2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通常運転】フジテレビ平井文夫解説委員、気が触れたとしか思えない文章を発表する [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:06:46.97 ID:vAzdsLNt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
夏休みに旅行に行くかどうかも自分一人で決められないのか
平井文夫
2020年7月15日 水曜 午後6:00

あ、また日本的な風景だ
「GoToキャンペーン」についてガタガタ文句言ってる人が多いのを見て「あ、また日本的な風景だ」と思った。

このキャンペーンは新型コロナで疲弊どころか壊滅状態にある観光業を救うために税金1兆7千億円を使って国民に旅行に行ってもらおうという計画。
自粛にうんざりしていた国民にとっても夏休みに一気に憂さを晴らせる機会なのだ。

ただ感染の再拡大で「行ってもいいのか」「受け入れてもいいのか」と双方が疑心暗鬼になっている。

旅行に行くかどうかかくらい自分で決めなよ
個人的な意見を言わせてもらうと、いい大人なんだから、行きたい人はルールやマナーを守り、リスクも取って行けばいい。怖い人は行かない。
受け入れる方は、感染防止対策をして、リスクを取って受け入れればいい。怖い人は受け入れない。それだけのことではないのか。

だがどうやら日本人はそれではダメらしい。行っていいのか悪いのか、呼んでいいのか悪いのか、誰かに決めてほしいのだ。たぶん安倍首相に。

でもそんなこと決めるリーダーは世界にいない。そんなことしたら専制君主だ。
民主国家ではない。民主国家ではそういうことは自分で決めるのだ。

でもたぶん日本人は自分でGoToキャンペーンに参加するかどうか決められない、誰かに決めてほしいと思っている甘ったれなのだ。

新型コロナで観光業が受けている被害は飲食業の比ではない。感染症が流行しても人々は飲み食いはするが、観光はしない。
特に外国人観光客がまさに「一人も」入ってこないという状況は観光業にとっては悪夢だ。

我々は日常に戻らなければいけない
政府は先週からイベントなどの開催を緩和し、プロ野球やJリーグが観客入りの試合を始めた。
芝居やコンサートも始まった。しかしさっそく劇場でクラスターが起き、主催者側の甘い対応に批判が集まっている。

だが我々はそろそろ日常に戻らねばならない。コロナと共に。70代80代の重症化の可能性が高い人たちは慎重になるべきだが、若者はいつまでも家にいてはいけない。
マスクと手洗いとうがいをちゃんとして、3密を避けて(これらができてない人たちが意外に多いが)、我々は日常に戻らなければいけないのだ。

【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】
https://www.fnn.jp/articles/-/63101

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:39.78 ID:+d+QKBUi0.net
>>575
実はお肉券は半分失敗半分成功してる
🐮一頭あたりにいくらいくらで補助が出た

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:46.52 ID:PahI5nfi0.net
>>583
それ言っちゃうと「他の業種は?」となるから言えない
そういうことを自覚した上で無理やり自己責任の話にすり替えようとしてるのが>>1

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:50.63 ID:xKr8IQHL0.net
国家単位であたるべき防疫が個人の判断に依存してること自体がおかしいだろ
誰かがなんとなく自粛しなかったら崩壊するような体制をよしとする思考回路が理解できない
政治がするべき判断とその責任を下々に押し付けてるようにしか見えない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:52.58 ID:dS4rgXNca.net
>>569
怨念がたっぷり籠もった文章ですね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:59.05 ID:NXG+/FR+0.net
>>11
wwwwwwwwwwwwww

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:15.22 ID:t8TKH0WL0.net
こんなアホが解説委員とかフジってどういう人事なん?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:15.87 ID:gDrifRVy0.net
じゃあ自粛なんて呼び掛けるなよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:22.90 ID:HAETrBcG0.net
税金使って今やることかってとこに怒ってるんだろ
尻拭いを頼まないといけない医療関係者が疲弊してるっていうのに

