2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4大ゲーム音楽作曲家「すぎやまこういち」「植松伸夫」「東野美紀」 、あと1人は? [527141664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:08:47.91 ID:UoVHASAM0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ピアノに「グラディウス」を演奏させてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=4j8ShTnW5qA

グラディウス (楽譜, ピアノ) GRADIUS
https://www.youtube.com/watch?v=0hvWaeMFQm0&t=169s

SALAMANDER 沙羅曼蛇 + ライフフォース (楽譜 ピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=eNF0Vxkl6mk

【弾いてみた】FCドラえもん開拓編『コーヤコーヤ星』【ピアノ】
https://www.youtube.com/watch?v=5zGNuCK57g4

[FC]ミッキーマウス〜不思議の国の大冒険(Mickey Mousecapade)BGM
https://www.youtube.com/watch?v=zca3ifAlkOo

平安京エイリアン BGM集
https://www.youtube.com/watch?v=1v5iNYQpOqE&t=115s

魍魎戦記マダラ フィールドBGM
https://www.youtube.com/watch?v=oRm-Z0-qT98

FC 火の鳥 鳳凰編 BGM集
https://www.youtube.com/watch?v=23TbC50Vvl0

コングBoss(コナミワイワイワールドより)
https://www.youtube.com/watch?v=ZXK589I_63w&t=16s

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:11.65 ID:4Z6ynang0.net
イトケン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:22.78 ID:yUb2hcHv0.net
下村陽子

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:41.57 ID:UoVHASAM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
グラディウス gradius 空中戦 第1ステージ STAGE1 
https://www.youtube.com/watch?v=MznwdGsSmac

行け!月風魔
https://www.youtube.com/watch?v=E4fnV7al2Tw&t=22s

FINAL FANTASY Y 決戦
https://www.youtube.com/watch?v=evUzwYqrpyo

FF5 ビッグブリッヂの死闘
https://www.youtube.com/watch?v=7DuUT15c8SE

Rockman 3: スパークマンステージ
https://www.youtube.com/watch?v=hLpZRHrnIfI

Rockman 4: スカルマンステージ
https://www.youtube.com/watch?v=W88p7KU89qs

「Love Song 探して」
https://www.youtube.com/watch?v=zAl5s3AcNqs

ドラゴンクエスト4 戦闘
https://www.youtube.com/watch?v=vmcksT_v8n8

【MIDI】耳コピでDQ4『戦闘−生か死か−』(合奏と分奏)
https://www.youtube.com/watch?v=MkTyiwfRkdU

【FF5】07 - The Battle(バトル1)
https://www.youtube.com/watch?v=4nDbvvw5nTc

クロノ・トリガー「風の憧憬」
https://www.youtube.com/watch?v=CJ4LjAC3I-8&feature=youtu.be

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:09:54.45 ID:64vwwDKo0.net
祖堅

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:10:22.38 ID:PUQC8cxF0.net
ZUN

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:10:39.48 ID:ydWmfeKJ0.net
桜庭

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:10:42.36 ID:7xFTAq4J0.net
この並びどうすんだよ
セガかナムコしか無いじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:10:47.38 ID:Nm6V97rf0.net
>>1
すぎやまこういち out
hiro師匠と近藤浩治 in

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:10:50.70 ID:WgTC9iDoa.net
>>5
これ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:10:51.16 ID:TGtnXlI90.net
浜渦

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:11:43.99 ID:U+THNA2a0.net
>>2>>3これと光田が入ってないとかエアプか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:12:00.44 ID:FMag6+Ia0.net
近藤浩治、下村陽子が確定で、あと二人、国内評価ならすぎやま入ってくるか。国外評価なら植松入る

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:12:03.37 ID:qIkiJ9RG0.net
目黒将司

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:12:16.70 ID:+oI4CNBG0.net
Toby Foxを認めてもいいんじゃないか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:12:19.92 ID:igiwf2vs0.net
菅野ようこ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:13:09.28 ID:TZyNmz5/0.net
古代祐三

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:13:13.16 ID:8QtdQxyg0.net
古代祐三

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:13:38.38 ID:LRWD9n0ha.net
小倉久佳
渡部恭久
井内ひろし
大野木宣幸

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:13:40.67 ID:/EsGD8fdr.net
下村陽子

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:14:30.30 ID:kkusVLdO0.net
すぎやまなんてパクリ音楽ばっかじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:14:48.91 ID:4YQHwUGn0.net
羽田健太郎

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:15:29.42 ID:isQPCK7P0.net
下村陽子入れてネトウヨはなし
世界的知名度ゼロ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:15:39.05 ID:Ar9SePBT0.net
大平勇

