000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:44:35.33 ID:5tAvI7bq0.net
なんのギャグやねん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:45:30.66 ID:5tAvI7bq0.net
面白すぎるやろこんなん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:45:33.25 ID:xsSxzF4sd.net
もはや何がしたいのか理解不能

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:46:16.18 ID:prKxApBg0.net
玉木はさっさと立憲切って欲しい
こんなのと組んでも意味ないのは分かってるはず

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:46:48.68 ID:ep6NFu190.net
ただの吸収合併じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:46:55.84 ID:ZE3kfwGXa.net
当たり前だろ

国民民主党は、嘘ついて民主党を解散させた前原を党首にした連中なんだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:47:44.31 ID:wKh2ZtbT0.net
絶対狙ってるスレタイだと思ったらマジだった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:48:00.89 ID:cD6qdqgBa.net
聞いたことある名前

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:48:12.06 ID:ER2VBHz3p.net
枝野もう諦めろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:48:52.11 ID:FDD3sZWfa.net
国民民主の一同はみんな立憲民主でやりたがってるのに、
アホな玉木がノー言ってるだけだろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:50:01.80 ID:V+trFcZE0.net
> 党名は「立憲民主党」に、略称は「民主党」にするとしています。
安倍晋三が見た悪夢の民主党再来だとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:50:31.29 ID:g0F5AYT/0.net
>>11
参院国民と電力総連系が反対

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:50:38.95 ID:odLQQ1sC0.net
別の新しい党になるなら名前変えたほうがいいんじゃねえの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:51:20.70 ID:kTKXTrtt0.net
やる気ねえだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:52:01.45 ID:0OaYu6zd0.net
>>10
コクミンが吸収されたくねえって意味不明なワガママ言ってるから枝野も意味不明な提案するw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:52:10.35 ID:mE876zEx0.net
電力総連終わったな。菅直人に太陽光発電を進めてもらって原発を終わらせようw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:52:17.68 ID:CGx4nLuu0.net
相手を馬鹿にするために言ってるだろ
だから嫌われるんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:52:59.74 ID:4zVla6VQ0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/K10012517681_2007151928_2007151935_01_04.jpg
これはパワハラ糞野郎の面ですわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:53:18.41 ID:wD5hxqnN0.net
とんちかw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:53:27.92 ID:AvoTRZiy0.net
はいこれでまたご破算

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:53:44.27 ID:hcWhs9sh0.net
主導権争い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:53:46.62 ID:3ENpKiMD0.net
ていうかこいつら一緒になったとして
政策のすり合わせとかやれる目途たってるのか?
9条教の人らと前原がどうやって防衛政策で妥協すんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:53:54.65 ID:1TIexEL60.net
立憲民正党とかにしろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:53:57.50 ID:1ljOT4RS0.net
>>5
希望の党排除の負い目があるんだろうけど、立憲に引きずられて、
脱ミンス、脱サヨク、解決策提言型というせっかくの持ち味が活かせず、
埋没する悪循環にはまってるからな
立憲切ったら支持率上がるかもしれん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:54:32.75 ID:bCBbTObH0.net
舐めてんだろちびっこギャング

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:22.08 ID:wD5hxqnN0.net
>>23
前原とかを維新に追放すればok

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:50.27 ID:Lji1Ghjx0.net
チョパヨンってまとまりがないよね
こんな人たちに政治やらせたら日本がつぶれる
現に3年間の悪夢ミンス党で潰されかけた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:55:59.13 ID:gZzaAT+f0.net
団体としての同一性はない
ただし名称は従来と同じ
多分枝野は真剣に考えて相手が飲む可能性があると本気で思ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:56:08.85 ID:W+hA03bm0.net
民主党でええねん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:56:42.71 ID:3ENpKiMD0.net
>>27
でも右派路線の人は前原だけじゃないし
玉木も動画見る感じだとわりと外交タカ派だし完全な武装解除平和路線とは距離を置いてるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:24.19 ID:3ENpKiMD0.net
そもそも既に立憲にも野田のような
何でお前いんの?っていうやつがいるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:27.55 ID:DpuKh2mn0.net
真・民主党とかで良いんじゃないの、党名

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:47.75 ID:CGx4nLuu0.net
首班指名で枝野と書けと言ったり党名を立憲民主にしろと強欲な要求をするくせに
都知事選で絶対勝てない宇都宮を出すという大チョンボして
立憲支持者が小池に大量流入したら山本太郎のせいだとほざいたアホ政党
枝野はマジ野党の安倍

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:57:58.87 ID:X+goH3JR0.net
合流じゃなく選挙協力だけでいいだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:58:03.50 ID:5oKO6EvtM.net
新進党でええやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:59:28.39 ID:k8VhtqbKM.net
>>35
次の選挙で落ちたくない連中がどう動くかだろな
玉木吊るされんじゃねこれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 19:59:59.08 ID:TvtT3MHxp.net
知名度から言って略称を民主党にするのはいいけどそこまでするなら党名自体を民主党に戻した方がいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:00:01.18 ID:n4ETDWfL0.net
なかなか面白いじゃんこいつらw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:00:12.86 ID:joq2XB5A0.net
>>5
連合が対等合併を望んでる
国民民主は立憲以上に連合の党だから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:00:27.06 ID:K0ggRDb2d.net
意味不明

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:01:00.65 ID:VrpWLi9l0.net
新生党とかどうか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:01:09.20 ID:0Apo/mft0.net
歩み寄る姿勢が全く感じられない
こりゃダメだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:01:39.53 ID:vKMADE1E0.net
普通に民主党でよかったんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:02:03.71 ID:I++CXf53d.net
まさかれいわ以外に成り下がるとは…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:02:19.05 ID:pIIHnpVh0.net
連合に言われて無理やりやってるだけっぽいな。国民が飲めないとわかってて提案。
これについては立憲が不真面目。
枝野が「国民民主に提案したが回答をもらっていない」とか言ってたが
国民民主は全く聞いてなかったらしい。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:02:47.07 ID:kGt5mG/+0.net
立憲国民党にしろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:02:51.71 ID:W+hA03bm0.net
>>34
首班指名は枝野に決まってんだろ
議員内閣制がどういうシステムかも知らないのかよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:03:05.48 ID:HvHG7EFNM.net
両党解散し、党名は、立憲国民民主党でよくね?

略名称は 民主 にしておけば疑い票も全部とれる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:03:17.19 ID:DObEXL0h0.net
名前一緒じゃ吸収合併みたいなもんやんw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:03:38.53 ID:joq2XB5A0.net
立憲側としたら立憲支持者も国民民主と合流反対多いから
安易に妥協はできない
それくらい左右対立が先鋭化してるのに連合は合流を望んでる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:03:44.68 ID:pIIHnpVh0.net
事前にマスコミに流して玉木を追い込もうとか
そんなことばっかり考えてるんだよ立憲は
小沢の差し金かもしれんが。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:03:59.41 ID:/lSL3fOz0.net
>>25
もう自民党信者みたいな野党支持者は自民党支持に逝けよ
邪魔

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:04:06.76 ID:pFK/8rdG0.net
実際問題国民が弱すぎるからしょうがないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:04:13.64 ID:WXoCuNivd.net
れいわ叩いてたリッカルどうすんの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:04:14.23 ID:M4imPbPM0.net
ちょっと前に時事通信の記事否定してたのに、そのまんまじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:04:22.67 ID:M7YE2UEg0.net
共同通信の情報はデマでも何でもなく正しかったのが証明されたなw
解党して党名を変えて戦うって事はもう次の選挙は確実にボロ負けするの分かってんだな
本当にこいつらはやれやれだなw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:04:30.18 ID:W+hA03bm0.net
>>51
別に多くない
何故なら支持者の大半はただの野党第一党支持者だから
声のでかいバカのいうことを聞いてるとれいわのようになる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:05:10.51 ID:ORuibu+M0.net
リッケンガーがたくさんいるね!
れいわが消えてなくなりそうだけど、信じれば救われるよ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:05:15.89 ID:pIIHnpVh0.net
まあ立憲サイドからすると
やっと党員制度とかパートナーズとかやったのに解党かよってなるしな
まあ不真面目な提案だわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:08.54 ID:XXsO+Xxo0.net
国立憲民主党

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:10.17 ID:ze/mR9Wka.net
ふ〜ん、結構いいじゃん

とかなるかよ糞馬鹿たれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:21.46 ID:TvtT3MHxp.net
>>51
両党の原理主義者の声がでかいだけでそんなに多くない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:22.55 ID:CGx4nLuu0.net
>>48
なんで合併後の代表が枝野になること前提なんだよ
増税にこだわり減税拒否ってる時点で枝野なんてありないから
与党が減税争点に選挙したら枝野では大敗確定

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:37.10 ID:QdC+zYaM0.net
立憲国民民主党で良いだろ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:40.28 ID:W+hA03bm0.net
立憲もネームバリューが上がったというのは
理解はできる。しかしここはやはり民主党で行くべきだ

それによりますと、それぞれの党をいったん解散して新党を結成するとしたうえで、党名は「立憲民主党」に、略称は「民主党」にするとしています。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:46.52 ID:ORuibu+M0.net
>>58
穏健保守というか、バランス重視のひとたちかね?
自民党は犯罪がつきまとうから仕方ないけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:49.20 ID:GX5sqV9w0.net
意味のない提案だよ

合流話は一貫して立憲が国民民主に対して押しているが
代表の玉木に加えて、参院とさらに地方議員も消極的な現状では山は動かん
必要なのは執行部間の会談、トップダウンじゃなく
むしろその下の信頼醸成だろう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:06:55.18 ID:pIIHnpVh0.net
国民民主が拒否 → 玉木はワガママだ! → 党内クーデタ

みたいなの狙ってんのかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:07:10.30 ID:AtJMoB/Dx.net
一回くらいは「烏合の衆」と名付けて欲しいw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:07:32.93 ID:W+hA03bm0.net
>>64
野党第一党の党首が枝野だからだよ
石破が加わるなら枝野は石破に譲るだろうが
まあありえないからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:07:35.98 ID:ep6NFu190.net
ってか意地でも民主党を正式名称にしないつもりだろうな
流石にケチ付き過ぎてるか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:07:44.35 ID:KQBnHTV70.net
国立民主党

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:07:59.10 ID:gUsVvLh40.net
比例議員も合流できるようにするには双方解党して新党を作るしかないからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:06.86 ID:3cg2K6Q3d.net
立憲カルト組

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:18.52 ID:cxl3dyEN0.net
ネオミンスでいいやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:28.97 ID:dL8H2bcBM.net
もう完璧ガイジやろ
どこのバカが支持するんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:35.28 ID:+oumkyIx0.net
>>25
だってそれじみんでええやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:36.08 ID:CaUCXUXP0.net
立憲国民党になると思ってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:50.20 ID:W+hA03bm0.net
>>72
単に立憲の名前がそこそこ売れたからだよ
忌避してるなら略称を民主党なんぞにはしない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:51.90 ID:EqqGkhLZd.net
れいわ以下のクソだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:08:52.53 ID:34PbYKLu0.net
ミンスミンミン党で。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:09:44.36 ID:pIIHnpVh0.net
中途半端に立憲の名が売れてるので
党名譲れないってのもわかるがな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:09:44.47 ID:5UO2OkXC0.net
選挙直前で党名変える方がどうかしてる。新しい党名なんて誰が覚えるんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:10:19.71 ID:Nyo15AJo0.net
もう自民応援党にしない?
略して「自援党」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:10:24.34 ID:GtiZIPer0.net
消費税減税反対!党名は譲れない!
選挙に勝つ気ないし新党もgdgdと引き伸ばしてるだけ
枝野は野豚や岡田と一緒にさっさと自民に逝けよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:10:33.10 ID:anafu9xu0.net
IDOは?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:10:48.33 ID:o331F8YX0.net
立国党にして自民党を一族郎党根絶やしにするなら応援してやる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:11:14.12 ID:bMKpnw+10.net
>>5
何言ってんだコイツ
ミンミンは立憲や共産に助けて貰って今の議席があるのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:11:14.81 ID:W+hA03bm0.net
大塚も帰ってきた民主党とかでいいんじゃないのといってたとおり
旧民主執行部的には民主党の名前はどちらかというと思い入れが強い
民進にしろって言ったのは江田維新組だしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:11:17.06 ID:dL8H2bcBM.net
須藤元気のことは議席泥棒とか言うくせに解党なんかしちゃうんだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:11:21.26 ID:GX5sqV9w0.net
>>84
まあ、民主党ならいいと思うけどな
定着どころかすぐに浸透する

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:11:43.16 ID:pIIHnpVh0.net
もう玉木は政策論に踏み込まないと協議には応じないやろ
こっちも年末年始より自信つけちゃってるんだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:12:09.23 ID:5UO2OkXC0.net
合併は「野党第一党ボーナス+政権交代期待ボーナス」が狙いなのに、そこに「知らん党名オーナス」載せたら意味ねえのよ
合併するなら党名は民主党か立憲民主党しかない。当たり前の話。あとは国民民主党のプライドだけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:12:29.04 ID:jwrDHbK+0.net
収まりどころがいいのはこれだろ略称も民主党だし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:12:31.41 ID:YjkAdu6rd.net
これで平然としていられるのがカルト集団リッカル
ネトウヨと全く変わらん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:12:55.10 ID:kS0Jcjs/0.net
重要なのは民主党の3文字なんだしこれでいいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:09.45 ID:7Y8xVfGM0.net
野田と前原は引退させろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:19.13 ID:CaUCXUXP0.net
ミンスの匂いは消した方がいいと思うがね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:50.61 ID:GX5sqV9w0.net
>>94
党名に関しては玉木は民主党ならいいらしい
ただ、玉木とか国民民主の合流慎重派がしぶってるのはそこではないと思う
政策、あと何より人事
ここが妥協してくれれば立憲民主でもOKとなると思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:51.68 ID:jDBuSh/S0.net
>>6
綱領は新たに作成するから新設合併

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:54.82 ID:bMKpnw+10.net
玉木は維新に電撃移籍するよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:13:55.15 ID:W+hA03bm0.net
>>93
山本がぼろ負けしたので馬渕とかあそこらへんとつるみがちな玉木はむしろ求心力は低下してるぞ
小沢が今日インタビューだしたように
小沢原口あたりの中では合併は規定

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:14:03.84 ID:Y3hWZBkt0.net
今回のコロナで国民民主党の優秀さが図抜けてるとわかったんで独自路線でやってほしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:14:06.57 ID:5UO2OkXC0.net
むしろ2017年から今まで希望の党の残党&国民民主党に気を使ってきた結果が今だからな
あいつらこの3年で何ができたと

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:14:07.63 ID:5oKO6EvtM.net
お縄の党とかどうや

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:14:37.22 ID:vqXogNPEd.net
あちこち県連が出来てるからな立憲は

国民民主党は地方で存在感がない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:15:20.15 ID:jDbaKovKr.net
間を取って、自由党なんてどうですかね?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:15:24.37 ID:W+hA03bm0.net
>>107
だいたいが同じビルに入ってたりする
議員的にも意味のない垣根だよと思ってることだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:15:40.93 ID:GX5sqV9w0.net
>>103
玉木の求心力は良くも悪くも変わってないと思うぞ
原口や小沢は前からそのスタンスだし
一方、参院に多い合流慎重派もスタンスは変わっていない
そこに関してはずっと、まったく動かずって感じ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:15:53.20 ID:80DrUR7Ha.net
国民民主は切り捨てて独自路線でいくべきだよ立憲

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:15:59.98 ID:8APjRwmKM.net
支持率の差を見たら吸収でいいだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:16:06.71 ID:5UO2OkXC0.net
>>100
ぶつかるのは原発ぐらいであとは適当に飲んどきゃいいと思うけどな
とはいえ今後、玉木のクソ思いつきに振り回されるわけにもいかんから、個人的には玉木は無役になってほしいのだが。まあたぶん無理だろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:16:28.27 ID:j5ws+YAXd.net
立憲おわったな
共産党しかまともなところなし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:16:29.52 ID:tWz0cpM8r.net
排除されたリッカルが他者を排除する
まさにリッカル

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:16:33.34 ID:jDBuSh/S0.net
民主党と民政党(新進党から別れた旧民社系)の両方を解党して民主党を結成した歴史はありますが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:17:17.50 ID:kHXvY+Wna.net
力差(党組織基盤の大小)を見てとれば
即座に上から目線になるゴミ連中
前回の宇都宮鳥越の時と一緒(´・ω・`)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:17:34.78 ID:Te4XAJ+K0.net
立憲が国民民主を馬鹿にしてるとしか思えない提案だな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:17:59.17 ID:vrW5J6Vid.net
れいわと同じことになってるな
なあリッカルさんよお

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:18:00.97 ID:dL8H2bcBM.net
解党するなら逃げる奴もそこそこ出るんじゃねえの
どう見ても泥舟だろこれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:18:05.08 ID:pIIHnpVh0.net
結局、玉木が動かないとダメだから
拒否させて責任転嫁するまでがワンセットの提案
拒否というか、立憲がのめない逆提案とかしてくるんやろけどな。消費税協議とかw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:18:13.51 ID:TDnwSCmtK.net
立憲が国主を吸収合併するだけじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:18:20.83 ID:GX5sqV9w0.net
>>113
人事は玉木がどうなるかというよりも
幹事長が誰になるか
そして参院がどうなるかだと思う
参院は今も統一会派が全然機能していない、バラバラ
これを同じ党でやるってなかなか難しい話で

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:18:26.53 ID:t94pKvVJ0.net
横浜Fマリノス的なのでいいよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:18:46.60 ID:W+hA03bm0.net
>>110
玉木はれいわ推しだったので明確に求心力は低下してるよ
枝野の鼻っぱしらを山本で折るつもりが
たかが爺ひとりに返り討ちにあったんだし
れいわががたついてるのは選別発言もそうだが
イキリ馬鹿がぼろ負けしたからに他ならない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:19:19.33 ID:5UO2OkXC0.net
おそらく枝野は合併は今でもしたくないだろう。「立憲民主党」にとっては何も得にならんから
ただ、「野党第一党」としては、「立憲民主党」の損得を超えて判断しなきゃいかん、と

てことで党名はそのままな、というラインが最低ラインということだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:19:23.32 ID:iHSY1hms0.net
何もおかしくないでしょ
党名変えるのはよくないしな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:19:28.29 ID:h5tDYkb/0.net
バカかよ
悪夢の民主党政権は一生忘れないよw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:19:28.80 ID:6gX4o8At0.net
政党名 反自由民主党じゃだめなの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:19:30.83 ID:3ty3foAEd.net
これでもまだカルト集団は立憲を支持するらしいな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:19:58.58 ID:TRL20RbQ0.net
>>1
解釈改憲を肯定する政党が立憲じゃダメだろ
護憲民主党にしたら?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:20:14.97 ID:XXOqopNEH.net
もう一度デジャブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:20:26.00 ID:jDLHp7kJ0.net
革マル派が相手の要求なんて聞くわけねぇだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:20:55.09 ID:Rk0AXykEd.net
さいたま市発足の際の大宮市を彷彿とさせる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:21:27.84 ID:Hs0SvKp10.net
民主党の党名で合流したら支持率上がるって
いうけど本当なのか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:21:28.31 ID:CGx4nLuu0.net
>>5
これ
減税拒否ガイジの枝野野田なんかと組んでも大敗間違いなし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:21:43.88 ID:5UO2OkXC0.net
>>123
たしかに参院は問題が山積みだな。国民も立憲も民進党で戦ったメンツが残ってるからな。わしゃ知らん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:21:44.03 ID:W+hA03bm0.net
>>126
党勢のみを考えれば別にまとまる必要はないからな
枝野が合流を唱えてるのは
あくまで野党第一党党首の義務感で
野田が共産とも組むと明言したのは
自身がやらかしたことへの贖罪だろう

