2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ヘヴィメタルって何がいいの?大袈裟なギター、キチガイみたいなボーカル、ペタペタ鳴るバスドラ 等々。理解できん。 [949872347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:43:37.19 ID:BvVDZqM+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gomiopen.gif
Metallica(メタリカ)|オーケストラとの競演再び!サンフランシスコ交響楽団との歴史的公演が作品化|国内盤Blu-ray付きオンライン限定10%オフ
https://tower.jp/article/feature_item/2020/07/15/0106

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:44:12.00 ID:EsyMPC9j0.net
個性を出したい人が聴くんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:45:56.95 ID:iiqtTCoNp.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
Deathspell Omegaを聴け

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:47:04.31 ID:mYQtMDQW0.net
いいとこ全部出してんじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:47:21.30 ID:WHKkLf4Z0.net
それがいいんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:47:48.18 ID:Yru1dT3J0.net
メロスピすこ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:47:51.93 ID:9JENKi6L0.net
海外でも最下層オタクが聴く音楽だからハマらないにこしたことない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:48:16.66 ID:foRGgzbba.net
じゃあ聞かなきゃいいじゃん(いいじゃん)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:49:17.05 ID:ZZqT5Kw40.net
ギターの音

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:50:17.22 ID:nSxmXaysM.net
https://i.imgur.com/szDwD2M.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:51:31.61 ID:VMiQ6DUla.net
チルボドだけはすこ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:51:41.60 ID:oVnwh7HB0.net
嫌なら聴くな。
でも俺が変な音の繰り返しのヒップホップが駄目なようにメタルが駄目な人もいると思う。
ビロピロ速弾きばかりのメタルは自分も苦手だがな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:51:56.56 ID:hStRmheb0.net
キチガイみたいなボーカルじゃないのを聴けばいいだけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:52:15.47 ID:IevfQegG0.net
>>10
夢があるな☺
やっぱメタル最高なんよ😀

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:52:28.44 ID:E8qgGsuI0.net
アニソンも作曲はメタラーやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:53:20.30 ID:VzdlZ1fi0.net
ヘヴィメタルはどう持っていこうがスレ伸びねえよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:53:32.41 ID:1glPrEOUd.net
メタルも効かなきゃダメー!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:54:18.91 ID:iiqtTCoNp.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
>>11
解散みたいな感じになったぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:54:23.60 ID:tI37LKXf0.net
新宿のディスクヘブンよく行ったわ
使わなかったスタンプカードも探せばあるはず

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:55:00.70 ID:NKADtWand.net
二番煎じのスレタイ
自分で面白いこと言おうって気概はないのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:55:42.63 ID:eOsBQv8q0.net
tornado of souls の solo を弾けるようになったらどんなたわごとも聞いてやる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:55:56.33 ID:2Tx+T4jR0.net
普通は各バンドの代表曲をたまに聞いて満足する程度でいい
本物のメタラーは才能持ちじゃないとやっていけん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:57:58.18 ID:BRRjai3+0.net
は?メタル聴いてヘドバンは避けて通られへん道やぞ?(´・ω・`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:58:10.52 ID:yp8KLPkO0.net
メロディアスで耳に残るというかメロディを口ずさみたくなるような曲教えて

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:58:27.64 ID:SfxqjuSFa.net
>>10
これって薬事法違反だよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 22:58:53.48 ID:N0rr2Ftx0.net
>>1
> ペタペタ鳴るバスドラ

おいw
ヘビメタ擁護しとくと、「ペタペタ鳴る」のはスピーカーが小さすぎるからだと思う
PCのとか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:00:09.35 ID:GYELzvcL0.net
ハゲには難しい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:00:15.12 ID:iwAEzkHs0.net
>>12
重いギターリフって
変な音の繰り返しの気持ち良さじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:00:48.88 ID:0yAFpr7r0.net
若い時はまらんかったらもう今後はまることはないんで素通りでおk

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:01:26.81 ID:n1IxVvvj0.net
自分の代わりに叫んでもらうのがヘビメタなンだわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:02:18.11 ID:w9LZNXjc0.net
ホーケイの人ぉぉぅ!!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:02:24.34 ID:CCk4g4KE0.net
>>24
https://youtu.be/c8zSulQIroI

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:02:56.12 ID:LALJvJjy0.net
麻薬を吸いながら聞く音楽。シラフで聞いても良さがわからない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:02:59.98 ID:8ysv9iMv0.net
ピロピロピロピロ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:04:13.44 ID:lsuGjDLE0.net
演奏者は自分の音しか聞いてないだろみたいなバランスだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:05:46.44 ID:iTQyUQPk0.net
若くて高学歴な人はメタル
低学歴な人はヒップホップ
を聴くらしいね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:06:30.94 ID:horImv+60.net
メガデスってギター担当よりムステインの方がギターがうまいんじゃない?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:06:39.49 ID:BRRjai3+0.net
>>36
やっぱりねー(´・ω・`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:07:08.92 ID:yp8KLPkO0.net
>>32
結構メロディアスだけど思ってたのと違う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:07:47.55 ID:6fGW/M+Za.net
>>30
そのうち自分も叫ぶようになる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:07:55.50 ID:xFTrpf+O0.net
ヘヴィメタルなんてもう老人しか聞いてないよ
アメリカじゃジャンル自体が死にかけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:08:11.28 ID:pYLONSzO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=e7kJRGPgvRQ&list=RDEM-qAhHHhoj8FOwceK5fFAIw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:08:12.77 ID:KTxnuU3mp.net
なんで東欧で人気あるの?
やっぱ陰気な人に訴求するの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:09:01.34 ID:aOhtwtQW0.net
ヘヴィメタルとか好きそうって言われたらショックで立ち直れないわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:09:37.32 ID:Ouec5YT60.net
ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
ブラックメタル;教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために
メロスピ;故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ
ベビーメタル;リンリンリン!結婚するならパパ!そんなことよりチョコレートちょうだい!可愛い物買ってパパ大好きー!アバババズッキュンドキュンネバネバ なめたらあかんぜよ!せいや!そいや!みんなのヒーローメタ太郎! 超絶!完璧〜! お前のその根性 たたき直すぞ〜DEATH!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:09:43.77 ID:tzHl5Oyc0.net
PTHの中でもダントツでかっこよかった
https://youtu.be/nJky2u3fDII

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:10:22.93 ID:8MGVly0H0.net
>>24
ブラインドガーディアンみたいの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:10:26.58 ID:9JENKi6L0.net
>>45
きっつ
特に一番下

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:10:44.38 ID:j3lwx8LR0.net
>>36
R&Bのよさが逆にわからん
ジャズはまだなんか分かるんだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:11:39.57 ID:NVxXciqK0.net
ポストブラック好きだったけど最近のはマンネリ気味であまり聴いてない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:11:46.48 ID:MkSFSoyG0.net
むしろそれが醍醐味だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:12:15.72 ID:DI+nUiXd0.net
そんなこと言ってドラゴンフォース好きなくせに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:12:17.70 ID:yp8KLPkO0.net
>>46
結構いいじゃんこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:12:49.73 ID:iTQyUQPk0.net
>>50
pensees nocturne,burzum,alcest好き

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:13:28.79 ID:yp8KLPkO0.net
>>47
そもそもメタルバンド全然知らんから聞いた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:14:47.30 ID:CCk4g4KE0.net
>>39
しょうがねえな
これでも聞いてろ
https://youtu.be/67DZlqHB184

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:16:08.06 ID:nuqNUpNh0.net
聖飢魔II解散以来、これはというバンドに巡り会えてない俺にオススメを頼む
Lordiはちょっと聞いた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:16:27.00 ID:18pBfgZ50.net
理解するもんじゃない
ヘヴィメタの心を感じろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:17:30.06 ID:N0rr2Ftx0.net
>>45
それおまえが考えたん?
むっちゃおもろいw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:17:47.48 ID:7nfZ7P5f0.net
>>10
外人のジョークって面白いな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:17:47.80 ID:x5Hg+fVK0.net
メタルでもスラッシュ以前と以降でファン層分かれてねえ?俺おっさんだからスラッシュ以降聞かねえのよね
なんかナチュラルなヘヴィメタルやってるバンドって今はもういないよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:18:02.76 ID:5RZ2Poeu0.net
エルガイムスレ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:18:56.56 ID:bTqbgCF20.net
サイラ聴いた?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:19:31.58 ID:NJFHmsGY0.net
Rainbow - Kill the King 1977 Live
https://youtu.be/hL0GTHhtCXU

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:19:38.40 ID:lp87lZyb0.net
ソイルワーク最高やで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:21:10.59 ID:N0rr2Ftx0.net
>>36
> 若くて高学歴な人はメタル
> 低学歴な人はヒップホップ

ヒップホップにライバル意識を燃やすメタラーw
ださいという自覚はありそうだw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:21:58.30 ID:cpqmNhHQ0.net
アングラとソナタアークティカとストラトバリウスが好き

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:22:07.32 ID:x5Hg+fVK0.net
>>64
ほんとこういうのでいいんだよな今日も車の中で聞いてたわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:23:20.03 ID:Nuxq6BQD0.net
>>61
そっからさらにスラッシュメタルよりObituaryとかSepulturaの音が一番ハマったって人も多いし
そもそもマノウォー至高他はクソみたいな人もいるし
ジャンルとしては結構長い期間続いたから好みも幅広いよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:23:40.61 ID:cpqmNhHQ0.net
>>37
さすがに大佐がキコやブロデリックより上手いなんてことはない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:25:16.65 ID:ihU5p9jCa.net
日本ではGalneryusが圧倒的だな
唯一世界で戦えるクオリティだと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:25:37.90 ID:NJFHmsGY0.net
>>64
イギリスで「Kill the King」なんて曲出すのは

ジャップで「天皇殺せ」みたいな曲出すのといっしょ。

イギリスは自由でええなw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:25:41.12 ID:qNJzMotw0.net
惹かれないなら無理して聴くことはないよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:26:31.25 ID:c8BJMZw80.net
スレイヤー聴いて悩みを吹き飛ばせ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:26:33.19 ID:cpqmNhHQ0.net
>>11
アレキシがガリガリになってたけどあれは大丈夫なのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:26:59.03 ID:VZwBb1l30.net
>>24
https://www.youtube.com/watch?v=Ds8W3eQ5-Io
https://www.youtube.com/watch?v=3KRDPrAjwtE

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:27:03.58 ID:S05gxFpQr.net
ヘビーメタルとおれの好きなヘビーメタルの差がわからん
staindってバンドなんだが、kornとか初期のニッケルバックとかその辺のバンドはヘビーメタルに分類されるけど、ここで言ってるヘビーメタルじゃないだろ?なんなのさ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:26.53 ID:uyW9aUV30.net
本物のヘビメタを知らないんだろうな
ベビーメタルを見に行くと人生変わるぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:40.29 ID:pFK/8rdG0.net
>>56
なんだこいつ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:28:52.20 ID:FU26wDDY0.net
大好きだったパンテラのダレルもお兄ちゃんのヴィニーも死んで熱が冷めた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:29:47.20 ID:U/AkqA1I0.net
それが良いんだろ
家系ラーメンの麺固め味濃いめ油多めみたいな品のないとこが魅力なんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:06.13 ID:FU26wDDY0.net
去年のダウンロードフェスのスレイヤーのライブは感慨深かった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:36.34 ID:CCk4g4KE0.net
RAINBOWならこれやな
https://youtu.be/vpgu9wKJVbc

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:31:53.33 ID:u/4BEao5d.net
ちょっと最近メタルに注目してるんだけど、これは?こんなに情景が浮かぶ曲あるか?