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:15:48.61 ID:9xazRliF0.net
KEYから一人出せよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:16:17.70 ID:n8yJ8LOC0.net
佐村河内守

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:16:45.04 ID:/FvY7MS00.net
下村陽子だろ
lomは今だにサントラ聞くぞ

28 ::2020/07/15(水) 22:16:47.62 ID:ybqnq9Gd0.net
>>16
これ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:17:04.62 ID:peo0SLVc0.net
古代祐三
下村陽子
並木学
桜庭統

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:17:35.86 ID:p+nPQVqu0.net
桃太郎電鉄の音楽てサザンオールスターズの人が作ってるて知ってた?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:18:07.53 ID:FaOeWBYn0.net
光田康典

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:18:13.16 ID:5eUdoRDU0.net
東浩紀に見えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:18:57.71 ID:7u2tRweN0.net
メタルユーキ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:20:52.75 ID:N3o/g3cT0.net
安倍晋三

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:21:45.41 ID:Z09r1a+/M.net
小沢純子
菅野よう子
羽田健太郎

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:22:15.78 ID:RLyNtMdN0.net
俺は嫌儲で何度でも言い続ける

ローグギャラクシー Shadow of the Sun
https://www.youtube.com/watch?v=hxeRtXhI-tY

クソゲーとして名高いローグギャラクシーのクージェ砂漠で流れるBGM
この曲がゲームBGM第1位であると何度でも言う マジで名曲

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:23:26.08 ID:ist4IMpl0.net
タケカワユキヒデ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:26:21.49 ID:ReCN/NNG0.net
瀬上純しかおらぬ!
欠点はロックメタルチップチューンぐらいしかできない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:26:53.97 ID:Eocs5fyc0.net
古代

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:27:10.30 ID:WnNxKvKp0.net
ズンタタ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:28:36.88 ID:4vScCVY10.net
よく知らないからズンタタのコシオさんに一票

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:28:57.49 ID:K5kIxY9u0.net
大野木宣幸
慶野由利子
小沢純子
東野美紀
古代祐三
すぎやまこういち
植松伸夫
の順だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:29:38.54 ID:zfx27V4c0.net
>>42
小倉久佳は?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:29:55.31 ID:aOhtwtQW0.net
>>42
一番上マッピーの人だっけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:32:08.71 ID:gM5uQ+XY0.net
古代祐三

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:32:20.98 ID:79/+YYz80.net
いとけん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:33:20.11 ID:2D0ouEEka.net
さんたるる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:35:53.05 ID:+Vic2jJWa.net
結果的に好きなのHIROの曲が多いな

ラブ特急こまちも好き
zuntata…zuntataJAM(ジャンキーアズマシーン)…ハギーさんも評価される時代が来てほしいな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:36:02.97 ID:f3MkfKNhd.net
増子司

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:37:19.30 ID:nHo4ENCz0.net
>>8
このスレは5回目くらい
アフィの肥溜だからほっとけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:37:59.01 ID:uJqLFYEQ0.net
メガテン細江
植松
すぎやま
古代

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:40:38.07 ID:4bIq5iIe0.net
古代が入ってないとかあり得ないな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:41:26.83 ID:BKN49rXB0.net
久石譲だろ
天外魔境2 最高だわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:01.61 ID:UQHF+G+f0.net
光田下村イトケン目黒で7人集

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:23.74 ID:/FlhuFlFa.net
久石譲

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:42:24.02 ID:wmm5etf/0.net
すぎやまこういちとゴミだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:43:30.26 ID:uDfrsj8pM.net
桜庭は乱造しすぎたな
たぶん本人作った曲八割がた覚えてないぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:43:59.83 ID:M1N2cDtl0.net
イトケンだろ

https://youtu.be/bPD-KN7qolw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:44:17.51 ID:fCl+isl50.net
ゲーム音楽に音楽は貢献したけど
音楽に貢献したゲーム音楽作家は今のところ居ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:45:30.10 ID:Vk5Sr3xfd.net
田中宏和もなかなか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:46:57.54 ID:1nin1j1R0.net
すぎやまと東野美紀のけて
イトケンと古代入れろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:47:06.24 ID:LfyRhTVc0.net
下村陽子

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:48:38.33 ID:zfx27V4c0.net
>59
オケヒを連発するようなダンスミュージックを
レイブの流行する3年以上前にやっていたのが古代祐三。
https://www.youtube.com/watch?v=HtEyCcSxno8#t=10m16