139 :豚肉オルタナティヴ :2020/07/15(水) 20:22:19.40 ID:UbfqO/nO0.net
社民も吸収して社会民主党でいいだろ_φ(・_・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:22:21.84 ID:GX5sqV9w0.net
>>126
いや、吸収合併できたら
次の選挙に関しては得しかないと思うぞ
立憲は単独で選挙をやるには、力のない議員も多く、資金も少ない
前回比例復活議員がどこまで今回票を集められるか未知数
立憲よりの無所属の実力のある議員もどっと入ってくる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:22:40.66 ID:tWXlgTnn0.net
馬鹿すぎてわろたw せっかくの新党なんだから有権者が新鮮味を感じられないようじゃダメだろ
これじゃ一つになっても支持率5%の雑魚野党第1党のままだよ なんのシナジーも生まれない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:23:37.18 ID:g0F5AYT/0.net
>>51
多くない
世論調査掛けると支持者でも7〜8割は合流賛成

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:23:41.36 ID:GudUgbFF0.net
ワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:24:41.61 ID:5UO2OkXC0.net
>>140
もし枝野が「次の選挙」を目的にしてるなら、消費税にしろ合併にしろ今年の初めには方針固めてるに決まってるだろ

ここまで引っ張ってるのは、明らかに「次の選挙」よりも先を見据えた行動だろう。おれはそれは正しいと思う
が、まあそうも言ってられんのが政治だろうな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:25:02.87 ID:5SMcZGD7d.net
もう立憲もN国みたいになっていくのかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:25:13.18 ID:Hs0SvKp10.net
民主党の党名で合流したら支持率上がるって
いうけど本当なのか?
全く上がる感じしないけど?
答えてくれよ合流派

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:25:14.84 ID:W+hA03bm0.net
小沢は夏には完全にまとめると今日のインタビューで言っていた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:26:22.49 ID:yEUMLzhk0.net
合併だと前原が入ってきてしまうから
両方解散してからってのは最低限だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:26:39.34 ID:GX5sqV9w0.net
ていうか
コロナ後の社会像とか政策議論が今やってるところであって
その前に、こういう話を表に出してくるのがダメよね
その意味で立憲にもその気はないんじゃないかっていう人の意見もわかるというか
合流するなら、社会像や政策論で一致したから合流することになりましたってのが常道で普通の見せ方

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:27:13.97 ID:3SC7hUu60.net
共和党にすればいいじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:27:26.87 ID:5UO2OkXC0.net
>>146
未だに「野党は民主党」と思ってる人は、お前が思ってるよりも世の中には大量にいる

「民主党の悪夢」なんか嘘っぱちだぞ。無党派層が選挙に行くきっかけがないだけだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:28:11.66 ID:pFK/8rdG0.net
というか小池になびいた連中が国民なわけだろ
実際支持率も低いし黙ってても立憲に吸収される運命でしかないと思うがね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:29:04.45 ID:3Bj3ckJi0.net
これで立憲が批判されるとか意味不明
支持率ずっと社民と並んでる民民が立憲と対等合併なんて一部議員と組合しか主張してないし実現出来るとも思ってねえよw
吸収じゃなくて一度両党解党して再結党というが立憲側としては最大限の譲歩だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:29:07.13 ID:GX5sqV9w0.net
>>147
まあ、去年末からの合流話は
枝野主導でもなければ玉木主導でもない「小沢主導」だからな
小沢が枝野にかけあって、立憲を吸収ならいいかとその気にさせて
一番積極的に動いてる
政策はあとからでいいし、トップダウンで決めようという非常に小沢らしい動き

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:29:31.67 ID:W+hA03bm0.net
>>152
なびいたではなく
小池と細野と産経が来てほしくないやつをハブったのが立憲及ぶ無所属の連中
元々は全合流の予定だった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:29:45.06 ID:jCnQnl7u0.net
こっちはこっちで盛り上がってるようで

吉村大阪府知事が維新・前原氏の勉強会で講演
https://www.sankei.com/politics/amp/200715/plt2007150036-a.html

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:30:08.87 ID:MM8CFz/Kd.net
れいわ民主党にすればいいじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:30:31.04 ID:6QiBoIkW0.net
これ政党助成金目当てじゃね?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:31:01.17 ID:jCnQnl7u0.net
>>153
略称民主党も民主党である国民民主側への配慮だからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:31:07.83 ID:GzYYdWyS0.net
合併でも吸収でもいいけど党名もうちょっと考えろよ
あと立憲も国民も執行部刷新しろ
イメージ悪すぎ特に立憲

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:31:10.71 ID:5UO2OkXC0.net
ちなみに一番かわいそうなのは山尾しおりだぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:31:11.86 ID:BXVrtMA4d.net
もはや「民主」だけ駄目ワードではなく
「立憲」も駄目ワードになったって気付いてない時点で立憲民主党は終わってる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:32:00.46 ID:UCypuPANr.net
こいつら合流する気ないなら協議するなよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:32:00.73 ID:W+hA03bm0.net
>>156
はよ維新に行ってほしい
なお俺は前原アンチではなく
どちらかというと応援してる政治家にはいる
だが前原のボンバーマンとしての能力は維新など軽く吹き飛ばしてくれそうなので

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:32:08.75 ID:MKXNf9xl0.net
国民のための立憲民主党

みたいな感じに二つ名的なので妥協するんじゃダメなん
後は党名は立憲民主党のまま、スローガンに「国民」入れて使う協定結ぶとか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:32:08.81 ID:gGgPp+qS0.net
これ相手に言われていい気するか?
絶対しないよね、反発招く提案

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:32:11.97 ID:5UO2OkXC0.net
>>162
そういう「ちょっと政治知ってる」層は、党名が何になろうと最初から投票先は決まってる

最初からターゲットはそこじゃない。当たり前の話だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:32:49.96 ID:Hs0SvKp10.net
>>151
だから党名変えて民主党にして
合流したら支持率上がるのかって聞いてんだよ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:34:08.31 ID:BXVrtMA4d.net
ID:5UO2OkXC0
立憲プロ左翼かな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:34:25.67 ID:5UO2OkXC0.net
>>168
未来の話を断言できるわけねえだろ

可能性の話が聞きたいなら「野党第一党ボーナス+政権交代期待ボーナス」が働くので支持率は上がる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:34:34.55 ID:GX5sqV9w0.net
>>162
俺はどっちもダメワードとは思わないな
ダメワードにしてる、なってるとしたら
それはイメージを変える努力をしていないだけ
それがなければ党名が何になろうが同じだよ
(実際、最初は違うイメージ、新しいイメージがあった立憲の名前は
今やすっかり既存野党のイメージになってしまった)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:34:58.13 ID:MKXNf9xl0.net
>>94
まあ普通考えたらそうだわな
なんで遥かに小さな政党である国民側がこんな強気で居られるのか分からん
野党第一党の名前を捨てろとかさ
せめて政権取ったことのある民主党でもう一度やりましょう、ってなら分かるけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:35:43.85 ID:1gKXpuo10.net
野党合流が気に入らん奴でまとまって
「ねえわ再選組」を立ち上げよう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:35:53.53 ID:AaPpGSQqd.net
民主党にして早く死ねよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:35:58.25 ID:X8cPNIEW0.net
だから民主2.0でええやん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:37:18.89 ID:lWaacisJ0.net
立憲改進党でいいだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:37:36.41 ID:LZqXGGqk0.net
税金返せよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:37:41.86 ID:LjLK9EJ00.net
>>135
民主党なんていまだに負のイメージ持ってる国民が大半だろうに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:37:43.47 ID:F/6Ja7qf0.net
>>168
支持率は分からないけど知らない政党には誰も投票しないんだから得票率は上がると思う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:37:53.38 ID:5UO2OkXC0.net
高校生に聞いた、「自民党以外に知ってる党名」のアンケートな
https://i.imgur.com/LqlORSl.jpg

「立憲民主党」「民主党」という名前は高校生でも知ってんのよ
それぐらい知名度があるわけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:38:20.66 ID:ZE3kfwGXa.net
当たり前だろ

国民民主党は、嘘ついて民主党を解散させた前原を党首にした連中なんだから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:38:27.16 ID:jCnQnl7u0.net
>>180
みんなの党は草

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:39:01.60 ID:ZE3kfwGXa.net
>>174
自民党が早く死ね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:39:27.09 ID:olWUfsPr0.net
前原が合流しないってなったら本当にやりたかった政党名でやればいい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:40:19.32 ID:ZE3kfwGXa.net
前原を党首にした連中は反省して立憲民主党に入ればいい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:40:37.14 ID:GX5sqV9w0.net
>>180
28という数字で、知ってるといえるのかどうか・・・
もちろんまだマシという意味で
立憲民主か民主しかないってのはその通り
(だから玉木も新党名の案で民主党を提案した)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:40:45.39 ID:MKXNf9xl0.net
てかこの合併話にしても、野党はもっと表立ってイベント的に行うべきだと思うんだよなぁ
今は時期的に人を集めてなにかするのは難しいとしても、なにか形を考えてさ

嫌儲で誰かが言ってたけど、都知事候補だって事前に野党で集まって予備選やればよかったっての
これほんと凄く良いアイデアだったと思う
そうすればマスコミにも注目されるし、論点も明確になる
変に昔の自民党的に裏でコソコソと政治をやるから、目立たないし何考えてるか分からないみたいになっていく
合併だってどう言う名前でどう言う形で合併したほうが良いか公開討論、とか数ヶ月やってみれば良いじゃん
野党ヒアリングみたいな形で配信してさ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:01.47 ID:bTuTzLYir.net
ネトウヨとれいわ信者が発狂しててわろた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:10.15 ID:ioKyohln0.net
略称はリッカルでいいやん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:30.34 ID:oBXel9KSa.net
もう民主って言葉はやめたら

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:35.17 ID:sjR5KEXD0.net
電力総連自民に行きそう
それのが脱原発掲げられるからいいよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:41:45.81 ID:4zVla6VQ0.net
>>180
N国以下で草

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:42:03.06 ID:W+hA03bm0.net
>>186
合わせて五割なら驚異の知名度だろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:43:00.53 ID:ekOptGry0.net
それなら民主党でいいだろ
意味わからんわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:43:04.05 ID:pFK/8rdG0.net
>>155
そいつらが今は枝野一派に負けるんだから結果的には同じことだろう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:43:35.77 ID:GX5sqV9w0.net
>>187
俺もそれは思うけど
合流に関してはそもそも両党のやる気がそこまであるわけでもないってのと
(やる気MAXは小沢とかだけ)
公開討論などやれば思わぬ方向に転がっていくこともあり
そういうのを嫌う人はやはり多い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:43:51.51 ID:rbp6vgJ2d.net
立憲カルトでいい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:45:00.12 ID:yZAUnpbO0.net
立憲はブレるからダメだ 共産みたいに筋を通せよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:45:01.71 ID:5UO2OkXC0.net
>>186
「まだマシ」を選ぶしかないんだから立憲民主党しかねえのよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:45:03.05 ID:GX5sqV9w0.net
>>193
これって合わせるものではなくね?
1人が複数答えるアンケ―トでしょ
立憲と民主は多分、多くが被ってると思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:46:11.50 ID:Hs0SvKp10.net
松下政経塾連中を排除できれば別に合流してもいいのかな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:46:27.76 ID:NSEVBCzG0.net
半分立憲だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:46:33.08 ID:IJ8imlPe0.net
立憲と民主て名前はもう悪いイメージしかないからやめとけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:47:16.86 ID:4vuUaR66d.net
リッカルまさに宗教だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:47:20.98 ID:pFK/8rdG0.net
>>199
数の論理ではあるが
このまま安倍一強が続くとそのうち数すらも操作するようになるからな

ロシアは今民主主義ってことになってるけど
世論調査すら堂々と再集計するような国になってる
「調査方法に不備があった」と白々しい言い訳はして体裁は整えてるが
あの国でプーチンが強いのは野党が弱いせいだと思うやつがどれだけいるんだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:47:49.67 ID:GX5sqV9w0.net
悪いイメージっていうよりは
やっぱり存在感がないんだよな、今は
多分ほとんどの人は立憲(もちろん他の野党はもっとそうだが)に何のイメージもないと思う
そして、それは正直政党としてはいいことではない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:47:53.62 ID:n2tB5RSJ0.net
合流すんの?
離党者2桁出るぞ
どうなっても知らんぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:48:14.47 ID:olZLsIQs0.net
>>207
差別政党のれいわに逃げるんか?(笑)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:48:59.09 ID:n2tB5RSJ0.net
新党立ち上げするだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:48:59.66 ID:jCnQnl7u0.net
>>207
合流しなくても離党者2桁出る

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:25.06 ID:PahI5nfi0.net
>>5
このままだと政党ですらなくなるのはミンミン

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:29.73 ID:ekOptGry0.net
民主党は考え方の違いで分裂したんだから、なぜもとに戻せるかをちゃんと説明しなくちゃならん
そうしないと既存の支持者も離れちゃうでしょ
それこそ安倍のコロナ対応がグダグダすぎるという危機感のもと、政権を再び取り返さないとならないという使命があったので、とか言う理由でもいい
とにかく今まで支持してきた人は最低でも納得させないといかんよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:40.08 ID:pFK/8rdG0.net
どのみち選挙で勝てなきゃ離党者どこrじゃなくなるからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:46.55 ID:5UO2OkXC0.net
>>207
二桁も出るわけねえだろw

前なんとかと山なんとかぐらいだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:49:55.02 ID:ioKyohln0.net
政治家としては直ちに影響はないと言った時点でしんでる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:50:14.48 ID:Jz7ERhfxd.net
仮に合流するなら国民民主にしたほうがいいと思う
名前だけでも違うからなw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:50:29.81 ID:422HAM9X0.net
次の選挙で18%が立憲民主に入れるってんだぞ
これで党名変えるとかバカじゃん
名前変えたらぜって―得票減るわ
https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2020/06/17201055/1280_720_SHUINSEN_200616-720x405.jpg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:50:54.01 ID:F/6Ja7qf0.net
>>187
そんな内輪のイベントやってどうするんだよ
支持者が煮詰まるだけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:51:07.29 ID:jCnQnl7u0.net
新党タマキンと愉快な仲間たちを立ち上げるしかないだろ
https://i.imgur.com/RyfWNAU.jpg
https://i.imgur.com/VsxjPTf.jpg

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:51:32.24 ID:PahI5nfi0.net
>>217
それが玉木の自民に対する最後のご奉仕なんだろうな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:51:44.75 ID:g0F5AYT/0.net
>>207
その離党した人等は共産党に対立候補やられるの確定でどうすんの?
自民に行くなら元々そういう奴なんだから出て行けばいい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:51:46.21 ID:GX5sqV9w0.net
>>212
まあ、別に考え方の違いで分裂したんではないんだけど
(小池や細野が選別して排除した結果、分裂して四散した
それは左右とかいう話ですらなかった、東京大阪は無条件でダメ、野田や岡田はダメなど)
そういう風に勘違いしてる人が多いのは確かで
そこが合流や合併に際した難しさだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:52:07.28 ID:fegcYYouK.net
分裂してたら現実問題どうしようも無いんだからさっさとまとまれや

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:52:07.55 ID:pFK/8rdG0.net
自民党総裁選ですら全く盛り上がらないのに予備選挙とか言ってるやつは何を夢みてるんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:52:28.79 ID:PM1DijuUd.net
リッカルはネトウヨと同じ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:52:39.15 ID:olZLsIQs0.net
>>217
れいわにも惨敗してる国民民主党(笑)
玉木さん何してたん?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:53:02.37 ID:TbybGYLY0.net
解党したら助成金国庫に返還する必要あるんじゃないの?
今年選挙あるかもって時に金欠でできませんなんてことはしないでしょ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:53:07.35 ID:5UO2OkXC0.net
>>212
はっきりいうと、今の状況で立憲・国民を支持してる連中は、何をしたって結局支持する
それぐらいコアな層なので、多少のことではびくともしない。そんぐらいは両党、特に立憲の首脳はわかってるだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:53:12.37 ID:PZ2g63Zl0.net
一緒になるなら名称は国民の方がいいと思うけどな
立憲は漢字が書くの大変。選挙ではやっぱりこういうの大事
自民や公明はめっちゃ書きやすい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:54:15.53 ID:VAeX3N9I0.net
悪夢復活で草ァ!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:54:27.84 ID:422HAM9X0.net
>>229
漢字書けないやつはひらがなで「りっけん」だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:54:47.87 ID:89gf+PQ80.net
こんなとこがかつて与党だったって確かに悪夢だよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:54:55.05 ID:GX5sqV9w0.net
>>228
俺もそう思う
正確に言うと支持するかどうかはわかんないが
反安倍票を民主系に入れる、という意味ではかわらぬ投票行動をすると思う
この層は票数的にずっとそういう風に動いてきただろうし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:55:09.73 ID:jCnQnl7u0.net
>>229
まぁこの合流案なら「民主党」でも票になるから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:55:11.35 ID:4QJVl6yFd.net
言ってる意味がわからない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:55:19.11 ID:olZLsIQs0.net
>>228
そもそもどういう理由で袂を分かったか理解してる支持者が少ないし、
肝心の当事者の議員ですらよく理解してないと思うわ

>>229
立民が一番簡単やぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:55:22.98 ID:F/6Ja7qf0.net
>>229
略称は立憲じゃなくて民主党だから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:55:23.58 ID:ekOptGry0.net
>>222
きっかけ的にはそうかもしれんけど前々から対立してたでしょ
とはいえ選挙は左右両方取り込まないとならんから政党自体はごった煮でもいいのかもしれんが、支持率の低下で路線ブレブレで対立も悪化する一方だった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:55:49.67 ID:bTuTzLYir.net
悪夢で検索するとほとんどが単発w

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:04.98 ID:7C+I1mSJ0.net
>>1
立憲主義の名前だけは辞めろ!
少年アシベの妄想だから!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:19.84 ID:kgSJmmooM.net
ワロタ
フリガナを変えてるのかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:33.64 ID:1ZxD7dGa0.net
>>240
立憲主義は大事だよ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:56:39.95 ID:W0a80rwUd.net
これ玉木が蹴ったら平野辺りが旗振り役やって玉木おろししてくれねぇかな
津村とか原口じゃ微妙すぎて…

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:57:02.66 ID:UWvTKwRV0.net
立憲民主党から立憲
国民民主党から民主
を取った素晴らしい案だな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:57:20.51 ID:ekOptGry0.net
>>228
支持者すら納得できないのに無党派取り込むなんて無理じゃねえの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:57:42.01 ID:PZ2g63Zl0.net
民主党でいいなら楽でええな

>>236
まじかー立憲って書いてたわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:57:45.75 ID:7C+I1mSJ0.net
>>242
立憲主義自体が妄想
単なる司法優位の権威主義になるだけだ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:57:46.19 ID:4QJVl6yFd.net
玉木「あーそれならいいですよ」ってなるわけないだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:57:59.93 ID:GX5sqV9w0.net
>>238
例えば前原と枝野がその前に代表選で戦ったけど
2人が対立してたかって
別にさほど、なんだよね
人間関係は良好だったし、政策対立もそこまで
執行部に弓引く動きとかは何もなかった
そして弓引いてた連中は今、すでに外にいる(細野とか長島とか)

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:58:05.92 ID:aXGpZ5Z00.net
>>125
山本は選別発言で救われた面があるよな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:58:13.75 ID:SABFWp3c0.net
令和民主党
略称民主でいいじゃん
れいわ新選組と合流したら
略称を令和に変えよう
尊王っぽい左派は国民にウケるよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:58:29.06 ID:5UO2OkXC0.net
個人的には玉木は危険すぎるのでせめて党三役からは外して欲しい。できれば無役。しかしそうはいかんだろうなぁ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:58:30.32 ID:pdDqDjq90.net
>>1
あと数回の選挙を経たら国民民主はちょっと前の社民党みたいな感じでないも同然になるだろ
変に合流したら主義主張が違う議員が来て党の方針が定まらない烏合の衆になるから、やめたほうがいい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:58:43.16 ID:n2tB5RSJ0.net
コロナで国民がどんだけ困窮しているか見えていないパヨクどもはこの選挙で壊滅させねーとなー
安倍が消費税減税とか言いだしたらおまえら死亡じゃん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:59:12.74 ID:olZLsIQs0.net
>>246
ただ枝野然り、立民の中のヤツらは「りっけん」を推してるけどな
ま、どのみちどの略称でも選挙的には有効だけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:59:15.08 ID:KmpgzKRlM.net
共に民主党でいいだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:59:19.45 ID:4QJVl6yFd.net
玉木舐められすぎだろ
枝野マジキチかよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 20:59:55.09 ID:jCnQnl7u0.net
>>252
YouTube担当局長やってもらいたい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:00:00.15 ID:CGx4nLuu0.net
立憲支持の金子勝が減税が争点だと立憲終わるから
野党は消費減税を争点にするなとガイジ主張していて笑った

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:00:14.04 ID:0SiAw+OWd.net
立憲カルトでいいだろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:00:32.71 ID:5UO2OkXC0.net
>>245
無党派層なんて何も考えてねえって。本当に
2017年は小池百合子に興奮した連中が直後に立憲民主党支持に切り替わったんだぞ
政策も思想も全然違うじゃん。そんなもんだって

ただ、「政権交代に期待して野党第一党になりそうな党を支持する」層が相当数いるんですよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:00:33.94 ID:eaxAP88a0.net
ないわwww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:00:38.39 ID:l07cyAur0.net
浦和市と大宮市と与野市が合併協議をした時の話。

・浦和市:埼玉市がいい
・与野市:埼玉市がいい
・大宮市:大宮市に決まってんだろ新幹線も止まらねえ田舎市どもが!

