2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイト男性(50)、コロナによる休業手当を払うよう会社側に求めるがアルバイトを理由に拒否。男性「正社員は受け取ってるのに」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-afix):2020/07/16(Thu) 06:40:23 ?2BP ID:uL2aX6rV0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
コロナ休業で月収ゼロに。「会社にはきちんと休業手当を支払ってほしい」

◆「会社に裏切られた気分です」
新型コロナウイルス感染拡大を受け、雇用調整助成金の制度拡充や休業支援金の制度創設が行われている。
しかし大企業で働く非正規労働者はこのような補償から漏れてしまっているのが現状だ。

全国に飲食店やホテルを展開する企業のある店舗で働く50代の男性は、アルバイトとして週に5〜6日、
一日10〜12時間働いてきた。毎月30万円以上の月収を得て生活費に充てていたという。

しかし新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月25日にはアルバイトを出勤させないよう、
会社が各店舗に通知した。男性は休業手当を支払ってほしいと訴えたが、会社はそれを拒否している。

「これまで会社のためにと思い、人手の足りない店舗にヘルプに行くこともありました。
働き方改革で労働時間が削減された後も、多い時だと月に220時間くらい働いていました。
それなのに、休業手当を払ってもらえず、会社には裏切られた気分です。
正社員には払っているのに、アルバイトには払わないというのはおかしいのではないでしょうか」

◆中小企業への支援策は拡充されたが…

勤め先から休業手当を受け取れない人に対する「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」
(休業支援金・給付金)が新たに創設された。月33万円を上限に休業前の平均賃金の8割を国が負担するものだ。

しかし対象は、資本金5000万円以下、常時雇用する労働者の数が50人以下(飲食店を含む小売業)の
中小企業の従業員に限られている。男性が働く飲食チェーンは、資本金5億円以上、
従業員数およそ1500人のため、男性はこの給付金を受け取ることができない。
https://news.livedoor.com/article/detail/18577221/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de8-lhs0):2020/07/16(Thu) 06:40:56 ID:YVQNbz3Z0.net
自己責任🥱

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMad-QYaE):2020/07/16(Thu) 06:41:10 ID:4z7KUaN8M.net
マジで言ってたら頭おかしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9138-o8MP):2020/07/16(Thu) 06:41:27 ID:aZl8jAVj0.net
バイトくんが何言ってんの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-rKNB):2020/07/16(Thu) 06:41:32 ID:mtM45Mln0.net
バイトやめて正社員になればいいじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c5-Micc):2020/07/16(Thu) 06:42:13 ID:U9aQl67Z0.net
バイトだから定期

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a66-yGrG):2020/07/16(Thu) 06:42:27 ID:BUiwcfLX0.net
自民党なんかに投票するから大企業ばかりが優遇されるんだわ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-TMa1):2020/07/16(Thu) 06:42:44 ID:uL2aX6rV0.net
アルバイト「じゃあ正社員になるわ!」
会社「正社員登用試験の受験資格は30歳までです」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-DOjf):2020/07/16(Thu) 06:42:50 ID:J+S9jlYUa.net
え?当たり前だろ
バイトが何言ってんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7626-hHzd):2020/07/16(Thu) 06:42:58 ID:nARDGio90.net
正社員はってお前望んでアルバイトやってたんだろ
馬鹿じゃねーの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aae-ePR+):2020/07/16(Thu) 06:42:59 ID:m2tUk/FX0.net
いいじゃん
じゃあ出社すれば

会社を破壊しちまえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4167-pIhX):2020/07/16(Thu) 06:43:06 ID:qC/Xv5Kv0.net
50にもなってそんな事もわからないのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-s9vW):2020/07/16(Thu) 06:43:15 ID:feZJUDq20.net
五十歳でアルバイト?

今まで何をやってたんだい?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0569-laHW):2020/07/16(Thu) 06:43:48 ID:0HECRRAP0.net
まあバイトだしなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-ljhg):2020/07/16(Thu) 06:43:54 ID:qKxClmQza.net
恥ずかしいからやめろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae8c-YsWi):2020/07/16(Thu) 06:44:18 ID:jjUtm+Yu0.net
弱者に対しては強気なのはここも国も変わらんなw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a96-9LOq):2020/07/16(Thu) 06:44:22 ID:gLh2oqW80.net
正社員はそういう所も含めて普段から企業に金抜かれてるだぞ
そのまま全額貰えるバイトや派遣とは違うんだわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da83-KO8d):2020/07/16(Thu) 06:44:26 ID:tXYarS600.net
バw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-4/la):2020/07/16(Thu) 06:45:01 ID:taVBWJpS0.net
バイトで会社のために尽くすとかホンマアホらしいわw
ワイも若い頃は頑張って働いてたけど会社から見たら捨て駒扱いだもんなw
イイ勉強になったよw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-uwUD):2020/07/16(Thu) 06:45:06 ID:aWojDNen0.net
雇用調整助成金はバイトでも出るぞ?
うちもパートさんは休業してもらってるけどお金は出てる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-q0nI):2020/07/16(Thu) 06:45:14 ID:Q2OtljeKM.net
飲食なら正社員と同じような仕事してたんだろうしな
真面目にやる方が損なんだよな
貢献してもリターンなんかないんだから時給のぶんだけ働いてればよかったのに
それ以上に働いてる自負があったからこういうことになったんだろうね

22 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 7687-dCgB):2020/07/16(Thu) 06:45:34 ID:HtLkUZef0.net
アルバイトの募集を見ると朝から晩までの労働時間を提示してる募集が多い
正社員となんら変わらない仕事をアルバイトとしてやらせて給料をケチってるんだよ
労働力の搾取という他ない
企業は労働者に正当な賃金を払え