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:26.20 ID:kMKw+55n0.net
自分で決めろよっていうならGoToキャンペーンもいらないんだが
わざわざキャンペーンなんかせずに自分で決めろよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:34.03 ID:V/oPoMRl0.net
>>568
なるほど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:39.39 ID:7VU3W4yY0.net
>>569
まだ言うのか…すげぇな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/15(水) 23:37:42.86 ID:DL3TyVmga.net
カスすぎてワロタ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:44.33 ID:nx6ZXPjA0.net
一兆円を超える血税を浪費しといてこれだからキツイな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:44.61 ID:C3YIdY7U0.net
坂上相手にベソかいてる平井を見ると常にファビョりまくってドヤ顔する田崎の凄さが分かる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:46.18 ID:yucxheI00.net
読んだけど正論じゃね?反対派は言論風圧してどうすんだ?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:37:47.05 ID:x3T8kwrj0.net
そんなに悔しかったんかー

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:05.34 ID:BNqOQcLad.net
何も間違ってないね
行きたくない奴は行かなければ良い
来て欲しく無ければ拒否すれば良い
Go Toキャンペーンに参加するなら旅行者も受け入れ側も3密を避け手指消毒を徹底すれば良い

「今はやめろ」という意見があるがいつなら良いのか?
今の状況はワクチンや治療薬ができるまでは続くわけだから
コロナの時代における観光のあり方を模索しつつ確立していくしか無いのだよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:07.25 ID:7VU3W4yY0.net
>>603
言われてみればそうだよなぁ…

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:11.88 ID:AYnM/ZhZa.net
放送法を無視してまで安倍を全力支援とはやるねフジテレビ
でもこんなおかしな主張に賛同する人はいないよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:15.19 ID:PahI5nfi0.net
>>580
坂上がすごいんじゃなくて、ビジウヨの主張というのが当たり前の疑問を当たり前にぶつけられただけで瓦解するレベル

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:15.72 ID:8+EKB67t0.net
まあこいつがテレビ出れば出るほど安倍サポのやばさが知れ渡るからいいけど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:15.91 ID:g6wVo7qH0.net
こんなガイジでも解説委員()やれるのか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:19.70 ID:MFF/svnb0.net
>>594
中抜きするプロセスが必要なんだよ、言わせんな恥ずかしい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:31.20 ID:GX5sqV9w0.net
>>596
いや、もちろんどう擁護したって穴は出るだろうけど
>>1みたいなのに比べたらだいぶマシでしょ
何一つ擁護できてないし、支離滅裂

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:41.46 ID:uaM746xg0.net
日常どおりなら税金投与して国民に旅行ゴリ押しするなよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:41.13 ID:UgYYuF710.net
>>611
他人に移すという概念がぬけてるぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:53.76 ID:aKIc+z2Y0.net
>>597
押し付けてるようにした見えない、というか、押し付けてるんだよ、こいつらは。

感染しました、ああ、自分が悪かったのね、で済ませられればこんなに楽なことはないしな。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:58.27 ID:YDiAVvGUa.net
キャンペーンやめて観光産業に補助金出せハゲ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:08.55 ID:fu2vDd4i0.net
これ面白いのが反対するなら対案出せってのがあまりいないこと。あの人たちも相当無理な法案であることを分かってる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:11.66 ID:91qIKVlA0.net
あー、日本的な文章だなあ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:18.02 ID:ITXI+qX30.net
そもそもなんで「旅行業界」だけ特別に税金で助ける必要あるの?
このまえまでインバウンドで調子乗ってたやつらだろ
新型コロナウイルスが発生してもギリギリまで春節歓迎してた一味なわけじゃん
新型コロナウイルスの感染の責任の一旦あるでしょ旅行業界
そんな責められるべき旅行業界を特別に税金使って助けること事態おかしい
他の業界同様持続化給付金制度でしのげよで済む話だ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:46.99 ID:jEFbgr760.net
日常って感染してもだえ苦しみながら生活することか??