Purification by fire
https://www.google.com/search?client=ms-android-samsung-ss&biw=412&bih=733&tbm=vid&sxsrf=ALeKk00Ex2MekGjncrd4IBn8EzI7nqNw4w%3A1594822900492&ei=9BAPX5vGHcyymAXj5r6YCg&q=capurification+by+fire&oq=capurification+by+fire&gs_lcp=Cg9tb2JpbGUtZ3dzLXNlcnAQAzIECAAQEzIECAAQEzIECAAQEzIKCAAQDRAFEB4QEzoCCAA6BAgAEB46AggpOggIABCxAxCDAToKCAAQsQMQgwEQBDoHCAAQsQMQBDoECAAQBDoGCAAQBBAKOgQIABANUPOnDVjGuA5giMEOaABwAHgBgAHUAYgB_C-SAQYwLjM4LjGYAQCgAQGqARltb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwLW1vZGVz&sclient=mobile-gws-serp#

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:47.47 ID:NJFHmsGY0.net
Deep Purple - Burn (Live 1975)
https://youtu.be/ydlrfKbExcs

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:32:58.62 ID:u/4BEao5d.net
あーわりいこれ
https://youtu.be/al6UKZyoaYo

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:13.88 ID:cpqmNhHQ0.net
>>76
ブランクファイル好き
この冷たい感じ
あと歌詞がメロスピっぽくない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:33:22.40 ID:Ouec5YT60.net
>>59
ロックのスレではお約束のコピペ
イニシャルDスレのレンタルビデオコピペ、アメリカ小学校女教師が生徒に猥褻行為スレのおかしいでしょうが!コピペみたいなもん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:34:42.31 ID:B7rbFH4K0.net
あくまでも私感だけどHM/HRはギター音楽だと思ってる
もちろんBもDrも頑張ってるけどGを引き立たせる役割かなと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:05.83 ID:CCk4g4KE0.net
メタリカとかKORNて、今聞くとそれほどクセ強くもないんだよな 
https://youtu.be/CD-E-LDc384

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:16.35 ID:AfxZqyEo0.net
>>80
ヴィニーポール死んでたんかい
死因不明なのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:40.29 ID:zsmc0lIB0.net
日本の場合聖飢魔IIで色物認定されたと思ってるけど
メタルファンは違うのかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:35:40.93 ID:fA5z+7EJd.net
フォーザーキーン

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:38:10.78 ID:HmC8D5Eg0.net
>>24
https://youtu.be/N2l8KtdQ7Ek

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:39:07.10 ID:ePCEknYcH.net
クラシックもそうだけど複雑な音階を脳で処理させると
頭が良くなるらしいな
若いうちに聞かせるのがいいみたい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:19.12 ID:oDFOi6oc0.net
昨日は循環器病院、そして今日はクリニック。待つ間 BURRN! を読む。デイヴィッド・カヴァデールの写真が周囲に見えるように掲げて。すると女性スタッフが
「わあ!WHITESNAKEですね」
と声をかけてきて音楽話🎵…という地道な活動を数年間続けていまだ成果なし。みんな恥ずかしがり屋なんだ、ふふ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:40:20.56 ID:MIHF2XGL0.net
スレタイに全てがあるじゃないか
それがいいんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:02.48 ID:qNJzMotw0.net
>>77
超大雑把にHardRock/HeavyMetalでまとめてるけど
無数に派生してて、もっと正確に言う場合はサブジャンルも使う
Nu MetalとかAlternative Metalとか色々
だからそれっぽいの全部HR/HMでいいよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:07.49 ID:q1tUB4140.net
ボーカルはハイトーンじゃないといけないレギュレーションでもあるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:25.10 ID:RFA4U1Kd0.net
>>24
https://youtu.be/8cBQOiGIesU

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:32.98 ID:uQterYVlr.net
>>77
俺の中のヘビーメタルの標準、ど真ん中
https://youtu.be/UDUrVnsNZcI

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:41:37.77 ID:x3T8kwrj0.net
様式美だ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:42:19.17 ID:COlLZ5B70.net
>>57
禿同なわしはガルネリウスに出会ってメタルに目覚めたわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:43:10.97 ID:B7rbFH4K0.net
youtube貼る人せめてアーティスト名書いてくれんと踏む気にならんで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:43:15.54 ID:NJFHmsGY0.net
Dreamcatcher(드림캐쳐) '날아올라 (Fly high)' MV
https://youtu.be/39yeTdIuKJU

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:43:25.60 ID:x3T8kwrj0.net
>>32
ストライパーは再結成してまともに聴ける数少ないバンドだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:44.13 ID:N7VHMFRC0.net
BURRN!で年間1位のドリムシのimagesと2位のパンテラ聴けよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:46.10 ID:N0rr2Ftx0.net
>>95
虐待やめろw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:45:59.79 ID:B7rbFH4K0.net
>>106
ストライパーはソルジャースアンダーコーマンだけのエロバンドだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:30.24 ID:N0rr2Ftx0.net
>>107
ぶるるんって読むのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:46:31.98 ID:x3T8kwrj0.net
https://youtu.be/JDveKxl7Ohs
ドッケンはでた?
LAメタルといえばこれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:47:00.04 ID:iMnbFI8I0.net
ニューロシスとかメシュガーあたりで止まってるのだが
最近も新しいジャンルとか出てるのかね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:47:10.79 ID:brcwlU8x0.net
>>26
違うぞ
ブルース、ジャズ、パンクなどのようなドラムらしい反響を持つミキシングは
メタル特有のバスドラ16分で音が濁って聞こえてしまう
だからミキシングで反響の少ない音に揃える=ペタペタしたバスドラになる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:47:25.97 ID:NJFHmsGY0.net
NORAZO(노라조) - CIDER(사이다)
https://youtu.be/O6BJiije6m4

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:01.87 ID:B7rbFH4K0.net
>>107
ドリムシは上手過ぎて面白くない
スミスのライブ見たミック・ジャガーみたいな気持ちになる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:19.87 ID:FU26wDDY0.net
>>106
ストライパーはラウパとチッタの単独×2ライブ行ってるがライブええわ
To Hell〜完全再現のライブは殆どの曲一緒に歌ってた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:48:30.08 ID:qNJzMotw0.net
>>108
聴きたくもない音楽を強制的に聴かされるのは本当虐待だと思うわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:20.81 ID:06nqIplyd.net
>>24
by the gates of moria
https://youtu.be/7fl9p2FsS1M

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:49:24.97 ID:VZwBb1l30.net
>>106
マイケルスウィートの声質が変わって初期の透明感のあるボーカルじゃなくなったのが残念
歌自体は上手いけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:21.50 ID:OtY0lNI40.net
これヘビメタファンならわかるのか 

https://j-town.net/images/2020/town/town20200325144218.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:43.50 ID:Nuxq6BQD0.net
>>24
これ貼ると嫌諸板全体がオス臭くなるけど貼っとく
気に入っって口ずさみだしたらたらこっちの世界にようこそ状態だけどまぁいいや

MANOWAR - Warriors Of The World United (Live) - OFFICIAL VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=G1G9D8A4Fiw

Wheels Of Fireは貼ると消される可能性があるから気になったらググってくれ
サビを聞いて他のジャンルで聞いた気がするかもしれんけど
それはWheels Of Fireがその手の曲の元ネタの大本だから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:54.91 ID:x5Hg+fVK0.net
メタルファンには悪いがぶっちゃけ発達障害多いよね俺の周りもアスペ気質多かった
融通やジョークが利かない偏屈が多いともいうか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:50:56.26 ID:yp8KLPkO0.net
レス多いな
後でゆっくり聞いてみるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:15.04 ID:QkxtJ7ti0.net
近所のイオンでたまにメタルやプログレがかかってる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:51:57.57 ID:x3T8kwrj0.net
王者はヘビーメタルには入らないのか?

https://youtu.be/Dngwio0eJS0

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:52:21.91 ID:p8eC//Kk0.net
メタルのボーカルがキチガイみたいだと?
ウィズイン・テンプテーションを聴いてみろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:52:44.18 ID:hStRmheb0.net
絶滅危惧種のキラドコ系でここ数年に気に入ったのはこのへん
Arion https://www.youtube.com/watch?v=QYzAUwCLgyk
Titanium https://www.youtube.com/watch?v=LAxTbBCIfV0
Frozen Crown https://www.youtube.com/watch?v=9o0imRANjm0
Theocracy https://www.youtube.com/watch?v=pWc9KOTkB4A

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:52:45.93 ID:sMRnMdhD0.net
大学デビューした理系の隠キャが聴く音楽だよね
単純にダサい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:53:16.58 ID:8xPNFCDC0.net
アニソンやゲームソングって全部ハロウィンみたいな感じだよな
影響力凄いわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:54:01.90 ID:VZwBb1l30.net
>>114
イヒョク脱退しのか。知らなかったわ
She's goneオリジナルキーで歌えるのすごい
https://youtu.be/uQlDJshq07M?t=58

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:54:35.38 ID:x3T8kwrj0.net
>>119
もともと音域が高かったので、歳をとってもまだイケるかんじ
元が良かった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:54:37.27 ID:QkxtJ7ti0.net
>>122
今は悪い意味でそっちの連中がメタル板で必死になってて見るに堪えない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:55:14.76 ID:fiP1g4cE0.net
ヘビメタの素晴らしさはありとあらゆる土着の音楽と高次元で融合できるところにある

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:55:19.65 ID:B7rbFH4K0.net
>>120
私はこれ見てからメガデスので計ってるわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:55:37.01 ID:sClDHnwv0.net
リフだよリフ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:55:47.55 ID:NJFHmsGY0.net
Ozzy Osbourne Bark at the Moon
https://youtu.be/Tr8_wBwHVHg

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:56:21.10 ID:x3T8kwrj0.net
>>122
アスペに受けると思う
メタルは様式美だから、様式を重視するアスペとの相性が良い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:56:23.15 ID:N0rr2Ftx0.net
AC/DCは昔から好きで聴いてたんだが、ヘビメタ好きは聴かないんだよね
あいつらやっぱ馬鹿なのかな?w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:56:40.31 ID:cpqmNhHQ0.net
>>125
メタルでいいと思うけど、イングヴェイは自分の音楽をメタルって言いたくなさそう
ロックとかロックンロールって言ってる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:57:53.21 ID:uJqLFYEQ0.net
https://i.imgur.com/fPIDQQQ.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:58:22.85 ID:oDFOi6oc0.net
メロスピからはまってACDCに落ち着いた
シンプルが一番良い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:58:48.09 ID:VZwBb1l30.net
>>130
時間指定間違えた
https://youtu.be/uQlDJshq07M?t=83

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:59:13.06 ID:sClDHnwv0.net
知らない人聴かないはヘビメタと言い、メタラーはメタルって言う
使用する単語でメタラーかどうか分かる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:59:17.50 ID:h00SasbS0.net
スピードメタル好き

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:59:30.39 ID:NJFHmsGY0.net
Ozzy Osbourne/Randy Rhoads-Paranoid (Live Montreal)
https://youtu.be/p2Idh2tQzIQ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:59:32.40 ID:B7rbFH4K0.net
ベビメタは鼻で笑われてるかもだけどこの歌格好いいわ
初期のスメタが変にアレンジ入れる前が好き
https://www.youtube.com/watch?v=PrQscepYAuI

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:59:38.47 ID:n0ZBf7eeM.net
メタルバンドのボーカルの高音ボイスが好き
俺は最高音hiDまでしか出せない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 23:59:56.67 ID:N0rr2Ftx0.net
>>124
西友とか行くと、スティングとかの有名な曲のボーカル抜きカバーの演奏がかかるじゃん?
有線で

ヘビメタとかはないのかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:00:18.28 ID:mJZafcDE0.net
PANTERAはメタルなの?

Pantera - I'm Broken (Official Music Video)
https://youtu.be/2-V8kYT1pvE

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:00:31.78 ID:uqz8NhKQ0.net
>>146
ベビメタ知らないけど大村たかよしのギターは好き

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:01:50.35 ID:BRSwqf8P0.net
バンドメンバーが喧嘩したり仲が悪くて対立するくらいの緊張感で良い作品が生まれる。
ドッケン、ラウドネスあたりを見ると。
イングヴェイもジョーリンターナと喧嘩してたときが最高だった。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:01:58.25 ID:kkCCKl680.net
音楽くらい好きなのを聞けよ
他人がどうこう言ったって自分が好きならそれで良いだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:02:48.86 ID:w7NKyT5J0.net
最後壊れた妹と隠居する主人公の悲しい結末

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:03:39.55 ID:kkCCKl680.net
>>153
エルガイムのHMかよw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:04:20.00 ID:fMc7fEq90.net
MICHAEL SCHENKER [ DOCTOR DOCTOR ] LIVE.
https://youtu.be/QU4eN3adgfE

演者も観客も一緒に年をとってるという

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:06:49.77 ID:BYXw6HYR0.net
Enemies of Reality - Nevermore
https://youtu.be/S4CFZVI8t6Y?t=7
惜しい人を亡くした

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:23.17 ID:jeniuo8kM.net
>>45
これを見に来た

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:34.22 ID:sJgWlSSw0.net
>>149
このビデオかっこよすぎる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:44.27 ID:djgmVepdr.net
サウンド的にはザックワイルドがやってるブラックレーベルソサエティがヘビー

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:07:47.96 ID:qJhP1R5/0.net
デキシードザエモンズのドラムの人が十代の時
MSGとかその辺のHR好きで今でも好きなのがよくわからん 
メタラーがデキシーみたいなのとか興味ないだろうし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:09:52.52 ID:fMc7fEq90.net
>>142
例によって恐るべき歌唱力やな

なんだこのハイトーン

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:01.20 ID:H3fjOvsWa.net
シンプルで重いのが好き。速いの好きじゃない
でも何聴けばいいかわからん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:16.02 ID:BRSwqf8P0.net
最近はラウドネスに落ち着いている
SDIとか最高にメタルだ。ギターソロ以外は最高
https://youtu.be/9Y6PbtIuzHE

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:44.10 ID:0mbtP+oF0.net
>>149
メタルど真ん中でかつパンテラ以前以後で変わったよね
パンテラがメジャーデビューして崩壊直前の旧ソ連でメタリカとかとモンスターオブロックに出たけど
パンテラはメタルにとっても時代の節目だったね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:10:55.84 ID:VXnk7DN90.net
まず見た目が駄目

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:15:54.41 ID:BYXw6HYR0.net
>>162 どうぞ
Celtic Frost-Temple Of Depression
https://youtu.be/ppuK53z4aQ0

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:17.89 ID:lIeIkSjj0.net
オタクってヘビメタ好きだよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:16:56.79 ID:fMc7fEq90.net
また バーン だけど 俺はこれが好きや

Celebrating Jon Lord - The Rock Legend "Burn"
https://youtu.be/do_BgiF9y0U

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:18:48.97 ID:s1Nrb8TS0.net
>>81
なんかよくわからん例えだけど分かる気がする