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ac2-hHzd):2020/07/16(Thu) 06:45:43 ID:kF6QDfT90.net
なぜバイトの立場をずっと続けていたんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-3XjN):2020/07/16(Thu) 06:45:46 ID:lw+h3AGXa.net
国が給料保証8割してくれる制度も申請してくれない会社があるんだってな
なんでだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-q0nI):2020/07/16(Thu) 06:45:52 ID:Q2OtljeKM.net
>>20
雇用保険も遡って入れるらしいね
おれの知り合いがそんなこと言ってたわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-EvbY):2020/07/16(Thu) 06:46:02 ID:vw/z/vRnM.net
うちはバイトでも有給と臨時休業手当ても出るから辞めろとしか言えん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-uwUD):2020/07/16(Thu) 06:46:04 ID:aWojDNen0.net
あ、資本金がオーバーしてるのね
ごしゅうし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aee5-YsWi):2020/07/16(Thu) 06:46:07 ID:znqhbZRh0.net
当たり前だろそういう企業なんだから
にも拘わらず隠匿するお前は中途半端な事して何がしたいんだ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a3d-KSs0):2020/07/16(Thu) 06:46:19 ID:r8G4Zwia0.net
バイトじゃしょうがないよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ac5-wzui):2020/07/16(Thu) 06:46:54 ID:cfzAWEnk0.net
バイトだからって言うのは差別意識すらないんだろうなとこの50代のおっさんが思ってそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-q0nI):2020/07/16(Thu) 06:46:56 ID:Q2OtljeKM.net
犯罪者でもそうだけどお前らって無職って文字見るとずーっと無職とかずーっとバイトだとか思い込むよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a6d-Sw1c):2020/07/16(Thu) 06:47:01 ID:0LnpGQ3T0.net
ゴネちゃえ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e9-bW3E):2020/07/16(Thu) 06:47:09 ID:L7eiUaWa0.net
お前が何にもしてなかったときに他の奴は努力してた結果がコレ

34 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 7687-dCgB):2020/07/16(Thu) 06:47:16 ID:HtLkUZef0.net
私たちが本来もらうはずの賃金を企業が払わないというんなら
それは強盗とおんなじだ
企業を許すな

35 :snake (ワッチョイW 9544-DD+A):2020/07/16(Thu) 06:47:24 ID:qbcCxqRF0.net
スタバとかは全額支給してたよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-yAsd):2020/07/16(Thu) 06:47:32 ID:FlWNwkEr0.net
その代わりバイトは何の責任も負わないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f1-2gBC):2020/07/16(Thu) 06:48:07 ID:rRMHu1sX0.net
今のバイトの地位って正社員とほぼ変わらんぞ
有給もあるし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-EvbY):2020/07/16(Thu) 06:48:28 ID:vw/z/vRnM.net
>>33
努力値は測れないので糞理論

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daae-X1k6):2020/07/16(Thu) 06:48:30 ID:hX7SrkT80.net
仕事無ければ別のバイトやればいいだけ
バイクの出前とかいくらでもあるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55bf-//3M):2020/07/16(Thu) 06:48:33 ID:YN5+l1kR0.net
会社のためとか考えるのはバカでしかない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a96-9LOq):2020/07/16(Thu) 06:48:39 ID:gLh2oqW80.net
>>22
正社員は給料から金いろいろ抜かれてるんだぞ
同じ仕事なら全額貰えるバイトや派遣の方が給料いいんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-jZ0z):2020/07/16(Thu) 06:48:46 ID:8jAUmqJBp.net
正社員みたいに責任のある仕事は嫌です
若いうちしか出来ないことをやるので正社員にはなりません
でも待遇は正社員と同じにしてください

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-4/la):2020/07/16(Thu) 06:49:07 ID:taVBWJpS0.net
・忙しくても残業しないで定時に帰る
・ヘルプは絶対行かない

↑バイトならこんくらいでイイんだよなw
残業やヘルプさせたいなら正社員を使えとw
人がイイんだろうけど会社の思う壺だなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-agio):2020/07/16(Thu) 06:49:13 ID:YgracNtz0.net
バイトなんだからやめて他にいけばいいじゃん?
たしかにこれでバイトまで手当て出さないのはクソだけどさ
手当出せない程度のところに居座る意味はないよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7662-/qci):2020/07/16(Thu) 06:49:46 ID:6rzxkOMK0.net
バイトの有給認めないとかは死ねと思うけどこの辺はバイトの権限にない気がする…
会社がただしいのでは?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45fc-pT23):2020/07/16(Thu) 06:49:55 ID:BeDZCsaP0.net
逆にいうとこういう時の為のバイトだし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5add-aDKm):2020/07/16(Thu) 06:50:06 ID:U7nAEatb0.net
なんで正社員でもないのにそんな権利があると思うの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9599-aTVc):2020/07/16(Thu) 06:50:15 ID:iyXR0lQj0.net
中小バイターだけど普通に給料に足されてたわ
休ませといて大手がやってくれないとか意味不明
そもまま辞めさせたいんじゃないか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-X1k6):2020/07/16(Thu) 06:50:17 ID:plLxvkbwa.net
ジャップだもん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dade-DrjK):2020/07/16(Thu) 06:50:42 ID:WuzPN6Gc0.net
これでバイトを叩いてるやつは自民安倍の思う壺のアホ
差をつける理由がない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e8-WpD+):2020/07/16(Thu) 06:50:43 ID:72yqokgs0.net
トラックドライバーになれよ
50でも若手やぞ🚚

