2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通常運転】フジテレビ平井文夫解説委員、気が触れたとしか思えない文章を発表する [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:06:46.97 ID:vAzdsLNt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
夏休みに旅行に行くかどうかも自分一人で決められないのか
平井文夫
2020年7月15日 水曜 午後6:00

あ、また日本的な風景だ
「GoToキャンペーン」についてガタガタ文句言ってる人が多いのを見て「あ、また日本的な風景だ」と思った。

このキャンペーンは新型コロナで疲弊どころか壊滅状態にある観光業を救うために税金1兆7千億円を使って国民に旅行に行ってもらおうという計画。
自粛にうんざりしていた国民にとっても夏休みに一気に憂さを晴らせる機会なのだ。

ただ感染の再拡大で「行ってもいいのか」「受け入れてもいいのか」と双方が疑心暗鬼になっている。

旅行に行くかどうかかくらい自分で決めなよ
個人的な意見を言わせてもらうと、いい大人なんだから、行きたい人はルールやマナーを守り、リスクも取って行けばいい。怖い人は行かない。
受け入れる方は、感染防止対策をして、リスクを取って受け入れればいい。怖い人は受け入れない。それだけのことではないのか。

だがどうやら日本人はそれではダメらしい。行っていいのか悪いのか、呼んでいいのか悪いのか、誰かに決めてほしいのだ。たぶん安倍首相に。

でもそんなこと決めるリーダーは世界にいない。そんなことしたら専制君主だ。
民主国家ではない。民主国家ではそういうことは自分で決めるのだ。

でもたぶん日本人は自分でGoToキャンペーンに参加するかどうか決められない、誰かに決めてほしいと思っている甘ったれなのだ。

新型コロナで観光業が受けている被害は飲食業の比ではない。感染症が流行しても人々は飲み食いはするが、観光はしない。
特に外国人観光客がまさに「一人も」入ってこないという状況は観光業にとっては悪夢だ。

我々は日常に戻らなければいけない
政府は先週からイベントなどの開催を緩和し、プロ野球やJリーグが観客入りの試合を始めた。
芝居やコンサートも始まった。しかしさっそく劇場でクラスターが起き、主催者側の甘い対応に批判が集まっている。

だが我々はそろそろ日常に戻らねばならない。コロナと共に。70代80代の重症化の可能性が高い人たちは慎重になるべきだが、若者はいつまでも家にいてはいけない。
マスクと手洗いとうがいをちゃんとして、3密を避けて(これらができてない人たちが意外に多いが)、我々は日常に戻らなければいけないのだ。

【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】
https://www.fnn.jp/articles/-/63101

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:00.05 ID:OtaA+jLjd.net
こいつは悪名高いフジテレビでも飛び抜けて頭おかしい奴だからな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:09.66 ID:72yqokgs0.net
ハシシタと同じだろ
威勢のいいことばかり言っても自分が感染する度胸はないゴミ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:12.91 ID:WqkCKv490.net
>>737
今反対してるのは馬鹿じゃない連中だよ
しかも世論調査によると大変たくさんの人が反対してる
一握りのバカのために感染拡大なんてもってのほかだからだ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:13.54 ID:SRdcmvry0.net
スシローですらヤバイ時は批判側に回るのにこいつはあからさまな政権擁護しかしないからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:14.91 ID:/F613GePa.net
>>727
自己責任で廃業してください

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:18.69 ID:Ai9duX270.net
良いアイデアだよねGOTOキャンペーン
観光潤う地方の復活には必須

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:22.90 ID:Tib9ETtQ0.net
>>1
バーカ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:24.63 ID:kZpaEjCe0.net
おまけに自社の番組にわざわざ上席とつけて出演する痛い奴でもあるな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:28.05 ID:SyEp7rYs0.net
感染拡大させんなつってるだけだが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:33.35 ID:0D9p1vXV0.net
ウィズコロナはもう多くの人が否定してないんだけど
それは不要不急をさけながら警戒しながらコロナとともにやっていくであって
旅行で県境移動しまくるのがウィズコロナだと思っている人は多くない
旅行大好き人間と、旅行が少ないと死んでしまう働き手の人たちくらいだろう
その中で、これの理解を得たいならもっと前から説明と説得が必要だった
でももう遅すぎる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:03:11.80 ID:fUCi2a+d0.net
GoToキャンペーンなんてするならはじめから緊急事態宣言なんて出して自粛した意味がないだろw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:03:20.71 ID:hQW9HbZi0.net
>>695
政府は他にやることあるだろカス
てことだよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:03:23.00 ID:NaSPECfs0.net
>>723
濃厚接触を避ければいいだけでは??