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:20:44.18 ID:MuhorjCI0.net
>>167
じゃあ俺メタル嫌いだからオタクじゃないのかな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:23:42.32 ID:Qp3LFFOs0.net
>>77
ステインドはニューメタルじゃね
てかニッケルバックは初期でもメタルには分類されてなかったと思うわ
なんか最初からバカにされてたし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:23:46.51 ID:fMc7fEq90.net
Foo Fighters - Rock And Roll (Live At Wembley Stadium, 2008)
https://youtu.be/SbNVIPAABgw

これも仲間にまぜてくれw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:23:51.73 ID:A60Av//X0.net
>>160
この間、元Teengenerate/FirestarterのFifiさんがパンクやりたかったらハードロックを聴けって言ってた笑

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:24:57.22 ID:z3SGmc+R0.net
黒魔術
アンチキリスト
反体制のロックに文学性が加わってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:25:46.77 ID:yLLILGpf0.net
最近のおススメバンド→shrine of malice

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:26:08.68 ID:2TFzrqmj0.net
KnuckleBonz社999体限定の
ダレルの出来が素晴らしい
https://i.imgur.com/M4kuQ4k.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:30:09.14 ID:fMc7fEq90.net
Paul McCartney - Helter Skelter & Back In The U.S.S.R.
https://youtu.be/mYf6gwQDO5g

これが始まりだという説があるが、
ほんまかいなと思うわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:36:50.41 ID:0mbtP+oF0.net
メタルの世界も新型コロナのステイホームの煽りを受けてるようで
寝る前に貼っとく
Sepultura - Cut-throat (feat. Scott Ian - Anthrax - live playthrough | June 17, 2020)
https://www.youtube.com/watch?v=caTU42u05Vo

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:37:16.04 ID:dPNsbS/Q0.net
コロナで流行るかと思ったら流行らない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab4-brDT):2020/07/16(木) 00:37:49 ID:3/Tq2ATP0.net
>>177
完全否定出来るわけでもないがビートルマニアお得意のこじつけだわ
ビートルズ凄い俺凄いしたいだけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b10c-5Jt9):2020/07/16(木) 00:38:07 ID:h7bkrAfy0.net
Hard as Ironすき

80年代が大好きだけどリバーブかけすぎ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7630-oboi):2020/07/16(木) 00:38:13 ID:B9uQtoL60.net
音楽なんて好きなの聞けばいいのに自分の好きなジャンル以外を否定する意味がわからん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05f5-26iH):2020/07/16(木) 00:40:26 ID:E5BsBAxe0.net
気難しいギタリストと怪しげな風貌のボーカリストで王様がどうのこうのみたいな曲を
やるけどオタクにしか受けないのでメンバーチェンジを繰り返し最終的にはイケメンの
ボーカリストにポップなラブソングを歌わせればいいという結論に達するんだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-sXUn):2020/07/16(木) 00:44:11 ID:xxHCHiJbd.net
HARAKIRI FOR THE SKY 聴け

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7123-xjbW):2020/07/16(木) 00:44:36 ID:obutwvdL0.net
ブラックメタルはスレタイ通りで理解できんな
パンテラとかダウンとか南部のメタルは好きだけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMad-txqx):2020/07/16(木) 00:45:22 ID:WMFE+/SEM.net
>>162
ラムオブゴッド

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7630-oboi):2020/07/16(木) 00:45:38 ID:B9uQtoL60.net
プロレスの入場曲聞いてもそれ言えるんかってね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-fCvJ):2020/07/16(木) 00:45:48 ID:lIeIkSjj0.net
ヘビメタ好きはアイドルスレやジャズスレで大暴れするから嫌われる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:46:37.71 ID:WMFE+/SEM.net
>>167
劇的というか現実離れしてるから共通するものがあるんだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:47:12.63 ID:i5g43esw0.net
メロディックな北欧メタルなら聴きやすいだろう
TNT - Tonight I`m Falling
https://www.youtube.com/watch?v=8xprVWmvb_c

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:47:26.95 ID:43FTTmAf0.net
ヘビメタはカブキロックスと聖飢魔Uしか知らね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:48:02.79 ID:hNdAcPyB0.net
>>24
アークエネミーの3枚目あたり借りてこい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:48:03.67 ID:B9uQtoL60.net
SEX MACHINEGUNSとBABYMETALも忘れないで

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:48:13.10 ID:/C/kUKg30.net
メタルっつっても
ハロウィンとスレイヤー好きでは
話自体が通じないんだよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:48:16.81 ID:YDIOK76p0.net
安倍の顔を思い浮かべながら聞くブラックメタルは最高

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:48:19.09 ID:XftbQ1cN0.net
聴くべきポイントまあまあおさえてるじゃん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:48:36.16 ID:kArqpYFQ0.net
ヘビメタ自体はそこまで好きじゃないけどヘビメタバンドの作るバラード曲は好き

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:49:03.72 ID:43FTTmAf0.net
アミューズはオタクが好きなテクノやヘビメタにアイドルくっ付けて成功したよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:49:37.97 ID:B9uQtoL60.net
Slipknotはヘビィメタルじゃないとか言う面倒臭いやつら

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:51:18.55 ID:W7AhcOqi0.net
初期のブラックサバスのライブに来てたガチの黒魔術師たちって今でも後継者いたりするのかな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:51:43.75 ID:/C/kUKg30.net
>>199
Slipknotはサフォケイションのドラムおっさんがメタルっつってたからメタルだ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 00:57:37.23 ID:hNdAcPyB0.net
クリプトプシーのせいでテクニカル方面の限界点が見えたからそこで買わなくなったなライブはドンシャリすぎて意味不明だった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:01:55.78 ID:kKuDoaipd.net
ジェントは流石につまんないな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:04:00.86 ID:9uf2qckl0.net
オッさん、デブ、ハゲ、ブサイク、チビ
なんでも受け入れてくれる優しいジャンル
ってTHE YELLOW MONKEYの人が言ってた

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:05:44.53 ID:E15S7ZFa0.net
>>202
カーカスの偽もんくらいにしか思ってないわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:07:27.64 ID:3/Tq2ATP0.net
>>204
良いこと言う
だがおかげでネトウヨだらけだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:09:47.45 ID:UNkMY4RPa.net
去年SLAYER最後の来日公演行ってきた
トムの最後のお手紙は悲しかった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:11:46.87 ID:k04ouxqt0.net
サウザンドアイズ聞いとけ泣ける

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:12:14.77 ID:d3p5aSRA0.net
このくらいキャッチーな曲なら聞ける
Within Temptation - Paradise
https://www.youtube.com/watch?v=Dy6MpsDPKts

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:12:19.78 ID:XftbQ1cN0.net
Celtic FrostのInto the Pandemoniumに最近はまった
なんでこんなものが突然世に出たのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:12:31.91 ID:Sf2p10lr0.net
デスボイスって何がいいんだ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:13:33.95 ID:oqrmjbRTr.net
ギターとボーカルしか目立たない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:14:51.37 ID:/C/kUKg30.net
>>211
低音下水道と高音めざり声のどっちをデスボイスって言ってるんだ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:15:08.00 ID:R27Cbm1Z0.net
>>212
アイアンメイデンはベースがノイズ入るほどうるさいぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:16:15.52 ID:oqrmjbRTr.net
>>199
完全にハードコアとクロスオーバーしてるからニューメタル以降を認めないヘビメタ原理主義者にとってはメタルじゃない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:17:47.91 ID:pSPNVQAD0.net
ギターという時代遅れ楽器に囚われてる時点で、もうクラシックみたいな扱いだと思う

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:18:12.18 ID:oqrmjbRTr.net
>>214
アイアンメイデンはパンクの影響あるからね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:19:13.32 ID:6AVjlgWgM.net
本日はメタリカとニルバーナ聞いてるが
やっぱカッケェな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:19:21.67 ID:KxtM9xan0.net
Helloween のこれなんかテトリスの曲を組み込んでて楽しいよね
https://www.youtube.com/watch?v=ia-jTOKsrqY

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:20:44.54 ID:J1TFyB//0.net
メタルは賢くて真面目な人おおい
ヒップホップはガチ底辺しかいない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:22:23.37 ID:2TFzrqmj0.net
>>207
俺もダウンロードフェス行ったわスレイヤーはReign in Bloodの時
ハイネケンロゴをもじったハンネマンマークがバックに出た時涙腺緩んだわ
昔原宿でスレイヤーのアルバム試聴会行った時
メンバー全員と話したりサイン貰ったり写真撮ったりしたが
ハンネマンと自分が中指立てて撮った2ショットは宝物

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:23:42.61 ID:/C/kUKg30.net
>>220
そんなことはない
ヒップホップもお上品な奴らと下品な奴らがバシッと別れてる

そもそも下品な奴らのメタルの下品さはヒップホップの比ではない・・・

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:23:46.35 ID:V6ZbcHqd0.net
>>210
本スレ見たら延々ウッしか書いてなかった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:25:25.72 ID:jXHQlzXha.net
ストレス解消してくれる
デスヴォイスとか俺の代わりに吐き捨ててくれる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:26:18.76 ID:YSOpUG6U0.net
メタル好きは真面目で暗いやつが多いイメージ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:27:00.95 ID:+tbTWGAD0.net
すまん……ここに貼られてるの……漏れなく全部ダセえわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:27:40.56 ID:EmYmFpJDa.net
ネオクラ、メロデスはいいけど
メロスピはマジでダサい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:29:29.83 ID:/C/kUKg30.net
BLIND GUARDIANはクサイけど好きだったなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:31:19.49 ID:Nh3nXXNTp.net
ヘヴィメタって黒人バンドいないよね
黒人がやるリズム感あるヘヴィメタとかあっても良さそうなのに

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:32:50.36 ID:/C/kUKg30.net
>>229
昔メタルは踊れてはならないって言い放った当の黒人さんがいてな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:34:18.18 ID:0zJEAhrVr.net
>>194
メロスピはそもそもメタルとして認めてない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:34:38.57 ID:VwCY+jK6r.net
>>229
黒人霊歌をベースにしたメタルバンドがいてだな
Zeal & Ardor
https://youtu.be/jlGBer0VoF8

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:34:42.55 ID:o7sa2Qg7r.net
>>228
センスないから黙ってて

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:34:55.39 ID:o7sa2Qg7r.net
>>228




De

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:35:44.95 ID:R27Cbm1Z0.net
>>229
キングスXはあかんのか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:36:41.00 ID:QAAM2MS+0.net
Protest The Heroはメタル嫌いでも好きになれると思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:37:20.50 ID:R27Cbm1Z0.net
忘れてた
あとリヴィングカラー

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:38:05.98 ID:V8cws8oX0.net
デスメタルと勘違いしてそう
メタルの醍醐味はヴォーカルのハイトーンだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:38:53.59 ID:2TFzrqmj0.net
メタルじゃないがリヴィングカラーとかいたな
黒人ギタリストならスイサイダルのロッキー・ジョージ
ボーカルならセパやキルスとかいる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:39:23.86 ID:X8dBC2Mb0.net
びっくり人間コンテスト楽しいじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:39:38.62 ID:+lJEDD9a0.net
なんとなくだけどアニオタとかネトウヨが好きなやつだと思ってる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:40:15.46 ID:WMFE+/SEM.net
メロスピやるにはスピードテクニックメロディーそして何よりボーカルが必要だからな
その他は何とか形になるけどメロスピ出来る人は限られてる
いつからお笑い扱いになってしまったのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:40:16.68 ID:/xFVYqf70.net
俺もエルガイムの話かと思った

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:40:36.33 ID:tYVhCsF6M.net
有名なギタリストのバンドなのに再生数が伸びないのが謎
https://www.youtube.com/watch?v=d7n6Be9T7og

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:42:28.87 ID:xpMx0Z3r0.net
>>229
リビングカラーとかフィッシュボーンとか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:42:46.65 ID:tYVhCsF6M.net
http://i.imgur.com/vBz6xBA.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:42:54.87 ID:kKuDoaipd.net
>>242
初期ドラゴンフォースのせいやわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:43:27.64 ID:rP9EWjFB0.net
良いと思わないものを理解する必要ないだろ
仕事でもない限り

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:43:40.82 ID:jXHQlzXha.net
>>238
全く逆だろ
ギターリフが魅力だからヴォーカルのメロディーとかどうでも良くなってくる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:45:05.34 ID:2TFzrqmj0.net
>>190
TNTのボーカルのトニー・ハーネルからツイッターフォローされてるわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:46:56.55 ID:VwCY+jK6r.net
メタルって言ってもスレタイのような音楽だけじゃないからな
全く逆の要素持ったバンドだっているのがメタル

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:47:04.06 ID:I2qLzDaca.net
メタルのジャケットでドラゴンが崖でパイプタバコ吸ってるジャケットのバンド教えてください

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:48:48.41 ID:YNkW+ISA0.net
>>244
遠藤さんは酒とクスリで長いこと駄目になって
活動してなかったから仕方ない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 01:50:44.52 ID:6f169Xov0.net
スカーシンメトリーとメシュガーを交互に聴いてろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-74af):2020/07/16(木) 01:51:18 ID:xXgNWyLH0.net
メロスピとデスメタルはゴミ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-jK9e):2020/07/16(木) 01:52:03 ID:3Agw85NF0.net
SpotifyからAmazonMusicHDに移ったら
LIONS HEARTがなくてあったま来たわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a07-YsWi):2020/07/16(木) 01:59:00 ID:c9bwqSps0.net
良質な王道を聴き込むべきである