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:49:39.61 ID:DB7rgw68a.net
>>1
マダラは凄いね
ファミコンのレベル越えてるもん

管野ようこ(大航海時代2)
久石譲(ゾイド)
羽田健太郎(ウィザードリィ)

あとは名前は知らないけどミネルバトンサーガと飛龍の拳の作曲家が気になるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:52:40.75 ID:W04587Jr0.net
下村陽子

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:54:31.58 ID:coVCE3K80.net
崎元さんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:54:50.85 ID:bcDB36010.net
好きなのは下村陽子かダビスタの曲作ってる人だな

あんまりセガのゲームをやりこんでないけど

なんで古代って人が評価が高いのか知りたい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:56:07.56 ID:5bK7+Rqj0.net
神主

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:56:24.76 ID:HMOJB8uv0.net
古代だろ
個人的には岩垂さん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:56:42.11 ID:W04587Jr0.net
もしかして女のほうが上なんじゃないかと心底思える分野は作曲と文筆

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:56:47.46 ID:ReINScDaM.net
鈴木慶一

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:56:50.77 ID:zfx27V4c0.net
>>67
ドラゴンとヘビメタを関連付けた人。
https://www.youtube.com/watch?v=mclwgmivvQ8#t=4m53

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:01:27.86 ID:wFcPkLul0.net
エストポリス伝記の作曲した人とライブアライブの作曲したおばはん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:03:08.05 ID:ZwyqHGNA0.net
ド外道がーっ!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:06:33.98 ID:qE7B0DFa0.net
増田順一

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:06:54.50 ID:8QtdQxyg0.net
ちなみに古代祐三は、ピアニストの母が久石譲の妻にピアノを教えていた縁で8歳頃から久石に師事してるので、英才教育されてる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:09:16.04 ID:zfx27V4c0.net
>>76
ファルコムにいた時はまだ十代だもんね。
ただこれでもゲームミュージックで飯を食うにはギリギリだった。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:11:39.80 ID:r+MD9WBn0.net
ベイシスケイプ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:11:43.97 ID:7xFTAq4J0.net
マッピーとか作曲してた大野木宣幸さん、去年亡くなってるんだな
今調べて知ったわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:12:04.40 ID:bcDB36010.net
>>72
なるほど

ゲーム音楽の評価ってそのゲームやりこんでる人しか
わからないジャンルなのに最近気が付いた
ゲームやらない人にはまったくわからないみたいだし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:13:09.31 ID:l+whXMSy0.net
すぎやまと植松よりイトケンのほうが上だと思うわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:16:06.30 ID:w4wru17k0.net
桜庭統

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:16:48.13 ID:8QtdQxyg0.net
>>77
ザナドゥ・シナリオIIの曲好きで全部吸い出してたまに聴いてるけど、古代祐三と阿部隆人がそれぞれどの曲作ったのかわかんない
ドラスレIVやソーサリアン、YsI・IIは古代、ロマンシアはOPだけで残りは阿部だと思われるが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:17:31.29 ID:zfx27V4c0.net
>>80
ドラゴンと言えばギターを掻き鳴らす音楽っていう
方程式を最初に作った人って言えばわかるかな。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:19:04.40 ID:zfx27V4c0.net
>>83
まぁZUNATATAみたいにファルコムサウンドチームとして聞けばいいんじゃないかな。
でそこにおける小倉久佳みたいなポジションだったのが古代祐三ってことで。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:19:55.86 ID:aOhtwtQW0.net
でも小倉さんネトウヨなんだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:23:53.68 ID:jE66EmhOM.net
岡素世が好きだ
シムシティとかマリオカートとか
https://youtu.be/2TYdNh_10gU

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:26:46.17 ID:CkYi+IN5d.net
下村陽子だろ
スーパーマリオRPG
ストリートファイター2
キングダムハーツ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:27:15.40 ID:er+l2+h00.net
ネトウヨ混ぜんな。
すぎやまの曲聴くと気が滅いるわ。

渡辺宙明に変えろ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:40.11 ID:CT5asfQ70.net
岩垂、なるけみちこ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:18.46 ID:ofzzw9NHa.net
東野さんはルックス込みか?
まあ神だけど。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:48.09 ID:7xFTAq4J0.net
知名度やら色々絡むんでアレだけど
ゲームの為の音楽をやり続けたボンバーマンシリーズ
及びその音楽を担当した竹間淳はそろそろ持ち上げられてもいい

そこらにある音楽と同じじゃ意味がない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:22.86 ID:Fqo7gPWE0.net
菅野よう子

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:36:26.62 ID:1PSn4YVK0.net
すぎやまこういちとか古代祐三とか限られた資源で才能を発現するんだから
すごいもんだと思う。

今のすぎやまこういちには、正直辟易ではあるが、やっぱりJESUSとか、すごいなと思うもんん。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:25.96 ID:5Vr7/o1k0.net
中村正人
ソニック1、2の音楽大好き
ドリカムは聴かんけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:48.21 ID:Vk5Sr3xfd.net
>>92
ボンバーマンヒーローは微妙に最近再評価されはじめてる印象がある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:44:24.57 ID:JNJpZTnB0.net
古代進

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:06.84 ID:YmQPrdsp0.net
東野美紀って誰?