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-6aRk):2020/07/16(Thu) 06:51:06 ID:bCJDGFYTM.net
>>13
中年アルバイト「アベ辞めろぉ!」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-L5ZG):2020/07/16(Thu) 06:51:26 ID:yTfjGcCqd.net
ここでバイトも休業手当をもらえるように動かないのがジャップなんだよなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dade-DrjK):2020/07/16(Thu) 06:52:16 ID:WuzPN6Gc0.net
このスレの奴らみたいなのがいるからブラックがはびこるんだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:52:35.80 ID:zeDJ9huF0.net
自民党に騙された氷河期フリーターの末路

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:52:42.95 ID:vZ1XaN1i0.net
お前ら無職だからしらないのかもしれないけどバイトにも出さなきゃいけないんだぞ今は
会社がおかしいから訴えれば勝てるよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:52:53.95 ID:m2tUk/FX0.net
なんかバランス悪いくらいバイト叩いてるなって思ったら
566475398 こいつか

こいつも初動でめちゃめちゃ自演するよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:52:57.02 ID:gLh2oqW80.net
>>53
そりゃバイトからしたらそう思うかもだけど正社員からしたら腹立つだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:53:33.16 ID:FGFVaOvd0.net
>>47
法令に則ってる以上正規であるから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:53:43.57 ID:uL2aX6rV0.net
バイトに手当を払わない企業側の姿勢を指摘する記事だけど
この手のスレって必ず50歳超えて何やってるんだって流れになるよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:53:45.18 ID:m2tUk/FX0.net
>>58
経営者でも無いのに
なんで腹立つんだ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:54:04.61 ID:Blq/cK7L0.net
バイトでも社員でもコロナ減収の人は無担保、無保証人、会社連絡無しで
返済は来年から月8千円程度の緊急小口20万、総合支援で15万×3ヶ月
の借金を国からできます! みんな急いで!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:54:04.76 ID:Blq/cK7L0.net
バイトでも社員でもコロナ減収の人は無担保、無保証人、会社連絡無しで
返済は来年から月8千円程度の緊急小口20万、総合支援で15万×3ヶ月
の借金を国からできます! みんな急いで!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:54:16.13 ID:m2tUk/FX0.net
>>60
お前が自演でやってんだろ
よくそんな馬鹿らしいレスできるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:54:22.78 ID:taVBWJpS0.net
>>50
オッサンにも責任はあるよw
普段から会社の言いなりで働いてたからこういうときに弱いんだよw
もしオッサンが残業やヘルプの協力しないで店が回らなくなってれば
オッサンを正社員で迎えるなりバイトにも手当つけるなり改善しただろうw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:54:36.67 ID:UyHzxAfJ0.net
対してスキルも要らない職種だろ
会社は幾らでも代わりの人間なんて雇えるんだから嫌なら辞めろで終わりだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:55:37.75 ID:EAyBJ73Y0.net
辞めるって言ったら引き止められる男にならんとな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:55:52.13 ID:qnBTtXOjd.net
労基署いけよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:56:07.48 ID:lEWVQQ250.net
これそんなにおかしいか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:56:09.41 ID:rqfkYu3Ha.net
あれ?同一労働同一賃金じゃないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:56:21.12 ID:o7V8+9Ry0.net
絶対こいつハゲてるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:56:29.64 ID:2/i171xZ0.net
別のバイトしなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:56:31.91 ID:qnBTtXOjd.net
>>56
今は、じゃないんですが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:56:38.28 ID:cfzAWEnk0.net
>>36
本当に責任負わないと思うか?
上の人間は押し付けてくるぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:57:01.66 ID:hEEUzMKX0.net
>>41
さすがにジョークで言ってるよな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:57:02.82 ID:gLh2oqW80.net
>>61
普段から給料の金天引きされてるんだぞ
それで今回みたいな災害時も同列に扱ったら
天引きされる値段どうにかしろって思うだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:57:44.02 ID:gLh2oqW80.net
>>75
真面目に言ってるぞ
うちは派遣に給料負けてるしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:57:44.86 ID:eML/rXa90.net
アルバイt50がデカくでたな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:57:49.97 ID:qnBTtXOjd.net
>>76
何の話してんの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 06:57:51.97 ID:BhYOIH/10.net
手当出ないなら陽性でも出社しますのでと言えばいい
もちろんやり取りは録音しとけよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e2-4/la):2020/07/16(Thu) 06:59:32 ID:taVBWJpS0.net
今更だけど正社員とバイトの違いってなんだ?w
正社員は無期雇用、バイトは有期雇用と思われがちだが
今ってバイトでも1年以上とか働いてれば原則無期雇用に変わるだろ?w
雇用形態の違いだけじゃなんとも言えんw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-q0nI):2020/07/16(Thu) 07:00:46 ID:Q2OtljeKM.net
>>77
飲食とかならあるよなぁ
おれがむかし働いてたパン屋はサビ残しまくりで時給換算600円台だったわ
東京なのに
数カ月で辞めたけど
バイトのほうが稼いでたろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee2-YsWi):2020/07/16(Thu) 07:02:11 ID:MPyb3CHg0.net
>>1
なぜ「正社員」と「アルバイト」という区別があるのか、よくかんがえてみよう!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-yQc7):2020/07/16(Thu) 07:02:21 ID:3raD7nsNr.net
補償ないけど、普段使う機会のない有給使えたでしょ?
まさか有給ないの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-3J1N):2020/07/16(Thu) 07:02:27 ID:uHqNjxpua.net
バイトだろうがパートだろうが会社都合でシフトに入れない(シフトを組まない)なら休業手当は出るだろ
6割だっけ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac0-7Z30):2020/07/16(Thu) 07:02:52 ID:+R+q5BbA0.net
>>22
アルバイトから見えている部分、アルバイトが気づいている部分が同じに見えてるだけ
正社員は法律で求められている職場安全衛生とか、現場の改善、各種立案とか色々ある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ae-R8z5):2020/07/16(Thu) 07:03:22 ID:BRQIfFFe0.net
飲食の50歳のバイトとなると会社への貢献はたぶん相当な年月だったろうから
これ払わなかったのは会社が狭量だと思うな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:03:36.26 ID:zjGmcFee0.net
うんまあどこも建前だけは平等に扱うと言ってくれるが
やってる事や本音は違う所の方が圧倒的に多いから(´・ω・`)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:04:05.83 ID:0CDIyqFua.net
時給制と月給制の区別もつかんかったんか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:04:42.42 ID:rPCKbgC50.net
同一労働同一賃金