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-YsWi):2020/07/16(木) 02:03:41 ID:olDgLhvN0.net
>>252
ヘブンズゲイトのリビングインヒステリアか?
https://img.discogs.com/EN9sNGkCsdCIqjbYjwxNT7WS7oQ=/fit-in/525x520/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-2705608-1297354291.jpeg.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-R8z5):2020/07/16(木) 02:03:57 ID:ETfXiftC0.net
メタルと言っても好みはかなり細分化されてるからなリフ命からピロピロ速さ至上主義とかデスメタルからハイトーンシャウト、至高のメタルバラード
自分の好みが分かれば一気にハマれるぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5597-hHzd):2020/07/16(木) 02:04:14 ID:Rm9eU0qP0.net
>>36
ラップは確かにチャラチャラしたイメージがあるけど
インストゥルメンタルは結構おしゃれでスマートだよ
https://www.youtube.com/watch?v=uHaZzrUVnmw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-IvAF):2020/07/16(木) 02:04:30 ID:VwCY+jK6r.net
黒人のメンバーがいるメタルバンドなら
プログレッシブデスメタルバンドのOceans Of Slumberが今熱い
https://youtu.be/eR5x8NNHy4o

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-YsWi):2020/07/16(木) 02:04:47 ID:olDgLhvN0.net
リンクが貼れてないわ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m26756546830_1.jpg?1536816255

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 552d-JCbw):2020/07/16(木) 02:05:11 ID:V+gRqYoF0.net
ピロピロすればいいんでしょ?🥺
しってる🥺

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:08:01.37 ID:jXHQlzXha.net
>>257
リバプールの残虐王のことですか><

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:08:51.24 ID:DZ5Pn6GDM.net
名前に反して低音スカスカな音楽

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:08:58.47 ID:9omtUovu0.net
最近のだとWhitechapelとAfter the burialの新譜がよかったかなあ、あとDirの新譜もよかった
まあ新譜っつっても去年おととしのだけど・・・今年はまだこれってのはないかな、Emmureのはちょっとよかった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:09:36.04 ID:I2qLzDaca.net
>>258
それだー!!ありがとう
思い出せなくてずっーとモヤモヤしてた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:10:55.18 ID:0MxyIXdx0.net
https://youtu.be/hT7x1NvGf5k
こういうのは聴く

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:11:58.33 ID:TdSWrq0H0.net
エルガイムとなんか関係あんの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:16:23.84 ID:0MxyIXdx0.net
>>229
24-7 spyzとか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:17:31.16 ID:0MxyIXdx0.net
フェイス・ノー・モアのチャック・モズレーも黒人だよな
死んじゃったけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:18:01.95 ID:7D5NvgTp0.net
>>268
ちんぽで鍵盤ならしてるやつもいいよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:31:16.33 ID:olDgLhvN0.net
黒人メタラーといえば、やっぱトニー・マカパインだよな
クラシックピアニストでもあるのでアルバムに普通にショパンのピアノ曲入ってるし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:31:53.78 ID:QAAM2MS+0.net
マカパインって病気なおったの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:32:09.02 ID:fan897mF0.net
>>127
Arionはワシも好きでライブも2回見に行った

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:37:55.46 ID:sAGSaleh0.net
メタルは渋くないから嫌い
ハードロックまでは聴いたけど、メタルになってから聴かなくなった
ブルースロックが最高 渋い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:38:54.09 ID:Jdc/Ykp9a.net
ソロのギタリストにちらほら黒人いるよな
シュラプネル系?
グレッグハウが好きで昔良く聴いた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:40:34.62 ID:fan897mF0.net
黒人のギタリストってハウとマカルピンと最近だとアバシくらいか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:44:39.99 ID:TkdHNYB20.net
スラッシュメタルだけすこ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:46:19.45 ID:0MxyIXdx0.net
>>276
リッチーコッツェンとか速弾きメタル出身だけど渋いよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:48:02.76 ID:3/Tq2ATP0.net
>>274
なんか割と元気そう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:50:17.40 ID:V6ZbcHqd0.net
>>277
去年辺りジェイソンベッカーの新曲でゲスト参加してたぞ
valley of fireって曲

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 02:53:49.85 ID:fan897mF0.net
>>282
ジェイソンベッカー生きてるの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05cf-mJa1):2020/07/16(木) 02:55:40 ID:2t3N9Mjh0.net
メタル系だとdjentしか聞かなくなったな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:05:57.61 ID:8QX8xljx0.net
>>28
変 ではなく聴こえるんだよ。ヒップホップでも歪んだギターとかなら聴けるね。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-u33l):2020/07/16(木) 03:08:12 ID:+G2QiXMta.net
>>24
https://youtu.be/YPA7nJscUpI

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aee5-R8z5):2020/07/16(木) 03:11:46 ID:y1O8f6Sw0.net
中学この頃メタルばっか聴いてたから大人になってもたまに聴くってジャンルだと思うわ
メタル嫌いなガキって頭悪そう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-OoMO):2020/07/16(木) 03:12:54 ID:Jbn5xIDv0.net
厨房ぐらいの時がっつりハマったけど高校ぐらいから目まぐるしく色んなジャンル聴くようになった
今はこだわりがないからアメリカのヒット曲やヒップホップ
おっさんなってもずっと聴いてるやつは逆に芯があるのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-OnaU):2020/07/16(木) 03:13:39 ID:nJP19SnJ0.net
無理に理解しなくても自分の好きな音楽聴けばいいんやで
俺は最近メタルコアの良さに目覚めたわ最高!

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:17:57.50 ID:wAVHfEiX0.net
プログレメタルとテクデスは飽きるからグルーブメタルとファンクメタルとポストメタルくらいしか聴かない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:20:02.46 ID:a8aTauFE0.net
ヘヴィメタはよく知らんけどヘヴィ・トリップって映画は面白かった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:21:47.49 ID:0MxyIXdx0.net
https://youtu.be/5Pbc_dhDTJQ
Jesuは寝る前に聴くと気持ちいい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:27:49.73 ID:VmfXc8k+p.net
lamb of godの新譜良かったからコロナ落ち着いたら来日してちょ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:32:15.99 ID:3/Tq2ATP0.net
>>292
ポストロックやないか
でも良いとても良い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:37:55.75 ID:E15S7ZFa0.net
>>290
それなにも変わらんで

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:41:21.08 ID:3xto+KARa.net
youtube見てるとメタルギタリストだけは多いんだよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:42:00.96 ID:3/Tq2ATP0.net
ポストメタルなんてあるんか
>>292もそれなんか
へぇ〜

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:45:55.83 ID:wax0bXp70.net
10代〜20代前半に色々拗らせて嵌ったヤツ以外にはうるさい音楽にしか聴こえないだろうなとは思う

299 :snake (ワッチョイW 9544-DD+A):2020/07/16(木) 03:48:41 ID:qbcCxqRF0.net
>>87
引きこもりが書いたみたいな歌詞だよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:51:59.30 ID:f5yEIZHb0.net
「MANOWARはあくまでもへヴィメタル・バンドであり、断じてコマーシャル・バンドなのではない。それが気に入らない奴らは死ぬべきだ。」

「他のバンドは演る(やる)が、マノウォーは殺るのだ。(Other Bands Play,Manowar Kill!)」

「ポップス?あぁ、あれはゴミだな。世の中には、メタルか、そうでないものかの2種類しかない。黒か白かですらなく、メタルか、そうでないものか。」

「ほとんどのバンドだよ。奴らはヘヴィ・メタルのフリをしているだけだ。具体的に名前を挙げてもいいが、もしそんなことをしたら余りにも長過ぎて 君のテープレコーダーは爆発してしまうだろう。」

301 :snake :2020/07/16(木) 03:52:47.68 ID:qbcCxqRF0.net
>>236
ワンオクはリンキンの影響受けてるとかいうけど個人的にはこいつらの影響受けまくってるよな

302 :snake :2020/07/16(木) 03:55:04.05 ID:qbcCxqRF0.net
>>229
トシンアバシっていう最強の黒人ギタリストがいるよ
https://youtu.be/q0ZrF7taMHA

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:57:44.92 ID:hNLvMbKc0.net
何で日本ではダブステップとかトラップが流行らなかったの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 03:58:04.48 ID:VwCY+jK6r.net
>>297
今はUlcerateのようにテクニカルデスメタルにポストメタル組み合わせたバンドもいる
https://youtu.be/3Ke2f1tvxCQ
今年のベストアルバム候補

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:00:36.68 ID:P7OVZgq10.net
スポーツなんだよ。
聴いてるやつはだいたい演奏者とかバンドマン

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:01:10.51 ID:T11lo55T0.net
人間の感情をストレートに出せる音楽

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:03:34.80 ID:E4kh4vXt0.net
サビがGから始まるのはクソ曲クソバンド
断言する

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:06:26.65 ID:guFB5UnE0.net
マイケルシェンカーとかゲイリームーアまでは好んで聴いてたけどな。ギリでインギーか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a0c-YsWi):2020/07/16(木) 04:13:49 ID:JbwW2Blv0.net
>>305
https://www.youtube.com/watch?v=eb143c9kw4s
もはや世界一のサッカー監督と言われるユルゲン・クロップはヘビーメタル好き
アーセナルのサッカーははまるでオーケストラのようだ、でも私はヘビメタが好きでね(メガネクイッ)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-ukMJ):2020/07/16(木) 04:22:58 ID:TiYh/PX8r.net
ラップよりましだろ日本人にヒップホップは合わないだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0505-VCu9):2020/07/16(木) 04:26:48 ID:RKtJdVg10.net
>>54
バーズムのどこがポスブラなんだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0505-VCu9):2020/07/16(木) 04:31:36 ID:RKtJdVg10.net
>>162
シンプルってんだからこっちを勧める
https://youtu.be/mCCWsVpNNL0

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-yfmE):2020/07/16(木) 04:32:25 ID:dulBSR5/a.net
ヘヴィメタルはガンに効くんだぜ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-ukMJ):2020/07/16(木) 04:33:10 ID:TiYh/PX8r.net
>>43
クラシカル

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0505-VCu9):2020/07/16(木) 04:33:41 ID:RKtJdVg10.net
>>194
どっちもプリーストの息子だけどな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:36:39.36 ID:2mTGlZTW0.net
叩かれるの承知で言うけれど馬鹿が聴く音楽ってイメージ 正直な感想

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:38:06.11 ID:RKtJdVg10.net
>>211
元々は良いじゃなくて悪いを狙ったもの
如何に人を拒み不快にさせるかの競争みたいな感じ
途中からルート半音移動やノーコードにヴォーカルを乗せるのが簡単で
イメージ的にもイカツいから記号的にやるのが増えた

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:38:09.38 ID:yKGj/xOS0.net
感情の起伏を表面に出さず同化で消化できる
Lofiしか聴いてないような上品なやつらは軟弱煽りカスの根性無しなんだよ
嫌味でなめた性格が顔に出てるんだ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:40:15.27 ID:RKtJdVg10.net
>>229が言いたいのはそういう事じゃないだろ
カルチャーとして黒人に根付いてないって事

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:42:21.91 ID:krN6qjnQ0.net
楽器やったことあるかないかはでかいかも
変態プレイヤーの巣窟でハマってしまう。
子供の頃ピアノとか習って音楽理論知ってたらなおさらだ。
軽くギター弾けるけど、大人になってピアノ習わなかったのすごい後悔してる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:45:08.67 ID:ub4HgWfS0.net
>>72
イギリスはQueenなんだが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:46:20.90 ID:E15S7ZFa0.net
>>316
間違っていないと思うよたぶん馬鹿みたいに練習して世に出してるから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:48:15.68 ID:E4kh4vXt0.net
>>320
メタルってこういう奴にうけるんだよな
地底の泥みたいな奴に

メタルの根深い問題はこういうやつに媚び売り続けてることだよ
そんなの表現じゃねえ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:53:03.49 ID:E15S7ZFa0.net
>>321
横からだけどそんな指摘し出したらあんた完全に負けやで

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 04:53:56.29 ID:Vo3NQ55y0.net
>>3
最高だよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aef7-tNhp):2020/07/16(木) 04:57:49 ID:Vo3NQ55y0.net
>>162
worship

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:06:51.86 ID:yKGj/xOS0.net
何もいいことないから聴く必要ないぞ
俺だって演歌の良さはわからんから叩かん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:22:17.94 ID:VwCY+jK6r.net
>>323
極端に複雑な演奏や理論に走るのも表現の一種としてはいいんじゃないか?
そしてメタルにはそういうのを受け入れられる土壌がある

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:27:08.26 ID:E4kh4vXt0.net
>>328
極端に複雑な演奏や理論に走ってない奴が、極端に複雑な演奏や理論だわーいっつってんのが滑稽なんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:28:10.84 ID:kSUfReP8d.net
>>146
もうそういう予防線張らなくてもいんじゃね
いいグループだと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:34:16.81 ID:XS84WhuOM.net
wormrotキレッキレでいいぞ
グラインドコアだけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:37:08.47 ID:VYBm/qUM0.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

みんなー!オラにお題をわけてくれー!
どんどん盛り上げようよう!
     