>>728
それは無知すぎるわ
これ以上全体的な一律給付は財政的にできない
今回の政策はあくまで魅力のある観光地・事業者だけ救われる仕組み
他に手があるとしたら事業所の家賃免除施策くらいだよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:03:30.07 ID:GJuq3OS/0.net
旅行に行く行かないを決める事とGoToキャンペーンの是非は完全に別問題だろ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:03:37.02 ID:wWnySJ53a.net
ヤフコメではけっこう平井さんは指示されてるけどね。
いや、各コメ主は嫌儲と同じ主張なんだけど、それらはコメントで論破されてる。
それはともかくヤフコメって文章力高いよね。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:04:04.54 ID:QrWmsdhd0.net
観光業のひともgotoより直接的な金銭援助のがいいだろ
くんなとか言ってる県もあるし

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:04:18.84 ID:NaSPECfs0.net
>>745
そうなの?それならいいけど
この時期そんなバイトで稼げるのか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:04:21.94 ID:0LAzoAVm0.net
>>754
演劇界は終わったな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:04:53.09 ID:WqkCKv490.net
>>727
対案出したんだから早く答えろって
キャンペーンに使う無駄金を
中抜き極力減らせる直接的な所得援助に回す、
これをやらずにわざわざ感染リスクを爆発的に高めるgotoキャンペーン強行する合理的な理由は?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:05:29.91 ID:EtMjrL+N0.net
これこのままほっといて増えまくったあとどんだけ恨まれのか見てみたい気持ちもあるわ
止めないんだろ?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:05:41.45 ID:YHrkkVe80.net
前半の自己判断の部分は頷ける部分もあるが、後半が支離滅裂

感染拡大は止められないので、感染覚悟でGOTOして経済をまわすべきと考えてるけど、そんな事正直に書けないからおかしな文になってると見た

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:05:53.41 ID:j/Nqr+pT0.net
安倍の忖度委員

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:09.22 ID:/F613GePa.net
旅行もパターン化してつまんねぇんだよ
あー、伝統っすねー
とか
あー、綺麗っすねー
とか
あー、美味いっすねー
とかで大体同じ

そんで土産物屋にいって
大体水飴で作ったような餅かって終わり
土産物屋で一番金取られる

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:16.19 ID:4+TV49M3a.net
>>760
中国人と違って日本人観光客はケチだから大して潤わないってさ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:20.26 ID:UN5+4oIM0.net
3行で

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:25.24 ID:vtzd6iGka.net
>>768
うん、もともとGOTO始まる前にと思って4連休に沖縄行き予約してた俺は甚だ迷惑や
そのまま推進したら感染対策意識の低いバカが殺到するし、潰れたら潰れたで世間の冷たい目がキツくなるし
俺は自己責任で大人しく空いてるときに行こうと思ってたのに

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:28.58 ID:Ak/iDIIA0.net
夏休みがとか言ってるがまず今年の夏休みはめちゃ短いのを知らんのだろうか?
リーマンの盆休みに毛が生えた程度だぞ
それにしっかり夏休みの課題もあるっぽいし子どもは勉強&勉強よ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:44.36 ID:OtaA+jLjd.net
もう感染拡大は止められないからウィズコロナにおいて観光業界にお金ばら蒔く代わりに感染拡大の人柱になってくれって政策だからな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:47.31 ID:hNLvMbKc0.net
一蓮托生
死ぬまで自民と一緒
こいつはもう戻れないんだよ
哀れ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:10.11 ID:yPFsRNt60.net
各々が対策すれば感染は拡大しないというなら東京はなぜ感染拡大してるんだよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:13.33 ID:Li1/BbId0.net
1兆7千億円あったら、もう一回一人10万円配れるんだが?
断言しても良い、99%以上の日本人はそっちが良いと思ってる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:13.79 ID:/F613GePa.net
>>778
ホントそれ
日本人はケチだから爆買いしないし
アホの中国人は買いまくるけどいまは居ないし
もう来るな!