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:05:31.78 ID:2F4jTFjC0.net
自ら選んだんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:05:45.64 ID:YicsajheM.net
これが許される日本社会
アルバイト男性を叩く風潮
まさにジャップやね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:06:01.25 ID:Qp5xM/JZ0.net
またケンモメンが非正規おじさんをいじめてるのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:06:22.27 ID:HOVbB64E0.net
バイトなんだからだれも同情する奴おらんわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-jZ0z):2020/07/16(Thu) 07:08:48 ID:Le+htsl4p.net
50歳でアルバイトとかむーりー

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-lhs0):2020/07/16(Thu) 07:09:58 ID:MbGHThYca.net
糞そのものの世界だわもういい死ね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7626-YsWi):2020/07/16(Thu) 07:10:06 ID:0b9CMGK20.net
50のバイトに時給1500円以上払う優良企業に、恩をあだで返すゴミ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-fQ2L):2020/07/16(Thu) 07:11:13 ID:GzG7FrDPM.net
大企業だと払われないのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-q0nI):2020/07/16(Thu) 07:12:46 ID:Q2OtljeKM.net
>>85
そう
でもでかい会社ほどくわしく忘れたけどそういうの出来るだけ出したくないらしい
会社都合解雇とかも出し渋る

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6c5-3J1N):2020/07/16(Thu) 07:12:50 ID:74IAZMy90.net
心身壊して退職したらバイトくらいしかないんだよな
明日は我が身で他人事じゃないわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-q0nI):2020/07/16(Thu) 07:13:50 ID:Q2OtljeKM.net
>>86
これっていつもそうだけど職場によって違うからね
もちろん違うとこもあるけど、同じとこもあるのは知っといてほしいわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76ed-BCuu):2020/07/16(Thu) 07:14:04 ID:HJF/ms5E0.net
>>1

この前Jチャンネルで派遣社員の女が休業補償6割もらえるところを足りないから10割くれと言っててびっくりしたな

その女自体、残業したくないとかで正社員じゃなくて派遣を選んだとか言ってるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:14:54.83 ID:WACQOUtJ0.net
>>17
奴隷のバイトがいつ抜かれてないと錯覚した?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:15:29.86 ID:vmyWACYNa.net
こちとら苦労して正社員になったんだ
おまえも苦労しときゃ良かっただけ
甘えんな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:15:41.11 ID:GzG7FrDPM.net
ソース見ないでただ非正規叩きたい奴ばっか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:15:41.84 ID:hoZZ7GOF0.net
ナマポ生活するチャンスやんけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:16:31.40 ID:MPyb3CHg0.net
>>22
なんで労働時間が同じなら労働の内容や必要な知識や技術や
責任まで同じと思っちまったんだ?
そんなことだからバイトでしか雇ってもらえないんじゃ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:16:45.74 ID:PWddK3rLM.net
>>60
給料以上の仕事と責任を
自ら進んでやるようなバイトリーダーなんて
俺らからしたら敵でしかないし
困ったときだけこちら側にすり寄ってこられても
自己責任以外言い様ないじゃん?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:17:19.42 ID:WpRuAca40.net
バイトを叩く無職底辺スレはここですか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:17:41.85 ID:mmJN/E670.net
だから正社員採用とアルバイト採用と分けてんだろうが
敷居の低いアルバイト採用から潜り込んできて
正社員としての待遇求めるとか
図々しいにも程があるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:17:46.40 ID:cpdVYBh30.net
所詮バイト
会社のために尽くすとかしてると痛い目に合うから立場を弁えて仕事した方がいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:20:36.27 ID:lIeIkSjj0.net
企業「正社員いらないアルバイト増やせ!」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:20:45.78 ID:Wj/wBSyg0.net
10人採用で正社員は3人で良いんだよバイトは7人

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:21:02.68 ID:CCj/ZiStd.net
時給分だけ働けばいいんよ
時間が来たら片付けは次の人に引き継いで即帰れ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:22:02.21 ID:uJt+2T2Ad.net
底辺

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:22:50.22 ID:vzbkwEyr0.net
>>76
「他人が得をすることを損だと思う」
典型的なジャップ志向
お前こそジャップの中のジャップだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:23:56.36 ID:Iu9XleRn0.net
解雇じゃなくて待機って言われてたらバイトでも要求できるんじゃね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:24:01.97 ID:0l5SZWCv0.net
うちはバイトだろうがちゃんと出てたぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:25:22.75 ID:6oI/vzlUM.net
誰が悪いのか誰も分からない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:25:26.92 ID:mEdmjxx6a.net
無職こどおじ「バイトなのが悪い!自己責任!」

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:25:32.65 ID:dulBSR5/a.net
国を訴えよう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:25:32.77 ID:bVPVgmJGa.net
手取りって言葉の意味をもう少し考えるべきだったな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:27:08.75 ID:2K4LeXEWd.net
>>4
>>5
働き方かいかくやぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:27:22.37 ID:NZ9aW3z+0.net
>>60
そりゃ流れ作りだから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:27:42.33 ID:AYlRAJZhH.net
>>76
バイトは搾取されてるからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:29:07.01 ID:IstXZ4jE0.net
嫌なら正社員になれよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:29:40.25 ID:yPd6EepX0.net
50でバイトて

