2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通常運転】フジテレビ平井文夫解説委員、気が触れたとしか思えない文章を発表する [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:06:46.97 ID:vAzdsLNt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
夏休みに旅行に行くかどうかも自分一人で決められないのか
平井文夫
2020年7月15日 水曜 午後6:00

あ、また日本的な風景だ
「GoToキャンペーン」についてガタガタ文句言ってる人が多いのを見て「あ、また日本的な風景だ」と思った。

このキャンペーンは新型コロナで疲弊どころか壊滅状態にある観光業を救うために税金1兆7千億円を使って国民に旅行に行ってもらおうという計画。
自粛にうんざりしていた国民にとっても夏休みに一気に憂さを晴らせる機会なのだ。

ただ感染の再拡大で「行ってもいいのか」「受け入れてもいいのか」と双方が疑心暗鬼になっている。

旅行に行くかどうかかくらい自分で決めなよ
個人的な意見を言わせてもらうと、いい大人なんだから、行きたい人はルールやマナーを守り、リスクも取って行けばいい。怖い人は行かない。
受け入れる方は、感染防止対策をして、リスクを取って受け入れればいい。怖い人は受け入れない。それだけのことではないのか。

だがどうやら日本人はそれではダメらしい。行っていいのか悪いのか、呼んでいいのか悪いのか、誰かに決めてほしいのだ。たぶん安倍首相に。

でもそんなこと決めるリーダーは世界にいない。そんなことしたら専制君主だ。
民主国家ではない。民主国家ではそういうことは自分で決めるのだ。

でもたぶん日本人は自分でGoToキャンペーンに参加するかどうか決められない、誰かに決めてほしいと思っている甘ったれなのだ。

新型コロナで観光業が受けている被害は飲食業の比ではない。感染症が流行しても人々は飲み食いはするが、観光はしない。
特に外国人観光客がまさに「一人も」入ってこないという状況は観光業にとっては悪夢だ。

我々は日常に戻らなければいけない
政府は先週からイベントなどの開催を緩和し、プロ野球やJリーグが観客入りの試合を始めた。
芝居やコンサートも始まった。しかしさっそく劇場でクラスターが起き、主催者側の甘い対応に批判が集まっている。

だが我々はそろそろ日常に戻らねばならない。コロナと共に。70代80代の重症化の可能性が高い人たちは慎重になるべきだが、若者はいつまでも家にいてはいけない。
マスクと手洗いとうがいをちゃんとして、3密を避けて(これらができてない人たちが意外に多いが)、我々は日常に戻らなければいけないのだ。

【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】
https://www.fnn.jp/articles/-/63101

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:27:50.58 ID:HfJUYIDB0.net
殆どの人間は行かないにもかかわらず
それでも行く間抜けを国が煽って止めようとしないという観点がゼロ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:27:58.71 ID:/7QD6pto0.net
>>6
心底これ
医療機関ももう限界だろ?
これ以上感染者増やすなよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:04.43 ID:fu2vDd4i0.net
政府はキャンペーンを走らせたらこれこれの経済効果が出ます、一方で感染者はこれくらい出ます、みたいな見通しを示せ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:07.88 ID:ENrsRAmJ0.net
メディアの栄枯盛衰で言うとフジは末期だな
衰退してくると焦ってしまう
それは仕方ない
そこで自分らのコア支持層をより固めようと先鋭化するのは破滅への分岐
ますます顧客が減って終わり
うまくいく好循環は堂々と真ん中をとりに行くこと
バイキングの成功とフジの失敗が好対照だ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:39.40 ID:kM7XNkyY0.net
官房機密費おかわり!

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:48.22 ID:l9MvcuAy0.net
受け入れないって具体的にどうやんの?
具体的にいってみハゲ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:52.35 ID:b6rZ0ht70.net
中止にせざるを得ないような状況作り出したのは安倍ちゃん本人なんだから安倍が土下座して謝れよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:55.84 ID:HfJUYIDB0.net
普通の国ならこんなやつは糾弾されて職を失う

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:08.25 ID:wjASxce50.net
これが感染症じゃなきゃまあ正しいんだけどなw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:12.11 ID:Ivg+uKo80.net
なにこいつやばw
フリーじゃなくてフジテレビ社員ってとこがさらにやばい!