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:18.96 ID:KdahEokf0.net
>>769
こいつ平井じゃね?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:25.22 ID:0D9p1vXV0.net
今が東京50人以下、国内100人以下くらいなら(積極検査の上で)
批判はまだ今ほどじゃなかっただろうし
わからんでもないという話になっていただろう
政府は結局、そうなるだろうと楽観していた
気温や湿度でそう広がらないと楽観してたんだろう
最初から楽観しかないんだ、この政府は

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:51.83 ID:CVesvCIz0.net
感染拡大させて応援

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:53.13 ID:9SPMbSDZM.net
なんで個人の問題にすり替えてんだ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:59.87 ID:4+TV49M3a.net
>>767
こんなの避けようがなくね?

【コロナ】中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594765420/

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:09.52 ID:/C/kUKg30.net
GoToを取り下げることは出来ないようだ
誰のクビが飛ぶことになっているのか

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:12.44 ID:/F613GePa.net
>>785
もう一回給付金の方が雇用も産むし
消費も回るし
税金納めるし
そうしろよ
てか消費税下げろよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:19.77 ID:C4UuWkGq0.net
何せ今じゃねーわ
GOTOで金撒くより減税免税と売り上げのない企業は固定資産税法人税免除とかで保護してやりゃあいい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:22.57 ID:vtzd6iGka.net
>>781
大臣やら高級官僚やらの身内がそんなことで困ってるわけないやろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:33.02 ID:R3iez2NI0.net
>>767
濃厚接触を避けられるなら最初から感染者増えない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:34.06 ID:0LAzoAVm0.net
>>785
それだと一人1万ちょいだが

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:38.81 ID:VSBXffckM.net
>>6
面と向かってこれ言ったら泡吹いて倒れてまうかもな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:47.07 ID:CVesvCIz0.net
>>790
ネトウヨの常套手段だよな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:48.00 ID:nqbX3Awo0.net
>旅行に行くかどうかかくらい自分で決めなよ

ならgotoキャンペーンいらねぇだよ
自費で池

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:28.41 ID:wIAzum390.net
この時期に各自の判断で旅行に行くのはいい
国が促進させる必要があるのか疑問だわな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:30.58 ID:tHiYwOCR0.net
>>1
スピード感が皆無だと平井みたいな事いっちゃうんだろうな
世間はとっくにgo toキャンペーン=自民党二階幹事長の錬金のターンって知ってるのに

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:34.79 ID:hQW9HbZi0.net
>>767
家賃免除とか金融機関への返済一時停止とかは
「それくらい」で片付けることでなくてGoToよりよほど効果あると思うのに
そっちは絶対にやらない政府が勧めるGoToなんぞ利権の匂いしかしない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:43.40 ID:WqkCKv490.net
これもあれもクソ政府が勝手に決めた五輪の皮算用の後始末だからな
和牛だのなんだのも、
窒息しかけてる観光業救済キャンペーンも
死んだインバウンドの尻拭いをなぜか国民がやらされてるんだよ
死ねよ安倍

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:44.02 ID:FlULhL1R0.net
フジテレビはお台場冒険王やってみろよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:46.76 ID:/C/kUKg30.net
国が推奨しているって話を全無視なのが恐ろしい・・・

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:51.39 ID:ILGAgIVKd.net
ていうかコイツネオリベ台頭まえから
ガッチガチの右翼だから
もとからこういう基地外でフジがこいつと
木村太郎をあてにしてること
それそのものがろくな局じゃない紛れもない証拠だよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:01.16 ID:QtSxTG+40.net
嫌なら行くな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:07.95 ID:tIcMIrIh0.net
自粛の時に店が潰れるなら潰れればいいみたいなこと言ってたのにどうしてそれが旅行会社になると駄目なんだろうか