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:30:52.64 ID:p/bukuSu0.net
リベラルは自民党は大企業ばっかり優遇してると言うけど今回中小企業にしか支援してないんだよね
持続化給付金もそう、家賃補助もそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:30:55.09 ID:/iMk9lci0.net
バイトと正社員の理解もできないやつが正社員になろうとがんばろうとするはずもなく

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:31:00.30 ID:nzTWOLcJ0.net
有給分は貰えるだろ
今は有給ないとアウトだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:31:27.34 ID:C6N/K9h00.net
今の50歳って就職先を選びたい放題だった時期なんじゃないの?
自己責任でしょ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:32:13.72 ID:6nQhiO7y0.net
いやこれ法的には出さなきゃいけないよ
うちも飲食だがバイトに出したよ
労基駆けこまれたら負ける

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:33:23.13 ID:6nQhiO7y0.net
法も知らないで自己責任とか言ってるケンモメン多くて怖
労働者側がこんなんだからブラック無くならないんだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:34:06.48 ID:3h6AtavD0.net
そういうのも含めてアルバイトって言葉だろ所詮、
ゴネたいだけゴネれば良いとは思うが積極性に責任を背負いに行かなかった、求められるだけの知識スキルを
身に付けに行かなかった自分に指を向ける必要もあると思うぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:34:23.21 ID:RiUDJTuAd.net
バイトだからなあ

とか言ってるアホばかり
法律的には正社員もバイトも変わらんぞ

136 :FX戦士 :2020/07/16(木) 07:34:34.17 ID:kV2EzAfMM.net
バイトなのに給料良くね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:35:26.06 ID:RiUDJTuAd.net
>>20
>しかし対象は、資本金5000万円以下、常時雇用する労働者の数が50人以下
>(飲食店を含む小売業)の
中小企業の従業員に限られている。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:35:54.28 ID:2QlEsN5UM.net
週6で12時間勤務とか死にたくならんのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:36:29.81 ID:RiUDJTuAd.net
>>77
バイトでもフルタイムなら
保険なんかは正社員同様加入義務がある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:36:51.19 ID:cGsUnOAWM.net
もう止めよう
悲しくなる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:37:07.06 ID:XN/NQX2e0.net
会社が非正規を雇う意味を考えたら分かるよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:37:11.15 ID:7A2wMa4l0.net
アルバイトのくせに会社のためにとか嘘つくなよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:38:57.21 ID:/a17K1Rp0.net
・週5、週6勤務
・1日10時間〜12時間勤務
・月220時間勤務
だと社会保険加入義務がある
雇用保険も当然加入しているだろうから雇用調整助成金の対象
社会保険にも入れず残業手当も正しく支払われてないなら裁判すれば

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:39:03.88 ID:taVBWJpS0.net
>>135
そうなんだよなw
イマドキはバイトも無期雇用だから雇用形態の差はわかりにくいんだよなw
じゃあ何が違う?w

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:39:16.84 ID:2IkQR5Mia.net
その為のバイトだからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:39:35.20 ID:tXftvyzN0.net
>>116
会社の金は無限じゃねぇんだよ
ジャップはお前だよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7610-hHzd):2020/07/16(Thu) 07:40:00 ID:e0Qic3Vs0.net
>>77
月収は負けても流石にボーナスで巻き返せるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c5-oShW):2020/07/16(Thu) 07:40:05 ID:/FyySm5g0.net
バイトでもここまでがっつり働いてると満額じゃなくても保証出さないのは問題になるかも

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41c2-R0Q4):2020/07/16(Thu) 07:42:52 ID:Iu9XleRn0.net
アルバイトを出勤させないようにしたってのが
その時点でクビだったのならそりゃ金もらえなくて当然だろうが
そういう話じゃないからおかしいって話なんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM35-DRTv):2020/07/16(Thu) 07:42:59 ID:9Ze33cruM.net
有給とか使えんかったんか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-tNhp):2020/07/16(Thu) 07:43:16 ID:omnVcj9W0.net
バイトで30万とかすげーな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:43:36.61 ID:dkPbK3Sl0.net
いやまず50にもなってバイトで生計を立ててる自分を恥じろよ

153 :デブス好き :2020/07/16(木) 07:44:21.65 ID:1+4YmRkTa.net
バイト首になんなくてよかったじゃん
こいつ何いってんの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:44:34.08 ID:9GyWdW1fa.net
っ有給休暇

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:44:34.26 ID:jZQoHwYP0.net
バイトで30万なんて嘘は安倍くらいしか言わないと思ったが他にもいるもんだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:45:17.82 ID:emHpc+sg0.net
不義理やるのは勝手だけど人手不足倒産も勝手だよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:45:55.55 ID:Mzk3eN0P0.net
この労働時間でなぜ正社員にならないのか不思議

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:45:58.03 ID:3h6AtavD0.net
要はね、常に生き残る奴と振るい落とされる奴が居る訳ですよ、じゃあ自分は、生き残る側になれる最大限の努力を本当に常に誰にも負けないぐらい
やって来たのか、って事ですよ。結果、振るい落とされた、職がなくなった、金が貰えなかった、っていうのは
そういう事ですよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:46:39.10 ID:mQ5WszX40.net
休業手当は正規非正規関係ない
貰えないならパクられたんだろ
このスレみてても知識の欠如やべーわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:48:27.78 ID:J+6jmoFJ0.net
奴隷が働くから奴隷なんやで?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:49:07.62 ID:yr2UpUae0.net
アルバイトなんだから仕方ないだろ
しかし何年もフルタイムで働いてるのにアルバイトのままってのが分からん
社員になろうとは思わなかったのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:49:49.17 ID:LLi79Xj80.net
お前ら全然世の中知らないね
判例まで出てる
正社員ドヤ顔で法律知らないとか(笑)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:51:21.93 ID:lOeUF8h00.net
50にもなってバイトって言う奴いるけど50だからバイトなんじゃねーの
高齢で仕事辞めたら転職出来ないだろ
あと会社からも国からも手当貰えなかったら死ぬしかないじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:51:33.64 ID:tBmelTDk0.net
労組「バイトは黙ってろ」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:52:43.20 ID:TQlJJNhD0.net
バイトには無理だろう流石に