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:48.98 ID:Qqh+9WLd0.net
>>611
コロナを撲滅する方法があるぞ
国民全員が感染対策を徹底する、たったそれだけ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:05.95 ID:UCQbBrTlM.net
              .:::::::;'  政職に或る事30年、、今回ほど必須の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    コロナヴィルスは弱い必ず収束する   i::::::::
            :::     重症化について心配することは誤りである :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来日本人は壮健である、然るに今回の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  コロナは全て…只の風邪なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    GOTOキャンペーンを開始せよ     r::-  _
              :::::::::'、 国民には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    梅雨の終焉は国民に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで旅行すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:40.78 ID:PahI5nfi0.net
>>608
田崎はなんだかんだ引き際を心得てるからな
擁護が無理となるとその場では渋々認めたりもする
そして翌日になってまた同じこと言いだす

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:41.15 ID:+3sn7vhE0.net
「出演者イジメたければイジメればいい」「旅行したければ旅行すればいい」
殺人扇動テレビ局フジテレビ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:50.01 ID:VDVMTm+ma.net
>>571
ほんこれ、特に3行目
プリンスホテル判例もあるのに、今回発熱患者は拒否していいって特措法に明記したんか?っていう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:18.47 ID:nRnSHt5Z0.net
>>625
地域活性化の効果があるらしいぞ
つまり隅々までコロナが行き渡るということなのだ
トンキンが運ぶからね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:18.99 ID:/ZORC1eM0.net
それが旅行に行ってもらおうって側の人間の態度か

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:23.34 ID:x/Vgoor60.net
なんか勘違いされてレスたくさんついたけど
あくまで政策の是非的な話ではなくて、行っていいのかダメなのか分からないみたいな奴に対しての意見ね
俺は政治政策世論風潮周りの目がどうであろうと自分の正しいと思う行動をしろよと思う

というのも他県に感染を広げるのがものすごい批判される現象がよく分からない
都内なら広げていいの?って感じ
どこ行くにも対策は必要だと思うし、最大限対策をしたならどこ行くのも自由にするしかなくね?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:36.41 ID:BNqOQcLad.net
>>620
リスクはゼロにはできないし
リスクを負いたくないなら家に籠もってるしかないね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:39.18 ID:Ldw/OsZH0.net
自分自身のことで言えば絶対行かない
バカが出歩くのが心配なだけなんだけど

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:39.95 ID:GX5sqV9w0.net
まあ、何が原因かは知らんけど
検査体制の貧弱さがいまだにネックになってるよな
検査がいつでもどこでも出来る体制になっていれば
もっと、各人安心して動ける人も増えると思うが

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:56.78 ID:xKr8IQHL0.net
>>623
対案厨へのカウンターが「余計なことするな」の一言で済むこと
現状維持や無条件の反対も対案であることを綺麗に表した事例と言える

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:43:02.73 ID:HfJUYIDB0.net
こんなに柔軟性のない国ってあるか?
感染再拡大が否定出来ないような状況で
更に再拡大を助長する事前決定でも撤回出来ない国

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:43:13.93 ID:VDVMTm+ma.net
>>595>>575
そういえばJA鹿児島だったかがやった1万人キャンペーンって当選した奴おる?
和牛届いたって報告一切聞かないんだが

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:43:39.75 ID:iQVcIsgf0.net
行政からの「自粛」の「要請」に対して、「つってもこの調子で自粛続けてたらコロナ以前に俺ら死ぬわ」って自己の裁量で開店してる飲食店なんかのことを

英語の「Knight」の「K」が発音されないように、日本語の「要請=Yousei」の前にも実は発音されない「K」が隠れており
教養ある日本人たるもの、そのぐらいは読み取れるて然るべきであろう