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:17.99 ID:O/x/3HKN0.net
コレって別に地元のホテルでも使えるんだけどね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:25.61 ID:8+EKB67t0.net
自分だけのリスクなら好きに取ればいいけど大勢に迷惑かけるからなぁ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:25.78 ID:itO5xAk40.net
じゃあ老人たちはコロナに感染しても文句いうなよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:26.42 ID:VDVMTm+ma.net
>>511
五輪特需で最後に潤うはずだった旅行業界への補填だから
業界に従事する人や店に金やるための政策じゃないんや

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:38.32 ID:nRnSHt5Z0.net
未知の感染症だからな
風邪とは比べモンにならんぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:55.70 ID:h00SasbS0.net
3行以上の文読めなかった

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:57.59 ID:y3j765m90.net
お前の言説に乗った上で反論だが基本方針を決めるのが個人ならばリーダー延いては国家すら存在の必要性が無いのでは?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:57.99 ID:3KIqIxlr0.net
>>507
坂上にボコられてからのこれなんだな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:30:24.74 ID:OcB0dM330.net
こういう下痢のケツ舐めするメディア人はなんか弱みでも握られてんの?
それとも金目か?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:01.09 ID:7VU3W4yY0.net
さすがに今頃旅行に行く馬鹿はいねぇだろ
行って新型コロナですなんてなると嫌儲から総叩きだし
リアルでも生活に支障をきたすレベル

おぎやはぎも言ってたけど
「俺たちなんて絶対に旅行に行けないですよ!
今頃行って何かあったらコイツラ半額で行こうとするどケチな奴らですよ!って
ぶっ叩かれますよ!」ってな。

当然、観光地でバレるとチクられるし
有名人ほど身動きとれないんだろうな
有名人はロックダウン中と同じだろう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:07.61 ID:brcwlU8x0.net
自分がおかしな事言ってるって自覚ないのか
自民党上げしなきゃいけなくて滅茶苦茶言ってるのか

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:12.63 ID:6FoxJTP30.net
危機になると国民は政府に強力な権力と指導力を与えようとしてしまう
よくない傾向だよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:31.67 ID:Gqx0DvY/0.net
平井文夫はキ印

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:31.93 ID:Cpm4BWFoa.net
人殺しのウジテレビ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:40.51 ID:0OaYu6zd0.net
>>499
一人の問題で済むならな

感染すれば周囲にダメージ与える

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:47.74 ID:IsjhHpLc0.net
若者はいつまでも家にいてはいけない。


おい言われてんぞ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:51.80 ID:LMrsjr260.net
行ったやつ受け入れた奴が勝手に感染して自己責任で死ぬだけのウイルスなら平井のおっしゃるとおり自分で決めて行動すりゃいいだろうけど
受け入れなかった人、行かなかった人にも感染すからやめろって話してるんだろ
この状況で「旅行行こう、受け入れよう」というインセンティブ与えるようなキャンペーン行うこと自体が頭安倍だっつってんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:04.67 ID:l9MvcuAy0.net
感染症を受け入れるかどうか選択できねーから騒いでんだろ
頭沸いてんのかこのハゲは

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:10.56 ID:9rt8LQcdp.net
居酒屋や舞台でさえ我慢できずに感染拡大させちゃう国民に
旅行キャンペーンやって事態が悪化するのが目に見えてるからやめろとみんな言っている
行くか行かないかはお前が判断しろ、じゃねーよ
判断して生活してる今が拡大してんだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:20.42 ID:7VU3W4yY0.net
>>545
そもそも本来ならば数十万人の外国人がTOKYO五輪前で前乗りしてるはずだったんだよな
世界軸が変わっちゃったからしょうがないね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:20.76 ID:5vlzWdDH0.net
さすがウジテレビだな
花さん殺すはずだわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:25.59 ID:VDVMTm+ma.net
>>517>>531
最初に「お肉券、旅行券」と言い出した時から私は一貫して非難してきたが
冗談ですよね〜みたいに茶化してた人が多かった印象だわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:43.62 ID:+3sn7vhE0.net
>>1
あ、木村花さんを自殺に追いやった上に未だに責任逃れのための嘘をつき続けてる殺人テレビ局フジテレビの人だ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:58.95 ID:vLZomO/w0.net
散々長生きだの健康だのホルホルした社会の末路がこれか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:17.66 ID:s0fgcQHe0.net
>>550
どちらかか両方ともあるのかな
ただこいつの場合金、出世くらいしか思いつかんけど