超揉めた挙げ句、浦和市と与野市の意見をそのまま受け入れたくない大宮市に配慮して
「さいたま市」になりました。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:00:54.09 ID:9qBKoOMo0.net
当たり前だろ

国民民主党は、嘘ついて民主党を解散させた前原を党首にした連中なんだから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:01:16.91 ID:9qBKoOMo0.net
>>260
自民党カルトさん、いつもお疲れ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:01:30.61 ID:0dzNC6A7d.net
これでもまだ支持してるのはリッカルだけだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:01:45.27 ID:X8cPNIEW0.net
>>263
最低やなアルディージャ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:01:56.17 ID:422HAM9X0.net
>>260
多分それでも有効票になるんじゃね?w

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:22.46 ID:F/6Ja7qf0.net
>>258
絶対変なコラボ連発するだろそれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:39.47 ID:c8BAcVRX0.net
れいわ民主党でいいだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:41.73 ID:1ZxD7dGa0.net
>>247
権力が憲法逸脱してたらただの無法やん。
安倍がそうなんだけど。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:45.63 ID:fegcYYouK.net
>>253
それはそうなんだがその数回の選挙が過ぎるまで向こう10年近くは自公と勝負しないことになるぞ
仮に安倍カスが総裁任期もう一回おかわりしても下野させられない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:47.63 ID:5UO2OkXC0.net
んで、小沢は>>261の層を狙えとずっと言ってるわけ

でも枝野はその層を狙いたくないわけ。風頼みになるから。風頼みになると政権取った後が大変だから

で、そんな時間かけてられねえだろと小沢にねじを巻かれてるのが今

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:52.94 ID:hwVT6kyC0.net
無党派層には「立憲民主党」という名前すら浸透してないのに
バカじゃねえの

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:02:59.99 ID:bSMw1lgiF.net
>>34
国政政党が全部やってると思ってんのか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:03:22.77 ID:1ZxD7dGa0.net
>>269
www前もN国立花としたしね。
厳重な監視と管理が必要w

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:03:25.73 ID:bTuTzLYir.net
れいわ信者は関係ないから書き込まなくていいよw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:03:30.61 ID:ekOptGry0.net
再生民主党とかにしとけもう
民主党って入ってればイメージ的にはそれでいいだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:03:48.26 ID:9tmbM2l9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>263
名前も残して貰えなかった与野哀れ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:03:57.33 ID:422HAM9X0.net
>>277
これなw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:04:12.98 ID:5UO2OkXC0.net
>>258
Twitterのbioに「※このアカウントは個人のアカウントであり所属組織の見解を表明するものではありません」って書いといてほしい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:04:45.48 ID:g0F5AYT/0.net
>>125
だいたい民民側だって年金社会保険料圧迫から消費税賛成の立場の議員だっているし単純じゃない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:05:00.66 ID:SABFWp3c0.net
小沢が現役の間にまとまらんと
野党は馬糞の川流れだぞ

国政選挙をまともにしきれるのは現状では小沢だけなんだから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:05:39.53 ID:5tbZwjCK0.net
パッと見逆のような提案だけど

吸収合併ではなく両党解散で新党にして略称は「りっけん」から国民民主の略称の「民主党」にするという一応の譲歩を立憲側はしている

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:05:48.06 ID:tgqDEkOj0.net
玉木、つい数日前に「徹底検査しろ」ってツイートしたらスンナ派に詰められて
「検査は偽陽性とかがあると教えてもらった、要検討だな」とか言ってて流石だと思った
ほんの数日前だぞ?
こいつほんとバカすぎるだろコロナ対策の問題何もしりやがらない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:06:29.62 ID:UG4I8Fhm0.net
合併して労働問題中心で労働者のための政策を実現する労働党にしろよ
絶対に支持するわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:06:49.50 ID:2jw7NVtM0.net
どっちにも入れないからどうでもいい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:06:54.45 ID:bSMw1lgiF.net
>>274
略称が民主党ならいいんでない
民進党なんかほんと悪手だった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:07:09.55 ID:W0a80rwUd.net
>>285
雄ちゃんはなにも考えないで発言するから…

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:07:34.68 ID:9tmbM2l9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>273
残り時間が少ない小沢の事情はさっ引いても枝野の「風頼みでない」体制の構築が果たして出来たのかって話になるわな
ただ社会党的に無為に時間を浪費しただけじゃないのかと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:07:50.07 ID:wP2g4xEm0.net
>>285
まあ検査スンナヒステリーの人たちまともに相手してると頭おかしくなるからな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:09.11 ID:422HAM9X0.net
>>288
あれの反省もあるしな
党名変えるのなら政権交代してからでええわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:10.39 ID:ROecx/xT0.net
玉金が無能って事でいいのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:15.66 ID:fegcYYouK.net
>>286
連合は労働者一般の保護にはあまり積極的じゃないので(´・ω・`)
共産党に入れた方が早い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:16.94 ID:3so8kIs+0.net
JR「新幹線の新駅の名前何がいい?」

佐久市「佐久駅に決まってるだろ」
小諸市「小諸駅に決まってるだろ」
県知事「待て待て!両方の名前を入れて仲良くしろ」
佐久市「佐久小諸駅だな。絶対に引かない」
小諸市「小諸佐久駅だな。絶対に引かない」
県知事「では両方の市で古くからの共通の地名『佐久平(さくだいら)』でどうだ?」

佐久市&小諸市「それだ!」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:18.64 ID:olZLsIQs0.net
>>285
玉木雄一郎って原口以上に風見鶏なんだよな
あんま何も考えてないと言うかリーダーには向いてない

>>290
まぁ、枝野も枝野でここ数年何してたんやって話ではあるわな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:30.64 ID:M9WypqrHa.net
リベラルは寛容とは

すごいしょーもないメンツにこだわるよね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:42.01 ID:7C+I1mSJ0.net
>>286
アリエナイ、
公務員大企業労組利権政党だから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:54.51 ID:yF7gfHe/x.net
何このコントw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:08:58.30 ID:zIkJSZbF0.net
玉木は日本財団やから維新と同根やで

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:09:03.74 ID:W0a80rwUd.net
国民民主で新しく支持者になったネトウヨ層はどうするんだろうな
自民や維新に流れるのだろうか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:09:49.23 ID:mtt/8zNEd.net
リッカルとネトウヨは全く変わらんアホだ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:10:08.78 ID:422HAM9X0.net
>>294
オザーさんが「共産党が候補擁立したい選挙区は調整する」
と言ってるし小選挙区で共産が議席取る可能性も

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:11:21.47 ID:5UO2OkXC0.net
>>290
参院選の結果を踏まえて、去年の年末頃に同じことを小沢に言われたんだろうな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:11:40.26 ID:9tmbM2l9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
立憲という党名は野党第一党として浸透してきたし一応負け知らずのいい名前なんだよな
これは変えるべきじゃないよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:12:02.41 ID:+2ZDhw6g0.net
枝野とか安住とかもう少し大人になれよ…
日本民主党でいいだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:12:07.12 ID:VErfrPi8d.net
まだ立憲を支持してるカルト集団がいるらしい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:13:08.59 ID:9qBKoOMo0.net
そりゃ野党第一党の党名だし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:13:09.10 ID:W+hA03bm0.net
希望の党騒動とは

小池と細野がこそこそなんかやりだす
下痢三が秋の国会追求が嫌で解散する
諸不足だが解散されたので慌てて希望結党発表
前原が民進も全合流とし小池に抱きつく
打ち合わせは一定してたはずだがなぜか
主に民進の幹部連中を小池や細野が目の上のたんこぶなので排除し出す
ハブられ組の比例復活枠として枝野が立憲を立ち上げる
なんやかんやで希望の出馬をかなりの割合で民進出身者で固めることに成功する
これに呼応し枝野のほうで候補者調整をする
しかし共産が発狂したため自民ボロ勝ちとなる

選挙構図としては2014年に近い
つまり民主維新連合vs自公共

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:13:27.54 ID:9qBKoOMo0.net
>>307
自民党のカルト集団にはそう見える

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:14:18.93 ID:5UO2OkXC0.net
立憲と国民が合流すると今よりもれいわが静かになりそうということはあるかな。あいつらマジで謎の上から目線でウゼェから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:15:19.21 ID:C8RXRMdv0.net
減税しない野党とか票取れるわけない
野田と枝野はアホ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:15:27.19 ID:Ue1AAinv0.net
国民立憲民主党
国立でええやろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:16:14.13 ID:W+hA03bm0.net
なお2017年は普通に共産は立憲にも刺客たててる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:16:28.19 ID:9qBKoOMo0.net
>>312
減税するのは与党の仕事

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:16:48.41 ID:GX5sqV9w0.net
枝野は、というか立憲は野党第一党を固めたことで
リスクはさけて戦うという、守りの体制だから
なんで立憲が伸び悩んでるかって、「当面それでいいと思ってるから」で
しかし、野党支持者にはそれでいいという人とそれじゃダメだという人が両方いる
そこでまた無益な対立が起こってる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:16:54.61 ID:Ir5QTDVTa.net
意味が分からん。頓知か?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:17:17.32 ID:bSMw1lgiF.net
>>306
安住は大塚とのいざこざ根に持ってるし

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:17:17.63 ID:5tbZwjCK0.net
民主党の系譜


旧民主党→民主党→民進党→希望の党→国民民主党→立憲民主党?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:17:24.79 ID:zo3gMrZd0.net
減税すればなんでもええわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:17:35.96 ID:HdPx/NwI0.net
立憲民主党から立憲を、国民民主党(民主党後継政党)から民主党をそれぞれ充てて立憲民主党ってことか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:18:26.87 ID:NKUT6rvfM.net
リッカルどうすんのこれ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:18:29.72 ID:kPL/Bu0A0.net
>>320
枝野のアホがするわけない
党名は消費税減税断固拒否党がふさわしいよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:18:41.05 ID:SABFWp3c0.net
立憲は外した方がいいよ
野党なのにエリート志向ってのは絶対に受けない
民主党だって小沢が入ることで泥臭さが出て政権交代まで行けたんだ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:18:53.86 ID:422HAM9X0.net
>>322
すばらしい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:19:22.28 ID:bTuTzLYir.net
れいわ信者には関係ない話ってなんでわからんのかなw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:19:39.01 ID:FDM26I+ZM.net
>>222
社会党の時代から左派社会党や右派社会党で考え方の派閥があっただろ
それも若干引きずってる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:19:54.23 ID:l07cyAur0.net
>>309
連合の神津が小池と組んで党勢拡大を図っただけだろ
前原は神津の言う通り動いただけ

責任は判断をミスった神津にあるのに怖くて誰も追求できない
連合敵に回したら終わりだからな
わかっててそれ書いてるならふざけるなよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:20:04.22 ID:PN6qTZGk0.net
前原は絶対に許さないよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:20:47.98 ID:BuQzLFs40.net
国民は党名かなんなのかわからないから省いてくれ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:21:10.81 ID:vJxWwMG+0.net
吸収じゃねーか!

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:21:16.93 ID:l7TGeOCf0.net
民州ミンス党でいいんじゃね?悪いイメージを逆手に取れよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:21:27.40 ID:n2tB5RSJ0.net
消費税減税言えないばかりに全てのリッカル議員が落選の危機に晒される
かわいそう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:21:36.51 ID:1ZxD7dGa0.net
>>310
立憲をカルトだと言うのはれいわ支持者の可能性が高いと思うが。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:21:36.55 ID:CZQTgNj00.net
党名で云々って共同通信のフェイクニュースだそうだよ
合流含めた協議は確かにしてるけど今のところその予定は枝野側にも玉木側にも無いってさツイッターで言ってた

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:21:38.41 ID:wOx0xfnLa.net
>>328
前のめりだったのは神津じゃなくて前原だったけどな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:21:49.77 ID:W+hA03bm0.net
>>328
連合なんて袖にされまくりで誰も驚異に感じていない
なんで手下のはずの立憲と国民民主の合流すらバチーンとできんのよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:22:23.84 ID:bSMw1lgiF.net
>>222
これが話をややこしくしてるね
別に左派が立憲に、右派が国民に行ったわけじゃない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:22:28.29 ID:FDM26I+ZM.net
>>328
いうて連合敵に回しても連合が泣きつく場所あるのか?
自民党に行ったら連合が死ぬし共産党は似て異なるから行かないだろうし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:22:35.13 ID:5UO2OkXC0.net
案の定、我慢できなくなったれいわ支持者がパヨクとか言い出してるじゃーん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:22:47.41 ID:YWeARt7p0.net
国民党なんかほっとけよ
あいつら引き入れてもいいことないよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:22:48.86 ID:i5mrwwctM.net
はーやっぱミンスはミンスだったわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:23:15.80 ID:pg0RGId3a.net
>>331
当たり前だろ
小池百合子にそそのかされて理念も何も捨て去ったクズどもの名前なんか使ったら終わり
前原、玉木、山尾あたりを排除して実質的に吸収合併するのが筋

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:23:29.94 ID:5tbZwjCK0.net
共同通信で第一報 → 玉木枝野「水面下で協議はしているが誤報」 → >>1

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:23:30.85 ID:bSMw1lgiF.net
>>228
そんなの党どころか支持者もみんな分かってるよ
問題なのは無党派層の取り込みなどの支持増加戦略であって

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:23:44.05 ID:W+hA03bm0.net
前原は2012年は避けたかった+全合流なら
共産のじみんアシストをぶち抜ける試算があった
小池がアホすぎて全部おじゃんですよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:24:05.04 ID:ioKyohln0.net
嫌儲ではリッカル支持率低いのにここほとんど信者ばかりだな
いかに他政党支持者、無党派から興味持たれてないかわかる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:24:17.03 ID:CuvhEmOU0.net
立憲国民党にしよう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:24:40.60 ID:pg0RGId3a.net
あと階猛がいなくなっちゃうから小沢先生には無所属でいてもらわないと

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:24:49.16 ID:evBS+bFk0.net
>>341
玉木はネトウヨのラジコンになりつつある

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:24:53.33 ID:e0NYMsnM0.net
>>5
玉木の経済政策は支持できる
立憲のは支持できない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:25:15.29 ID:cgjGoz/70.net
だから素直に民主党でいいんだよ
分裂して勝手に潰し合ってるのがアホ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:25:16.91 ID:bSMw1lgiF.net
>>347
わけのわからないカルト集団化したのが問題だな、しかも野党第一党ってんだからたちが悪いよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:25:36.69 ID:CGx4nLuu0.net
>>334
そんなこと思ってるの立憲カルトだけだよ
増税にこだわる枝野野田コンビがどれだけ国民から嫌われてるか自覚したほうがいいぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:25:47.61 ID:KqE6nSRg0.net
>>228
現実がまるで逆だから合併の話してることすら分からないんかw
やっぱブサヨは頭やべーなw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:26:15.22 ID:+jyTEtjI0.net
維新を取り込むくらいの気概は見せて欲しい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:26:57.84 ID:wOx0xfnLa.net
>>356
連合がめちゃくちゃ嫌がってるし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:27:12.90 ID:dWqcKx8jr.net
党名は「共に民主党」にしろよ
嫌儲公認になれるだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:27:42.77 ID:9qBKoOMo0.net
現在野党第一党は立憲民主党

立憲主義は安倍へのカウンターでもある

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:27:51.63 ID:CZQTgNj00.net
>>354
枝野は増税派ダーってデマ撒き散らかしてるのがそもそもれいわ信者で本人否定してるんですけどw
あとそもそもスレタイも誤報

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:27:53.14 ID:ioKyohln0.net
自民党支持者の書き込みが少ねえな
いかに脅威と見られてないか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:28:07.93 ID:9tmbM2l9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨは邪魔だ消えろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:28:25.71 ID:W+hA03bm0.net
>>356
そこやると共産がまたぞろなんかやりだすので
維新は前原に任せて
不可侵協定を結ぶことに専念した方がいい
関西に引きこもってるなら実害は少ないし
前原とかあそこらへんは共産がイキろうが落ちないので放置でいい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:28:57.47 ID:PNWU5v2MM.net
共に民主党

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:29:27.20 ID:caHNH7IG0.net
国民民主が受け入れるかどうか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:29:37.94 ID:l07cyAur0.net
>>335
右からも左からもフェイクニュース通信社呼ばわりされる共同通信

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:30:04.75 ID:9tmbM2l9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
小沢のサン毎インタビューによれば小沢は今の維新は自民ベッタリだから組めないと断じてるな
まあケンモメンも皆同じ意見だろう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:30:39.41 ID:jCnQnl7u0.net
>>365
タマキンはまた合流蹴るだろうな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:30:59.00 ID:ZE3kfwGXa.net
これは英断

憲法を破壊しようとする安倍一味には効果的

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:31:15.62 ID:e0NYMsnM0.net
コロナ禍あたりから玉木をフォローして割と細かく見てきたが高く評価できる
財政出動・減税・反グローバリズムという経済政策の方向は支持できる上に
安倍全否定ではなく提案型の議論をしていた

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:31:33.63 ID:5UO2OkXC0.net
>>347
嫌儲に無党派なんているわけねえだろw
アホかお前は

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:31:40.26 ID:5tbZwjCK0.net
「民主党」復活提案 立民、合流向け国民に 両党解散、新党立ち上げも
https://news.yahoo.co.jp/articles/2134797f6c7013ee4b1d153504806547d10f0ad4

福山氏の提案は合併方式や党名のほか、

結党大会で所属国会議員による代表選を実施

▽綱領は両党で協議し、連合が検討中の「コロナ時代の社会のあり方」を十分に考慮に入れ作成

▽その他の項目は昨年12月27日の両党幹事長の確認事項による−との計5項目。

いったん両党が解散する方式をとる理由として、衆院での比例復活を含む無所属議員が入党しやすい環境を整備する狙いがある。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:31:42.54 ID:JpS70tL4K.net
>>228
その支持者の数がもはや当選数に足りないんだろ
次の選挙で落選が大量発生する危機感がこの右往左往を招いてるんだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:32:06.12 ID:ZE3kfwGXa.net
>>370
安倍の何を支持してるんだこいつ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:32:48.68 ID:X5EQv0iu0.net
>>356
笹川維新の会のゴキブリなんて安倍の本体じゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:33:09.42 ID:TRgClJdI0.net
民主党
民主自由党
日本民主党
新自由民主党
れいわ民主党
民主連合
民主の党
民主維新党
れいわ維新
民主主義を守る党
民主ファースト
立憲党

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:33:31.75 ID:5UO2OkXC0.net
>>373
2017衆院選で比例で当選した連中はともかく、選挙区で当選した連中は今後何があっても勝つ。そんぐらい強い

裏を返せば、今回は比例で票を伸ばすために合併するよつなもん。選挙区の共闘はできてるわけだからな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:33:39.82 ID:e0NYMsnM0.net
>>374
安倍なんか支持してないっての
玉木の議論の仕方を指摘している
既存の野党にはない作法で良かった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:33:48.46 ID:bNUCHlcK0.net
>>5
どうせ誰からも支持されてないんだからさっさと金を枝野に渡せよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:34:04.59 ID:ZFbE1Jhj0.net
ようは金目
立憲民主は残したい
けど国民民主のカネも欲しい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:34:52.80 ID:ioKyohln0.net
>>371
移住の経緯とか知らずに来たTwitterからの客なんぁろうなおまえ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:35:21.26 ID:q5BK2n3V0.net
どんだけ自民が失点しても勝てないわけだわ
アホしかいねえ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:35:30.13 ID:AS5f4JRA0.net
もう自治労系と電力労連はっきり別れればええやん