みたいなキショい社説で叩いてたのも確か産経さんでしたっけね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:43:54.65 ID:kMKw+55n0.net
>>625
個人的には旅行業界に恨みなんかないし個々の旅館とかには同情的だけど
「旅行業界のためにみんなでリスクを負え!」って言われると正直ふざけんなって思っちゃうよな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:00.04 ID:Ldw/OsZH0.net
>>611
別にやんなくていいよ
つかGoToキャンペーンなんかやめろ
経済がどうとか抜かすなら消費税下げればいい
近場でみんないくらでも金使うぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:01.33 ID:X4CTGWt30.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ポチどもよ
GOTOキャンペーンで新型コロナウィルスを日本全国へ拡散させるユダーqqq



                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:05.01 ID:VC+n1Ye40.net
このツイート読めば「観光産業を救わないと」で念頭に置かれているであろう
観光産業(旅館とか観光施設とか)はGoToキャンペーンでは特に救われない(救おうとしてない)可能性も示唆されている。

タケルンバ卿(Lord TAKERUNBA)@takerunba
あまりこの視点で語られていないようなので、備忘までに投稿。Go To キャンペーンと省益争いのお話。
今日の動きを見るに、今回のGo To キャンペーンは国土交通省が主導しており、
宿泊業者救済というよりは旅行業者救済の側面がかなり強くなってきている。以下、その理由。
午後11:21 ・ 2020年7月14日・Twitter Web App
1.5万 リツイート 2.4万 いいねの数
https://twitter.com/takerunba/status/1283044018813837312
(deleted an unsolicited ad)

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:19.18 ID:+PD4B0oW0.net
どうせ安倍ちゃんに棄てられるのに

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:19.31 ID:h+8nQ51yd.net
>>611
自分で言ってて気づかないのか
ワクチン治療薬ができるまでだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:31.69 ID:QQDn2aA10.net
ガキの夏休み盆しかないんだけど

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:36.08 ID:Q4J31YNU0.net
>>631
マジで今回疑問に思ったんだが
完全対策で旅館側に客の検温させるらしいんだが熱あったら受け入れ拒否とかできるんかね
それでキャンセル料取れるのか?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:39.24 ID:BNqOQcLad.net
>>627
具体的に何をすれば撲滅できる?
そのために必要な期間と金は?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:12.28 ID:eTYXW4US0.net
行ってもいいよ
みっともない憲法上日本には移動の自由が保障されてるよ
その上でおだちんあげるかどうかは別問題って話だよ詭弁野郎

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:17.46 ID:UgYYuF710.net
>>635
リスクをゼロにしろなんて言ってないが
旅行推進したらリスクがどうなるかわかる?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:26.69 ID:3U/SUpkga.net
このオッサンには難しすぎてわからんのだろうが新コロって人から人へ感染するんだよね
旅行者だけで完結するんなら別に良いけどそんなの無理なんだから大人しく家に居るのが正解

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:26.79 ID:/ZORC1eM0.net
>>641
コロナだけじゃなくずっとそうだわな
個人で決める決めないじゃなく決められてる

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:32.89 ID:HfJUYIDB0.net
GoToHellキャンペーンだわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:55.24 ID:Qqh+9WLd0.net
>>650
3密を避け手指消毒を徹底すれば良いのだ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:01.96 ID:5LylnO+i0.net
>>1
坂上忍とフジテレビ平井文夫上席解説委員が「GoToキャンペーン」を巡り緊迫の議論…「行かない人が余計な口出さないでくれ」
7/15(水)

コメンテーターでフジテレビの平井文夫上席解説委員は「観光が他の飲食業とかエンタメと違うのは、ゼロになっちゃっている。
外国人なんか1人もいませんから、今。だからそれはコロナで亡くなる人と観光業で自殺する人とどちらが多いんだっていう世界です。
だから、政府は1兆7000億円を使ってテコ入れしているわけです」と解説した。

 その上で「きょう、朝からずっとテレビ見ていたんですけど、みんな反対じゃないですか」などとし
「こんだけ言われるとなくなりますよ、GoToキャンペーン。それでいいんですか?本当に」とMCの坂上忍に尋ねた。