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:24.10 ID:RT7D57bv0.net
>>445
そらフジサンケイだし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:28.65 ID:PahI5nfi0.net
擁護は無理って自覚があるけど
必死に擁護してるうちに自分の退路を断ってしまって気がついたら心の底から安倍信者になってる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:34.73 ID:8Ugq40lXM.net
よっぽど悔しかったんだな

平井文夫
@iwaneba
知り合いに「今日のバイキング、GoToキャンペーンでフルボッコにされてましたね」と言われた笑。しかしみんな夏休みには旅行に行かないのだろうか。週刊コラムです。

夏休みに旅行に行くかどうかも自分一人で決められないのか
https://mobile.twitter.com/iwaneba/status/1283326382223712258
(deleted an unsolicited ad)

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:37.24 ID:b6rZ0ht70.net
>>499
政府のやり方がおかしいと言うのってそんなに変なことなのか?
そこらへんのおっさんに抗議してるわけちゃうで

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:37.51 ID:pLz7ldrz0.net
そもそも「受け入れない」なんてできないでしょ
県境に関所があるわけじゃないし、
旅館業法では宿泊を拒むのは違法だし

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:37.99 ID:9SX68RYHa.net
別に間違ってないな
出来もしない感染終息なんか夢見てる場合じゃねえんだからな

もう奇麗事言ってねえで犠牲者無しには終わらないと認めればいいんだ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:51.07 ID:UgYYuF710.net
国が決めなきゃいけないことだよ
少し前に緊急事態宣言だしたこと忘れちゃったのかな
今度は自己責任で決めなよ?
安倍ちゃん応援団やばすぎ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:34:07.50 ID:6CBiAi4ra.net
>>13
全然ちがう
有賀さつきの夫はもっとキモい感じ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:34:14.90 ID:7VU3W4yY0.net
>>563
お肉券は失敗したけど
まさか旅行券はできるとは
いくら積んだんだろう

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:34:26.20 ID:uuM2etzQ0.net
こいつ河井の1億5000万円について税金だから腹立つんですよねと解説しておいて
今回は税金なのに口を出すなときたか
ほんまアホやな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:34:35.42 ID:HfJUYIDB0.net
>>572
旅行で死ねいうんかw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:34:39.34 ID:s0fgcQHe0.net
>>569
ホントコロナにかかって死ねばいいのになこいつ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:06.04 ID:nRnSHt5Z0.net
五輪中止してなかったら7/22に開催だっけ
露骨だよな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:06.00 ID:itO5xAk40.net
>>507
坂上すごいわネトウヨキラーかよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:10.78 ID:7VU3W4yY0.net
>>445
なんかこの人が命令権というかGOTOキャンペーンの指揮権発動できるような
発言ぶりでびっくりした

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:12.52 ID:ITXI+qX30.net
>70代80代の重症化の可能性が高い人たちは慎重になるべきだが、若者はいつまでも家にいてはいけない。

テレビの主要視聴者って老人でしょ
その老人を敵に回すような発言をするなんてバカだなこいつ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:15.01 ID:GX5sqV9w0.net
擁護するとしても
「現在の旅行関係の厳しさ、地方観光業の厳しさはみなが思うよりずっと厳しい
しかし、全業者に補填するなど額からして現実的な話ではない。
そして秋冬はおそらくもっと感染は拡大しやすい。今しかないのだ。
誰かが決断し、動かさなければならない。問題がおこれば安倍首相が責任をとるだろう」
くらい言えないものかな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:23.05 ID:86fy1yDM0.net
アベちゃんが責任取るんならそれでもいいんだよ
総理大臣が前面に立って、意図を語り、対策を行い…