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:40:10.32 ID:9dkuB+Em0.net
モトリークルーとドラゴンフォースを同じジャンルで括るとか
音楽のジャンル分けって雑過ぎる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:42:22.06 ID:pMxueUUY0.net
重低音ガンガン効かせたやつください

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:43:25.05 ID:zBuXuJ/W0.net
濁点つけて歌えばいいんだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:49:25.60 ID:789550eq0.net
楽器ができないやつの音楽って聴く気しないんだわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:50:40.15 ID:Eoj8lK64a.net
わからん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:52:19.18 ID:VvXHX6qi0.net
すげえ退屈な音楽
全然乗れないし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 05:54:07.02 ID:3JilbwPZ0.net
>>1
騙されたと思って一度、聖鬼魔IIの解散前のアルバムを聞いてみろ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:10:45.19 ID:kSUfReP8d.net
>>334
おま環

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:11:40.68 ID:ub4HgWfS0.net
>>339
なんてタイトル?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-cMPe):2020/07/16(木) 06:32:15 ID:NBQ19/YrM.net
そんな俺もベビメタにはハマった
ハマり抜いたが由結ちゃん抜けて俺の魂も抜けた
ゆいちゃんマジゆいちゃん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-lYzK):2020/07/16(木) 06:37:46 ID:kSUfReP8d.net
>>342
言葉にはしないがまあ見てろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21ae-aTVc):2020/07/16(木) 06:41:55 ID:J/j16Czc0.net
このジャンルの最大の売りだった音圧の高さとbpmの大きさって
完全にEDMにお株を奪われたよな
ブルータルダブステップの方がジェントやデスメタルやグラインドコアより普通に激しいもんな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-VZ+j):2020/07/16(木) 06:44:28 ID:kIKEy014a.net
ゲーソン名曲って言われとるのも大半がピロピロメタルなんだよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91ca-jX8/):2020/07/16(木) 06:48:35 ID:3GKwSOAZ0.net
ザントリアとかゴシックメタルが良い

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-RA0j):2020/07/16(木) 06:49:03 ID:Ubf1SN2EK.net
アニメの戦闘シーンに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab5-gQp9):2020/07/16(木) 06:50:49 ID:OGycaVuU0.net
>>344
そんなプロ棋士がAIに勝てないみたいな話持ち出されても

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a6-FSiR):2020/07/16(木) 06:51:21 ID:INcpfJgX0.net
>>2
みんな同じじゃん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21ae-aTVc):2020/07/16(木) 06:52:58 ID:J/j16Czc0.net
>>238
ハイトーンはむしろメタルの中ですら希少種

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67b-Bsu6):2020/07/16(木) 06:53:48 ID:fWXv3aA60.net
>>209
ターヤ可愛いよターヤ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95e5-KO8d):2020/07/16(木) 06:54:42 ID:KrZOLL+80.net
意外とメタル畑の人間は真面目
そもそもテクニックあるってことは真面目に練習しないといけないしな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:00:59.54 ID:U8qpMzt60.net
>>343
辞めてからのベビメタを見てると復帰前提だよね
体調次第だからいつになるかはわからないけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:01:38.12 ID:7K9ifPQ/a.net
昔はYouTubeとかの動画サイトなんてなかったから、レコ屋の試聴機やジャケット頼りに買うしか無かった。
クソ曲、クソバンドもかなり引いたし。

それに比べれば今は動画サイトでタダで聴けるしPV見れるしいい時代だよ。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:03:09.36 ID:7K9ifPQ/a.net
>>19
オイラはヘルにも行ってたなぁ。
(お茶のユニオンになければ)

新宿レコードやGOLDってところも近くにあったな。
西新宿の柏木界隈。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:06:15.17 ID:J/j16Czc0.net
しかしニューメタルってなんであんなに売れてたんだろうな
今でもトラップメタルとかエレクトロコアとかメタルと他ジャンルの合わせものみたいなのあるけど
メインストリームからは程遠いし

未だにニューメタルブーム期に売れたバンドがメタル村を支えてるのが現状

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:07:28.10 ID:7K9ifPQ/a.net
今はインダストリアルやハードコアテクノ(ガバ)ばかり聴いてるがやはりメタルも並行して聴いてる。根は好きなんだなぁと。
(メロディックデスメタル、ブラックメタル系(派生含む)、ニューメタル系とか)

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:17:47.72 ID:uptG1iUn0.net
日本だと細身の男が化粧する

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:32:54.76 ID:R2D+S0zqM.net
>>344
メタルは規則的で上品だからな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:34:48.93 ID:R2D+S0zqM.net
ブラガがセンス無いとかベートーベンを生んだドイツに殴られるぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:36:34.79 ID:zKLFFCBMp.net
>>95
ヘヴィメタ好きとクラシック好きは親和性があるって説を聞いたことがある
どちらもストイックで内向的、知的だったりする

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:37:02.95 ID:r+BSLzjM0.net
ペタペタなキックはあんまり好きじゃねーな
ツーバス連打でもペタペタじゃなくドコドコな音の方が好み

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:43:25.87 ID:J/j16Czc0.net
>>361
権威主義のメタルオタクがクラシックの威を借りてるだけだろ
実際のところクラシックからジャズへのアプローチはある話だが
メタルに対してはねーよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:46:21.04 ID:HbXQlIfZd.net
>>350
ハイトーンは70年代80年代の大御所ばっかで最近のバンドは少ないな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:47:28.71 ID:7TdeJQ1Aa.net
ツーバス連打でハイハット無し!その分ベースが遊べる(^^)
…すまんメタルじゃないわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:50:48.64 ID:iVgvzKrmM.net
メタラーって本場ではロリコン以下の扱いらしいな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:52:19.99 ID:RGf8mnH5d.net
メタラーってなんで揃いも揃って似合わない長髪に黒Tなの?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:53:13.44 ID:hNdAcPyB0.net
ズーサイダルでドラムやってた黒人のロナルドブルーナーjrは今ジャズ界隈でやってるけどアホみたいにパワーとテクある、確か兄サンダーキャットもズーサイダル一緒にいたはず

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:54:14.17 ID:hNdAcPyB0.net
>>367
バンドやってみればわかる ユニフォームみたいなもの

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:57:58.72 ID:wkA1uCNb0.net
たまに聴きたくなるな
食べ物で言うとハンバーガーとピザみたいな
ただいつも言ってるけどメタルも裾野が広がりすぎて話題の共有が難しくなってきてる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:57:59.12 ID:tBmelTDk0.net
もうおじいちゃんしか聴いてないジャンルだから言ってやるなよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-ixmQ):2020/07/16(木) 08:09:03 ID:Xq22DBZla.net
もう卒業したと思ってたんだが最近また聞いてる
じじいになると若い頃聞いてた音楽に戻ってくるな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dade-j4aS):2020/07/16(木) 08:13:25 ID:6y+vzKG40.net
ブラックサバスとかのパイオニアの曲はかっこいいけど今のやつは聴けない音が多過ぎる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:16:05.49 ID:2G6hBkoyp.net
>>367
ハゲもおるが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:18:26.98 ID:mNrq5kFw0.net
>>146
鼻で笑われてるか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:18:45.43 ID:r+BSLzjM0.net
>>374
こんなんだろ
https://pbs.twimg.com/media/EHrujTZU4AAgcuN.jpg

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:23:49.61 ID:kKuDoaipd.net
ペタペタバスドラムって大体パン寺のせいだろ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-uNY/):2020/07/16(木) 08:44:05 ID:LZ4x3nKw0.net
>>377
Metallicaのセカンドアルバムも極上のペタペタだよ。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-m78A):2020/07/16(木) 08:48:55 ID:dyzz0yH4M.net
だから私はポストブラックメタル

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21ae-aTVc):2020/07/16(木) 08:53:36 ID:HAwA4GU00.net
VADERのなんかのアルバムなんてバスドラがドスドスしてたが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aee5-R8z5):2020/07/16(木) 08:54:44 ID:y1O8f6Sw0.net
ペタペタってなんやねん
ガムテープか?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-/wEX):2020/07/16(木) 09:12:16 ID:dJk8kb8Wd.net
>>380
これかなhttps://youtu.be/uNVmPrfe08Y
いくらなんでもって感じ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ad1-RMqM):2020/07/16(木) 09:23:55 ID:b0fMU4By0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bawpxO7ohPw

これはにっこり

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dee-2RuL):2020/07/16(木) 09:30:36 ID:nb/fBoA50.net
>>319
むしろ黒人こそメタルやってメタル聴くべきだよ
基本虐げられてる者・この世界が気に入らんって者の音楽なんだから

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:37:53.85 ID:QcrhF/+U0.net
昔マスターオブパペッツのCD買ってひと月くらいずっと聞いてたけど
メタリカは全然好きになれなかった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:41:34.49 ID:kkCCKl680.net
>>376
デヴィンタウンゼントはvaiとやってた頃はかっこいい細身の兄ちゃんだったんだけどなあ
アルバムに参加してたTMも認知症になっちまったし時の流れは残酷だわ

https://youtu.be/Twi28xWoLxc
https://i.imgur.com/Blf9tJK.jpg

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:45:50.24 ID:kkCCKl680.net
>>384
メタルのリズム感って黒人向けじゃないしなあ
前ノリや縦ノリの方が得意な人多いし楽器買うのがハードルになるからヒップホップの方が向いてるんだと思うわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:46:54.83 ID:2YhVXrct0.net
自分では叫び声を上げられない誰かの為に叫んでるんだ
十代の頃の俺がどれだけパンテラやコーンに救われたか感謝してもしきれない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:58:55.22 ID:R4bWNdsu0.net
進歩のない世界

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:08:45.06 ID:Z4F6S3ni0.net
>>389
白米って進歩しないよねって言ってるようなもんだぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-lNOb):2020/07/16(木) 10:16:27 ID:6pK1Oaoyd.net
>>390
ちょっと感動した

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:24:46.49 ID:/uQLsF810.net
>>204
吉井かな?
さすが上手いこと言う

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:26:04.16 ID:dJk8kb8Wd.net
帰ったら観るからバカMVアゲてくれ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:27:30.23 ID:V/GsuqWK0.net
変なところに当たるな!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-acyU):2020/07/16(木) 10:30:32 ID:RlTe8Zzfp.net
10代の頃にサバスを聴いてしまったせいで未だにドゥーム、ストーナー系は大好きだわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 495e-EudM):2020/07/16(木) 10:30:51 ID:0j8PvNh50.net
最近ようやく大人になって、デスメタル系も普通に聴けるようになったわ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-OnaU):2020/07/16(木) 10:33:47 ID:7kDvkmvzr.net
基準はペインキラーでいいだろ
これを好きか嫌いかで判断

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:42:30.04 ID:T8EINZKx0.net
最近の全然聞いてないなあ
ジ・アゴニストのボーカル変わってがっかりした

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:44:07.87 ID:d0QMVhth0.net
>>10
MORTICIANのTシャツ着てるのか
あいつらめちゃ差別的なウヨだから好かん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:47:30.13 ID:fan897mF0.net
>>398
アリッサはケンモメンの敵てあるヴィーガンだぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:48:03.18 ID:WqkCKv490.net
>>390
料理は進化してるが

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:52:03.07 ID:d0QMVhth0.net
>>120
You Sufferは2秒じゃないか?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:53:36.38 ID:ygQfERAy0.net
世間でハードロックとメタルが一緒にされてるのが困る

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:54:06.46 ID:NFDU1syep.net
>>387
こういうのとかはいるけど多分もう皆が思うメタルじゃないな
https://youtu.be/jFUizeNi7SI

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:56:17.62 ID:3dtH0N/Mr.net
やっぱslayerの単音リフを…最高やな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21ae-aTVc):2020/07/16(木) 11:09:31 ID:J/j16Czc0.net
>>403
もっといえばグランジあたりまでメタル扱いだよな
英米メディアはパンクがちょっと違うくらいで
ギター音が歪んでりゃ基本メタルやロックのくくり

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:18:45.29 ID:z7n49F9T0.net
>>1
ペタペタなバスドラでパンテラしか思い浮かばれない
あと何がある?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:19:43.20 ID:r3LQyiKR0.net
>>71
ハイトーンのボーカルになってからキツイ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae8c-QTdH):2020/07/16(木) 11:28:12 ID:r3LQyiKR0.net
>>384
黒人はそのためのヒップホップを自ら生み出したろ
あれこそガチで虐げられた側の歌で歌詞も生活や文化に根差したリアルなものだ
学校でイジメられたから世界は滅べみたいな白人が生み出したメタルなんてやるかよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:43:39.95 ID:w+W9N2K40.net
>>177
いやBack In The U.S.S.Rはネタで
ビーチボーイズをパクったんだから
メタル全然関係ない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:45:07.27 ID:Z4F6S3ni0.net
>>393
https://youtu.be/6rXZs9FviFQ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:48:51.26 ID:Z4F6S3ni0.net
>>401
白米と料理はフラクタル構造の中で違う層にある

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:56:12.77 ID:U8qpMzt6p.net
https://youtu.be/Ctn14oYz0qA
最近のお気に入りはcode orange

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:56:33.20 ID:5/NfveFPM.net
ヴィタメール?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:08:10.16 ID:8eqjGbuS0.net
バッシュ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:08:25.32 ID:/FyySm5g0.net
ラブライブとか、メタルなアプローチの曲あるよね
作ってるのメタラーなのかな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:09:10.89 ID:apGQu3nd0.net
最近のプログレッシブメタルでオススメないか?
大手ばっかだけどdream theater, between the buried and me, tool, protest the heroあたりがすき
frostの新譜も良かった