すぎやまこういち:ドラクエ
植松伸夫:FF
菊田裕樹:聖剣
久石譲:二ノ国

って感じかね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:13.97 ID:8MGVly0H0.net
>>92
俺は20年前からゲーム音楽スレでかならずいってたぞ
魔境伝説の複合リズム風のアフリカの様な中東の様な(まぁ中東なんだろうけど)異国情緒たまらんよね。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:19.28 ID:XVi4/Sfy0.net
ZUN
マジで

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:26.94 ID:YmQPrdsp0.net
>>100
うーん・・・東方って原曲よりも
Silver Forestとかのサークルが歌ってるアレンジ曲の方が印象に残ってる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:32.23 ID:9SX68RYHa.net
B級で顧みられる事のない作品の中にも才能はあるんだがな

PCエンジンの日本テレネット作品はゲームはクソでも音楽のレベルは高かった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:59.65 ID:DJcXr8C50.net
古代
下村
植松
イトケン

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:52:21.06 ID:8MGVly0H0.net
>>94
すぎやまこういちって音色とかいじってたの?すでに大御所中の大御所でしょ?そのころ。
コネでビッグネーム使えたー!程度のもんかと思ってたけど。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:52:36.03 ID:eNcL22oK0.net
ゲームのための音楽という点では古代祐三かなやっぱり

>>89
思想はともかく音楽は凄いやろ
わざわざゲームをプレイしてゲームのためだけの音楽作りをしてる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:52:46.89 ID:zfx27V4c0.net
>>98
コナミの初代以外のグラディウス。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:52:56.99 ID:a//SdwSd0.net
すぎやまはネトウヨ音楽
岩崎元是も

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:53:49.85 ID:JLsxHSAmd.net
ソニックの音楽の人

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:54:32.31 ID:H2EGEyPTd.net
後藤次利

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:56:04.23 ID:0h6FLJwh0.net
この手のスレで見たことないけど俺は石橋渉を推す

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:56:25.29 ID:zfx27V4c0.net
セガの体感ゲーの流れもすごいけど
すごすぎてフュージョンのMIDIになっちゃってるんよね。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:57:35.80 ID:TZyNmz5/0.net
古代植松イトケンのゲームは作曲者も知らない頃の子供ながらに別格だと思った

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:00:14.82 ID:JgD6u21D0.net
>>98
幻想水滸伝とか
https://www.youtube.com/watch?v=fnMQ-w5P7Rg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:01:42.20 ID:9YUAaxwx0.net
>>111
最近初めてギャラクシーフォースの音楽聴いて、しぶっ!て思ったわ。あってるあってないで言えば多分ミスマッチなんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:48.07 ID:6ZW6LwDCD.net
古代がないとか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:03:14.87 ID:6ZW6LwDCD.net
東野て誰よ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:05:42.98 ID:4Fs/0zvk0.net
昔はコナミサウンドもかなり良かったな山下絹代とか
ガリウスの曲は今聞いてもかっこいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:05:54.38 ID:lDnUt2Fzd.net
安倍晋三

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:05:57.42 ID:8eqjGbuS0.net
光田はクロノクロス以降がゴミを偽アイリッシュやり出して枯れた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:25.71 ID:o46J5EKk0.net
浜渦正志とか当たり前すぎて言うのもはばかられるか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:51.72 ID:lDnUt2Fzd.net
ネトウヨいきすぎやまこういちは早くはわらわた引き摺り出されて絶命しろクソ爺

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:08:45.68 ID:vkcOQV6/0.net
>>114
サンダーブレードいいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=hIZtbpYvvnE

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:11:56.47 ID:K8kYp0cA0.net
ササキトモコ
Project One-Roomは諦めたから
さっさとセラニポージの新曲出せや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:04.63 ID:QEY5B7oxM.net
ゲーム音楽は才能ある人多いな
そしてお前らは作曲家においても有名人が好きってだけだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:08.98 ID:8fQxLJXZ0.net
不意に思い出したんだけど、この人生きてるんかな