これに坂上は「なくなるとかじゃなくてタイミングの問題だと思う」と答えた。平井氏は「だけど今やらないと夏休みに間に合わない。
意味がないですよね、旅行の場合。ただ、自分の責任で行く人、呼ぶ人をやればいいんで、
行かない人が余計な口出さないでくれって、僕は言いたい」と主張した。

 これに坂上は「だったらさ、菅(義偉官房長官)さんもそういう言い方しちゃったらいいんじゃないですか」と指摘すると、
平井氏は「このシステムはそういうシステムなんです。行きたい人は行ってください、と。そうすると半額になりますよっていう話だから。
行きたくない人は行かなきゃいいんです。呼びたくない人は呼ばなきゃいいんです」と繰り返すと、
坂上は「それは、ちょっとその言い方はきつくないですか」と疑問を投げかけた。平井氏は「それを全員一緒に行ってもいいのか悪いのか決めてくれっていう方がおかしい。
それは民主主義じゃないですから」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81fdf918429f0d6525cf5332eaf1b7809af7cde8

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:18.70 ID:3iLQMECz0.net
そもそもこのキャンペーンがコロナ収束後という前提だった事について
こいつは何か言ってるのか?東京が感染拡大表明して警戒を最高レベルまであげてるのに
どこが収束してるんだ?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:25.58 ID:tJ+ut97RM.net
公衆衛生は個人の問題じゃない
はい完全論破ざっこ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:32.63 ID:tgqDEkOj0.net
自分で決めていいならあの「自粛してください!!」ってなんだったの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:33.93 ID:Cj4TL+am0.net
フジテレビ平井文夫って
なんでいつも安倍ちゃんのケツの穴を舐め回してるの?
安倍ちゃんのケツの穴の味って、どんな味なのか?を解説してほしいわ 🙂

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:42.80 ID:+0+MoJV+0.net
宿に向かう途中で接触した人が感染したらどうする
新幹線飛行機に感染者が乗ってて同乗した人達が更に感染を広めるかもしれない
なんでそういうのをぶっ飛ばして旅行客と受入先だけの問題として話すのか

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:55.49 ID:kfFi0Mzu0.net
産経の社説の文章に似てるな
本人だろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:57.69 ID:PahI5nfi0.net
>>618
ビジウヨの詭弁というのは引き算なんだよ
安倍政権が触れてほしくないことを回避するというのが最優先事項
だから説得力皆無でも>>1みたいな詭弁まるだしの論説の方がましということになる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:47:38.05 ID:VDVMTm+ma.net
>>611
旅館業法 宿泊拒否 でググレ
宿泊希望者を拒否できないという法律があり、ホテル側が負けた判例もある

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:47:46.42 ID:C3YIdY7U0.net
平井「俺チョンみたいな事言ってるな」

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:47:52.68 ID:Kwh1NbL/0.net
>>6
必死で考えたであろう文を一行で論破するのやめたれw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:24.35 ID:l9MvcuAy0.net
これで被害拡大したら安倍はもちろんのことこいつもくび釣ってしんでほしいわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:24.64 ID:aM1hFnkC0.net
>>634
自由でいいけど
国が税金使って推奨するのはおかしくね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:40.25 ID:3+WBiJrl0.net
バイキングめっちゃみてえわどっかでみれねえのか
前は橋本呼んで結構言い合ってた感あるしガチで数字取りに来てると思うわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:46.88 ID:LYzjFG6+0.net
世論調査を捏造するフジサンケイの言うことだよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:54.03 ID:GB+sPL+X0.net
一兆円あったら医療機関で働く人たちのボーナス満額どころか倍出せただろ
アホちゃう?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:12.50 ID:LKDuqb3b0.net
バイキングでフルボッコにされた人だ(2人目)

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:13.42 ID:JC7GWnYAd.net
要するに「ヨーソローお前が舵をとれ」ってことだよセイさせんな恥ずかしい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:19.32 ID:V30ZQWgZ0.net
これ言い出したらマスクするしないすらもじゃん