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:11:15.29 ID:NaSPECfsr.net
>>351
俺はシャロン派

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:13:47.41 ID:UP9+cQaL0.net
初芝に聞けば教えてくれるぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:14:14.78 ID:iX3/N1/70.net
>>364
最近のそこそこ売れたバンドでハイトーンVoは
ダークネスとかアルターブリッジかな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:16:43.76 ID:q0KHVHnwa.net
メタルは好きだけど北欧メタル
お前だけは絶対に無理だ

外人なのになんで曲調が日本の歌謡曲っぽいんだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:17:39.14 ID:q0KHVHnwa.net
>>420
ダークネス、クッソ懐かしいな
メンバーは子供番組にも出演してキッズからも大人気だったんだっけ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:21:08.85 ID:q0KHVHnwa.net
>>229
リヴィングカラーはカッコよかったな
黒人がメタルやるとリズムがファンクっぽくなるのかそれがまたカッコよかった
白人がやってる、同じファンクっぽいメタルのエクストリームと比べてもノリが全然違う

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:21:10.01 ID:AltUCF5Fa.net
>>417
最近だとSoenが良かったぞもう知ってるかもだけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:29:34.53 ID:J/j16Czc0.net
>>420
ダークネスのどこが最近なんだよ
カートコベイン自身はマッチョイズムに嫌悪感示してたみたいだが
こいつのやりだしたグランジが男が甲高い声でオカマみたいに歌うってスタイルをロック界から一掃したよな

日本は90年代以降もヴィジュアル系みたいなオカマ文化がしばらく人気だったけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:32:02.24 ID:J/j16Czc0.net
アクセルローズの歌い方とか完全にオカマだよな
ウェルカムトゥザジャングルとか何で男がアンアン叫んでんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:41:40.84 ID:iX3/N1/70.net
>>425
メタルとお笑いの世界は30代までは若手、40代でも最近なんだよw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:52:12.36 ID:Z4F6S3ni0.net
>>423
カルトオブパーソナリティーのリズム感とかいいよな、ギターソロもむちゃくちゃで気持ちいい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:06:39.97 ID:hNdAcPyB0.net
黒人vocalだけだけどcandiriaは楽器も黒人にしてもハマると思う

https://youtu.be/gZhAOtqcmhg

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:20:55.41 ID:EYW5tQ9v0.net
>>417
Green Carnation
Caliguras Horse
Covet

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-lYzK):2020/07/16(木) 14:26:20 ID:kSUfReP8d.net
>>417
Krallice
Solefald

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-0MsO):2020/07/16(木) 14:27:01 ID:/9eHh9HFM.net
カニバルコープスおすすめ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-0qzF):2020/07/16(木) 14:31:32 ID:3TynPxzqd.net
https://youtu.be/w4n5LiAxqhM
Cannibal corpse はやっぱ王道のメタルなんだよなあ。真っ正面だなーって思いつつ聴く。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dad5-S+ef):2020/07/16(木) 14:32:26 ID:czLFGbBl0.net
ガキ向け

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:38:06.00 ID:NXKdqZDz0.net
検索してると中国のメタルバンドとかモンゴルのメタルバンドとか色々な国であるんだよな
ネパールでデス系イベントあったりさ
それなりにかっこいいしある意味世界共通なんだよな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-0qzF):2020/07/16(木) 14:39:04 ID:3TynPxzqd.net
あれだよな。40にもなると大体身体壊してるからもう聴けなくなるんだよな。それでも音楽聞こうっていう部分はいいよね。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-mG75):2020/07/16(木) 14:43:34 ID:dDb5pjr90.net
コズミックブラックメタルはいいぞ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7626-YsWi):2020/07/16(木) 14:47:16 ID:v6NGQriH0.net
メタルもアニソンも大差ないだろ
ギターズクズク歪んでるし高音で叫ぶし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-Xv/n):2020/07/16(木) 14:52:07 ID:t8huw+Wg0.net
今時ヘヴィメタなんて言葉誰も使ってない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-Xv/n):2020/07/16(木) 14:54:44 ID:t8huw+Wg0.net
>>434
最近のキッズはプログメタルコアとかジェントとかだから、ヘヴィメタはマジでおっさんしか聞いてないぞ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a7-fGlB):2020/07/16(木) 14:57:21 ID:rP9EWjFB0.net
>>331
来日見に行ったわ
グラインド系はなぜかあまり人気ないよな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-cMPe):2020/07/16(木) 14:58:32 ID:jQEfpzOjM.net
https://rockinon.com/contents/feat/babymetal_201604/img/header.jpg

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a7-fGlB):2020/07/16(木) 15:00:46 ID:rP9EWjFB0.net
>>344
bpmの大きさって振れ幅って事?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-lYzK):2020/07/16(木) 15:02:03 ID:kSUfReP8d.net
>>437
どんなの?
Astronoidみたいなの?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:05:12.35 ID:3TynPxzqd.net
ジェントってどんなの?代表的な曲貼ってくれ。
俺なんか40も半ばにして恋人が出来そうなんだが、ある程度状況が進展したらCarcassのReek of putrefaction 車でかけるしかないんだがどうしたらいいんだよw最初はヘタクソかと思ってたが、こんなひねくれたCDもう出会わねえよw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:06:53.35 ID:ZhhpFaMs0.net
ベビーメタール〜の ボディーのな〜か〜に
つよくなる〜 こ〜のたま〜しぃ〜 Oh ジバーン

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:20:15.71 ID:Kg4c0kYM0.net
>>445
Vo替わってからのVOM辺りとか
https://youtu.be/Rlh_hxjmSvc
新しめのバンドだとこんなのとか
https://youtu.be/s8V5VtMCDV0

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:32:03.13 ID:YNkW+ISA0.net
>>445
メシュガーのブリード
https://www.youtube.com/watch?v=U4GXNzom6ik

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:40:14.78 ID:xcZHAIcY0.net
エルガイム

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:44:41.52 ID:kJL0GRdOa.net
>>441
nasum来日とき見に行ったわ後でカンボジアかなんかの洪水で死んだのは残念

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:46:17.55 ID:bXSNbUVI0.net
>>444
AstronoidはMewとポストブラックの組み合わせで違う
コズミックブラックメタルはベルギーのDarkspaceが築き上げた
ハイテンポなドラムにノイズの如く鳴り響くギターと神秘的なキーボードを組み合わた音楽な
宇宙的な歌詞だけじゃなくて単に音響表現だけでコズミックと例えられているからそのジャンルに属するバンドの数は多いよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:51:20.94 ID:C51yRrln0.net
ヘビメタさんとかでギャグになって完全に終わったジャンル

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:52:30.05 ID:aySJ38WW0.net
「ヘヴィメタル」って「3DアクションRPG」くらいのめちゃくちゃ広い括りだから
ダークソウルとスカイリムとワンダと巨像とアサシンクリードを纏めて語ってるようなもん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:53:12.13 ID:kSUfReP8d.net
>>451
へえ
後で漁ってみるわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:54:28.91 ID:bXSNbUVI0.net
とりあえずコズミックブラックメタルなら
2015年にリリースされたAkhlysのThe Dreaming Iはガチの名盤
https://youtu.be/toX1Z2jksFY

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:59:16.64 ID:3TynPxzqd.net
>>447.448
あーそうなんだ!!最近は新しいジャンルになってんだなあ。一周も二週も回ってる感じを受けるよ。へ〜!全く知らなかったw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:00:06.83 ID:Q4y64IpT0.net
普通のメタルより全然マシだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:06:24.83 ID:UN+QQA5up.net
Doro
コロナ対策でパーキングエリアでライブ、客は車内で観る
Destruction
コロナ対策で客がソーシャルディスタンス保つのを条件にライブ
Great White
ソーシャルディスタンスなし、客は誰一人としてマスクなし
来ることを決めたのは客であってあくまで彼らの選択だから俺らは知らん

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-0qzF):2020/07/16(木) 16:21:57 ID:3TynPxzqd.net
>>447.448
ほんとありがとうね!

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-tNhp):2020/07/16(木) 16:26:35 ID:imdxlemsM.net
メタルからはみでるが
トムクルーズのロックオブエイジズは無茶苦茶くだらないのが底を突き抜けて気持ちいいとこまでいってる
トムはすげえよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:38:27.17 ID:f5yEIZHb0.net
アイアンメイデンとやらの一応最高傑作と言われるアルバムを聞いてみたが、スタジオミュージシャンがメタルの様式に沿ってキレイに演奏してみましたって感じだった。
ハードでもメタリックでも重くもないしロックですらないと思いました。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:41:19.71 ID:fmUCUyyL0.net
愛工大名電はメタル

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:02:20.92 ID:bnnbPiEy0.net
カンニバルコープスが好き

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:29.69 ID:3j5ZUegN0.net
歳とるとなんか新しい音楽を探そうっていう気持ちにならない
YouTube見ても知っている曲やアーティストを探しちゃう

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:18:23.49 ID:3j5ZUegN0.net
>>267
名盤や

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:12:37.34 ID:fK+9dbPSp.net
今年sum41、queen、fever333 しかライブ行けてねぇライブ行かしてくれ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:22:56.39 ID:o8MFSQ800.net
>>440の言うキッズとやらもごく少数で日本の若者はジェントどころかメタルすら聴かないよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:44:59.78 ID:PZMRR2/5d.net
プログレメタルは好き
ドリーム・シアターの最近のアルバムですらよく聴く

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:47:15.07 ID:CPUaAciv0.net
嫌儲が持つ懐の広さと一緒
アンチマーケットという点でも通じてる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:49:01.40 ID:D/6bT42m0.net
ザクザクキャベツを千切りするようなリフ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:17:30.68 ID:loBgbM1Rd.net
1350

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:26:17.94 ID:Z4F6S3ni0.net
1349

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:27:31.84 ID:YBICQJ3b0.net
初期のBMTH

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:39:23.88 ID:5r+A2B6yd.net
バカMVで思い出したんだけど
・石造りの教会にチャリで乗り付ける
・極悪画質
・全体的に灰色(モノクロじゃなく彩度が低い)
こういう冒頭のMVを昔見た覚えがあるけど探しても見つからない
誰か知ってたら教えて

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:49:19.48 ID:Z4F6S3ni0.net
pig destroyer のMVで肉入りの棺桶を教会の階段から滑り落とすシュールなのあったな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-KX95):2020/07/16(木) 20:03:02 ID:hEzouTgbM.net
slayerとkreaterが大好き 速くて重くてボーカルにクセがあるのが好き kreaterのミレ・ペトロッツァ大好き
デス声キラキラキーボードややこしい展開はいらん
cannibal corps は恐過ぎ
ここで勧められたchildren of bodomはデス声だしミドルテンポ多過ぎて好きくない
iron reaganは好きだけどslayeとかkreaterに比べるともうひとパンチ足りない
brain drillはかなりいいけどボーカルがデス声で残念

速くて気持ちいいバンド教えてくださいm(_ _)m

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:20:03.95 ID:WqkCKv490.net
>>412
ヘビメタと白米を比べるのがおかしいんだろ
ヘビメタと料理のがまだ近い

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:26:42.09 ID:a/y+md0pr.net
>>476
Vektorは神
https://youtu.be/1tAbcWrrIQU
しかも復活してアルバムリリース予定

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:30:22.87 ID:o8ig28adM.net
>>476
クラウン

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:33:35.98 ID:qa3+tuMC0.net
The冠を聴け!

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:35:09.78 ID:o8ig28adM.net
>>468
えらい
おれも超大好きだったのにアストニは一周しか聞けてない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:36:54.45 ID:CPUaAciv0.net
モダンなスラッシュといえば
LICH KING - Combat Mosh

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:37:45.26 ID:2TFzrqmj0.net
>>480
冠徹弥と飲んだ事あるわ
パンテラの話で盛り上がった

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:54:30.40 ID:qa3+tuMC0.net
伊藤政則は死ね!

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:54:41.19 ID:2pgIJrkd0.net
TVKでやってる伊藤政則のメタル番組
たまに見たりするけど
出てくるバンドが70-80年代のバンドばっか

PVがある現役バンドはドイツ〜北欧あたりだったり
もうジャンルとしては死んでるよね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:57:56.87 ID:qa3+tuMC0.net
Rock Is Dead!

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:58:11.78 ID:YNkW+ISA0.net
前から思ってたが工事現場のこれの音ってメタルっぽいよな
https://www.youtube.com/watch?v=aY9n1BA7IiI

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:59:22.73 ID:o8ig28adM.net
>>485
オシャレ系メタルコアがギリギリ生きてるな
FiveFingerD〜みたいな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:01:20.20 ID:86H45dgu0.net
黒人要素が少なめな気がする

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:01:43.27 ID:Kg4c0kYM0.net
>>476
調べりゃすぐに名前出てきそうな初期スラッシュ以外のところでHavok, Warbringer, Angelus Apatrida,
Reek
重くてデスまでいかないダミ声も大丈夫ならHigh on Fireなんかもお薦めしたいところだけど

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:02:33.37 ID:qa3+tuMC0.net
アフリカンメタルがアツイ!
白塗りでかっこいいよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:02:55.01 ID:a+X/POqV0.net
>>37
メタリカなら

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:23:54.64 ID:hNLvMbKc0.net
ロック・パンクって世界的に完全に死んだよね
もう誰も聴いてないぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:25:59.10 ID:Uf0J+hk50.net
基本どのジャンルもいけるが、アニソンとヘビメタだけは無理だわ
理由として、低能っぽいから
知的なヘビメタってあるの??