田中勝巳「灼熱のファイヤーダンス」
https://youtu.be/2DrCftG1HtY

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:14:25.61 ID:ftKRvXL20.net
>>116
代表作。
https://www.youtube.com/watch?v=KRlJmqT9bLU

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:18:39.89 ID:ftKRvXL20.net
>>124
スーパー忍は古代じゃない2のほうが好きだけど
そんな話をしても仕方がないでしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=8qqIRXUVC4U#t=7

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:21:06.18 ID:AhA1K93Q0.net
>>111
ジャンルは色々あったとは思うが

あの時代の曲ってカシオペアとかTスクエアとかの
フュージョンサウンドとかとかぶってそうな気がする

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:23:24.37 ID:GJ2TxCuT0.net
20年前ならともかく
いまのすぎやまの曲に価値ある?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:28:52.67 ID:jFDH1MBha.net
菅野よう子が挙がってないのは何かのギャグか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:29:37.97 ID:v30Rr2un0.net
JESUSの動画を見直して、ああと思い出したけれど、メロディでモンスターを
粉砕するんだな。

今のすぎやまこういちは、本当悲しい。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:31:27.81 ID:KjKedTQ30.net
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/23 14:14:22 ID:PGP8Zwg3P
神:すぎやまこういち 植松伸夫 近藤浩治
───────────────
S:光田康典 下村陽子
A:イトケン 増子司 目黒将司
B:桜庭統 浜渦正志
C:
D:

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:32:07.33 ID:ftKRvXL20.net
>>128
スペハリ       エレクトーンのデモ曲
アウトラン      元祖FMフュージョン
アフターバーナー   コテコテのロック 後半のタマゴラスはフュージョン?
パワードリフト    全曲フュージョン全て神曲
ギャラクシーフォース ジャズよりのフュージョン

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:33:28.43 ID:v30Rr2un0.net
JESUSって、民族を超えてハレー彗星の未知に立ち向かうというテーマが
あったっていうのを動画を見て、改めて思い出した。

今のすぎやまこういちは、JESUSを見て何を思うのだろうか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:33:49.72 ID:+1SsGwKK0.net
>>129
劣化してるけどまだ価値はあるよ
すぎやま風はコード真似るだけなら皆できるけど、本物にはなんか一歩及ばないんだよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:33:55.62 ID:JD0iixzG0.net
>>5
うむ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:34:04.92 ID:AhA1K93Q0.net
よくテレビに出演してたから羽田健太郎がすごかったのは分かる

面白いしゲーム音楽以外も色々と詳しそうだった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:35:03.92 ID:vkcOQV6/0.net
ギャラクシーフォース聞いてるけどいいわあ
誰がどの曲作曲したかいまいち分からんけど
並木学とファンキーKHと後誰か

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:35:49.36 ID:AhA1K93Q0.net
>>132
どこかでランク一覧スレあったよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:36:50.43 ID:g5pL4ub50.net
ここまでイトケンなし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:37:31.55 ID:AhA1K93Q0.net
>>133
ギャラクシーフォースの曲は
作曲がカシオペアの人っていわれても違和感がなさそうだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:38:14.83 ID:ftKRvXL20.net
>>138
TOWNSのアレンジ版もいいよ。
制作元のCRIはセガの関連会社。
https://www.youtube.com/watch?v=LyuLcOF78Mc#t=12m17

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:41:08.90 ID:DE7oMupRd.net
>>134
ドレミファミレドミ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:41:47.07 ID:vkcOQV6/0.net
>>142
めちゃめちゃ雰囲気変わっててワロタwww

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:42:06.55 ID:mQdnH6r00.net
何回目だよこのスレ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:59:25.94 ID:booI/mNx0.net
>>36
良い悪いは分からんがゲームミュージックとして引きが無いわ
思い出含むになるしなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:01:13.36 ID:Xhia7i780.net
寺田創一

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:01:21.71 ID:booI/mNx0.net
ダーケストダンジョン系だとBGMなんぞ要らんわ!みたいになってるな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:02:12.32 ID:3lN3ZCrc0.net
佐藤天平

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:09:04.85 ID:CbBpwnZI0.net
近藤浩治

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:12:46.94 ID:KbO5VzM/0.net
>>134
Beepのインタビューで
軍国少年でしたってウキウキしながら答えてた人やでw
その辺目を瞑ってもカンタータオービス作曲しただけで価値のある人

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:13:07.21 ID:9aC2fTmm0.net
菅野よう子