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:52:46.51 ID:kxxX7lCc0.net
社畜多すぎて笑う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:53:17.83 ID:HbOAuohS0.net
>>162
「社会人()」とか言ってるけど所詮会社に飼われてるだけだからな
学校が会社に置き換わっただけで何も変わってない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:53:24.58 ID:ZpMf7FbVd.net
バイトはバイトだろ
弁えろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:54:03.22 ID:VzKEsfyr0.net
バイトwwwwwwww底辺は死ねと聖帝が仰せだぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 07:54:20.49 ID:AKcj2LD+0.net
これ勤務時間と日数を労基に言えば1発やん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41c2-R0Q4):2020/07/16(Thu) 07:55:46 ID:Iu9XleRn0.net
まぁ社蓄はアルバイトと大して変わらないことをl理解したくないんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aee5-Jven):2020/07/16(Thu) 07:57:16 ID:aYOdvlBL0.net
昔は正社員がリスク背負って仕事内容が違うと言われてたけど
今じゃ嘘だとバレてる
人件費減らしたいだけで仕事内容が変わるわけがない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-8wU3):2020/07/16(Thu) 07:58:07 ID:yNyi+/rWr.net
バイトしかできないなら自己責任だろ。バイトごときがなんで正社員と同等に扱われると思っているのか。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-Ed4r):2020/07/16(Thu) 08:00:19 ID:LfInWoCXa.net
アルバイトは保証とかでんのだっけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-d+HS):2020/07/16(Thu) 08:00:40 ID:Plu+zy2W0.net
正社員も会社辞めたら誰も相手しねーんだよ
偉そうに勘違いしてるがな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7607-q4IS):2020/07/16(Thu) 08:01:08 ID:RyvryM340.net
そもそもバイトとか正社員とかの括りいらないだろ
パートタイムかフルタイムかだけでいい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-ErmA):2020/07/16(Thu) 08:02:24 ID:w/fSQcws0.net
今はコロナ特例でバイトも雇用調整助成金の範囲対象になってるだろ
それをやってないなら単に会社側の怠慢だしバイトが怒るのも無理ないわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05e8-hHzd):2020/07/16(Thu) 08:03:45 ID:uetElc7o0.net
無職の多いケンモ界でもアルバイトには厳しいからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c66d-lipr):2020/07/16(Thu) 08:04:31 ID:PKTY0x7z0.net
バイト、パート、派遣、準社員に正社員区分けしまくって奴隷労働させてる社会じゃん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-q3GX):2020/07/16(Thu) 08:04:58 ID:05CDUAmyd.net
>>172
個人的な感想ですねw
非正規と全く同じ仕事をするってどうやったらそうなるねん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:09:19.42 ID:qYJ8DXbt0.net
真面目な人なら社員にすべきだろうけど年寄りだとリスクも高いだろうからねえ
真面目なひとなら立場はいまのままでなんとかしてあげてとは思うが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:10:33.20 ID:LLi79Xj80.net
>>180
判例出てるのしってる?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:10:38.70 ID:RcT4D/MQ0.net
給与と賃金の違いが分かってないのかこのアルバイトーーー!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-y1Bx):2020/07/16(Thu) 08:11:59 ID:pu7o+awsM.net
ネトウヨ以上に倭猿ばりばりな下等ケンチョカスがバイト叩きまくってるんだろうなあと思って開いたらやっぱそうだった
東大法卒リベラルの私は下等ケンチョカスと違い正義と理想を常に追求する
貴様ら下等倭猿は悪だ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c2-qipe):2020/07/16(Thu) 08:12:17 ID:jFES3lLD0.net
>>177
バイトの場合は本来は会社が緊急雇用安定助成金でやることだけどもらえないやつが続出してる
代わりに新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金って制度ができて国が肩代わりするってのができた
これもパートだろうがバイトだろうが対象になる
でもこれは中小企業が対象でこの記事の人はその対象事業者から外れてる大手チェーンで
この制度が使えないから会社に払えって言ってる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05dd-2eZu):2020/07/16(Thu) 08:13:53 ID:XT5j45OA0.net
安倍ちゃんが非正規は正社員と同じ待遇にするって言ったんだぞ😠

言うこと聞かない悪い企業は 安倍が脅してゆするんだぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-y1Bx):2020/07/16(Thu) 08:14:05 ID:pu7o+awsM.net
>>176
下等土人倭猿はそういう合理主義を放棄して時代遅れ甚だしい封建システムにこだわってるからな
それも下等ブサヨちんが
そんな下等屑虫がジャップジャップ言ってはしゃぐのは実に滑稽だ、ネトウヨ以上に倭猿倭猿しとるのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de2-YsWi):2020/07/16(Thu) 08:14:07 ID:SyVVGYzt0.net
バイト差別じゃん
ちゃんと法律でバイトも対象に入れるようにしろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-J2Bh):2020/07/16(Thu) 08:15:25 ID:tWalPR5Wd.net
小泉改革