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee48-M2Kz):2020/07/16(木) 21:30:32 ID:pMxueUUY0.net
>>340
FX1100とrubato dp-s1a

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae45-YsWi):2020/07/16(木) 21:32:36 ID:u/m2IBcX0.net
>>25
心裡留保も無理

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67b-YsWi):2020/07/16(木) 21:36:51 ID:fWXv3aA60.net
https://www.youtube.com/watch?v=nxL99TbCD4M

これは何メタル?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:10:10.05 ID:fan897mF0.net
>>497
パワーメタル
ギタリストのアントンは日本の漫画に影響されて曲書いてる
知ってると思うがBeast in Blackもおすすめ
https://youtu.be/2N4tXf3Ensw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:11:41.43 ID:U5cnoFWT0.net
>>493
俺が聴いてるから大丈夫

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67b-Bsu6):2020/07/16(木) 22:49:57 ID:fWXv3aA60.net
>>498
ボーカルかわいいな��

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1928-njbx):2020/07/16(木) 22:55:18 ID:Ul7BSB3y0.net
>>451
> ハイテンポなドラムにノイズの如く鳴り響くギターと神秘的なキーボードを組み合わた音楽な

神秘的なキーボードw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:01:52.21 ID:Ul7BSB3y0.net
>>493
あのね、米国でロックといったらもう国民音楽みたいなもんで、だれもが幼少時から
聴いて育ってるんですよ

知ったかぶりしないで

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:02:05.31 ID:o8MFSQ800.net
>>485
そんなもん政則の番組だから仕方がないよ
あの爺さんは今時のメタルには興味ないし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:20:37.00 ID:+5jkOtOHd.net
なかなか面白いメタルダンスユニット見つけてきたぞ
https://youtu.be/h041q0qjmSM

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:23:55.80 ID:lzMd2qY9d.net
>>95
あーそーいや
高校ん時のギターの師匠が同級生のメタル好きな子だったんだけど
確かにアタマ良かったなあ( ´・∀・`)

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:01:32.50 ID:+LbPhlQa0.net
80年代のメタルもどきブーム以降のバンドはオリジナリティないよね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-R75/):2020/07/17(金) 04:07:23 ID:guXqEyVKd.net
>>426
ロック界の橋本環奈だな。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-R75/):2020/07/17(金) 04:11:43 ID:guXqEyVKd.net
>>386
昔の方がハゲ散らかしてたろ。
今の坊主は悪くないわ。

先月くらいにYouTubeにスタジオライブ投稿してるから見ると良いよ。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 06:16:21.30 ID:z7Gy08OFa.net
>>502
おっさんの聞く音楽だってバカにされてるよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abf-sjMB):2020/07/17(金) 06:57:05 ID:jdU4Si680.net
>>494
イングウェイ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:33:49.46 ID:sy+9t8jca.net
中二病全開なバンドほど面白い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:08:13.14 ID:+pNm4I/JM.net
80年代メタルのダサさは異常

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:16:23.25 ID:QSoBfOYNd.net
アングラってジャンル的にはメロスピになるのか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:20:22.25 ID:cXXLvw+O0.net
パワーメタルとかいうメタルの中ですら超マイナージャンルを
2ちゃんねるのメタラーはまるでスタンダードなスタイルのように語ってたからな
メタルはハイトーンが基本とかいうでたらめを垂れ流してた

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:22:10.43 ID:ruqUX/Dc0.net
聴いてるやつが特権意識持っててやたらと偉そうにするジャンル
なお聴いてるやつはキモオタと老人しかいない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:25:25.67 ID:J1sdgqBG0.net
>>45
なんか増えて変わってないか?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:32:10.52 ID:ZbCqPpy40.net
俺「メタルならヴァンヘイレンよいよね」
敵「あのさあ!」

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:33:33.70 ID:Yyucc95N0.net
パワーメタルとかメロスピの方がアニソンやジャパメタと親和性が高いからな
いわゆるピロピロギターにクサメロ、そういうのは日本と欧州の一部のオタクにしか人気ない

実際の21世紀における主流メタルはオルタナメタルやメタルコアでこの辺がトップバンド
Disturbed
https://youtu.be/55NJzOSuKuY
Five Finger Death Punch
https://youtu.be/l9VFg44H2z8
Breaking Benjamin
https://youtu.be/sn3Ct2_L4OA

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:39:11.98 ID:ruqUX/Dc0.net
すぐにYouTubeを貼り出してオナニーするのがメタラー

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:46:42.88 ID:CySRD6upa.net
>>519
その点クラシック好きと似てるな
両方とも基本若者が聞く音楽じゃないし年齢層高いから行動が似るのかな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:52:11.26 ID:GmgyO8r40.net
ヘビメタとラウドロックの違いが分からん

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:57:57.40 ID:PWCEjppFa.net
メタルがじいさんしか聴いてないってことはない
フェスとかいけばわかる
じいさんだらけならあんなに体張って騒げないからな

クラシックロックとかジャズクラとかのがジジババだらけ
ポール・マッカートニーのライブなんて全員座っててワロタ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:59:03.77 ID:ie8BIepl0.net
>>521
ラウドロックてジャップが勝手に作った言葉で
本来の呼び方はニューメタルやラップメタル

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:01:19.11 ID:bSm0vDptp.net
https://i.imgur.com/7jgVw4i.jpg

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:13:30.20 ID:ZbCqPpy40.net
>>522
ダイハード4で、マクレーンがCCRご機嫌で聞いてたら若造ハッカーが不満たらたら言ってたな
「嫌いか?」
「ケツに松ぼっくり突っ込まれた気分だよ!」
ニヤッと笑ってボリュームを上げるマクレーン
「やめてくれよ!大人げないなあ(泣き)」

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:13:53.42 ID:CySRD6upa.net
>>522
メタルは支えてるのおじさんでしょ
全部おじさんとは言わないけど率が高い
メタラーは年食っても卒業せずずっと聴き続けるしなんなら新譜とかまめにチェックするからからなw
ロックファンのじじいは2010年代のロック新譜なんか聞かないから対照的だよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 13:56:08.21 ID:sCCCrp+AM.net
>>485
結局のところメタルってのはNWOBHMで完成しちゃってるんだな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 15:52:36.59 ID:eU8R9gbt0.net
やっぱり正統派バンド達が原点にして頂点なんだよなぁ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:02:36.18 ID:LgMoCRfu0.net
>>523
ラウドロックって言葉はサバスデビュー直後から使われたんだぜ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:03:56.21 ID:ruqUX/Dc0.net
>>522
なんでポールマッカートニーの客層と比べるんだよw
こういう反応がいかにもメタラー

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:06:45.93 ID:6gR/9r1m0.net
>>526
おっさんが2010年以降の音楽聴かないのはメタルでも一緒だろ
HR/HM板なんか80年代90年代の話が延々ループしているぞ
まああそこは頭おかしいやつしか残ってないから例としては適してない気がするけど

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:08:31.32 ID:kaHzrZLP0.net
んなこと言われても未だにメタリカ頑張ってるし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:31:56.12 ID:X/NGFnSS0.net
パンテラは好きだった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:23:55.24 ID:/zCY7/HC0.net
ロックもメタルもジャンル増えすぎ
みんな面倒になって聴かなくなった

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:29:01.44 ID:GwjyTcZkd.net
チルボドとeluveitie(のinis monaだけ)は定期的に聴きたくなる
dragonforceはzp脱退してから聴かなくなったけどどんな感じ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:39:12.17 ID:uSYy3HUR0.net
>>531
電子音楽も基本そうかも
2010年辺りで音楽への興味が力尽きた人が多い気がする

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:40:13.64 ID:uSYy3HUR0.net
2010年代の音楽を支える層は
もうこんなところには来ないってことか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:33:34.53 ID:CySRD6upa.net
>>531
メタルってほら伝統芸能みたいなもんだから…
昔からあるスラッシュとかデスとかネオクラとかジャンルが2010年代も立派に生き残ってるし
その新譜を80年代メタラーおっさんが買い支えてたりするわけじゃん

ロックはもっと客層分かれてる感じする
黄金期60年代好きのおじさんはそこで止まってひたすら古いのばっか聞くみたいなね
間違っても2010年代ロック新譜とか買わない、誇張して言えばそんな感じ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:38:55.51 ID:uSYy3HUR0.net
逆に古すぎるネタを新しくアレンジして何も知らない若い層にウケるようにするのは
ピッチフォーク辺りが評価するロックバンド群が上手くやってるイメージあるけどな
メタルもTECHNOもそれをやるにはまだ若すぎるのかもな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:41:23.44 ID:DQAusFPu0.net
今Tom MischとかThe Bros. Landrethとか聞くけど専らサブスクで音源買わないんだよなぁ
まあメタルのCDも買ってないけど…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:43:33.24 ID:uSYy3HUR0.net
リヴァイバルリヴァイバルっつっても
結局身内受けしかしてない

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:45:40.13 ID:ruqUX/Dc0.net
まあBURRN!最新号の表紙がこれだからね・・・
https://www.shinko-music.co.jp/wp-content/uploads/images/2175012008-481x680.jpg

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:46:50.22 ID:DQAusFPu0.net
いつのデビカバだよ…

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:48:31.20 ID:81R7nOKP0.net
ロックはルールが多すぎて面白くない
自由な音楽がいいよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:09:53.56 ID:jvUzkUmC0.net
BMTHが先端行ってる
新しい、カッコいい
スリップも好き

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:12.32 ID:jvUzkUmC0.net
これ

https://youtu.be/-iM83TiKdY0

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:50.72 ID:9QnkmeSR0.net
>>542
これは酷い

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:14:56.63 ID:jvUzkUmC0.net
>>542
よく廃刊にならないな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:46.14 ID:OKg53Wa20.net
大学時代の友人に、ヘビメタ大好きで服装もなかなかパンクなのに
言葉遣いがとても丁寧で、腰が低くて、勉強も真面目で優しい奴がいたわ
元気にしてるんかなぁw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:03.60 ID:HckGhnHa0.net
わかってるじゃん、そこがええんよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:23:39.70 ID:WLHT7cHZ0.net
>>1
マーティ (前略)でも、日本ではどうだかわからないけど、アメリカでは、ヘビメタ
        やってる人は確かにけっこうオタク系かもしれない。学校でも、ヘビメタ聴いている
        のはクラスにひとりくらいいる、へんな人じゃん。教室の隅のほうで、ウォークマン
        でこっそりヘビメタを大音量で聴いてるの。そして、ちょっとモテないヤツが多い(笑)。

クリス   うん、アメリカのヘビメタ好きは、たいていモテない。英語でよく言う
        「LOOSER!(指をLの字にしながら)」ってやつ。いわゆる「負け組」みたいな(笑)。
        マーティーもモテそうにないって言ってるわけではないんだけど、やっぱり、若くて
        性の欲求をどう解消したらいいかわからないようなヤツが、たいてい激しいヘッドバ
        ンギングに走るよね。それによって、排泄欲求を満たしている。

マーティ 言いたい放題じゃないですか(笑)。でも確かにそれはあるね。モテなく
        てすでに嫌われてるヤツが、開き直ってもっと嫌われようとして、ヘビメタみたいな
        怖い音楽を大音量で聴く、みたいな(笑)。

クリス   アメリカの学校って、インドのカースト制みたいな階級が明確にあるじゃな
        い。一番上にいるのが、きれいな女の子とフットボール選手、その次がユーモアの
        センスあるボンボン。なんかキャラ立ちしてるヤツね。その下が、頭のいいヤツ。さ
        らに下が、顔も悪いし勉強もできないヤツ。で、そういうカーストのさらにず〜っと
        下のほうに、ヘビメタってのがいるんだよ(笑)。
(クリス:クリス・ペプラー)

サイゾー4月号「マーティ・フリードマンのRock'n'Roll一期一会」より

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:24:24.08 ID:x43JectR0.net
>>542
2020がコラに見える

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:35:08.06 ID:ruqUX/Dc0.net
>>551
クリスペプラーか
クリス松村かと思った

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:39:19.86 ID:qfTRq7y30.net
人間椅子の海外ツアー行けて良かったわ
数年は無理だろこの状況

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:42:07.49 ID:+tQFKc4u0.net
>>397
POPだな

https://www.youtube.com/watch?v=dTwj7PhpY9M

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:52:35.86 ID:YhSR0s040.net
>>450
インドネシアのスマトラ島沖地震だぞ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:01:13.23 ID:DHbLc/Gb0.net
クリスボーンがボーカル時代のカンニバルコープスは外せないな
https://youtu.be/qMlq4cCDTko

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:03:06.93 ID:pgIYdHII0.net
OVERKILLみたいなペタペタバスドラを聞くと血が滾るんですよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:03:31.90 ID:DHbLc/Gb0.net
公式
https://youtu.be/482tDopNzoc?list=PL8zz7CPIK8iuLjz2xFbxlgGfegEPLhkUe