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:15:37.10 ID:SUNuG+4g0.net
ゲームで音楽よかったのはニーアとゴッドイーターだな
作曲家の名前は知らない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:16:31.16 ID:iaILHFPj0.net
イトケンはぶっちゃけノビヨを超えたと思うんだけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:17:06.43 ID:a3iFAWXQp.net
すぎやまこういちはドラクエの前に伝説巨人イデオンが傑作。
聴いたことない奴は聴いておけ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:17:36.21 ID:XS61DD1E0.net
並木学

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:17:52.98 ID:V2KiaKOo0.net
田中公平

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:18:05.42 ID:iaILHFPj0.net
>>155
カンタータ・オルビスもパクリなんでそ(´・ω・`)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:18:25.92 ID:mB5srrIa0.net
ここまで崎元仁なし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:18:57.60 ID:g77cxB5/0.net
神前暁

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:20:57.28 ID:lIeIkSjj0.net
ゲームとかネトウヨだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2d-RSRo):2020/07/16(Thu) 01:28:34 ID:LS7IHUzZ0.net
沙羅曼陀の曲てヒューマンリーグぽい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:36:09.03 ID:DwBfZJK50.net
近藤浩治の過小評価は異常
世界的な曲の知名度で言ったらすぎやま植松より遥か格上
ジョンウィリアムズと同等レベルの偉人

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-YsWi):2020/07/16(Thu) 01:50:08 ID:olDgLhvN0.net
>>163
確かに
マリオとゼルダはゲームやる人なら世界中のほとんどの人が聴いたことある曲だろうしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da94-R8z5):2020/07/16(Thu) 01:53:18 ID:GUcfBx7e0.net
古代だの植松だの、いかにもにわかが選びそうなのばかり

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-OnaU):2020/07/16(Thu) 01:55:06 ID:nJP19SnJ0.net
下村陽子

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbf-0Iex):2020/07/16(Thu) 01:55:09 ID:O4WtrOOz0.net
下村陽子ってFF15の曲でオブリビオンのテーマ丸パクリしてたよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc7-ePR+):2020/07/16(Thu) 02:08:36 ID:iaILHFPj0.net
>>163
世界的知名度でも植松のほうが上でしょ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a88-0BGl):2020/07/16(Thu) 02:15:00 ID:JNH8cpUp0.net
こしろゆうぞう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-p11w):2020/07/16(Thu) 02:17:45 ID:rey997CA0.net
すぎやまはクラシックのオマージュだけならまだ許せるけど
交響組曲ドラゴンクエストのクソアレンジとクソ録音が酷すぎて話にならん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d93-jZ0z):2020/07/16(Thu) 02:20:23 ID:ea9Hs4K60.net
猫叉

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:22:40.47 ID:JNH8cpUp0.net
https://youtu.be/aSaCCmqbipM

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:25:04.03 ID:DY+ltfGz0.net
浜渦正志

アンサガ Battle Theme IV
https://www.youtube.com/watch?v=_1HSOaKrOys

サガフロ2 Rosenkranz
https://www.youtube.com/watch?v=B1LWIoxnV_o

FF10 襲撃
https://www.youtube.com/watch?v=S3JR2PgTNsw

FF13 閃光
https://www.youtube.com/watch?v=h8p967LcUb8

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:28:29.49 ID:kxg5kCHX0.net
>>42
> すぎやまこういち

ないわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:31:34.08 ID:nxLzzW1v0.net
ZUN

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:31:42.70 ID:mjS79ask0.net
近藤浩治

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:33:13.60 ID:kxg5kCHX0.net
>>168
> 世界的知名度でも植松のほうが上でしょ

その比較なら近藤の方が上じゃねぇかな。

世界で最も曲が聞かれた日本人作曲家は間違いなく中村八大だと思うが、
その次に来るのが近藤だと思うぞ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-U/KE):2020/07/16(Thu) 02:34:26 ID:L/ztEpCQ0.net
イトケンはメロディが天才的すぎる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e61-aL9S):2020/07/16(Thu) 02:35:04 ID:gcyoJxm20.net
いい曲作ってる人みたいにすると大体スーファミまでの人になるだろ
ここ10年でって限定したら誰になるんだよ?
いないよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-aTVc):2020/07/16(Thu) 02:37:39 ID:wS7JwU5U0.net
なんでイトケン入ってないの??