こいつら水と油なんやから今みたいな中途半端にくっつくとか無理や

特に前原

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:35:54.26 ID:/CN/ZZN90.net
誰が党首になるのか知らんが、とにかく消費税5%以下は必ず公約に入れてくれよな
おそらくクソ自民は期間限定だろうが絶対にやるから先手打ってくれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:35:58.10 ID:W+hA03bm0.net
>>380
立憲は別にカネには困ってない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:36:11.44 ID:5E+R2W+E0.net
民進党でいいやん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:36:15.95 ID:5UO2OkXC0.net
>>381
旧速から移住してかれこれ8年近く経つのに何言ってんのお前
それ以前からどーのとか言い出すアニオタは政治スレくんな鬱陶しい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:36:34.63 ID:BdZf6i9E0.net
誰からも期待されてない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:36:44.09 ID:ZFbE1Jhj0.net
>>385
そら今はな
でも選挙になったらカネかかるからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:37:10.81 ID:ioKyohln0.net
>>387
リッカル発狂か
だから無党派からそっぽ向かれるんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:37:10.95 ID:CZQTgNj00.net
>>378
対案なんて他の野党も出してるよw
まあどれにしろ意味ないんだけどね対案は条件付き賛成の範疇でない限り別の議題だし

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:37:33.68 ID:ZFbE1Jhj0.net
>>388
共産党と左翼は期待してる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:37:39.64 ID:FkgePkcC0.net
もう民主でいいだろ
なんか不満あるんか?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:37:43.61 ID:W+hA03bm0.net
>>389
選挙資金は十分ある
野党第一党様だからな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:38:04.79 ID:/CN/ZZN90.net
前原という粗大ゴミは今度こそ絶対に追い出せよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:38:14.55 ID:ioKyohln0.net
マジでこんな話でワクワクするやつなんかいないだろ
期待感0

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:38:14.68 ID:ZFbE1Jhj0.net
>>394
ないから
こんな回りくどいことしてるの

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:38:15.67 ID:5UO2OkXC0.net
>>390
おれの言動一つで無党派層の意向が左右できてワロタ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:38:43.59 ID:Q39d3H/b0.net
>>383
電力は原発以外の考え方は自治労に近いんだよね
逆にいえば原発問題さえクリアできればなんとかなる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:00.94 ID:e0NYMsnM0.net
>>391
野党が対案を出しているのは知っているよ
そしてコロナに関しては自民はほとんど後追いだということも

そうではなく玉木の議論の仕方が提案型であり好ましいイメージを持った

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:03.29 ID:W+hA03bm0.net
>>397
―20年政党交付金:時事ドットコム - 時事通信

2020/01/17 総務省は17日、 2020年分の政党交付金について8党から受給 ... 選などを通じて議員数が増えた立憲民主党が前年比17.8%増の42億9000万円となる見通し。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:09.43 ID:CZQTgNj00.net
>>393
そもそも共同通信発のフェイクニュース
立憲側も国民側も否定してる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:12.92 ID:dc9jrkqd0.net
日本の政治家全員要らねえよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:24.05 ID:JpS70tL4K.net
>>377
だからそいつらだけ残ってもジリ貧だろうがw
そもそも絶対なんかもうねえぞ?高齢野党支持者はどんどん死んでくしな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:25.40 ID:DbskNXYDr.net
外国人参政権みたいな国民に目を向けてない政策を一切合切なかったことにしてくれ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:26.93 ID:v7zi5RQnM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
まあネトウヨの願望とは裏腹に解散前にバババッと光速でまとまっていくんだろうとは思ってるがな
ただ役者が良くないのか重苦しい沈滞ムードしかないのは何とかして欲しいわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:39:29.98 ID:ZE3kfwGXa.net
>>378
野党も法案の5割以上に賛成してるけど

テレビに映ったとこだけ言われてもガキだなとしか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:40:29.40 ID:GyIT+FoP0.net
安倍ちゃんみを感じる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:40:33.20 ID:1x8pJ0L90.net
この案飲む代わりに民民は立憲の先解散を要求するいいよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:40:41.69 ID:e0NYMsnM0.net
>>384
安倍の5%減税話何回か出てるな
先に言われたら野党は厳しいことになるだろうな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:40:58.90 ID:ZE3kfwGXa.net
>>409
中国人マフィアかな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:41:20.14 ID:e0NYMsnM0.net
>>407
それも知ってるよ
てかネトウヨによく言うよ俺が

だから玉木の議論の仕方だっての

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:41:30.45 ID:GyIT+FoP0.net
>>410
アホすぎるわな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:41:39.11 ID:CGx4nLuu0.net
>>360
実際民主党時代に増税否定派を干して野田と一緒に増税しただろ
そして野党になっても消費税増税を訴えて
自民党さえ10%は失敗だからと下げる動きが見えてきても消費減税を拒絶
立憲批判は全員ネトサポやれいわ支持者扱い
見えない在日と戦ってるネトウヨと変わらんな
増税ガイジ枝野はいらない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:42:07.52 ID:HdPx/NwI0.net
>>326
これなんだよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:42:24.31 ID:LTS6tHc20.net
>>406
じゃあスパイに引っ掻き回すようにいっとくわw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:43:18.46 ID:GyIT+FoP0.net
>>414
俺はれいわ支持だがそれはれいわ信者もだろ
この国は国民が池沼過ぎる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:43:19.01 ID:5UO2OkXC0.net
>>404
何がジリ貧なのか知らんが、選挙区で強いから比例票が確保できるんだぞ
あと、「寿命で死ぬ高齢者」は野党支持者だけじゃない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:43:29.34 ID:Q39d3H/b0.net
>>414
野田も枝野も社会民主主義的な高負担ながらも高福祉の社会を目指してるからね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:44:04.30 ID:KqE6nSRg0.net
>>406
ブサヨにとってマイナスに働く政党が出来るだけだと思うんで大歓迎ですよw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:44:04.49 ID:422HAM9X0.net
消費税消費税ってれいわカルトほんとウゼーなw
全く関係の無い他所様に意見してないで、今にも消えて無くなりそうなれいわの心配でもしとけってのw

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:44:28.49 ID:G3wyPpjn0.net
勝手に分裂して2大政党制崩しておいて
また合流とかこれもうわかんねぇな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:44:33.69 ID:Xb62RhTt0.net
せめて民主立憲党にしろや

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:45:01.08 ID:5UO2OkXC0.net
>>410
これよく分かんねえんだけど、なんで「安倍に先に消費税減税を言われたら野党は終わり」なんだ?

ふつー逆だろ。選挙の公約は常に後出しが有利なんだぞ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:45:36.61 ID:GyIT+FoP0.net
>>424
自民圧勝で終わり

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:45:43.04 ID:v7zi5RQnM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
お前らネトウヨ軍師様の見え見えの対立煽り自演に振り回されんなよ
学習してくれ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:45:44.98 ID:e0NYMsnM0.net
野田は10%増税実施の前に早急に15−20%への引き上げが必要と言っていた
菅直人は同時期に10%増税は必要と言っていた
まあ枝野が選挙前だけ増税凍結言い出したら菅直人は黙ったが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:46:02.96 ID:INtHIVAEp.net
>>414
1行目がまずデマ、責任はあっても主導者では無い
2行目もデマ、税の付け替えでの消費減税ならとっくに肯定してるし、コロナ下限定で国債で補填する国民民主案にも賛同してた筈
デマだらけな訳だけどそのデマ流してるの主に誰?っていうとネトウヨとれいわ以外に居る?が3行目

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:47:55.11 ID:ioKyohln0.net
>>419
税金あげたら税収減るのに何言ってんの

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:49:17.13 ID:5UO2OkXC0.net
>>414
枝野は消費税減税を全く拒絶してないんだが
なぜれいわ信者の中ではそんな話になってんのか、ほんと不思議

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:49:48.27 ID:ioKyohln0.net
金子勝がこの期に及んで減税アレルギー起こしてるのが面白い
誰かに言わされてるのかな、自分の頭で考えて話してるようには見えない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:51:16.05 ID:INtHIVAEp.net
>>429
税金下げたら税収増えるとかこいて減らされまくった税金があるだろそれ戻せ

>>419
枝野は社会保障は政府需要として計上されて現場労働者の賃金に繋がる分は国債でいいって主張だぞ
特に介護保育は少子高齢化対策と経済対策どっちも出来て一石二鳥だと

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:52:07.57 ID:Q39d3H/b0.net
>>429
>>432
消費税は減ってないし野田は税の一体改革で住民税と法人税の累進課税強化にも触れてたんだよなあ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:53:00.40 ID:422HAM9X0.net
>>430
それなw
山本太郎を相手にしてないだけなんだよなあw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:53:36.10 ID:5UO2OkXC0.net
>>431
金子勝は増税してその分支出しろ派だからな。正統派財政学の考え方。小野理論も似たようなもんだが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:53:48.00 ID:INtHIVAEp.net
>>433
安倍で、つか自民政治で散々減っただろ法人税

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:54:13.41 ID:422HAM9X0.net
>>432
法人税の税収増えてるぞ
どうすんだオラ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:54:24.80 ID:Q39d3H/b0.net
>>436
安倍は野田でもなければ枝野でもないしな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:55:10.24 ID:IUIXjWrS0.net
れいわもそうだけど勝手に自滅していってない?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:55:54.06 ID:422HAM9X0.net
>>439
どこが?
立憲は自滅してないが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:55:56.95 ID:CGx4nLuu0.net
>>428
どこの1行目に主導者と書いてあるんだ
仙谷の子分として動いてただろ

2行目
今年2月の枝野
「与党は『待ってました』とばかりに『財源どうするんだ』という攻撃を徹底的にやってくる。これに対して説得力のある答えを出せなければ、我々、少なくとも我々の多くが、2009年からの政権で財源問題と言うのが、色々な意味で国民の皆さんの不信を買ったところなので、かなり明確・クリアに財源問題を示さなければ、押される、こっちが与党を攻めるんじゃなくて、こちらが攻められる選挙になる」

その与党が減税の動きを見せているのに減税に乗らない
財源を減らした原因は?10%になった消費税だろ
クソみたいな解釈を書いているが枝野は都知事選のときですら減税を拒んだ
それが現実

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:56:23.97 ID:/CN/ZZN90.net
>>164
ボンバーマンって表現ベストだなw
アイツ関わった組織や人を内部から崩壊させまくるからな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:56:28.17 ID:v7zi5RQnM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
立憲と国民が合併したら社民とれいわも合流するだろう
ネトウヨは今までの努力が水の泡になり大発狂するに違いない
俺にはわかる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:58:57.49 ID:xRyWjGGF0.net
なんで民主党に戻さないんだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:59:01.91 ID:5UO2OkXC0.net
>>441
だからさ、与党が減税の動きを見せてたら、後出ししないと野党が攻撃される、って話だろ

よく読めよアホ。政治素人か

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:59:10.06 ID:AS5f4JRA0.net
>>399
元が社会党と民社党だぜ?
方向性全然違う

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:59:11.10 ID:INtHIVAEp.net
>>437
で、足りなくて消費増税してきたのが現実だよね

当たり前だろ不況基準で額面多少増えたって、財政引き締めの段階になったらまるで足りない
減税辞めると経済効果も下がっちゃう、結局他から財源引っ張って来るしか無くて消費増税地獄が日本
法人税じゃなく金融所得課税だがアメリカはロクな社会保障も無いの大赤字

ラッファーカーブで税収増えるって単に格差開いてるだけでフロー比で税収増える訳じゃ無いから必ず足りなくなるんだよねw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:59:20.85 ID:qWQiNn8Ya.net
10%くらいの支持率の立民と5%くらいの支持率の国民が合体すると15%くらいの勢力になると思うじゃん?
多分7%くらいに落ちるで

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:59:34.72 ID:ioKyohln0.net
自民が減税打ち出したら他野党も殲滅される
安倍倒したいはずなのになぜ国民に減税を訴えないのか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 21:59:54.16 ID:MNdpu9A70.net
こいつら何がしたいの

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:00:56.48 ID:e0NYMsnM0.net
菅直人の経済ブレーン阪大小野は増税で雇用回復とか言ってた
説得力を感じなかった

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:01:34.10 ID:CZQTgNj00.net
>>441
都知事選で枝野が減税拒んだーって、共産小池曰くそもそも協議に来てないそうだがw
ただの山本DE真実

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:02:53.09 ID:ioKyohln0.net
>>452
んじゃ枝野は減税するの?しないの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:03:34.23 ID:bTuTzLYir.net
>>448
まず国民が5%というのがいながらw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:03:54.21 ID:lr6vnYd9p.net
最近連投規制キツくねえか

>>451
小野理論のおかしな点は、失業対策で増税するという点
ふつう、失業対策=不完全雇用政策は財政均衡じゃなくて財政赤字でやる
金子勝や井手英作の増税は失業対策ではなくて、単に支出を増やすのが目的。要するに「大きな政府」にすること

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:04:18.80 ID:Q39d3H/b0.net
>>446
原発政策で相容れないから民社党に行ったんだよ
それ以外は総評・社会党に近かったから電力総連系の佐々木良作とかは社公民路線で社会党に融和的だったりして党内左派の側面強かった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:04:37.21 ID:CZQTgNj00.net
>>453
枝野は税の付け替えでならやる言うとるよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:05:13.88 ID:TLDEr03v0.net
>>180
なんど見ても自由民主党で噴く

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:05:58.01 ID:zmqBq6MM0.net
でも実際問題として立憲主義という理念以外で自民党の対抗軸って何かある?
政策的には綺麗な自民か汚い自民かしか選択軸がなくね?
支持されるかどうかは全くの別問題だが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:06:36.01 ID:6ar2O2x70.net
立憲民主党でいいよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:14.42 ID:Eyzi1HYs0.net
もはや解党した意味が全くない
反省してないっつーことだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:19.81 ID:v7zi5RQnM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨは合流をメチャクチャ嫌がってるから出鱈目なことを抜かすが両党が合流すれば必ず単純な足し算より強くなる
小沢もサン毎のインタビューでそう言ってる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:50.79 ID:lr6vnYd9p.net
仮に10兆円増税しても、政府支出を10兆円増やせばマクロでは同じ
10兆円増税して5兆円の国債発行を減らして5兆円支出を増やしたのが安倍政権の増税。マクロではマイナス5兆円

10兆円を個人の選択で消費するか、10兆円を政府の選択で消費するかという違い
で、金子勝や井手英作はそれをやれと主張してる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:11:30.30 ID:ZxVDguLb0.net
やっぱ国立民主党だよなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:12:05.60 ID:422HAM9X0.net
>>447
で、足りなくて消費増税してきたのが現実だよね

減税したから足りなくなったわけではない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:12:19.85 ID:CZQTgNj00.net
>>461
そもそもフェイクニュースだよ枝野も玉木も否定してる

>>462
トップ向きの奴が居ないままの合流は悪手だと思うがなあ
つまり鳩山カムバック

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:13:32.32 ID:lr6vnYd9p.net
>>466
これはフェイクじゃないぞ。福山の発言だろ。>>1見ろよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:14:21.61 ID:n2tB5RSJ0.net
>>457
再分配をするために増税するって
小泉進次郎みたいなガイジ理論だよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:14:54.42 ID:CZQTgNj00.net
>>465
ただ減税だけのアメリカは、ロクな社会保障も無い国なのにGDP比政府純債務比率がレーガンから悲惨な事になっとりますがな
小さな政府は失敗なんだよ認めよう?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:15:27.36 ID:422HAM9X0.net
>>462
くっ付けば支持率下がりそうな気がするわ
党名まで変えるとどうなるかわかったもんじゃない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:16:00.54 ID:l07cyAur0.net
>>448
NHKの支持率では立憲4.9%の国民1.2%かなんかだったと思うが
下駄履かせ過ぎ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:17:29.19 ID:9upjg1Pf0.net
頭おかしいだろww

立憲って本当にこれだな、民主的って口だけでは言いながら全く民主性のかけらもない
だから野党でただ一つだけ消費税反対ってずっと言い続ける
それさえ5%減税で共闘しましょうで全部済む話なのに絶対にそれは言わない

そもそも立憲の奴らってのは希望の党にも合流できなかった、『過去の民主党の悪い部分を凝縮した奴ら』だからな
消費税増税賛成、緊縮財政賛成
え?それって今の自民党の政策そのまんまじゃん・・・
じゃあ政権取って何がしたいの??w

アホすぎ立憲w

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:17:39.55 ID:422HAM9X0.net
>>471
政党支持率なんて当てにならんぞ
投票先ならこの変り様だからな>>217

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:17:55.90 ID:g0F5AYT/0.net
>>468
れいわ信者にとってベネズエラ以外はガイジ国家か

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:18:05.54 ID:5OoqFx1U0.net
先ず選挙に勝てるようにしろよ
そうしないと話にならん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:18:40.07 ID:422HAM9X0.net
>>472
>>430
山本太郎が無視されてるだけやぞ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:19:51.92 ID:UQfADYe90.net
先日、立憲ではなく維新や他の保守政党と合同を目指すとか聞いてたけど
思想的な同じような人らで合同した方が誰にとっても良いと思うよ
みんみん支持者も立憲は嫌だって言ってるし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:20:05.60 ID:ioKyohln0.net
>>476
枝野は先の都知事選に秘書を街宣スパイさせて動向観察させてたとか記事にあったぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:20:36.88 ID:oIIdZ9IQd.net
合流する気はないってことやな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:21:05.40 ID:9upjg1Pf0.net
立憲の奴らは支持母体の連合票だけで存続してる奴ら
まぁそういう意味では無党派層に全く支持されてない共産党と近いよなぁ・・・

共産党ってのは、中野も言ってたけど、途中までの論理はかなり正しい
だから国会とかの追及も一番適格
しかしいっつも最後の結果を間違えるw
これは共産党のそもそもの理念にがんじがらめされてるから結果だけが宙に浮いたように変な結論を出さざるを得ないんだろうなぁ…w

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:22:47.71 ID:9upjg1Pf0.net
>>430
消費税減税はっきりと否定してるぞ枝野はww

お前動画見てないの?
立憲支持者とのディスカッションで枝野がはっきりと否定してるだろうが
それも今年に入ってからの動画だぞw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:23:06.79 ID:lr6vnYd9p.net
>>480
突然登場する中野ワロタ
ほんっとれいわ支持者ってネトウヨと丸被りしてるわ

れいわ支持者≒アンチ民主党≒ネトウヨって感じだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:24:12.39 ID:lr6vnYd9p.net
>>481

立憲民主党の枝野幸男代表は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策について、
「こうした経済状況に対応する政策としては消費税(減税)を含めて、あらゆる施策を選択肢として検討する必要がある」と述べた。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200317/plt2003170040-s1.html

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:24:20.19 ID:9upjg1Pf0.net
>>476
国民民主の玉木はついこの前消費税5%減税を掲げて戦わないと勝負にさえならないといったんだが??

お前とかリッカルってどうかしちゃってるの?w

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:25:54.07 ID:l+whXMSy0.net
実質吸収なんだから党名くらい歩み寄ってやれ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:26:10.38 ID:9upjg1Pf0.net
>>483
じゃあなんで山本に都知事選統一候補のお願いしておいて消費税減税5%明言できなかったんだよ

こいついっつもぶれてんなw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:27:06.21 ID:ScsWaICja.net
国民民主は国民党みたいなイメージ湧くから変えた方がいい

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:27:11.74 ID:lr6vnYd9p.net
これが「ふつう」の政治の見方な


野党には安倍政権に独自政策を取り込まれてきた「トラウマ」もあり、枝野氏は「手の内を早い段階でさらすことはあり得ない」と理解を求めている

だが具体的な政策を掲げるのにはリスクもある。野党の政策を、安倍政権が次々と取り込んできたからだ。
正社員と非正規労働者の格差を縮める同一労働同一賃金の導入や、最低賃金の引き上げなどが典型だ。

https://mainichi.jp/articles/20200715/ddm/005/010/076000c

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:27:54.99 ID:9upjg1Pf0.net
>>482
中野の話されると嫌なの?w
だれの話だったらいいの???