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-q3GX):2020/07/16(Thu) 08:15:27 ID:HlO2Lfg8d.net
>>188
入るけど
法律の問題じゃない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-J2Bh):2020/07/16(Thu) 08:15:56 ID:tWalPR5Wd.net
と言ったな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-y1Bx):2020/07/16(Thu) 08:20:05 ID:pu7o+awsM.net
下等ブサヨちんってこのへんの差別には本当に疎いどころか差別主義ばりばりだな
BLMなぞという下等向けの意味のない公開オナニーは大好きなくせに憲法14条の社会的身分の差別を具体的存在が具体的個人に対して絶賛行われてる身近な差別は逆に断固死守
まさに世界最悪の封建土人倭猿の限界

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp75-M2Kz):2020/07/16(Thu) 08:21:22 ID:5sJPjKj4p.net
権利主張は気が済むまでやれば良いし労基署も行けば良いじゃない、それで金貰えるなら騒いだもん勝ちでしょう
それもまた生きる術

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-y1Bx):2020/07/16(Thu) 08:23:24 ID:pu7o+awsM.net
東大法卒リベラルの私は下等ブサヨちん、下等ケンチョカスを見下しこきおろす
貴様ら下等どもは憲法理念とは真逆のまさに下等土人倭猿だからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-lNOb):2020/07/16(Thu) 08:23:28 ID:+5jkOtOHd.net
>>85
労基法何条何項?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-r4Uh):2020/07/16(Thu) 08:24:13 ID:Ao/cJ3Rvd.net
自己責任論には飽き飽きするぜ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-vC0Q):2020/07/16(Thu) 08:24:27 ID:yaMLw0poa.net
ありがとう竹中平蔵

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3af5-BNr1):2020/07/16(Thu) 08:27:24 ID:Uj6vOKFs0.net
そういう時のためのセーフティネット

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:29:02.79 ID:6bLyIvZl0.net
???「だから人は正社員を目指すんだよ?」

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:30:05.76 ID:3b+5dNWw0.net
働いてるだけお前らより偉い定期

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:31:07.90 ID:jFES3lLD0.net
>>198
セーフティネットは安倍の割には非正規用の緊急雇用安定助成金ってのを用意したんだよ
この件は会社がその制度を使ってくれないという問題

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:32:43.43 ID:7AQb86Woa.net
気持ちは理解できるがこれは馬鹿だろ
時給で働くとはそういうことやぞ
これが嫌なら時給の仕事から足を洗え

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:34:49.47 ID:5sJPjKj4p.net
これ刺さるから盛り上がるんだろうねえw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:36:55.33 ID:aeAFxT+c0.net
いいぞどんどん訴えろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:38:03.31 ID:aeAFxT+c0.net
ついでに会社名も公表しろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:39:05.11 ID:Rw/5VH470.net
同一労働同一賃金てどうなったん?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:39:13.32 ID:Aww2SoEY0.net
いかに楽するかがバイトだからな
真面目にやるだけ損だぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:39:19.37 ID:pA4lAERdM.net
社保入ってない分は補助金貰えないからな
払わなくても見せしめで罰則するくらいで下層なんて相手してくれない仕組みが悪い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:41:33.26 ID:e/RfewlC0.net
辞めればいい
バイトにできる抵抗はそれだけだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:45:04.46 ID:bbsZlD3h0.net
>>195
雇用調整助成金の話だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:48:39.78 ID:xoZ+INDId.net
なんでお前ら会社側の肩持ってんの

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:50:44.88 ID:ph8NtrRoa.net
バイトでサビ残とかアホのすることだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 08:57:56.24 ID:RkgsdkL/0.net
普通に助成金手続きしながら払ってんぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:00:23.46 ID:tckaynZO0.net
<40〜50代の労働市場>

・正規労働者(正社員) 1818万人
・非正規労働者(契約社員・派遣) 796万人
・失業者(求職活動中) 63万人
・無職かつ求職活動をしていない“超失業者” 推定100万人超

(労働力調査2020年2月分結果より)

http://i.imgur.com/gMHaimI.png


40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c

就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci

求職活動をしない“無職中年”が推定100万人超。コロナショックでさらに…
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-01659616-sspa-soci&p=1

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:03:10.56 ID:a1PUTIix0.net
また男性叩きスレか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:05:15.65 ID:hGW/Qd8z0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3.gif
いやバイトでも関係なく払えって労働基準法にかいてあるんだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:13:15.32 ID:86/ftRk+0.net
これは小泉竹中の勝利

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:14:24.55 ID:jFES3lLD0.net
今回のコロナで休業手当だす金がないんよという会社が出た
国としては雇用助成金使ってくれとなったけど最初は正規だけの助成金だった あとから非正規にも同等の助成金ができた
でも中小企業は助成金はすぐもらえないし払う金もねぇっていうんで国が肩代わりしてやんよってなった
ただ大企業は国が肩代わりする対象ではなくて大企業が対応してくれない場合どうすりゃいいんだという話

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:15:29.92 ID:SEir+IEmM.net
>>214
超失業者かっこいい🥺🥺