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7626-W/bt):2020/07/16(Thu) 02:37:46 ID:kxg5kCHX0.net
>>179
ここ10年って、ゲーム音楽が文字通りの「BGM」になってしまった年代なんだよね。
音楽として単体でもプレイヤーに訴えかけようとか、
ゲームの世界のイメージを音楽で伝えようというのが流行らなくなってる。
文字通りの意味での、バックグラウンドで流れる音。ただの効果音といっても過言じゃない。

そういう年代だから、メロディやサウンドで独自性を競うのはかなりハンデがあるのは確かだと思うわ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05cd-YsWi):2020/07/16(Thu) 02:37:46 ID:g1fhaPNn0.net
ZUN

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ade-3a6i):2020/07/16(Thu) 02:37:58 ID:pffEAjL60.net
古代祐三

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de2-p11w):2020/07/16(Thu) 02:39:12 ID:rey997CA0.net
>>177
じゃねえかなっていうより始祖レベルの別格
植松は有名だけどすぎやまは殆ど知られてない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:40:54.82 ID:a9imLnTu0.net
ゲームにBGMはあってもなくてもいいけど効果音は必要だから効果音作家格付けがあってもいいな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ec-aTVc):2020/07/16(Thu) 02:45:16 ID:ZVSd5YC10.net
浅倉大介がずっとゲーム音楽やってたらどうだったんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7626-W/bt):2020/07/16(Thu) 02:51:16 ID:kxg5kCHX0.net
>>184
まあ普通に考えてそうだよなぁ。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:54:23.06 ID:CG9keqSH0.net
光田康典

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:55:16.10 ID:vTQ35bM10.net
庄司英徳

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:56:58.11 ID:wS7JwU5U0.net
>>178
先輩の植松に1曲にメロディ詰め過ぎて勿体ないと
指摘喰らったレベルだからね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:57:43.62 ID:hBbyLniu0.net
セガのHIRO師匠

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a88-0BGl):2020/07/16(Thu) 03:22:46 ID:JNH8cpUp0.net
https://youtu.be/TbBwOfN-6uY?t=1968
https://youtu.be/rdj5ey3Fd0I?t=1495

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 218c-0E+Y):2020/07/16(Thu) 03:26:41 ID:fzbHmAqz0.net
日本テレネットの小川史生は素晴らしい作曲家だと思う
亡くなられてしまったのは残念でならない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:39:41.24 ID:sdhAjU6W0.net
>>125
https://twitter.com/takeji909/status/1269217254706577408
このツイートくらいしかわかるのがないけど名前変えて活動してるっぽい
ラジオコンパイルとかやってたの懐かしいな
(deleted an unsolicited ad)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d8-R8z5):2020/07/16(Thu) 04:26:48 ID:2mTGlZTW0.net
桜庭統が出てるのは驚いた SO、VPシリーズだけじゃないっけあの人

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-M2Sa):2020/07/16(Thu) 04:26:59 ID:vII7u2Nt0.net
ニーアの岡部

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:44:57.48 ID:oYB0JtWt0.net
>>117
ガリウスすばらしいよな

後は個人的にすきなのはゴエモンの曲好きだったわ
コナミはいい曲作る人多かったんだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6988-QDOf):2020/07/16(Thu) 05:31:17 ID:bKGmHH8f0.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:05:47.40 ID:CgcCDqQHM.net
売上、知名度、コンサートやるときの客の入りとチケットグッズ売上ではすぎやまこういち1強なのが実際

音楽性抜きにしてゲームミュージック作家というジャンルを作ったのもゲーム音楽をCDで買って聞くという文化を作ったのもすぎやまなので
この分野の功績はすごいよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-hp7g):2020/07/16(Thu) 06:17:47 ID:Wg9fdmCz0.net
>>16
真っ先にこの人だよな
ゲームというかアニメか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-TMa1):2020/07/16(Thu) 06:20:14 ID:uL2aX6rV0.net
すぎやまこういち(89)「曲のストックは200曲以上ある。死んでも数十年は大丈夫。
若い奴に道を譲る?ハハハ!譲る気なんてねぇよwww」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae8c-YsWi):2020/07/16(Thu) 06:20:57 ID:jjUtm+Yu0.net
東野って誰だよ

光田な

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e30-vXCE):2020/07/16(Thu) 06:32:44 ID:jB6QlaEd0.net
矩形波倶楽部(一人じゃねぇ)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:46:16.06 ID:ZFhpRFdu0.net
すぎやまこういちは6あたりから急激に才能が枯渇した印象
6の通常戦闘曲初めて聴いたときはスーファミの音源が壊れたかと思って何度もカセット差し直した思い出