中野”も”言ってたってだけな、俺も同じ意見だったの元々w

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:28:17.81 ID:lr6vnYd9p.net
>>486
>>488

こんな程度の「常識」さえ知らんアホがドヤ顔で消費税減税を打ち出さないと野党は負ける!とか言ってるのがね。もうね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:28:25.20 ID:y9Q8aji90.net
ともに民主党

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:29:09.83 ID:F/6Ja7qf0.net
>>486
枝野は山本に依頼なんてしてないぞ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:30:32.38 ID:UIKiFkQd0.net
やっぱり嫌儲
煽り合い

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:30:42.03 ID:9upjg1Pf0.net
>>488
ホント捏造みたいなどうでもいい記事好きだねぇw

取られちゃったっていいだろうが、それで国が良くなるなら
国が良くなる方向になるようにいい案出してそれを取られるなら、国民としてはどっちでもいいだろうが

選挙に勝つことだけで国民ないがしろかよw
そもそもアホが書いた記事なんてどうでもいいわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:31:27.65 ID:HGQXjPdm0.net
>>444
略称を民主党にして戻すけど「立憲」付けた方がベターって話

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:31:33.18 ID:9upjg1Pf0.net
>>492
山本がされたって都知事立候補の時言ってただろうが

それが嘘だって言うなら立憲とかが否定コメとか出したのかよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:32:03.20 ID:lr6vnYd9p.net
>>494
> 取られちゃったっていいだろうが、それで国が良くなるなら
>国が良くなる方向になるようにいい案出してそれを取られるなら、国民としてはどっちでもいいだろうが

ワロタ

まあこの程度ですよ。消費税消費税と騒いでるアホは
消費税減税するなら安倍政権でもいいっていうレベルのアホ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:33:32.44 ID:7oMAYi1J0.net
れいわとの対立見てても立憲の枝野だけは信用できない
まだ山本太郎のほうがマシ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:35:18.08 ID:YweAmIL0a.net
これなら須藤元気も合流できるな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:35:29.85 ID:ebIryycer.net
JALとJASみたいなもんか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:35:29.86 ID:kvDAOF8Ed.net
>>498
枝野って新自由主義的なところあるからな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:35:34.44 ID:7YOACA9xa.net
今選挙やっても自民勝ちそうだな
しっかし世間から嫌われてること気づいてないのかね旧民主党議員たちは

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:35:56.73 ID:pIIHnpVh0.net
もう、信頼関係作っていこうという感じの話し合いじゃないもんな。
話し合う前に情報流して流れを作ろうとか、相手の党を混乱させようとか、
そんなことばっかりやってる。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:37:16.28 ID:pIIHnpVh0.net
合流関係は、報道がおかしすぎるんだよね
年末年始は完全に騙された

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:37:20.96 ID:WX6QARi50.net
こんだけ馬鹿にされて組んだら民民がただのアホだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:39:11.22 ID:YT8l/v2Ia.net
>>502
自公維の議席は今よりも伸びるだろうなw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:39:14.47 ID:pIIHnpVh0.net
合流ネタは、やればやるほど野党支持者の間でもギスギスした雰囲気になるので
勘弁してほしい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:39:24.38 ID:ZE3kfwGXa.net
>>505
そもそも前原を担いだのは国民民主党にいる連中

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:39:55.60 ID:YT8l/v2Ia.net
>>503
このまま世間から白い目で見られ続けたらいいと思う

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:39:57.80 ID:kFmLa+sDd.net
新民主クラブがいいと思うww

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:40:04.71 ID:ZE3kfwGXa.net
>>506
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:40:51.72 ID:MKXNf9xl0.net
てかこの手のスレでは常に居るけど
妙に消費税減税に賛成しない事は何か根源的道徳的価値を否定する不信心者、みたいに大仰に立憲を叩く人居るけど
問題の本質はあくまで分配であって、税金をどう言う形で取るか、どれだけ取るかは手法の問題に過ぎないだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:41:04.22 ID:Q39d3H/b0.net
>>501
新自由主義が何かわかってなさそう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:41:17.88 ID:cbztlBCG0.net
言っちゃ悪いが 馬鹿 だな

これで合流するなら
結局3年間かけてやったことは
議席を減らして 野党議員同士で敵対関係を作っただけの無駄な時間だったというわけだ

だったら最初から分裂するべきではなかった

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:41:20.52 ID:ZE3kfwGXa.net
>>509
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:08.18 ID:zoNFnHtX0.net
ゴミクズ同士の野合かよ、野党がアホばかりでまだまだ安倍政権安泰だな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:14.79 ID:CDhWeA37d.net
これなられいわの方がマシだ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:26.22 ID:ZE3kfwGXa.net
>>514
そもそも前原と小池が分裂させたことを知らないバカだなこいつは

今その2人はどちらの党にもいない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:36.45 ID:ZE3kfwGXa.net
>>516
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:53.86 ID:lr6vnYd9p.net
>>512
消費税なら政権交代できる派と消費税こそが諸悪の根源派がいて、
前者は小沢チルドレンで後者は山本チルドレン。共通してるのは「人の話を聞かないこと」と「枝野嫌い」

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:44:31.48 ID:CGx4nLuu0.net
>>452
で、減税しないんでしょ?
野党が5%減税を争点にするのを潰したいんでしょ?
枝野ちゃんは減税嫌なんだってさ
またレイワガーって言うの?w

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:45:35.93 ID:zXliRX730.net
とりあえず立憲、国民、社民が一緒に寝るなるとして、前原及びその周辺・ほぼ主張が自民崩れの国民所属の人間とみずほ及びそれに類する人間は切る
小沢一郎は無所属になってもらう
野田はめんどいから排除
岡田、玄葉、菊田あたりには入党を勧める

これだけである程度は純化できるんでは?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:46:21.63 ID:cGO1E9Lf0.net
>>168
↑読解力ゼロかよこいつwww

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:47:36.08 ID:Q39d3H/b0.net
>>521
なんでそんなに減税にこだわるのか
減税より分配の方が低所得者への救済になるのに

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:48:33.42 ID:F/6Ja7qf0.net
>>496
山本は枝野が依頼したなんて言ってないだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:48:35.47 ID:AX2We+kUa.net
中国侵出を支持したバカ国民の目を覚まさせて正気に戻すにはどうしたらよかったのか、無理だろ?

過去安倍を支持して今安倍を批判してる多くが己の愚かな選択の反省をしていない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:49:07.48 ID:s6kqU9ny0.net
民主党でよくね?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:49:17.50 ID:7YOACA9xa.net
>>514
百合子希望の党結党時は自民の補完勢力やらなんやらパヨから叩かれてたけど
実際は立憲のほうが野党弱体化に加担して自民を利する自民の補完政党だったんじゃねw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:49:22.05 ID:ioKyohln0.net
>>524
景気対策でもあるしどちらもしたらいいだけ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:49:34.03 ID:JC7GWnYA0.net
反日朝鮮パヨク党

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:49:58.11 ID:+F/0cRNha.net
うおおおおおお

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:50:56.51 ID:AX2We+kUa.net
政治家は国民目線になれとか抜かしやがるけど、バカ国民の目線まで落として何が見えるっていうんだよ
この国の七八割の有権者はバカ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:51:02.42 ID:v7zi5RQnM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨが何を言おうと大きな受け皿が出来たら国民も期待するもんなんだよ
民由合併の時も鳩山代表就任の時もネトウヨは最初笑ってたけどやがて発狂して泣きわめくことになった
自民がどれだけ悪徳を積んで庶民がチェンジしたがってるかネトウヨだけが見えていない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:51:17.94 ID:Q39d3H/b0.net
>>529
減税なんて金持ちしか得しないだろやる必要ないわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:52:24.03 ID:/rDeGCnea.net
自民党の応援団だよなこいつら

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:52:41.98 ID:AX2We+kUa.net
>>501
頭おかしい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:53:27.95 ID:lr6vnYd9p.net
ちなみに今回合流したって政権交代なんか起きるわけねえし、
政権交代起きたところで参院は自公が多数だから捻れてやりたいことなんて何もできないからな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:53:29.73 ID:ioKyohln0.net
>>534
フードスタンプとかで飯食ってるんかお前

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:53:39.31 ID:KFVRu/HGd.net
れいわがいくら頑張っても足引っ張るカルト集団のせいで台無しだ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:54:58.12 ID:LPBB+D1u0.net
立憲国民党にしろよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:55:14.92 ID:+F/0cRNha.net
ネットウヨ大発狂してて草

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:56:11.65 ID:lr6vnYd9p.net
>>538
食料品は消費税に関係なくずっと物価が上がってるし消費が増えたらより一層上がるので、
消費税下げればなんとかなるという類の問題ではない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:58:17.51 ID:+F/0cRNha.net
ようやく野党の足並みが揃って来たな
これでいい

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:58:39.76 ID:w9wKPGzLd.net
国民民主は希望の党と合流しなよ
もしくは維新に入れてもらうとか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:59:17.46 ID:Q39d3H/b0.net
>>538
なんで金持ちの方がより利得の大きい消費税の減税やるんだよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:59:25.94 ID:AX2We+kUa.net
言われる前に言う、ってことでやってるのかどうだか、超富裕層が超富裕層にコロナ税を課税しろって言ってるな

富裕層への課税は庶民の減税と同じ効果がある

誰かの増税は誰かの減税

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:00:28.02 ID:+F/0cRNha.net
ネットサポの離間工作失敗!!
こっちは自公連立にヒビ入れていけ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:01:28.18 ID:ZE3kfwGXa.net
>>530
よほど気になるようだな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:01:28.57 ID:ISmOZWJr0.net
定期的に「共同の飛ばしガー」が現れるが福山がTwitterでも明言したぞ

福山哲郎・立憲民主党(りっけん)@fuku_tetsu1分
今夕、国民民主党の平野幹事長と会談をしました。詳細な記事です。ご一読いただけると有難いです。
明日は朝10時から代表の会見もあります。

【立憲・国民幹事長会談】両党解散し新党を、党名は立憲民主党(略称通称:民主党)を福山幹事長から提案

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:06:49.31 ID:422HAM9X0.net
>>486>>496
消費税を減税するかしないかは立憲が決めることで、れいわが決めることではないというお話

カルト脳では理解できないかい?w

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:08:10.42 ID:jCnQnl7u0.net
>>544
希望の党は次の選挙で消えるからな…

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:09:23.47 ID:Jktp6zkC0.net
減税が絶対善ってどこから来ているの?

多くの国民が消費税税率のある程度の上昇は仕方がないと思ってると思うんだが
ただし、その使い方に関しては不満に思ってるだろうけど

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:09:37.86 ID:5UO2OkXC0.net
枝野は消費税減税を拒否してんじゃなくて山本太郎を拒否してんだよなぁ

国民民主党にさえこれだけ上から目線な要求してるのに、れいわなんて眼中にすらないだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:09:53.09 ID:+Ak7ufZDd.net
【謎】「玉木雄一郎」ってなんで完璧なスペックで一番王道の政策提唱してるのにカリスマ感がないの



【経歴】東大法→財務官僚→ハーバード
【思想】中道右派(日本人浮動層の最大ボリュームゾーン)
【ルックス】50歳には見えない。イケメン俳優顔
【スタンス】政策実現のためなら自民・共産問わず対立せずに交渉
【性格】極めて温厚、失言なし、ヤジに対する煽り耐性高
【カネコネ世襲要素】一切無し

【支持率】全政党中最低
なぜなのか…?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:11:00.92 ID:5UO2OkXC0.net
>>554
チャラいから

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:11:19.55 ID:mCPJfXOw0.net
立憲国民党にしろ
民主の名前入れたらまた安倍ちゃん調子こくぞ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:11:33.56 ID:QVgaLmZgH.net
心底がっかりしている
結党の理念に心から拍手を送ってようやく日本に自民党でも共産党でもないリベラルの受け皿が立ち上がったと喜んだのがアホらしい
初めて選挙ボランティアやらビラ配りやった政党だったがもう終わりだ
まーた数合わせで中バラバラの民主党に逆戻りか
どうでも良いわ 好きにしろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:12:05.01 ID:n4ETDWfL0.net
野党ってどうしてリベラルに乗っ取られちゃったんだろうな
今の野党にはアンチ自民党かつリベラルでなければならないという
二重の縛りが課せられているこんなんで自民党に勝てるはずがない
昔の民主党は別にリベラルでも何でもなかったのにどうしてこうなってしまったのか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:13:19.70 ID:tHdqHCvM0.net
国民民主にとって何の旨味もない
資金奪われて実権奪われて終わりじゃん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:13:40.64 ID:Jktp6zkC0.net
>>558
中道・保守の第二政党は必ず失敗するからだろ
政策の違いがないなら、利権を持ってるほうが勝つんだから

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:14:48.40 ID:ZE3kfwGXa.net
>>557
よほど気になるようだなネトサポ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:16:34.42 ID:YT8l/v2Ia.net
>>558
だから維新が勢力を拡大してるわけじゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:18:06.63 ID:fegcYYouK.net
>>558
日本じゃなきゃ同じような政策でいいんだよ
ずっと自民が支配してきたこのジャップランドでは「それなら自民でいいや」となってしまうのが現実
下野した時に自民が党名変えてたら日本政治がまともになるワンチャンあったかもしれない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:18:40.67 ID:422HAM9X0.net
>>559
うらぶれた国民民主という看板を捨てて、光り輝く立憲民主という看板で選挙を戦える
立憲民主という人気政党の看板で集めた比例票の恩恵を受けられる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:18:49.46 ID:h5tziga0M.net
>>561
このレスも本当に悲しい
希望の党合流騒動の絶望感の中で菅元総理たちのグループが結集して本当に実直な政治を目指してくれる集団が出来たと心から期待してたし応援もしてきた
最後に言いたいことを言ったつもりがそれすらもネトサポの成りすましに見えるようだ
もうおしまいだ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:19:30.42 ID:dmxI7zy+0.net
は????ネタ????

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:19:50.16 ID:Mn8S+6o70.net
おねロリキメセク党にしろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:21:31.33 ID:ZE3kfwGXa.net
>>565
よほど気になるようだな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:21:47.61 ID:+mmufiIw0.net
そもそもなんで分裂したんだっけ
てか国民民主は消費税減税の一点でれいわと手を結んだほうが良いんじゃないの

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:21:52.02 ID:rhHl9fnR0.net
>>552
多くの国民は経済政策の与える影響について全く勉強していないのに
なんでそういう人たちの意見を重要視する必要があるの?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:22:18.54 ID:WEigyx/s0.net
今の状況下で国民の生活と全く考えていないことがよく分かる
だからダメなんだよ この民主党の落ち武者共の政党は

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:22:28.51 ID:dmxI7zy+0.net
本当にやめろ枝野
何考えてんだよ?民主党に戻るだけだよ馬鹿なの

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:22:30.22 ID:lUgHus38H.net
宇都宮餃子党でいいじゃん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:22:45.85 ID:s6kqU9ny0.net
>>530
安倍自民のことか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:22:50.48 ID:mbn3hHjQa.net
立憲の名前だけは変えられんわ
名前を変えたらまた離党して政局にするバカが現れる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:23:20.75 ID:3jBDrYe20.net
国民は政権、右派系と同じくらいにホストクラブらへの要請言ってたかなあ
でも立民はダメだし、支持者まで含めると、いまだに「女性は悪くない!他!」だもんなあ
共産、社民とかぶった支持者かもしれないが
だから名前も政治のホストクラブって感じのでいいんじゃ?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:23:43.94 ID:h5tziga0M.net
>>568
そりゃ気になるさ
微力であれ立憲を信じてサポートしてきたつもりだからな
裏切られたような気持ちでいっぱいだ
投票行動を消去法で選ぶとしたらきっと今後も彼らの後継団体を選ぶのだろうが、もう今までのような熱意や期待は持てない。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:24:11.87 ID:gB/rhOaz0.net
>>1
政党助成金返せよゴミが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:25:49.29 ID:2Vvomv+F0.net
>>3
前回の総選挙は面白かった

政権までとった政党自ら結党されて一週間にも満たない新党(希望の党)に吸収してもらったり

と、思ったら入れてもらえ無い人が出て、数日で別に政党(立憲民主党)作ったり

受け入れた新党は当初躍進確実と思われたのにオリジナルの新人候補は壊滅、大惨敗

入れてもらえなかった人が作った方の政党が大きくなり

まさに、どぶねずみが我先にとどろ舟からの見苦しい脱出劇

あんなマンガみたいな選挙、なかなか無いよ

小池百合子の都民ファーストの会、
都議選で自民党に圧勝(17/7/3)
https://youtu.be/8EmmGvz2g_Y

安倍首相、衆議院解散の意向(17/9/17)
https://youtu.be/Jckf-mKoDhA

小池百合子、希望の党の結党を表明(17/9/25)
https://youtu.be/jX3Ybe5iEDE

衆議院解散(17/9/28)
https://youtu.be/iDGqZA9pQtc

アベガー本当に解散しちまったヨ!
元政権政党民進党(なぜか民主党から改名)が
小池百合子にジャンピング土下座で
掟破りの希望の党への吸収合併を決定(17/9/29)
https://youtu.be/J2umxIUNfO0

助けて! 希望の党に入れてくれないの!?(17/10/1)
https://youtu.be/RpramlICuyE

あと一週間で公示、二週間の選挙戦なの、
もう待てない! 立憲民主爆誕!(17/10/2)
https://youtu.be/bZdH6FOiIcI

希望の党失速。自民圧勝、
野党第一党はなんと立憲民主(17/10/23)
https://youtu.be/1PkoELbNzC8

小池百合子、希望の党の共同代表を辞任(17/11/14)
https://youtu.be/FElPqjotgL8

希望の党はその後、生き残ったどぶねずみに
解体されて国民民主党になっちまいましたとさ!
あー、めでたし、めでたし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:25:54.20 ID:dmxI7zy+0.net
なんのために立憲作ったの
本当に馬鹿なことやってるね枝野裏切りだよこれは

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:26:16.33 ID:CfUeAf3f0.net
旧民主への拒否反応
下手に民主という名前残したために続いてる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:27:49.32 ID:2fWyyrqGM.net
国民民主なんてゴミしかいねえだろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:55.85 ID:422HAM9X0.net
民民が何度党名を変えても復活できないのは言わなくてもわかるよな

ロンダするために立憲とくっ付くんだろ

ロンダするのに肝心の党名変えたらダメにきまってんだろ、というお話

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:02.46 ID:5UO2OkXC0.net
>>577を見れば分かるように、現支持層はウダウダ言いながらも民主党系しか投票先はない
なので基本的にこいつらを気にする必要はないんだよね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:09.34 ID:LPBB+D1u0.net
>>577
国民民主がリベラルじゃないってやばいやろww

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:17.82 ID:YhuNs/7F0.net
そもそも、主義主張が違う人たちを一つの政党にしようというのが土台無理のある話で
日本では二大政党制は馴染まないんだろうなと思った

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:24.71 ID:n4gvGZLU0.net
池沼政治

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:27.51 ID:tHdqHCvM0.net
どうせ吸収合併されるなら自民党に入れてもらったほうがましだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:13.69 ID:LPBB+D1u0.net
>>588
意味不明やろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:39.24 ID:Qobwr3yU0.net
わざわざ離党して国民民主党に行った山尾志桜里はいったいなんだったの?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:30.01 ID:5UO2OkXC0.net
>>590
アホ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8997-YsWi):2020/07/15(水) 23:39:20 ID:evV817N10.net
>>590
常にトゥモロートゥモロー明日は幸せだから大丈夫

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da5b-7w5/):2020/07/15(水) 23:39:32 ID:Wk6ZiabO0.net
なんだ妄想だったか
玉木が蹴って終わりでしょ
蹴りつけたられいわ維新オプションで共産と協議開始

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7698-Mzzk):2020/07/15(水) 23:41:30 ID:422HAM9X0.net
イメージ最悪の民民の痕跡を消し去るには民民議員がコッソリ立憲に移動するしかない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ec7-aTVc):2020/07/15(水) 23:42:36 ID:Carlvvmj0.net
どうせだったら立憲改進党でいい
小沢一郎は板垣の自由党をモデルにしたとか
安倍・麻生は藩閥勢力

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eec5-rBj3):2020/07/15(水) 23:45:23 ID:FJ3EPVU50.net
もう、野党はしっかりして!