いや誰も責任取らず、すでに東京が悪いだの、国交相が行うだの言ってるから無理なんだよ
感染拡大したら辞任するくらいはしろよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:31.51 ID:+d+QKBUi0.net
まあここまで来たらやったらいいんじゃない?
成功して当然問題起きたらフルボッコになる覚悟あるんだろ
もし問題起きてボコられても途中で辞めますわなんて情けない事しないでくれよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:40.74 ID:PahI5nfi0.net
>>1
ビジウヨの詭弁としても低レベルな方だな
国政レベルの話を個人の決断とすり替えてる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:10.36 ID:86fy1yDM0.net
旅行は大半の人にとって非日常的行為 だから娯楽なのではないか
にもかかわらず日常に戻るべきとはわけわからん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:15.55 ID:9iMkqh2CM.net
平井も大変だよな
どんな馬鹿政策でもこうやって屁理屈と詭弁で擁護しなきゃいけないんだから
ここまで党派色丸出しなのはびっくりするけどそれだけ安倍ちゃんから甘い密を吸わせてもらってるんだろう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:27.16 ID:cjxUWXh5a.net
>>499
国としてのリスク回避を国じゃなく個々人に委ねるのって違くね?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:28.90 ID:E8YU7cru0.net
頭おかしいのかな?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:33.81 ID:XeKB6xnF0.net
コイツがアホなのは知ってるけど
目が怖いよなw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:36.14 ID:7VU3W4yY0.net
>>579
7月23日か24日じゃなかった
わざわざ祝日まで改正してスポーツの日になってんぞw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:36.73 ID:MFF/svnb0.net
>>562
安定のくおりてぃの3Kグループ

自分らに利益があれば、あとはどうでもいい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:38.33 ID:xf9Df0Kmd.net
自己責任って言うのならgotoキャンペーンで割引はいらないでしょ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:39.78 ID:+d+QKBUi0.net
>>575
実はお肉券は半分失敗半分成功してる
🐮一頭あたりにいくらいくらで補助が出た

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:46.52 ID:PahI5nfi0.net
>>583
それ言っちゃうと「他の業種は?」となるから言えない
そういうことを自覚した上で無理やり自己責任の話にすり替えようとしてるのが>>1

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:50.63 ID:xKr8IQHL0.net
国家単位であたるべき防疫が個人の判断に依存してること自体がおかしいだろ
誰かがなんとなく自粛しなかったら崩壊するような体制をよしとする思考回路が理解できない
政治がするべき判断とその責任を下々に押し付けてるようにしか見えない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:52.58 ID:dS4rgXNca.net
>>569
怨念がたっぷり籠もった文章ですね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:59.05 ID:NXG+/FR+0.net
>>11
wwwwwwwwwwwwww

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:15.22 ID:t8TKH0WL0.net
こんなアホが解説委員とかフジってどういう人事なん?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:15.87 ID:gDrifRVy0.net
じゃあ自粛なんて呼び掛けるなよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:22.90 ID:HAETrBcG0.net
税金使って今やることかってとこに怒ってるんだろ
尻拭いを頼まないといけない医療関係者が疲弊してるっていうのに

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:26.20 ID:kMKw+55n0.net
自分で決めろよっていうならGoToキャンペーンもいらないんだが
わざわざキャンペーンなんかせずに自分で決めろよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:34.03 ID:V/oPoMRl0.net
>>568
なるほど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:39.39 ID:7VU3W4yY0.net
>>569
まだ言うのか…すげぇな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/15(水) 23:37:42.86 ID:DL3TyVmga.net
カスすぎてワロタ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:44.33 ID:nx6ZXPjA0.net
一兆円を超える血税を浪費しといてこれだからキツイな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:44.61 ID:C3YIdY7U0.net
坂上相手にベソかいてる平井を見ると常にファビョりまくってドヤ顔する田崎の凄さが分かる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:46.18 ID:yucxheI00.net
読んだけど正論じゃね?反対派は言論風圧してどうすんだ?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:47.05 ID:x3T8kwrj0.net
そんなに悔しかったんかー