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:48:28.75 ID:iaILHFPj0.net
>>204
それはチュンソフト抜けたせいじゃね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d0c-W/bt):2020/07/16(Thu) 07:07:46 ID:9IcKu+Od0.net
ゲーム音楽の中なら植松伸夫一強だと思うけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:18:29.13 ID:/jeVSjpE0.net
五代響って作曲家っていうわけじゃなかったんだな
今になって初めて知ったよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:57:15.53 ID:OwWZIETnM.net
>>206
RPGに現代音楽を合わせたのは
ファルコムのソーサリアンのが先。

そしてこの100曲近いBGMの
プロデューサーみたいなことしてたのが
当時19歳だった古代祐三。

https://m.youtube.com/watch?v=3Gm6D4iFzo8

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:23:14.90 ID:JDyXqgTld.net
アトラスの目黒将司さん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:48:22.37 ID:jKbWzZJz0.net
ティムフォリン

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:01:08.02 ID:XeP7LhUap.net
ロマサガとグラディウスのBGMのCD買ったことあるわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:42:32.37 ID:wlB5BFqoM.net
任天堂のアイツ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:51:47.42 ID:RpjjWEM30.net
>>208
他機種移植や追加シナリオも含め作曲数が多いのは石川。
木屋善夫も好きなのは戦国ソーサリアンらしいし。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:05:50.62 ID:OwWZIETnM.net
>>213
チームとして売らなかったのが悔やまれるね。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:12:54.05 ID:4G6PzPVf0.net
DQ6の曲は認める

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:23:55.49 ID:YtUJG0Mo0.net
安倍晋三

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:28:29.80 ID:28fdPANKM.net
古代

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdb4-2gBC):2020/07/16(Thu) 13:00:40 ID:jLthgM6p0.net
幻想水滸伝いいよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:49:19.61 ID:GjaGh3lZ0.net
>>108
中村正人
マイケルジャクソン
瀬上純
大谷智哉
床井健一
幡谷尚史
熊谷文恵
長沼英樹
リチャードジャックス

だーれだ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:43:37.37 ID:ZY2vdjKd0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Inon_Zur

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:35:29.66 ID:RpjjWEM30.net
>>214
そもそも古代はファルコムにコミットしてたことなんてないけどな。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:25:59.40 ID:QRYee+Gd0.net
>>66,107,159
すき家で
https://youtu.be/Z-l526GIFYw
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-vD6rIjXrcIsinfRGvOvob655_P4uK19

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:29:51.70 ID:OBkpQVku0.net
ゲームで選ぶならマリオの近藤とFFの植松とドラクエのすぎやまとイースの古代で4大作曲家だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:37:23.05 ID:CDPEZg4k0.net
イトケンか菅野よう子だなあ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:39:33.42 ID:U9dgR+t40.net
太田順也

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:40:05.18 ID:jBxx6IxAM.net
桜庭統

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:40:13.14 ID:CDPEZg4k0.net
ファミコンスーファミ畑ってジャズかプログレ畑が多いんだけど
すぎやまはクラシックベースだから、個性あったね
個人的には5がピークかな
この人も植松と同じで、スーファミレベルのアレンジにマッチしてた人
PS以後だと、オーケストラルなアレンジのセンスがなくてつまらんのだよね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:18:30.99 ID:ftKRvXL20.net
>>223
日本のゲーム業界や世界的に一番評価が高いのは
タイトーの小倉久佳。
代表曲はこれでセガと雰囲気の似たフュージョンではあるけど
キチガイじみた隠し玉でいい意味で下品に仕上げて
ゲームミュージックとしての矜持を守り抜いてる。
https://www.youtube.com/watch?v=Ps8KcBp0kss#t=3m10

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:44:45.58 ID:9tGIkCDm0.net
大山曜

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-R8z5):2020/07/16(Thu) 22:58:41 ID:QRYee+Gd0.net
ゼルダ神トラや時オカ好きだったけどBGMはFF4〜6にしたらもっとゼルダが楽しくなった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de2-Uam0):2020/07/16(Thu) 23:01:07 ID:Lx8sK1Nd0.net
宮川泰

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:01:49.94 ID:pSYsFYGC0.net
だーまえ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:02:21.70 ID:QRYee+Gd0.net
>>227
そんな何十年も才能発露し続ける音楽家なんかそうそういないし
才能のピークが10年あったと仮定して
どの時代の機種とマッチングしたかによるんじゃね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:06:18.31 ID:QRYee+Gd0.net
日本のテレビゲームミュージックに隠された歴史を探る
https://www.redbull.com/jp-ja/diggin-in-the-carts-2017-15-04

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:08:38.26 ID:QRYee+Gd0.net
ファミコン音源の限界に挑戦しているゲーム
https://youtu.be/GAbqf_DHZdA

総レス数 235
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200