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ec7-aTVc):2020/07/15(水) 23:45:47 ID:Carlvvmj0.net
れいわは秩父困民党

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5add-L5t0):2020/07/15(水) 23:46:49 ID:04OXL9a30.net
やってる感

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7605-N4xG):2020/07/15(水) 23:50:08 ID:yucxheI00.net
解党したら当然国会議員も辞職だよね?野党は維新だけでいいよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:00:05.53 ID:Kd1U4sim0.net
>>599
維新は政府系の衛星与党

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:05:20.54 ID:4fwAvjj20.net
こたつぬこ
@sangituyama
いろいろ片付く

そういえばちがや先生今日一日どこに行ってたんだろうね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:30.35 ID:Ghw+hMIW0.net
前原は排除で

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:32.79 ID:Ghw+hMIW0.net
あ、排除は良くないんだっけか

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:05.84 ID:0b9CMGK20.net
左翼A「枝野は自民党の別動隊」
左翼B「玉木は自民党の別動隊」

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:37.26 ID:XjN3IKZM0.net
枝野と野田が全ての悪の根源だと相当周知されてきたと思う
山本太郎に掻き回されてやんの

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:13:50.73 ID:7vtINWGO0.net
1月に玉木が飲んどけばワンチャンあったんだが
ただそれはそれで混乱してもたなかったろうな
参院とか離党者バンバン出たりして

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:27.36 ID:NHjl28bRr.net
このスレでも20レスと30レスで大暴れ中の立憲カルトちゃん
今日も山本太郎ガーと発狂🤗

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:29.80 ID:0KnOlwSP0.net
>>593
原口一博が臨時代表になって協議続行するだけだぞ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:15:13.33 ID:7vtINWGO0.net
Twitterでは真面目な立憲支持者は反対多いんだよな
まあリアルで反対するのは国民民主の地方議員っぽいが

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:36.04 ID:OQUpHfgr0.net
それにしても長かったな
とりあえず前原が坊主になって謝るところからだな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:19:58.42 ID:CkcdkXaYa.net
>>607
よほど気になるようだなネトサポ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:23:22.78 ID:5l68RpPj0.net
>>1
民主党マニフェスト
http://pbs.twimg.com/media/Ec-EigSU8AAF_do.jpg

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:24:24.16 ID:IbjjzpeEM.net
>>19
この左のやつ、本能的に受け付けないんだよな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:24:41.94 ID:P6cevkEF0.net
>>609
せっかく分離できたんだからというのはあるな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:25:03.84 ID:Kd1U4sim0.net
どこかのアイドルのように立憲民主党。で
枝野の趣味らしいし

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:25:06.77 ID:F+wrq57d0.net
>>78
安倍が嫌
自民はそれほど嫌じゃない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:25:41.62 ID:EZxhpD560.net
真自由民主堂

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:29:11.94 ID:L5W4DK+n0.net
リッカルの最大の特徴は野田みたいなクソゴミ国賊野郎を必死で擁護するところ
今の地獄はこのクソゴミ豚が作った事すら認めず高福祉ガーって
何処に消費税使われてんだよカスが

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:31:19.45 ID:8fQxLJXZ0.net
流石に離合集散しすぎじゃね?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:33:23.31 ID:Awnm5yLI0.net
そもそも何で民主党が無くなったねや

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-hHzd):2020/07/16(Thu) 00:36:17 ID:rzvr8qoa0.net
野田枝野岡田、この世代は引退すべき。見苦しい…

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-yfmE):2020/07/16(Thu) 00:40:19 ID:booI/mNx0.net
なんでもいいから先ず政権取れる感じでやれよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dabd-aTVc):2020/07/16(Thu) 00:41:18 ID:7vtINWGO0.net
枝野自身が年末年始よりはだいぶ弱ってるから
これ自体が党内での求心力維持の方策
国民が蹴るなら蹴るで責任転嫁出来るし

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-jZ0z):2020/07/16(Thu) 00:42:36 ID:a+X/POqV0.net
2025の参院選でねじれに持ち込むのが最低条件だな
今までの風に頼らない路線から方向転換するんだからコレくらいやれよ?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-KS4M):2020/07/16(Thu) 00:44:40 ID:Mz+Na3ZH0.net
日本新党出身者が政界引退するだけでだいぶスッキリするんだよ
こいつら30年間停滞か後退しか招いてない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dabd-aTVc):2020/07/16(Thu) 00:46:32 ID:7vtINWGO0.net
>>624
そう。参院選は2度勝たないとねじれに出来ないから
去年負けたのが滅茶苦茶デカかった。
安倍政権に2年余裕を与えただけでなく
次の参院選では大したダメージ与えられん
まあ勝てる方策あったのか知らんが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7505-zsxc):2020/07/16(Thu) 00:48:35 ID:yWZZXMxq0.net
民主党で一番まともだった野田を党首にすべき

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dabd-aTVc):2020/07/16(Thu) 00:49:52 ID:7vtINWGO0.net
民主党で一番まともだった野田を党首にすべき vs 民主党で一番許せないのは裏切り者野田

こういう神学論争が始まってしまう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7698-Mzzk):2020/07/16(Thu) 00:52:58 ID:4fwAvjj20.net
>>623
ぶっちゃけ玉木にとってラストチャンスだろ
これで蹴るなら分裂必至

立憲は民民ほども切羽詰まってないから合併できなきゃできないで構わない
これ以上長引くぐらいなら合併はすっぱり諦めて立憲の支持率を上げる方向に全力入れた方がええ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7505-zsxc):2020/07/16(Thu) 00:59:34 ID:yWZZXMxq0.net
>>629
立憲も金に困ってるからな
だから合流にノリノリ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:01:48.77 ID:xosaxtkC0.net
立憲国民主党でええやろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:03:37.84 ID:4fwAvjj20.net
>>630
>>401
あるに越したことはないが、無くても十分やって行けるな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-jZ0z):2020/07/16(Thu) 01:14:17 ID:a+X/POqV0.net
天皇制の打倒も取り下げて自衛隊も認めた共産党とは組めませんっていうのはもはや通用せんだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:21:13.82 ID:haaeepwp0.net
>>632
苦労してるのは候補者なんだぜ
そこ知っておこう

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:24:34.24 ID:uSTDkCXa0.net
共に民主党にして欲しい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:26:26.88 ID:4fwAvjj20.net
>>634
これ以上民民と関わってもマイナスにしかならんよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:26:50.60 ID:1jk1XCPz0.net
枝野の減税できない病のせいで立憲は減税を口にできないから都知事選と同じ目に合うだけ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:28:23.04 ID:KI0faPpH0.net
https://mobile.twitter.com/edanoyukio0531/status/1282245998849318913?s=21
枝野によると「両党とも解党して新党を設立する方針で一致したものの、党名で対立していることが分かっている。」は誤報
含みがあるが党名で対立してないのかそれとも?
ちょっと玉木チェックしてくる
(deleted an unsolicited ad)

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:32:05.28 ID:taVBWJpS0.net
どうして「民主党」にこだわるの?w
失敗した名前をいつまでも引き摺ってんじゃねーよw
これを機に労働党とか労働者党とでも名乗って
雇用や経済の立て直しに専念すれば支持は集まると思うんだがねw
マトモなリベラル政党がないのがこの国の不幸だよw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:32:55.75 ID:BXONMEkR0.net
完全に吸収されててわろた!

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:33:21.40 ID:Ga2aTzSsM.net
自在民主党にしとけや

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:33:49.87 ID:/SxhPGcTd.net
コロナ対応で完全に評価が逆転したな
立憲より国民の流れ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:37:18.31 ID:4fwAvjj20.net
>>642
国民民主が何処にも誰にも評価されていないよ
惨いほど数字に表れているから

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:41:08.71 ID:/SxhPGcTd.net
しかし立憲はいくらなんでもなめ過ぎやね
誰が進めてんのかと思ったら福山かー
いかにもやな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:41:43.83 ID:KI0faPpH0.net
答えは合流など何も一致していないでしたw
また流れるなこりゃ
てか毎回官邸が流してるだろ

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1281884232353120256?s=20
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
誤報です。枝野代表も福山幹事長もコメントしているとおり、何も一致しておりませんし何も決まっていません。年末年始も「関係者」発信による多数の憶測記事が出回りましたが、こういう憶測記事は百害あって一利なしです。
(deleted an unsolicited ad)

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:47:15.11 ID:2N1zxgIUK.net
>>645
めんどくさいから>>1のソース元と記事日付よく見て
それからこのスレ内福山で検索して
終わって理解したら速やかに死ねよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:49:15.85 ID:Gpw9Yt9X0.net
>>633
別に認めてないだろ
連立政権になるなら黙ってるよと言っただけで共産党としての姿勢は変わってない
2020の綱領でもきっちり解散目指す言うてるし

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e11-VZ+j):2020/07/16(Thu) 02:08:43 ID:VYvADdrF0.net
玉木が終了しそうな空気あるな
山尾どうすん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-l+/r):2020/07/16(Thu) 02:09:05 ID:bjZ74Wald.net
☆ 共に民主党 ★

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXDDRUUUMAEt2D2?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZazD9BUcAAJPbI?format=jpg

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:15:40.41 ID:AeBvQQC/0.net
こいつら選挙のことしか考えてないからな
民主党が消えたのも、ガチで希望の党に乗っかりたいだけなんだぜ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:16:28.39 ID:uEzwEFZ90.net
まあ国民のみんなはため息ついてると思うよホントに
こいつら自民のアシスト大好きだもんな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM35-HMLB):2020/07/16(Thu) 02:27:31 ID:0Yw6eDdFM.net
玉木のツイッターフォローすれば分かるけど

合併の申し出は「立憲民主」の方から
そして立憲からの提案は立憲民主に国民民主が入る(吸収合併)

それに対して玉木は「対等合併」と、党名は「立憲民主」でも「国民民主」でも無い党名
って立憲民主に対して解答してる

対等合併しても、党名が立憲民主なら国民民主は呑めない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:39:37.10 ID:4fwAvjj20.net
>>652
これで最後だろうな
民民に関わった事で今回立憲はまた支持率を下げるだろう
これ以上評価が下がりようのない道連れ上等の民民は構わんだろうが
立憲としては相手にすればするだけダメージを負うだけなので引き際だね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-KMnF):2020/07/16(Thu) 02:51:10 ID:C/alM/7hr.net
>>67
立憲民主党も国民民主党も、民主党での2009年の政権奪取の栄光を未だに忘れられないのが丸分かりな党名なのが見苦しい
立憲国民党にすればいいだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-94Ba):2020/07/16(Thu) 02:53:48 ID:UExNQL2ba.net
もう民主党でいいだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-94Ba):2020/07/16(Thu) 02:55:24 ID:UExNQL2ba.net
>>31
左右じゃねえよ
前原はネオリベだからダメなんだわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-94Ba):2020/07/16(Thu) 02:56:14 ID:UExNQL2ba.net
>>34
まあな
だが信者は気づいてないよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-b8ix):2020/07/16(Thu) 02:58:43 ID:NgOurGW30.net
まあ看板あるしな
自民党も政権交代の時に改名の話もあったけどやらなかったからな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:59:04.34 ID:UExNQL2ba.net
>>55
またオザシン叩きに戻るだけよ
10年前と変わらん

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:04:58.05 ID:UExNQL2ba.net
>>430
おもっきし拒絶しとるやんけw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:06:03.45 ID:zc+7K6L10.net
山尾「・・・離党した意味無いぢゃん」

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-94Ba):2020/07/16(Thu) 03:06:33 ID:UExNQL2ba.net
>>486
それは山本が嫌いだからだよ
自分の立場を危うくする存在だからな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-Ed4r):2020/07/16(Thu) 03:07:00 ID:LfInWoCXa.net
まあ、できる限り国民が見て「あいつらなにやってんだ…」って思われない振る舞いしてくれ
なかなか難しいミッションだけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-94Ba):2020/07/16(Thu) 03:08:46 ID:UExNQL2ba.net
>>488
いつまでそんなブラフ信じてんだよ
結局具体案なくて参院選で負けたじゃねえかよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:09:24.95 ID:254E/tQ10.net
国民餃子党

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6c7-qNJx):2020/07/16(Thu) 03:48:21 ID:hNLvMbKc0.net
結局民主党になる
フラフラしてるら支持されないんだよ
更に支持率落ちるだろう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-/dxd):2020/07/16(Thu) 03:59:35 ID:7AQb86Woa.net
いまだに国民でも立憲でも民主を支持するアホいるの?
こんなバカの集まりが民主なんだぜ?
こんなのに政権任せられるわけない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:05:09.88 ID:fMc7fEq90.net
実際に披露されたトランプさんの安倍ジョーク

「犬だって毎日餌をやって散歩しないと懐いてくれない
ところがアベはどうだろう?
殴ってるだけで高額を出して懐いてくる
これは私にしかできない」


みんな大爆笑 wwwww

さんざん長時間一緒にゴルフやったのに、
犬以下の扱いの下痢。
「アメリカの犬」に昇格できるよう頑張ろうw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:05:42.14 ID:HlRvyz/r0.net
つっても自民に勝つには大きさも必要だしなぁ。
何もしなかったらやる気無いって言われるし大変だな。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:06:09.75 ID:Yim7eruQ0.net
玉木いい加減覚悟決めろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:07:38.48 ID:ZKXLmkQj0.net
もう玉木は無視しとけよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-rYtq):2020/07/16(Thu) 04:34:52 ID:vQltxydVM.net
これどんくらいマジで言ってんだよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:51:03.19 ID:+aIYRJgV0.net
いやぁ信頼失うことしかしないのか まじでなにしたいの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:38:43.94 ID:VYBm/qUM0.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
               

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:44:41.71 ID:pfAEegEp0.net
山尾は??????玉木って中学生くらいの頭じゃね?



ブラックエンペラーを辞めた。アーリーキャッツに入ります、だぞ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:51:43.37 ID:RJ/GM0kP0.net
痔眠党も一応立憲なんだけど

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:53:38.52 ID:kgnrPHFp0.net
本当にネトウヨの言うとおりコイツラ馬鹿なんか?
俺が見た記事は「民主党」って書いてあったんだがお遊び記事じゃねーよな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:53:48.16 ID:Plu+zy2W0.net
立憲民社党
でどうよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:54:06.15 ID:7qERjg0sr.net
枝野からの最後通牒

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:55:22.09 ID:p3xmRmzzM.net
これじゃ山尾が馬鹿みたいじゃん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:02:26.19 ID:sIl8QaR90.net
>>670
玉木以上に
立憲嫌いにも胆力無いからなw

右派労組の力が無いと議席とれない少なくない議員の処遇、これしかない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:06:16.16 ID:fR3UrK410.net
>>370
うん、そうな
実行したのは政府だから安倍ちゃんと自民の手柄
玉木は自民党にチヤホヤされてご満悦
国民の他の議員は蚊帳の外
そら国民に人気出るはずがない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:10:20.07 ID:fR3UrK410.net
いい加減国民の一部議員が盲信してる「今の政治は右中間が空いてる!ここを取れば選挙勝つる!」て考えやめてくれないかな
そこはぜーーーんぶ自民が取ってる
自民は極右!俺たちは中道!とかいう異常な認識捨てろや

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61c5-PDgx):2020/07/16(Thu) 06:13:38 ID:KnlfRihl0.net
枝野って傲慢すぎてとてもじゃないが総理の器じゃないよな

元枝野「永田町の数合わせには組しない」

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-Vft8):2020/07/16(Thu) 06:14:00 ID:pfAEegEp0.net
日本には愛国右翼と愛国左派がない




末期でしょ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-l+/r):2020/07/16(Thu) 06:16:50 ID:qOeHwDaV0.net
>>685
日本共産党

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-Lud9):2020/07/16(Thu) 06:20:06 ID:9ol8/p1/M.net
>>685
保守とかいう概念もなくなったな
個人的な金のためだけに動いてる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b17b-Krq9):2020/07/16(Thu) 06:20:09 ID:RbnDRxmD0.net
立憲民主国民党でええやん

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-avtN):2020/07/16(Thu) 06:20:38 ID:CgcCDqQHM.net
>>51
ネットで声のでかい奴なんてそれこそゴミくらいの票しか持ってないんだなら無意味だぞ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7626-jZ0z):2020/07/16(Thu) 06:23:40 ID:Plu+zy2W0.net
>>687
急進左派が政治の中心から居なくなったからな
敵がいなくなればそりゃ保守系の運動も下火になるだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-vA4V):2020/07/16(Thu) 06:24:31 ID:UUL3S2Csp.net
そもそもなんで分裂したんだっけ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b17b-Krq9):2020/07/16(Thu) 06:25:19 ID:RbnDRxmD0.net
>>691
百合子の罠

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:38:07.20 ID:pd6rwiVUa.net
よく見たら立憲側がそう提案したという話か
どう考えてもやるメリットねーだろと思ったが、立憲側が支持者に対するパフォーマンスってだけで具体的な合流はまた違うわけだな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:08:07.95 ID:e7os6tkUM.net
>>684
半端なく傲慢で半端なくみみっちいよなこいつ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:18:36.47 ID:XKCEZIhg0.net
民主党のなまえ捨ててサッパリしたほうがいいんじゃないか?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:21:44.10 ID:QIx1m34Ka.net
こういう事してるから信者以外の支持が増えないの判らないのかねえ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:23:22.70 ID:Wj/wBSyg0.net
山尾不倫女はたま離党するのかよ
立憲が嫌で離党して国民に入ってまた立憲

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:24:18.77 ID:j/IcOc/Rp.net
めんどくせぇからもう民主党に戻せよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:24:42.98 ID:/oke5A+A0.net
百合子に踊らされて分裂して太郎に泡吹いて再合流する乞食集団らしい発想だわ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:26:57.23 ID:zjGmcFee0.net
選挙の為に解党して新党を作って党名はどうしようという話が
持ち上がって来た時点でぶっちゃけ次の選挙は野党の大敗北もう確定してんだわ
確実に選挙で負けるパターンを作るのだけはうまいって
そろそろ自覚せんのけ(´・ω・`)

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:27:15.71 ID:IP6zrZeR0.net
一見民主党

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:28:26.27 ID:GUJVm2YH0.net
山尾移籍したばっかだよな
合流の話は知らなかったのか?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:29:43.01 ID:7dZqjrtTM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨが言うほど当の議員達は立場の違いに拘泥してないだろ
大ミンス再結成はまず確実
そこに社民が合流してれいわもどうかというところだな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:45:10.14 ID:ZgW12mK+0.net
>>558
自民党もほどほどにリベラルでしょ
言うたらリベラル右派とリベラル左派って所なのかも知れないけど
野党がリベラルなのは良いけどそもそも自民党との対抗軸に保守vsリベラルを持ち出すのが間違ってるんだよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:47:25.96 ID:8AjRzQgI0.net
GOGOで金が入るのが国民のほうでその分け前を寄越せ的なことでしょうか?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:49:24.91 ID:R6EekM8ca.net
消費減税を共通政策にできないかぎり合流はありえん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-o0Sj):2020/07/16(Thu) 08:06:29 ID:Fiddyh9ha.net
>>703
れいわはないだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:25:51.57 ID:xBD1bQS70.net
分裂したうんこがまた合体したwwww

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:29:05.71 ID:TSvYyArT0.net
野党に求められてるのは政党としての落ち着きだろう
いつも内紛ばかり繰り返していた旧民主党のイメージを払拭して
風通しが良くて冷静に穏やかでドッシリ構えてる姿勢に変えて貰いたいもの

自民党はすぐに独裁的で何も言えない恐怖政治に陥る体質(安倍政権)
そして、安倍がダメになってもすがりつく情けない議員ばっかりの烏合の衆のイメージ
安倍下ろしすらできない

両党は真逆すぎるので、民主党の場合は小さいことでピーキー喧嘩しないことが大事
リベラルは神経質でヒステリックなイメージがあるので、それも大勢を俯瞰しているムードに変えること
具体的には執行部批判して党を飛び出す山尾みたいのが癌やね
政治的な一項目に過ぎない消費税減税で党を除籍?になったレスラーとかさw
何故、いきなり辞めるという極論に走るのか?消費税減税に拘る山本太郎しかり

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:34:08.53 ID:ZgW12mK+0.net
立憲と国民がまた一緒になるのは良いけどどーいう思想や信念の下に一つの正当になる訳?
政党ってのはある政治的思想や信念の下に集う党でしょ
コロコロ離合集散してるから思想の無さを露見して有権者から支持されないんでしょ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e3a-+hPu):2020/07/16(Thu) 08:40:03 ID:Yim7eruQ0.net
立憲の老害幹部共全員追い出してから合併ならええよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:41:38.64 ID:TSvYyArT0.net
政治思想、理念なんて自民党もないしな
単なるオラつきネトウヨDQN気質のポピュリズム
安倍の憲法改正や拉致問題の姿勢をみても全くやる気ないのは明白じゃん(改憲ヤルヤル詐欺状態

民主党は共生社会で自民党は強制社会(笑)のイメージだが、
そんなことよりも具体的な政策提言をすることが最も重要
俺たちはオラつき田舎ウヨもどき老害集団の自民党みたいな無能じゃないよと
スマートな中道リベラルイメージに戻して穏やかな纏まり感が必要やね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:45:04.82 ID:g1p5uijc0.net
れいわ騒動で立憲国民叩きはネトウヨがやってたのがわかったし
このスレにも大量にいそうだなw

もうバレたぞ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:54:29.43 ID:RMKUtRM5M.net
民進が割れた経緯からすると
立憲を解体して国民が吸収
代表は枝野にした上で選挙後代表選
これが妥当だわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:57:38.48 ID:X2FHkXxa0.net
立憲と国民の合流推進派が何よりも防ぎたかったのは
ちょこまかしてる前原の動きを見ればわかるように、直前になっての希望の党アゲインの悪夢だろ
立国連携で緩やかにやれるならそれもまたよしという感じではあったが、状況が変わった
最悪だけは防がないといけない

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:57:55.95 ID:3koXsq9m0.net
>>710
選挙が近いからに決まってんだろーが!言わせんなよ恥ずかしい!