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:05.34 ID:BNqOQcLad.net
何も間違ってないね
行きたくない奴は行かなければ良い
来て欲しく無ければ拒否すれば良い
Go Toキャンペーンに参加するなら旅行者も受け入れ側も3密を避け手指消毒を徹底すれば良い

「今はやめろ」という意見があるがいつなら良いのか?
今の状況はワクチンや治療薬ができるまでは続くわけだから
コロナの時代における観光のあり方を模索しつつ確立していくしか無いのだよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:07.25 ID:7VU3W4yY0.net
>>603
言われてみればそうだよなぁ…

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:11.88 ID:AYnM/ZhZa.net
放送法を無視してまで安倍を全力支援とはやるねフジテレビ
でもこんなおかしな主張に賛同する人はいないよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:15.19 ID:PahI5nfi0.net
>>580
坂上がすごいんじゃなくて、ビジウヨの主張というのが当たり前の疑問を当たり前にぶつけられただけで瓦解するレベル

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:15.72 ID:8+EKB67t0.net
まあこいつがテレビ出れば出るほど安倍サポのやばさが知れ渡るからいいけど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:15.91 ID:g6wVo7qH0.net
こんなガイジでも解説委員()やれるのか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:19.70 ID:MFF/svnb0.net
>>594
中抜きするプロセスが必要なんだよ、言わせんな恥ずかしい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:31.20 ID:GX5sqV9w0.net
>>596
いや、もちろんどう擁護したって穴は出るだろうけど
>>1みたいなのに比べたらだいぶマシでしょ
何一つ擁護できてないし、支離滅裂

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:41.46 ID:uaM746xg0.net
日常どおりなら税金投与して国民に旅行ゴリ押しするなよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:41.13 ID:UgYYuF710.net
>>611
他人に移すという概念がぬけてるぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:53.76 ID:aKIc+z2Y0.net
>>597
押し付けてるようにした見えない、というか、押し付けてるんだよ、こいつらは。

感染しました、ああ、自分が悪かったのね、で済ませられればこんなに楽なことはないしな。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:58.27 ID:YDiAVvGUa.net
キャンペーンやめて観光産業に補助金出せハゲ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:08.55 ID:fu2vDd4i0.net
これ面白いのが反対するなら対案出せってのがあまりいないこと。あの人たちも相当無理な法案であることを分かってる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:11.66 ID:91qIKVlA0.net
あー、日本的な文章だなあ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:18.02 ID:ITXI+qX30.net
そもそもなんで「旅行業界」だけ特別に税金で助ける必要あるの?
このまえまでインバウンドで調子乗ってたやつらだろ
新型コロナウイルスが発生してもギリギリまで春節歓迎してた一味なわけじゃん
新型コロナウイルスの感染の責任の一旦あるでしょ旅行業界
そんな責められるべき旅行業界を特別に税金使って助けること事態おかしい
他の業界同様持続化給付金制度でしのげよで済む話だ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:46.99 ID:jEFbgr760.net
日常って感染してもだえ苦しみながら生活することか??

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:48.98 ID:Qqh+9WLd0.net
>>611
コロナを撲滅する方法があるぞ
国民全員が感染対策を徹底する、たったそれだけ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:05.95 ID:UCQbBrTlM.net
              .:::::::;'  政職に或る事30年、、今回ほど必須の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    コロナヴィルスは弱い必ず収束する   i::::::::
            :::     重症化について心配することは誤りである :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来日本人は壮健である、然るに今回の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  コロナは全て…只の風邪なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    GOTOキャンペーンを開始せよ     r::-  _
              :::::::::'、 国民には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    梅雨の終焉は国民に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで旅行すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:40.78 ID:PahI5nfi0.net
>>608
田崎はなんだかんだ引き際を心得てるからな
擁護が無理となるとその場では渋々認めたりもする
そして翌日になってまた同じこと言いだす

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:41.15 ID:+3sn7vhE0.net
「出演者イジメたければイジメればいい」「旅行したければ旅行すればいい」
殺人扇動テレビ局フジテレビ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:50.01 ID:VDVMTm+ma.net
>>571
ほんこれ、特に3行目
プリンスホテル判例もあるのに、今回発熱患者は拒否していいって特措法に明記したんか?っていう

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200