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:16:50.74 ID:mDT3MehuM.net
テンション上げるのには良いと思うんだが、
メタル系のサブジャンルの分け方が良く分からん。何種類あるんだよあれ。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:32:39.35 ID:ejGPrj1y0.net
>>542
ヤングギターも20年前とほぼ同じ内容

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:36:37.84 ID:RHSYSsEcd.net
PURE ROCKのキャプテン伊藤を27年前に阿佐ヶ谷駅で見かけたな
そんな漏れはBABYMETALにハマってしまった

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:44:58.32 ID:P7vj1q7a0.net
Persefoneってバンド知ってる人いる?
あんな感じのバンドって他にもある?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:15:05.79 ID:LqtH5W900.net
>>563
アンドラ公国のバンドか…メタルバンドはどんな小国にもあるな…
フィンランドのインソムニウムとかいかがです?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:15:24.58 ID:RHSYSsEcd.net
https://youtu.be/5uwc2OYKF3E?t=6m26s
鞘師→博多華丸の娘→華乃→最愛→ゆいちゃんまじゆいちゃん

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:24:57.45 ID:RHSYSsEcd.net
オーケストラの作曲家が初めてBABYMETALを聴いてみたリアクション動画

https://youtu.be/Oc71sR1WhIg?t=8m55s

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:50:50.38 ID:m5eGwbL+d.net
ID:RHSYSsEcd
やめてくんねーかな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:53:35.70 ID:+pNm4I/JM.net
>>563
うーんムーンループは違うか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:57:29.75 ID:fDCq+qxdM.net
シンフォニックデスメタルとかシンフォニックブラックメタルが好きなんだけどおすすめのバンド教えて?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:57:49.72 ID:RHSYSsEcd.net
とうせいレビューも貼っときますか
https://youtu.be/sncGwRTnmLk

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:58:06.90 ID:A4Fx6+3q0.net
クリスインペリテリ(´・ω・`)

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:01:12.83 ID:YhSR0s040.net
メタルって地図が出来るくらいには細分化してるからな
オタクの音楽呼ばわりされても仕方ないね

https://mapofmetal.com/

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:02:41.72 ID:ruqUX/Dc0.net
>>562
キャプテンは和田だろw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:05:08.87 ID:MDP3p2Npr.net
ナーヴァーナ聴けばいいんだろ?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:06:33.17 ID:9vawVlnza.net
初期チルボドはヘヴィでありながらメロディックでキャッチーなのでメタルの良さが分からん奴でも聞けるぞ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:09:18.21 ID:wL+RCsS9d.net
北欧メタルの安心感と信頼感よ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:13:23.20 ID:h07w3ACg0.net
>>531
おっさんだけど最新のメタルも聴きまくりだぞ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:13:29.58 ID:M07yeNdA0.net
>>569
アノレクシアナーボサとかフレッシュゴッドアポカリプスええよ
あとsighのハングズマンいいよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:14:00.77 ID:wDUo0r/J0.net
>>526
> メタラーは年食っても卒業せずずっと聴き続ける

なにかの罰かw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:15:16.09 ID:fDCq+qxdM.net
>>578
すまぬもう聞いてる
sighのも持ってる
全部好きだけど

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:15:21.54 ID:m5eGwbL+d.net
安定のAnaal Nathrakh
https://youtu.be/Rymgm3jcuWc

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:17:21.98 ID:wDUo0r/J0.net
>>534
> ロックもメタルもジャンル増えすぎ

いろんなバンドがいる、ではなく、ジャンルがいっぱいあるw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:18:00.13 ID:IMqK25pO0.net
ヘヴィメタルは魂の音楽やねん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:22:14.88 ID:7aGwnyqT0.net
スクラッチ!
今スクラッチがアツイ!

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:23:05.69 ID:wDUo0r/J0.net
>>539
> 逆に古すぎるネタを新しくアレンジして何も知らない若い層にウケるようにするのは

なにも知らない若者を騙して売りつける、に見えたw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:23:25.97 ID:t3gStHjK0.net
若いヤツが聞かないからジジィの演歌みたいにやがて廃る

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:24:24.65 ID:YhSR0s040.net
Kekalはインドネシアのポストブラックなんだがルカを使った曲なんか出してたりする
ゲストに女性Vo.をフィーチャーした曲を出してるのでベタ打ちなのはあえてかと
キャリアがそれなりにあるバンドでボカロ使うのは珍しいのではないかと

https://youtu.be/DP3rLTNKWoM

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:27:27.48 ID:wDUo0r/J0.net
>>551
> モテなくてすでに嫌われてるヤツが、開き直ってもっと嫌われようとして、ヘビメタみたいな
> 怖い音楽を大音量で聴く、みたいな(笑)。

ヘビメタが怖いというより、この絵が怖いw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:29:02.62 ID:YhSR0s040.net
>>584
スクラッチってこれ?

https://youtu.be/fnue8nh7Imo

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:30:24.99 ID:fDCq+qxdM.net
>>587
こういうマイナーでユニークなのホント好き
ありがとう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:32:06.89 ID:wDUo0r/J0.net
>>561
Youngとかいってる場合ではないのではw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:34:11.67 ID:YhSR0s040.net
>>590
ちなみにVoはクリーンとグロウルをミックスさせてるタイプなのだが
クリーンパートが訛ってるのはご愛嬌

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:35:47.72 ID:m5eGwbL+d.net
まるで正統派のようなブラックメタル
いいギターソロ
もう活動してないんだろうか
https://youtu.be/YWTaYIxhFbY

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:37:05.26 ID:LqtH5W900.net
>>591
ジジイはツェッペリンとか聴いてた70代
ヤングはメガデスとか聴いてた50代、ドリームシアターとか聴いてた40代

まだ若い!いけるいける!

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:43:27.83 ID:LqtH5W900.net
>>593
一応activeになってるけど、2003年から活動しててフルアルバム2枚しか出してないのな
ttps://www.metal-archives.com/bands/Mistur/52016

北欧はこんな風に細く長くやってるバンドをよく見かける気がするけど、本業を別に持ってたりするんだろうか

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:46:27.37 ID:YhSR0s040.net
>>595
北欧はよっぽどの売れっ子じゃない限り兼業じゃないのかと

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:48:20.12 ID:W6og59tx0.net
Lunatica Silent Scream
https://www.youtube.com/watch?v=rWlWuqFhtTg
こういうこっそり変拍子してくる女性voバンド好きなんだけど、他におすすめある

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:53:04.47 ID:NdhPF7wV0.net
マストドン好きだったのにオワコンSNSのせいで検索しにくくなった

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:54:25.32 ID:+3kmz05K0.net
vaderのガーゴイルのジャケ写のアルバムが早くて凶暴でまじで最高

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:56:47.94 ID:K7pJUdO+0.net
ライブで間違ったりへたくそになったりズレるのこそがヘビメタだぞ!いいぞーーーー!!!


よくねえよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:57:23.72 ID:m5eGwbL+d.net
メシュガーも2ndリリース時まだバンドで食えてなかったもんなぁ
大工やってて左の中指だったかを欠損したとか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:59:38.17 ID:m5eGwbL+d.net
念のため言っとくと俺はベビメタ好きなんだけど
ベビメタ板のジジイどもがもう本当に嫌いってだけ
空気読めないウンコど新参ばっか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:02:09.22 ID:mlgUIeby0.net
>>600
いやメタルのリスナーってその辺厳しいぞ
ライブでレコーディング通りに歌えたり弾けたりしないとうるさいし露骨に人気が左右される

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:04:05.74 ID:lwEBW3zed.net
>>602
誰も聞いてないぞニワカ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:09:25.36 ID:2V7+69vs0.net
Meshuggahはこれすき
https://youtu.be/4A_tSyJBsRQ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:21:15.54 ID:Vm9ohRGL0.net
ヤング(いまの40代50代)ギターからキッズギターに世代交代できなかったんだな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:21:16.47 ID:wcXQ928i0.net
TWILIGHT FORCE - To the Stars
https://www.youtube.com/watch?v=oZMu0-nL3Xo

トワフォちゅきちゅき

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:31:11.69 ID:CJZdHCnU0.net
メシュガーのデストロイイレースなんちゃらの雰囲気好き

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e5-xjbW):2020/07/18(土) 00:44:40 ID:wWkU86S/0.net
>>587
Kekalってメンバー誰もいないんだよね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6e2-r4Uh):2020/07/18(土) 00:47:01 ID:pYOMF9Bs0.net
>>607
今年観に行ったわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e5-xjbW):2020/07/18(土) 00:50:21 ID:wWkU86S/0.net
>>563
In Mourningとかいかが

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab4-brDT):2020/07/18(土) 00:51:27 ID:mlgUIeby0.net
>>606
キッズやガールを取り込みたくてバンドリを載せたらジジイがバンドリにハマっただけだったのだ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Kk1B):2020/07/18(土) 01:00:06 ID:Zd5gH2iwd.net
>>603
メイデン、メタリカあたりはグダっても別に誰も文句言わないし
バンドによるかと

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 01:08:23.72 ID:jy3emVAF0.net
>>613
カークは下手くそすぎてネタにされてるからなあ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 02:31:47.82 ID:/n/iVE7F0.net
>>564,568,611
ありがとう!insomniumってのが一番雰囲気は似てるかもしれない
でももうちょっと超絶技巧感が欲しいんだよなぁ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e5-xjbW):2020/07/18(土) 04:03:15 ID:wWkU86S/0.net
>>615
じゃあBeyond Creationとかいかが

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 08:16:22.53 ID:TVf6vIbQ0.net
>>542
酒井康って今何してるの
バーンはもうとっくの昔に使命を終えたから終わるべきなんだろうけどファミ通並みに生きながらえてるな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 08:27:37.78 ID:EKBQYdBz0.net
バーンがメロディ希薄なニューメタル軽視したのはまあいいとして
その後の歌メロよりのオルタナティブメタルやポストグランジをさらに無視したのはよく分からんな
奴らの好きそうな分かりやすい音楽じゃん

ニューメタル以降でも起承転結がハッキリしない
とにかく複雑なリズムで演奏したいだけじゃねえかって言いたくなるようなプログレメタルとかはよくレビューしてるけど

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:02:37.19 ID:FNHxK50P0.net
>>615
Bloodshot DawnかIn Dread Responseやな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:22:17.28 ID:NkKqJ84g0.net
良質な王道を聴き込むべきである

人間椅子 - 踊る一寸法師 (1995)
https://www.youtube.com/watch?v=fQbIWTVd7qY

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:23:45.17 ID:IqRgVwDl0.net
ラップの方が理解出来ない

あんなの音楽じゃねー、単なる早口言葉だろw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:34:07.04 ID:Ihsp8lt+0.net
どんなに良いアルバム出しても爺が80年代の名盤と比較してくる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:34:17.65 ID:T1U+ad7UH.net
>>551
コールドプレイのやつが言ってると思ったけど違ったw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:36:27.22 ID:NkKqJ84g0.net
人間椅子 - ヘヴィ・メタルの逆襲 (1990)
https://www.youtube.com/watch?v=jMfxLEqiJ3w&feature=youtu.be&t=1337

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 12:46:11.50 ID:yBk3PPSf0.net
オカマがケツ掘られてるみたいなカマホモハイトーンボーカルがメタルの正道なんだよね
メタルゴッドであるロブハルフォードがカマモホハイトーンの時点でこの事実から逃れられない
メタルはオカマの音楽

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 13:32:34.13 ID:xVZfa6Zv0.net
数年前ロブとベビメタが共演したがロブはスーメタルよりハイトーンだったな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 13:54:00.31 ID:8V6tii/z0.net
ロブって俺が子供のとき既にヘナチョコだったけど
大丈夫だったのか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 14:31:22.68 ID:oPON4H9A0.net
https://youtu.be/N12vi23iQ4Q
Electrocution 250は超絶技巧メタルフュージョンの中でも傑作だと思う
めっちゃ変態な事やってるけど聞きやすいのが凄い
変態なだけじゃなく変態かつポップなのは才能が無いとできないと思うわ
プライマスとかフリークキッチンとか

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:22:43.96 ID:CXXABK5Ar.net
>>625
そういえばLiturgyというバンドのフロントマンがトランスジェンダー公表してたな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 16:11:01.60 ID:s+qSyqGz0.net
人間椅子はオリジナル曲がショボイ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 16:38:07.43 ID:LXovyVD30.net
>>542
BURRNの前田のツイッターみてるとすげえ笑えるぞ
還暦近いハゲジジイがイキってる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 18:01:43.87 ID:yFMxnGyS0.net
80年代NWOBHMを知らんゆとりはかあいそうかあいそう
レコードにグッズ小遣い足らねえ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 21:24:35.02 ID:pYOMF9Bs0.net
>>620
次の曲が躍る一寸法師だと判ったときの会場の盛り上がりが凄かったな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 21:52:24.67 ID:/S+Y71mF0.net
>>45
BABYMETALはYUIちゃんがいた時代で時が止まってるな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 21:57:02.61 ID:CJZdHCnU0.net
>>628
これとネクロファジストはじめて聞いたときはギター辞めようと思ったの思い出したわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 22:00:22.28 ID:/S+Y71mF0.net
>>232
ニガースピィチャルとかコーランドレスポンとか色々単語が浮かんだけど
考えがまとまる前に曲が終わっちゃった
…メタルちゃうやろ

総レス数 636
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200