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:03:25.74 ID:7qERjg0sr.net
>>714

割れた経緯と、その後の両党の支持率考えれば、立憲が主導するのが当然の話

あとは国民民主党が表向き面子を保ちながら、立憲に合流するのか、距離を置くのか判断する話
合流否定派は出ていけばいい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:05:36.51 ID:+Xhzyzaf0.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「私は 立憲を辞めたと
思ったら いつのまにか立憲に入っていた」

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:07:03.43 ID:m7THK8z10.net
立憲からすれば何度も国民民主の連中には砂かけられたしこれが妥当だわ
膿み出さんとまた前原とかが暴れ出す

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:07:29.35 ID:X2FHkXxa0.net
>>718
山尾さんさよなら、愛しの前原さんが待ってます😄🤚

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:17:34.45 ID:i7zlkAdV0.net
民民の金を狙う悪の枝野
オザーに牛耳られて何もかも言えない被害者の玉木

世間的にはこんな構図みたいね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:17:41.18 ID:g1p5uijc0.net
>>718
山尾さんれいわと維新と組むんでしょう?
早めに出て行ってくれないかな?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:20:54.53 ID:X2FHkXxa0.net
これですよ
もう終わってるんですよね

吉村大阪府知事が維新・前原氏の勉強会で講演
https://www.sankei.com/politics/news/200715/plt2007150036-n1.html

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:27:29.40 ID:BfvLubymM.net
馬鹿すぎるだろコイツら

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:27:46.18 ID:d91NVdg/0.net
立憲みたいな画数多い党名にしてどうすんだよ
アホか
素直に民主党に戻しとけ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:30:02.38 ID:rqfkYu3Ha.net
もう日本第一党で良くね?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:30:10.20 ID:sKFRobTwd.net
国民民主側には立憲と違い官僚出身で実務経験のあるマトモな人材もいるからな
そいつらがどう動くかだな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:49:26.66 ID:g9jjq6pJM.net
立憲カルト党だろ
完全に宗教施設だろ😞

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:57:41.22 ID:7qERjg0sr.net
>>728


山本太郎に洗脳された人

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:59:46.67 ID:WAu1fKM5d.net
希望が消え国民が棄てられた

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:03:53.81 ID:tG8UxJ4ox.net
お笑い野党w

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:11:07.62 ID:8RV6Ge990.net
共に民主党かな?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:20:17.84 ID:X4cdA5EW0.net
安倍が長期政権を保ってるのは野党のおかげ

キチガイがトップでライバルが輪を掛けてキチガイ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:21:00.28 ID:pfAEegEp0.net
枝野は操り人形だよ




立憲の最高実力者は福山こと陳と、れんほうだよ。裏だと枝野は2人に敬語使ってるぜ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:21:09.98 ID:g9jjq6pJM.net
>>729
れいわ心理教もカルトだろ😡
大西と山本信者を見ろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:21:27.98 ID:Ga2aTzSsM.net
自称民主党

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:29:19.99 ID:bTFgB80G0.net
つかその前に、無所属でいる元民主の幹部連、あれらは一体なんなの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:58:56.10 ID:7qERjg0sr.net
>>737

立憲の理念に全面的に賛同できるわけではないが、希望小池の股をくぐった政党の流れの国民民主党にも行けない人たち

共産党との距離感といってもいいかも知れない
宇都宮応援に野田が立ったことで、左派でも驚きの声が上がったように
紹介が「宇都宮応援陣営は左バッターばかりなので、右の大砲として野田」とあったように

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:05:57.49 ID:Bcxph8xSr.net
また解散するんかいw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:24:12.68 ID:XLBAYhqlp.net
立憲国民党でいいじゃない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:27:04.57 ID:3koXsq9m0.net
>>739
また合体するからセーフ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:29:53.29 ID:2N1zxgIUK.net
そろそろ玉木の声明出ないのか?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:43:04.59 ID:eJiWBF+J0.net
立憲解党ということは
須藤元気、自由放免ということですね。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:44:39.60 ID:7qERjg0sr.net
>>743

れいわに行くんだこのタイミングで

カオスもいいところだな新選組

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:51:17.12 ID:X+8mQoR8M.net
党名に立憲を残すとかとこだわる奴いるが
枝野やその下どもが脱法ツイート仕掛けてもうその看板泥まみれじゃねーか
立憲は外しちまえ羊頭狗肉なんだよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:52:01.88 ID:zKLFFCBMp.net
あ〜あ
結局は無所属のあの人に戻っていただくための合流かな

会談に臨む枝野、野田、岡田の3氏
https://www.jiji.com/sp/p?id=20200715210313-0035186419

立憲、国民に新党提案 「対等合併」も党名譲らず
>立憲の枝野幸男代表は15日、旧民主党で代表を務めた無所属の野田佳彦前首相、岡田克也元外相と会い、合流への協力を要請。
国民の小沢一郎衆院議員とも会談し、「力を貸してほしい」と求めた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020071501018&g=pol

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:13:59.32 ID:7qERjg0sr.net
共産党から、野田や中村まで都知事選で「宇都宮理念」で結束できることを確認した
その外側にいた国民民主党に、この路線で一つになれるか
ここで立憲サイドが国民民主党に突きつけたのはそういうこと

国民民主党議員にぶら下がるツイートを見れば国民民主党支持者より、維新系のネトウヨが「立憲と一つになるんならもう応援しません!」なんてのが多い

ボールは国民民主党に投げられた

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:16:53.85 ID:/WDwYdb5F.net
玉木・前原(+山尾)包囲網だからな
割るならどうぞ、「民主」の正統性はこちらにある、ということ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:19:53.64 ID:zmmXNeLo0.net
反自民党で良いんじゃないの
右派と左派でイデオロギーが一致するわけないんだから建前なんてさっさと捨ててしまえばいいのにw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:47:39.37 ID:oY8j76X+0.net
>>150
ちょうど鳩山氏が用意しとるな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:54:22.99 ID:zKLFFCBMp.net
あの人まで戻るならほぼ旧民主党の再現でしょ
だったら党名も戻せばいいんだよ
そしてあの時代で反省すべき点があればしっかり総括した上で「今の自民こそが悪夢だ」と自民と対峙すべきなのでは

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:55:23.32 ID:2N1zxgIUK.net
>>746
無所属会や野田豚会議では比例票が死んでしまうのでしゃーない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:57:10.46 ID:FRZSbrAia.net
>>471
なるほどな
という事は二つ合わせて4%くらいに落ち着くだろうな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e9-eVHI):2020/07/16(Thu) 13:16:05 ID:bTFgB80G0.net
ポンコツのニコイチ
何処の闇中古バイクだ?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:03:08.94 ID:sKFRobTwd.net
>>751
今のグダグダの離合集散を見てると

「あぁ、民主党政権ってこんな感じだったわ」
「全く変わってねーな」

という感じしかしないわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:10:44.30 ID:KTpv2uGMK.net
せっかくだから鳩ぽっぽも呼び戻せよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:13:23.81 ID:eqKhId1wM.net
>>756
鳩山さんは金だけくれるんならいいけど周辺の陰謀論者とかスピった反科学系の人脈が大移動するきっかけになるからなんであれ勘弁

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:14:10.12 ID:J9I5Lghod.net
こりゃまだまだ自民党政権が続くわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-YsWi):2020/07/16(Thu) 14:16:00 ID:vbTfD44qa.net
>>756
ぽっぽJr.が別の政治運動体を作るらしいから合流は無理だろ
鳩山家はいつでも時代の二つ先を行く存在だし

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:24:35.68 ID:eqKhId1wM.net
共和党(笑)が植草一秀、つまり「オールジャパン平和と共生」と二人三脚でやっていくなら、何であれそんなものとは相容れない
話にならない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dabd-aTVc):2020/07/16(Thu) 15:15:45 ID:7vtINWGO0.net
やっぱりね


松竹梅ウサギ@政治国際/選挙情勢初心者マーク
@matsuseikei21

https://instagram.com/yuichiro.tamaki/live/
玉木さん。政策面で一致しない限り合流はありえないと明言。
それをしないのは無意味とまで発言しました。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dabd-aTVc):2020/07/16(Thu) 15:17:00 ID:7vtINWGO0.net
党名も、立憲民主党ではダメ、
合流するならきちんと民主的に決めないとダメだと

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-Lud9):2020/07/16(Thu) 15:22:02 ID:5QxGH08Pa.net
誰だったか予算委員会で
「時間が余ればコロナ関連を質問する」
って抜かして桜を見る会の質問しだしたバカは

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:26:15.69 ID:vbTfD44qa.net
立憲主義を放棄して小池についていった大馬鹿者がいたんだから「立憲」は付けとくべきだな
支持者の前で踏み絵を踏ませることもなく名前だけで済ませてくれるんだから優しすぎだろ
嫌な奴は無所属でガンバレ!

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:26:23.92 ID:7vtINWGO0.net
山尾ファンとしては、ここで拙速に合流して恥かかせるのだけは止めてほしかったので
とりあえず良かった

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:28:29.53 ID:4fwAvjj20.net
>>763
それコロナについて半時間以上質問してから桜への質問に切り替えるときに言った言葉だからな
俺はその時国会見てたから

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:38:10.16 ID:7qERjg0sr.net
>>762

話し合いを重ねて、立憲側からの合流への最低限の条件を、国民民主党側へ伝えた
あとは国民民主党側で結論を出してくれと伝えた

民主主義のルールに沿っているだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:56:11.97 ID:GtLFbv17M.net
立憲と国民民主党で立憲民主党

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:19:57.34 ID:2N1zxgIUK.net
>>761
まだバラバラで闘う気なのか・・・

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H42-YsWi):2020/07/16(Thu) 16:22:16 ID:fns8Cp+cH.net
>>763
>>766
ネトウヨのデマだったのか
野党叩きはたいていデマだから信じるなよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H42-YsWi):2020/07/16(Thu) 16:25:29 ID:fns8Cp+cH.net
れいわはむちゃくちゃだったけど
ネットの情報発信とかそっち方面は強かったな

国民と立憲はいい加減そういう手法をパクれよ

このスレに支持者がいるなら担当に伝えてくれ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-JmZE):2020/07/16(Thu) 16:31:24 ID:GTVxC6Lwd.net
もう立憲は国民民主を切って社民・共産と野党共闘で良いと思うんだが、連合の都合上そうはいかないんだろうな
同盟系とかクソみたいな御用労組で自分のところの参院の組織内候補のためにしか選挙でもろくに働かないのに、よくもまぁ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-SVss):2020/07/16(Thu) 16:36:41 ID:7qERjg0sr.net
玉木が立憲民主党の名前には反対だと表明したから、これで決裂か

決裂でほっとしている両党関係者が多そう

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:41:58.90 ID:2N1zxgIUK.net
>>771
立憲は設立直後はある程度やってたと思うぞ
党公式垢作ったら謎の非アクティブ垢がやたらフォローしてフォロワー伸ばしてたし
今は何言ってもサポが叩きにくる状態だけど

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:45:20.27 ID:vbTfD44qa.net
>>773
立憲としてはギリギリのラインを示したからこれで国民民主内の問題になったな
国民民主に維新予備軍と決別できる自浄作用があるかどうかが問われる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:45:51.03 ID:GTVxC6Lwd.net
平野は連合の意向を受けて動いてるから難しいだろうが、原口や小沢あたりはとっとと国民民主抜けたほうがいいよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:49:54.78 ID:0pSEQgRF0.net
「共に民主党」でいいでしょ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:50:33.59 ID:evINJfBh0.net
天才のそれやん

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:14:10.55 ID:LJetmurq0.net
>>5
足元が盤石じゃないから振り回されまくってるな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:25.16 ID:a+X/POqV0.net
「安倍はマトモだが二階ガー麻生ガー」
「枝野はマトモだが蓮舫ガー辻元ガー」
「玉木はマトモだが原口ガー小沢ガー」

どこの信者も似たもの同士

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:25:51.69 ID:0D9p1vXV0.net
>>761
政策面で一致して合流って当たり前の話で
政策のすり合わせは合流決定のあとにとか言ってる福山がおかしすぎる
まあ、裏で知恵つけてるのが小沢だからそういうことになるんだろうけど

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:27:20.85 ID:TdM///S50.net
>>771
立憲執行部は弱者切り捨ててるからアピールする気がそもそもない

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:30:09.42 ID:a+X/POqV0.net
新自由主義からの決別くらいのザックリとした理念で充分だと思うんだがな
細かい政策まで詰めてたらキリがない

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:31:11.34 ID:gOK0YOmwF.net
>>780
真ん中だけガーガーやってんの外野でしょ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:33:17.94 ID:TdM///S50.net
国民民主党と共産党はれいわ支持者層のことをよくわかってる
だかられいわに対しても気を遣っている

おかしいのはエダノン
為政者として庶民感覚が全くなってない

野党支持者を軽視する自民党(安倍政権)とダブって見える

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:34:17.47 ID:0D9p1vXV0.net
>>783
党が掲げる政策は一つなんだから
そこを一致させないとまずいというか、党としての体をなしてないことになる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:36:06.36 ID:ez3kMp2L0.net
>>785
枝野はスダレハゲとイメージが被る
言動的に

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:36:09.95 ID:gOK0YOmwF.net
立憲民主党が譲れないのは党名と原発ゼロだけだよ
政策の一致とか逢坂と泉がどうにかするわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:37:25.31 ID:Bl0wD+Az0.net
もう完全に自民党勝たせに来てるだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:39:31.75 ID:0D9p1vXV0.net
去年の末からずっと
政策置き去りでまず合流決めようみたいな話ばっかで
どっちみち政策はすり合わせなきゃいけないんだから
さきに政策を一致させて、そして合流の流れでいいのよ
誰がそうしたくないのか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:45:01.47 ID:3koXsq9m0.net
そりゃ小沢でしょ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:52:15.93 ID:a+X/POqV0.net
支持母体がバラバラなんだから政策がズレるのは当然
ここら辺を組織としてどう調整するかだろ
勝者総取りシステムだから民主党は壊れた

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:57:39.89 ID:oWGQowm+F.net
All for Allしかないだろ
当人はあのザマで民民もあのザマだからもういいけど

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:07:41.70 ID:GB9qouoc0.net
国民 臨時役員会 合流の場合の党名「民主党」の意見多数
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012519041000.html

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:17:20.35 ID:7qERjg0sr.net
>>774

立憲民主党って、ネットでの「枝野立て」コールができたきっかけだからな

ネット時代に産まれた初のベンチャー政党
山本はその後追い

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:21:39.92 ID:sKFRobTwd.net
小池の名声にすがろうとしたけど、入れてもらえなかった連中の受け皿を作るしかなかっただけ
それが立憲

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:22:27.69 ID:gOK0YOmwF.net
そう、その博打に枝野は勝った
それだけの話

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:23:30.66 ID:sKFRobTwd.net
勝ったのなら立憲側から合流を呼び掛ける必要ないんだよな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:23:44.93 ID:7qERjg0sr.net
>>796

小池の名声って
その選挙で小池希望の党は壊滅したけどな
勝ったのはできたばかりの立憲民主党

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:27:25.53 ID:7qERjg0sr.net
支持率1%程度しかない国民民主党やれいわが、支持率7%前後の立憲に「俺たちのやり方でやれば勝てる」と迫る
この倒錯感

おかしいだろ
どう考えても

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:30:12.41 ID:0D9p1vXV0.net
>>798
立憲は議席の数に実力(議員の質、資金、支援組織)が
追いついてないってのが一番の問題で
それが伸び悩みの原因でもある
まあ、結局民主民進分裂はみんな負けてんだよね
それがわかってるから、合流への機運が高くなってる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:46:40.24 ID:4fwAvjj20.net
>>800
そもそも足引っ張ることしか考えてないんじゃないかと思えてきた
立憲の支持率が下がれば自分らが浮かび上がれると本気で信じ込んでるんだろうな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:46:51.36 ID:naD+9IOJd.net
枝野剛腕じゃねーか
かつての小沢一郎を見ているようだ
れいわ潰しから吹っ切れたな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:50:21.74 ID:0D9p1vXV0.net
>>802
れいわは知らんが
統一会派でしっかり国会でも安倍政権と対峙してる、してきた
国民民主にそういうことを言うのは酷い話だ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:52:09.17 ID:sKFRobTwd.net
>>799
小池が弱いものイジメしてる感じだったから、確かに同情票は取れたよな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:52:23.46 ID:9iHZywmAd.net
主義主張について今更どーこー言っても仕方ないけど
立民の存在そのものが不寛容リベラルの象徴だということははっきりと理解した
少数派が不寛容である限り絶対に政権交代なんてできねーし
それなら共産党の方が百万倍マシ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:00:17.15 ID:6WXhYv/dp.net
>>802
正直今の立憲に引っ張られる足なんてあるのかね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:01:41.51 ID:0D9p1vXV0.net
まあ、くだらない話だけど宇都宮餃子のような
代表自ら足引っ張ったりしてる現状ではな
あるいは山尾とか須藤とか内部から

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:03:02.31 ID:sKFRobTwd.net
まぁ政党の離合集散も含め、日本のように政治が政局に特化した国って他に無いだろうね
ほんと不幸だわ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:05:24.89 ID:cOQX5GNnd.net
立憲「解散総選挙だとうちは資金が無いので併合しない?」
国民「、、、我が党の内部留保の100億円狙いかよ?」
立憲「但し併合しても党名は立憲のままで党首もうちからだよ!」
国民「、、、ガチャン (怒)」

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:11:36.56 ID:iquK9CEjM.net
脱法のイメージがつくだけだ
国民民主は距離取れよ枝野から

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:22:18.58 ID:4fwAvjj20.net
国民民主党
@DPFPnews
#玉木雄一郎 代表は16日、立憲民主党からの政党合流の提案を受け党本部で記者会見をおこないました。
両党を解党し新党をつくることについては評価し、代表のほか党名も民主的手続きを経て選ぶことや、憲法と経済政策の方向性を共有することを提案する考えを示しました。

> 代表のほか党名も民主的手続きを経て選ぶことや、
民主的に選ぶのなら代表枝野、党名立憲民主で決まった様なものだなw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:38:04.87 ID:7qERjg0sr.net
>>806

立憲の何が不寛容なのか

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:44:23.94 ID:4fwAvjj20.net
>>813
他党の命令に従わず消費税減税を掲げない
反原発を降ろさない