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:19.90 ID:gSet1vvx0.net
感染病ってそういう事じゃないんだよな
個人でどうこうの問題じゃないんだよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:24.66 ID:tJ+ut97RM.net
もはやこんな雑魚しか擁護してないのか・・・

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:44.93 ID:HfJUYIDB0.net
大体緊急事態宣言下の観光業赤字対策として
収束後に国が補償するキャンペーンだと言っていたじゃないか・・・

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:46.28 ID:H8LVGPSA0.net
旅行の契約書にコロナに感染しても一切の責任は負いかねません
と書いてあるのでは。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:52.61 ID:A6A4+SE30.net
>>1
上席解説委員とあろう者が、ガタガタ文句を云々言ってるんだが、フジテレビ的にどうなのよ。
肩書付けてTVに出すべきじゃないだろ。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:56.41 ID:VDVMTm+ma.net
>>625
五輪特需で潤う業界は多岐にわたるが
五輪が始まらないと金が落ちない一番最後に潤うはずだったのが旅行業界で
コロナのせいでそこが躓いた

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:08.00 ID:OcB0dM330.net
ボコボコにされて涙目の平井文夫
https://i.imgur.com/OfCYkLd.jpg

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:16.41 ID:VBe3stIg0.net
そうだ!
四連休や夏休みにデモしよう。

全国から国会や官邸にGOTOデモ。
デモなのに旅行代金の35%が税金から支援されますって、どっかのツアー会社が企画してくれないかな(笑)

旅行中の感染対策はバッチリですが、議員や関係者の前では失礼にあたるので、(マナーとして)マスクを外して下さいとかね。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:48.00 ID:V1+qCPFy0.net
>>11
こいつのいってる事ならどう考えてもキャンペーンの必要性なしだよな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:51.99 ID:HfJUYIDB0.net
>>634
なぜいま県外への移動を推奨する
止めろカス

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:00.56 ID:QLQlZNyd0.net
坂上「ほう、平井さんは行きたくない人は家にいて、行きたい人だけ旅行に出かけろ。
感染したくない人は出かけずに、自分が感染してて他人に感染させるのを何とも思わない人だけ旅行に出かけろと。そういうことですか?」

平井「そういうこと言うからダメなんですよ。やめてください」

今日のバイキングで誰も平井に賛同せずに涙目になってた

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:03.15 ID:evBS+bFk0.net
これもそうだし緊急事態宣言自体も自粛解除を焦って元の木阿弥になったけど、目先の経済に釣られて明らかに無茶で長期的にもデメリットしかないことやってんだよな
現代のインパール作戦

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:33.67 ID:2i7ajaitp.net
国が音頭取るのは完全に間違ってるし、誘発するようなことしちゃダメでしょ
お酒飲んで車乗っていいよ。事故に気をつければいいと言ってるのと同じこと

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:48.87 ID:i+jSLYF20.net
安倍のフン 平井文夫か
フンにならないとテレビに出れないもんなお前

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:49.11 ID:RT7D57bv0.net
まあ今じゃないわな
元々国会でも収束後の話としてされてたわけだし
今収束してないどころか秋冬の乾期に入ったわけでもないのに恐ろしい勢いで拡大してるし

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:50.95 ID:bEbrQLEd0.net
ちゃんと他県へは行ってはいけない他県人を受け入れてはいけないってなってるんだけれど
安倍やフジテレビの回りだと決まってないんだろうか
うちなんか他県に行った人間や他県から帰ってきた人間は外出禁止なんだけど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:52.99 ID:VDVMTm+ma.net
>>649
特措法にその記述はないから受け入れ拒否もホテル側からのキャンセルもできないだろうな
裁判起こされたらホテル側が負ける
負けたくなければ営業自体を自粛するほかないという状況

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:58.02 ID:iQVcIsgf0.net
>>686
坂上これ安倍反逆罪だろ、ヤバくね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:58.39 ID:NH2aIsKZ0.net
要するに
自粛する人も自粛しない人も、みんな正しいってことかw
5月くらいに叫んで欲しかったな

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200