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:36.73 ID:/F613GePa.net
旅行って余暇の趣味だし
余ったお金でどこか行こうかってことなんよね
で?
いま余ったお金ありますのん?
東証一部上場企業の方々くらいでしょ

底辺にそんな余裕ねーよ
今日もどん兵衛食って終わりなんだよ!あ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:47.10 ID:EtMjrL+N0.net
もともと海外に全振りしてた経営がおかしいんじゃねえの?それを1兆7000億もかけてもらってどんだけ甘々なのよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:11:11.45 ID:/F613GePa.net
>>809
従業員が5000人どころじゃないから

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:11:44.88 ID:+naN7P+00.net
>>704
持病等のリスクがある人の方が控えるのも大事だよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:03.11 ID:ctA9YOnYM.net
平井文夫の異常性が知れ渡って嬉しいです

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:09.83 ID:3/whG/NPd.net
>>732
彼らとは?観光業というのはとても裾野が広いんだよね
いつまで続くか分からんのだから1兆や2兆じゃ済まない
非現実的

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:19.47 ID:C4UuWkGq0.net
>>803
これ
安倍政権の無駄と言うかどこかで抜く為の給付行政よりよほど価値があるし労力もかからないと思う
意地でもやらんよな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:20.48 ID:I9Vm6EUl0.net
というかみんなが自分たちの意思で判断した結果としてgo to反対なんだろ
決めれないではなくて反対という意思を決めたんだよな
むしろ政府に金魚の糞みたいにくっついて自分の意思もなく擁護してるこいつらの方が「自分で決めれない」といういかにも日本人的な人種だろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:21.54 ID:WqkCKv490.net
>>811
ほんとだよ
なんで来なくなったの外人の代わりを
俺らがやんなきゃなんねーの

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:32.62 ID:thSpCtTM0.net
>>809
企業規模が大きいところが傾いてるからじゃないのかな?

こんな補助なんて効果ゼロに近いだろうから
本気で救済するなら海外みたいに一時的に国有化するのが良い気もするが

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:57.69 ID:TdM///S50.net
キチガイ通常運転

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:12:58.85 ID:yw3megdS0.net
第二次安倍政権はこういうおかしいの全マスコミに配備してるからな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:13:00.82 ID:EtMjrL+N0.net
>>815
じゃあ今回金かけるのも無意味じゃね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:13:06.11 ID:NaSPECfs0.net
>>803
まあねー
知り合いの飲食店が店たたむことになってさ、先が見えないのにこれ以上家賃がかさむのがキツイらしい
休業しても負債は増えなくてバイトでもして凌ぐのが可能なら何とかなると思うがなあ
ただGoToは、人気のない観光地にはおとなしく死んでもらうって意味で合理的な部分はある気もする
そんなの延命しても意味ないし

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:13:10.94 ID:Ai9duX270.net
>>778
少なくとも旅行代金ホテル代
爆買い無くても潤いはするよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:13:26.65 ID:4+TV49M3a.net
>>803
不動産と株主は絶対泣かせないぞという強固な意志を感じるね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:13:40.48 ID:wIAzum390.net
消費税増税して税収が下がったのと似たような結果になるんじゃねえの

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:13:59.05 ID:TOAPe+t70.net
タイで同じことやったが結局相手国奴隷化の国家戦略のもとに大挙
してやってくる中国客が来ないのであまり効果なかったらしい。
失敗に終わるので業種転換の補助金出してアフターコロナの業態
に改革する方がよい。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:09.14 ID:tIcMIrIh0.net
>>812
大企業優遇が本音か
いいね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:15.86 ID:CVesvCIz0.net
>>810
それな
GoToで恩恵にあずかるのは生活に余裕がある旅行に行ける層ってのも違和感あるよな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:22.56 ID:V8006pcT0.net
行くやつは各自の判断は自分でできるが
来られる方は感染リスク負わされるだけなんだが
地方の人間は自分の判断すらなしに生活圏汚染されるだけなんだが?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:39.14 ID:R3iez2NI0.net
>>813
その持病がある人が家族と一緒に暮らしてる確率は高いし
介護が必要な人達も多勢いる
周りの人も行動を考えなければならないよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:46.78 ID:hiJ3Igqb0.net
なんだこいつ・・・