こんなとこかなw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:48:43.14 ID:a+X/POqV0.net
玉木の主張って結局は新自由主義からの脱却して自民の一部が未だに持ち続けている昭和的な家族観も否定したいってところだろう
経済政策なんかは維新と対極に位置する訳だがここと親和性が高い支持者がいる不思議

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:56:27.03 ID:7qERjg0sr.net
>>814

山本信者やネトウヨはそう考えているんだから怖い
フェミニストに嫌がらせしているような人たちとかも

どうすればいいんだろ
この人たちと「会話」を成り立たせるには

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:01:27.73 ID:S/At6tftd.net
玉木に入れてやろうと思ってたのに。
立憲とつくならまた考えないと。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:02:40.20 ID:4fwAvjj20.net
共産 >反原発
社民 >反原発
立憲 >反原発
れいわ >反原発(偽)

民民 >反反原発

民民は不寛容だなあw

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:18:20.62 ID:VoC9o2Bu0.net
共和党にするのか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:38:00.71 ID:qRxpPhUA0.net
「政策面でも合意がない合流は無意味」と玉木が会見で明言したそうだね

都知事選もまとまらず国政でもまとまらず

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:53:03.88 ID:+aIYRJgV0.net
悪手でしかない あほすぎる

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:53:03.99 ID:sKFRobTwd.net
>>815
正直、政策云々のまえに実務能力がある野党が国民民主と維新しかないからな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:55:53.66 ID:sKFRobTwd.net
共同通信のこと虚偽報道とか言ってたけど、結果を見ると事実だったんだな
ま、合流推進派による玉木への圧力を狙ったリークか

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:02:06.13 ID:7qERjg0sr.net
>>822

お前のいう実務とは自民党への迎合のことだろ
湯党

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:05:31.21 ID:a+X/POqV0.net
>>822
維新?
国政では実績皆無だろう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:20:58.73 ID:i7zlkAdV0.net
>>824
>>825
立憲、共産党って現実の課題解決を法案化する能力が無いから政局一辺倒になるんだよな

例えばモリカケにしろ、政局で安倍を倒すことだけが目的だから、公文書管理を法制化して制度設計を整えようという動きにならない
政権の解釈は憲法違反だと言い張っても、憲法裁判所のような第三者機関を制度設計しようともしない
現金給付が遅いと言い張っても、マイナンバーのような制度インフラを設計しようともしない

維新や国民と立憲共産党の違いはそこ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:22:02.36 ID:i7zlkAdV0.net
ま、いま一番真面目な政党は間違いなく維新だよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:24:49.23 ID:i7zlkAdV0.net
正直、何にも法案化しないんだから、立憲共産党ってのは立法機関である必要のない政党なんだよな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:42:54.49 ID:0pdIKxE20.net
>>826
議案提案要件も知らないでよくレスできるな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:43:40.12 ID:PpChbthe0.net
>>800
おまえみたいなリッカルは安倍政権が数の力で押し切ろうとしたら強行採決や少数派の声を聞けといってる癖に自分たちは数の力で相手の言い分も聞かないで押し切ろうとする。
こんな連中に政権交代しても安倍政権と同じ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:45:32.64 ID:qiRwKRbn0.net
>>826
立憲と国民の衆院はとっくに共通会派だろ
合流で一致しないのは参院

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:54:44.88 ID:k/ZhGKhY0.net
>>830
なんで国家の政策論議と政局の駆け引きを同じ論理で語ってんの?
いきなり多数決をして無理やり合併が決定しちゃったりするの?どんな世界線だよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:58:23.69 ID:E8P+jsq80.net
結局は金目当ての合流

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:58:33.45 ID:i7zlkAdV0.net
まぁ、お前らって
「ムキー!自民党がムカつくから、自民党を攻撃してる(ように見える)政党を応援しゅる!」
程度の知能の持ち主だもんな

55年間まったく同じことを繰り返してきた訳だけど、よく同じこと出来るな
申し訳ないけど猿なのかと思うわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:23:00.14 ID:Ghw+hMIW0.net
安倍が選挙を目論んでいるから
素早く動いたのは正解

あとは、アピールの対象だが
いつも怠るけど、1にも2にも無党派だぞ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:47:34.53 ID:7qERjg0sr.net
自民党の小野田紀美が何故かこの話に口を挟んで
「国民と立憲はまるで違う
国民の良識ある議員の方はいいのか」なんてツイートしている

自民党にとって都合がいい政党はどちらで、都合の悪い政党はどちらかって白状してくれている

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:54:00.90 ID:0D9p1vXV0.net
>>836
それはどちらが都合がいいかってよりも
単に合併が嫌なだけだよ
その方が与党にはマイナス、野党にはプラスだから
国民民主は一緒になるなーって言ってる感じ
あち、質疑の質が国民民主議員の方が高いってのは、それ自体は本音だと思う
立憲はやっぱりヒラ議員が力不足(だから執行部独裁にならざるをえない)

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:05:10.24 ID:4fwAvjj20.net
>>836
まあ毎度のことだわな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:28:57.16 ID:a+X/POqV0.net
>>826
ほえー是々非々と言いながら98%の法案に賛成してる維新さんは格が違いますなあ
たまに国会見てるけど建設的な提案どころかしょうもない自民への迎合ばかりしてるんだが

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-i6oJ):2020/07/17(金) 03:59:06 ID:pIGg492f0.net
角川とドワンゴじゃないんだからさあ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61e2-gTBF):2020/07/17(金) 04:07:50 ID:pwQF45LT0.net
民主党が復活しただけでは

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:30:10.79 ID:vlN25b7rH.net
>>836
それを言うってことは自民にとっては合流が驚異なんだろう
効いてる事は確かだな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 05:08:43.65 ID:g9l07W2md.net
分裂して良かった点は細野を追い出したぐらいじゃん

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 05:13:17.23 ID:yt47xXHr0.net
もう放っといたらいいよ
こいつら選挙前に引っ付いたり離れたりて餌にあり付いてるだけだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 05:15:11.85 ID:M+m8SBAo0.net
嫌儲民主党ってのがいいとおもいます

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-x7+c):2020/07/17(金) 05:42:49 ID:ThIyELqLx.net
山尾志桜里「枝野はストーカー」

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daae-jZ0z):2020/07/17(金) 06:01:58 ID:qLmChw+x0.net
>>845
それ冗談でなく実態とも一致してる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-yOfz):2020/07/17(金) 06:53:03 ID:cgd+a0a6d.net
立憲が政権取ったら日本と韓国を解体して国名を大韓民国とするんだろ?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:25:05.69 ID:Xw0CriT10.net
また選挙前に党名かえろとかバカな提案ならバラバラでいいだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:27:28.53 ID:IR6C355q0.net
そこは超民主党だろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:48:28.27 ID:2+vD9a4sp.net
メタ民主党いいかもな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 08:51:26.36 ID:v6+I0r/Jx.net
田舎の市町村合併みたいな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 08:51:32.65 ID:KjZV9q230.net
くだらなすぎてワロタ

野党は向こう10年くらいはまだダメだな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 09:17:40.83 ID:4pELe7kM0.net
社民党との合併話は消えたのか
どうせやるなら三党合体しとけばいいのに

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:03:31.84 ID:lgpEBpSlr.net
国民民主党には、異様に立憲民主党首脳を嫌っている議員や候補者がいる
民主党下野後に議員になった人間とか、希望の残党とか
ああいうのをまとめて入れたら、またここぞというときに、反乱を起こすのが目に見えている

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:04:01.30 ID:Yd9TkIBb0.net
名前で揉めてて笑える
こいつら日本のことなんか考えてないだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:07:35.28 ID:52PyijQS0.net
民ツーでー

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:17:01.42 ID:8QuBTutf0.net
【NHK世論調査】政党支持率、自民党32.2%、立憲民主党4.9%、日本維新の会3.0% [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594636273/

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:28:54.50 ID:8QuBTutf0.net
支持率5%割れのゴミ政党w
改名待ったなしwww

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:30:37.05 ID:zGrwZ72L0.net
右翼混ざった国民民主なぞ要らんわ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:34:07.18 ID:4c06fws3a.net
>>854
社民・国民共に、地方議員と協議をしてるところ。国民は本日会議
国会議員の一部だけで何でも決められる立憲とは違う

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:39:17.03 ID:zGrwZ72L0.net
法案出させたいなら、議席与えろよ阿呆

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:50:49.65 ID:7hGwig/gp.net
共産党より遥かに格下の迷走ゴミ政党
さっさと全員辞めちまえ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:25:55.22 ID:lwkaXbaF0.net
支持率がさらに落ちるのは間違いないその
新党とやらで

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:21:47.39 ID:Gph/BIQ20.net
れいわも入れなきゃ勝ち目は無いぞ
山本は以前、野党の一本化が進むなら合流にやぶさかでは無いと言っていた筈

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:08:06.19 ID:lgpEBpSlr.net
>>865

いらないから
どうすんだよあんな集団
何が潜んでいるわからない

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:20.10 ID:9vawVlnza.net
まず希望の党から枝野や野田を排除したのがそもそもの間違い

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:20:06.84 ID:zl3yRn0ta.net
山尾とか言う人どうすんの? 立憲が嫌で国民に出ていったのに立憲民主党だよ☺

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:52:01.23 ID:KkmKfKVDr.net
前原山尾玉木は維新に行けばいいよ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-YsWi):2020/07/17(金) 21:23:17 ID:PLHyI/540.net
元々一緒だったのに喧嘩別れしてまた一緒ですか?www

コロナ禍のなかでガチで馬鹿なのこいつら
だから全く信頼されないんだよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-SVss):2020/07/17(金) 22:49:37 ID:IB8TRjWpr.net
>>870

喧嘩別れじゃないから

喧嘩を吹っ掛けた小池はさっさと逃げた
喧嘩のきっかけを作った前原はいる

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ae-hHzd):2020/07/17(金) 22:51:42 ID:3RIdn7px0.net
5.0%+0.1%=5.0%

こうなる将来しか見えんぞ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-SVss):2020/07/17(金) 22:58:09 ID:IB8TRjWpr.net
>>872

最悪のパターンは、立憲支持者が逃げて国民民主党の支持率ぐらい落ちること
立憲支持者は玉木のふらふら具合を嫌っているから

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:23:45.39 ID:62JwrAOt0.net
今回の合併話は前回と違って立憲が一方的に持ち掛けてる話なんだけど
この時期に空気読めなさすぎでいかんわ
野党はコロナで大変なときに何やってるんだという風にしか見えない
水面下でやるべきことを公にして、馬鹿な対立を見せてどうすんだよっていう

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:45:53.83 ID:gPIaKFTY0.net
>>872
どうせ政権取れる見込みなんか皆無なんだから
有望な非自民の若手の受け皿としてまとまってるほうがいいと思うよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:10:09.01 ID:Mh8WdR2n0.net
>>873
ヤバいのはもっとライトな層だよ
立憲はなんか感じ良さそう、で支持してる人らが
えっ!民主党になっちゃったの?
うわ、イラネ

てなりかねないw

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:15:08.57 ID:Mh8WdR2n0.net
>>874
最後通牒だろ
選挙も近いしこれ以上グダグダ引き延ばす暇はないからこの条件で飲めるか飲めないかとさっさと決めろって話なのに、
あほの民民がまたここから駆け引きする積りでいるわけだw

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:15:12.91 ID:VavAsh+N0.net
>>876
そんな層いないよ・・・
そんなのがたくさんいたら
立憲の支持率はもっと上がってる
数字を見れば(またネットの支持者など見ても)
民主民進時代からの支持者がほとんどだろう

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:17:44.11 ID:VavAsh+N0.net
>>877
それって立憲にメリット何もないように思うけど・・・
最後通牒するにしても水面下でやればいい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:21:29.81 ID:b2xRbqiZa.net
党名変更だと対等な合流という印象になるがそれだと民主党崩壊から立民国民に分裂までの流れはなんだったんだってなるよ
国民は先がないんだし立憲に膝を屈したという形にした方がまだ説明がつく
それが嫌なら共産党は無理だろうが社民党を巻き込んで民主党の元鞘に戻るのではなく新勢力の結成という印象作りをした方がいい

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:25:37.67 ID:Mh8WdR2n0.net
>>878
俺はいると思う
どっちかワカランのならワザワザ変えないのが無難

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:27:07.39 ID:Mh8WdR2n0.net
>>879
もうこれ以上長引かせたくないんだよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:28:19.26 ID:VavAsh+N0.net
>>881
思うと言われても
具体的な根拠もなしに・・・

党名に関しては玉木提案が一番理にかなってるというか
党名を選挙で決めようぜってのは対等性が確保できて
どうせ多数決で立憲民主が勝つんだろうから

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:28:55.00 ID:bmN/PTbH0.net
玉木が合流に改憲論議まで持ち出してきた
もう無理だろこれ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7698-Mzzk):2020/07/18(土) 00:30:02 ID:Mh8WdR2n0.net
>>883
いやおまえだってただの感想じゃんw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7698-Mzzk):2020/07/18(土) 00:31:32 ID:Mh8WdR2n0.net
>>884
山尾に感化されちゃったかw
玉木は駄目だな、如何いう状況かわかってないw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0544-aTVc):2020/07/18(土) 00:32:51 ID:VavAsh+N0.net
>>885
上でもかいたように
立憲民主の支持率(国民民主の支持率と足しても民主民進の末期並、あるいはそれ以下)と
ツイッターなどにいる立憲支持者の旧民主から支持してる人の多さ
を見れば、そう推論できるって話

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-WncT):2020/07/18(土) 00:34:56 ID:OQFjjmPP0.net
反協調で対立煽りしてる奴は間違いなく自民のスパイだろ
結局野党が纏まらないで票が分散することこそが自民への最大のアシストなんだから

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aec-QDOf):2020/07/18(土) 00:36:38 ID:AE6FsCiT0.net
前なんとかさんは今でも一発逆転を狙ってる
こりねぇなw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0544-aTVc):2020/07/18(土) 00:38:05 ID:VavAsh+N0.net
現状のコロナの増え方と
政権の空気読めない政策で支持率が相変わらず戻らない、落ちる現状では
今年の選挙は結局ないのかなあと思うけどね
それイコール合併話もまとまらない方向になりそう

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7698-Mzzk):2020/07/18(土) 00:39:50 ID:Mh8WdR2n0.net
>>887
それおまえの決め付けやん
民主民進の末期並の支持率が単純に引き継がれてるとも思えん
なら民民と立憲でなんでこんなに開きがあるんだという

てか、それであっても何でリスク取って党名変えなきゃならんのだ

逆に、国民民主になっても支持率引き継げると思うか?俺は思わんな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c2-Krq9):2020/07/18(土) 00:40:41 ID:p9DbOOj40.net
失態続きのコロナ対策で、いい加減、ゴミ自民のネット工作の直撃を食らった情弱ネトウヨ世代の30代40代男性以外の連中は、民主党がそれなりには政権運営してたことが分かってきた頃だろ

この情弱世代は維新支持率が抜けて高かったり、各種調査で目を覆うような数字が出てるわ

コロナで自民のやることにようやく疑問を抱きつつも、ネット工作でアンチ左翼という姿勢が絶対のものになっていると、自民以外で対韓国と対人権派に威勢の良いこと言ってる維新支持になるからな

せっかくゴミ自民を避けても、森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護するカス維新を支持とか、マジで救えねえクズ世代よ

まあ、須藤元気や山本太郎は頑張れ
俺はこいつらを救う気にはなれん

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7698-Mzzk):2020/07/18(土) 00:41:59 ID:Mh8WdR2n0.net
>>890
もっと空気の読めないあほがGoTo強行しようと大暴れしてるんだが
てか、民民が飲むか飲まないかだから別に時間なんかとらないよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:56:17.18 ID:Mh8WdR2n0.net
本来なら民民より遥かに支持率されている立憲に民民が吸収される形が自然で、これなら合併による支持率増も期待できる

でもどうしても嫌だというんだから、ダメージを最小にとどめる党名据え置きしかない

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 01:02:14.81 ID:sV3BV/gp0.net
>>884
こんなバカは無視したほうがいい

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 02:48:37.72 ID:paVpE9AId.net
「共に特定野党」
この指と〜まれ?、、、 あれ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 04:54:01.71 ID:dD9lAaim0.net
玉木というか、国民の連中って自分達の立場判ってんのかね
前回の合流話の時も四の五のまとまらない事を言って結局破談にしたが、
2度目はさすがにもう無いぞ
結局こいつらは何がやりたいのかさっぱり解らん
安倍政権に対して対峙する気すら無くて、ただ野党政局をごちゃごちゃさせて
おきたいだけなんだろうな
つまりは自民のアシスターがやりたいだけなんだろうが
こうしている間に無駄に時間だけ過ぎて選挙の準備も整わず、
いつになるか知らないが突然解散打たれて死ぬだけだよな
民進党時代の後半も全く同じ事やってたな

もう合流したい奴だけ個別で合流して、残りは好きにしろって形で良いんじゃないの
今更元民主党同士の合併で支持率なんて上がる訳も無いだろ
こいつらの存在自体が既にネガキャンみたいなもんなんだし、それを自覚してないのが何より終わってる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 10:52:35.47 ID:wrHd6m8wa.net
>>173


899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 10:56:08.73 ID:V7jBG+SEr.net
今回の件で玉木が山本そっくりになっていることがわかった

一つになろう→消費税がー

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:04:55.47 ID:RC/QiDe3d.net
>>568
なんで未だに民主なんて支援してるん?
次で維新にまで抜かれるゴミやぞ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:08:33.41 ID:V7jBG+SEr.net
玉木、国民公式のツイートには維新支持者が大勢

少し前の立憲議員のツイートに山本信者が大勢いたのとおんなじ

なんとか自陣に引き抜こうとする
まんまと網にかかったのが須藤元気😂

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:31:22.57 ID:sHdyLGQfd.net
>>897 反対やろ!選挙資金のない立憲が国民の金庫を虎視眈々と、、、
しかも名義人を我々にして欲しいと言う図式だと傍観者は鼻ホジしながら見てるよ (笑)

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:58:28.40 ID:V7jBG+SEr.net
この合流話で、立憲から立候補した経験のある人が立憲の財政では「選挙戦を戦うのは苦しい」のは事実と証言する反面
若い地方議員が「立憲」の理念があるから政治家になったと相次いで立憲民主党のプライドをツイートしたり

弱小野党でもプライドを持ってそこから挑戦する人たちがいる

日本に残された希望そのものだと
この人たちがいなくなったら、いったい誰が権力の横暴と戦うのか

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 13:00:49.91 ID:xpJpHMaRM.net
>>903
理念=脱法
救えねぇ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 13:01:43.82 ID:V7jBG+SEr.net
>>904

立憲民主党がどうやって誕生したのか知っているか

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 13:17:30.21 ID:SrwkzX9A0.net
ワロタ(´・ω・ ` )

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 13:38:25.45 ID:AE6FsCiT0.net
維新に行きたいのぐらいは排除してーなー
でないとまた無駄な内紛が起きる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:16:41.28 ID:2Meb6JHy0.net
単純に民民を解党した方がすんなり行くんじゃねーの?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:19:28.28 ID:Rpjl0vsW0.net
合流しないとやばいの民民の方じゃなかったか?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:29:50.92 ID:Wm0JnUz00.net
コアな支持層はちょっと期待持ちすぎじゃないか?
民主主義なんて妥協の産物だしそんなすんなりと決まるもんじゃないよ
ここで粘れないようじゃ一生政権交代なんざ無理

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:34:50.81 ID:V7jBG+SEr.net
何故かいつも「支持率低迷」で焦っているのは立憲民主党と、マスコミに騒がれ
そのはるか下の国民民主党やれいわが優位な印象にされる

立憲民主党が野党の真ん中にいるから、それをとにかく「排除」したい小池的な強い意思

玉木のふらふら具合は、その意思を強く反映している
安倍政権後の政治も、自民党、もしくは財界の意図で 動いてくれる政権でなくてはならないという

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:39:35.91 ID:Mh8WdR2n0.net
>>911
失う物の無いれいわと焦るような奴は全滅した民民w

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 16:54:58.90 ID:mFnXFTszd.net
>>903 日本人は誰も支持はしてないと思うけど
身から出た錆びとしか

総レス数 913
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200