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:51.46 ID:WqkCKv490.net
>>815
うん、でもこんな状況で旅行なんか大して跳ねないのは分かりきってる
直接的に苦しい観光業に金が行き渡らずに中間業者がチューチューして終わりなのが目に見えてる
gotoキャンペーンよりはマシだよね?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:15:23.44 ID:4+TV49M3a.net
>>823
死ぬのは観光地(業者)ではなくそこで生活する人間なんだが


政府もそうだが、業界を救済するのと人間を救済するのを敢えてゴッチャにして
誤魔化すのが最近流行ってるな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:15:52.53 ID:gqZtxXfr0.net
感染リスクを考えないバカに人参ぶら下げて旅行にいかせる。
そういう計画なんだ。
行かない人達は黙っていてほしい。
日本は民主主義なんだから旅行に行くか行かないかは一人で決めればいい。
日本人は旅行に行くかどうかも人で決められないのか。
我々はそろそろ日常に戻らなければならないのだ。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:01.69 ID:3/whG/NPd.net
>>822
国の税金だけでなく国民自らが金を使うんだから
同じ予算でも所得の直接支援より経済効果は大きい

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:03.07 ID:hiJ3Igqb0.net
>>569
やべー感染症が蔓延してるのに旅行に行くか普通?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:39.95 ID:0D9p1vXV0.net
悲しいのは
感染拡大リスクを甘受して、このキャンペーンをやったところで
さほどの成果も上がらないだろうってことだ
政権や自民にとって「私たちはやれることはやりましたよ」という
アピールでしかないという人もいる
その見方は正しいと思う

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:42.36 ID:/C/kUKg30.net
>【Go To Travel キャンペーンとは】
>
>新型コロナウイルス感染症の流行収束後の一定期間限定で、
>官民一体型の地域活性化、需要喚起を目的としたキャンペーンです。

→ 新型コロナウイルス感染症の流行収束後の一定期間限定 ←

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:48.75 ID:wiwlOdhn0.net
何が起きても全部「野党しっかりして!」で国民洗脳できるからな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:51.20 ID:s6mD/TK80.net
>>6
これ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:51.60 ID:lG1AXHBI0.net
カルト宗教とかに入ってなければ、この域までは仕事じゃいけないと思うが、
フジテレビ的にはどうなんだ?ウガンダ人民ラジオか、フジは?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:55.41 ID:vf6YVRtD0.net
自民公明がお友達にばら撒いて選挙対策しただけじゃん

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:11.49 ID:AJzZoIBN0.net
いや、やるなって言ってるやん
誰も決めてほしいなんて言ってないコイツ大丈夫か?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:18.77 ID:tIcMIrIh0.net
>>834
観光業辞めて農業やろうキャンペーンでもやればいいのにな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:24.62 ID:iKf1CN2H0.net
なんやこのマッチポンプ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:28.96 ID:WqkCKv490.net
誰も旅行なんかいかねーだろ
そんで余った予算はポッケナイナイだろ
死ねよマジで

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:29.79 ID:4+TV49M3a.net
>>811
>>818
標語にしたいくらいドンピシャ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:47.48 ID:IzcAwfYAx.net
早く日本が滅茶苦茶になってほしい

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:17:57.35 ID:QlCWGdGeM.net
>>6
さらに国がその後押ししようとしてるし

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:18:11.62 ID:WqkCKv490.net
>>838
やったアピールじゃなくて利権でしょ
こんだけ批判されても押し通してんだもん

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:18:13.98 ID:yw3megdS0.net
一兆円を国民にばらまけよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:18:29.10 ID:4+TV49M3a.net
>>831
それ言い出したらきりがないだろ
だったら世帯分離して物置で暮らせばって極論になるからやめろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:18:33.14 ID:A2yo9EwD0.net
安倍や平井が自分の金で行くなら別に止めないが
巨額の税金の使い道としてどうなんだ?って納税者として反対してる

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200