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:17:23.86 ID:7YZ98uOW0.net
バイトが休業手当w
50歳なのに常識ないんかよw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:22:24.00 ID:8B+aldpd0.net
50歳バイトだけど休業手当もらえたよ
労基に相談すればいいのに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:22:35.36 ID:ZPMN0I+U0.net
フリーランスとして持続化給付金のほう申請なんじゃ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:22:59.50 ID:fchbptB50.net
バイトだもんな
他にバイト行けとしか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:23:13.76 ID:JUKiK8CQp.net
アルバイトだから仕方ないね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:25:18.12 ID:rT3SNvYL0.net
うち中小だけど休ませたバイトには休業手当て渡してるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05dd-lhs0):2020/07/16(Thu) 09:36:32 ID:BQvg62in0.net
アルバイトって学生までだろ
社会人になってアルバイトで
働いてるやつは脳腐ってるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-q3GX):2020/07/16(Thu) 09:37:34 ID:HlO2Lfg8d.net
>>220
特例ってご存知かな?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-qsJZ):2020/07/16(Thu) 09:41:47 ID:dtWvCM8M0.net
アルバイトは労働の切り売りだからね…まあしゃーない
不平不満あるなら属しなさい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a0c-Ra3D):2020/07/16(Thu) 09:42:41 ID:JbwW2Blv0.net
最近はバイトでも貰えるとこあるだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-5AOM):2020/07/16(Thu) 09:55:57 ID:W+a3wuyQr.net
捨て駒にできるからバイトや派遣なんだ
それも前提に働かないならただのキチガイ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ade-jukt):2020/07/16(Thu) 09:56:23 ID:KCcIUNgq0.net
>>41
おまえの言うのは一理ある。
日本の労働法制はおかしい。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 09:59:56.11 ID:81M7sYy3d.net
バイトだから我慢しろwは通用しないだろ
れっきとした法律違反
ここは働いたことない奴らばかりなんか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:02:09.62 ID:yqCuRtqi0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://i1.wp.com/torematochan.tokyo/wp-content/uploads/postimages/2019/10/jin.png

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:05:15.09 ID:2QlEsN5UM.net
ケチな会社じゃなくてバイト叩きに行くのがケンモメンの限界

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:14:02.64 ID:Mq6RhYGhM.net
囚人のカーストと同じだよな
やりたい事や使命を見つけられなかった者は
一生、囚人のような人生を送ることにな?
目標の無いやつは暇を持て余すと悪巧みを始めるからな
延々と嗜好品を作らせて余裕を奪っておかないといけない
サラリーマンは罪人なんだよ
自分の使命を見つけられなかった罪人

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:15:03.04 ID:SrQt14PNd.net
アルバイト男性って時点で無能。うちの会社に入ってきた50代のパートとか口だけで親の介護が〜とか言いつつ週1回だけ来る。終わる範囲で仕事振ってんのに、要領悪すぎて中途半端に残して帰るしマジで辞めてほしいわ。しかもタメ口やし呆れた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-aRrV):2020/07/16(Thu) 10:25:29 ID:O0LOfzkEM.net
じゃあ何故正社員にならなかったのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:28:09.04 ID:jnhLwmiid.net
バイトでもなんでも雇用してる限りは払わないと
ニュー速辺りから流れてきたバカが個人請負と混同しちゃってるけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:39:45.14 ID:Ud7RKjJlM.net
アルバイトは働く時間が違うだけの社員やで法律ではな。

払えよ部落解放同盟なにやってんの
差別だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:48:38.36 ID:KCcIUNgq0.net
>>237
零細の正社員とか派遣の半分近い給料しか貰えんよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 10:50:55.10 ID:4mEZzo+xa.net
>>240
正社員っても場所選べよと

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:00:49.50 ID:R0j66OJj0.net
バイトでも貰える権利あるぞ
労基行きます言え

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:03:23.04 ID:AGnceMf4M.net
そもそも「アルバイト男性」というのが意味不明
「アルバイト」なんていう雇用契約は存在しない
契約社員だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:26:40.48 ID:HIfA5wVjM.net
労働法に関しては、義務教育か高校レベルで必修にすべきだと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:30:58.54 ID:/Gr8dgSx0.net
50歳でバイトって・・・・
周りは部長クラスしかいないのでは_?w

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:44:06.20 ID:6OHm2CDwd.net
出社しとけよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:51:53.75 ID:A1CpJpXs0.net
この国は真面目な人間ほど馬鹿を見るんだから
さっさと見切りつけて生活保護申請したほうがいいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 11:57:15.81 ID:VodZE8Vud.net
シフト制だったらバーカって言うけど、ほぼフルタイムじゃん。労基に行って訴えろよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:01:48.24 ID:Es/mfeT4p.net
>>1
これ本気で言ってたら相当アタマ悪いだろ
そんなんだから50過ぎてもアルバイトのままなんだよwww

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:02:33.74 ID:mJZafcDE0.net
バイトでも相当なベテランっぽいから
こういう人がやめるのは結構会社にとっても
損失だと思うんだけどな
生かさず殺さずで少しは補償してやれって思うが

バイトって失業保険かけてるの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:04:47.32 ID:Hpmpg1ZD0.net
> アルバイトとして週に5〜6日、
> 一日10〜12時間働いてきた。

これなら正社員なった方がいいだろ・・・

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:05:35.17 ID:0X2l+AtC0.net
>>248
シフト制のバイトでバイト100人くらいいるけど休業補償出てるぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:09:15.10 ID:57XT/sF7a.net
気持ちはわかる
わかるが無理筋すぎる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:43:12.39 ID:3YBAGkDwa.net
>>4
月220時間働いてるからお前よりはるか格上だぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:46:11.11 ID:FoCLBVa+a.net
それを理由に社員を1人殺せばすぐに変わる。お前はつかまるがみんな助かるからがんばれ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:48:05.70 ID:6p68kKFrd.net
>>253
何で?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:49:52.19 ID:V8UqO7Pnd.net
30万て正社員より多くもらってるじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:05:36.81 ID:AF0K3Komd.net
ならもうそんな会社を晒して戦うべきやな、この時期に正だのアルだの待遇分けてる時点であほ丸出しだわ、
そんな企業の経済なんてどうでもいいから冷遇されてる奴らは組んで一斉に辞めて、会社晒して裁判で戦ってその企業が如何に糞かとネット戦略で悪評付き纏うようにしたら良いわ訴えられない程度にな。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:10:43.11 ID:ZWC/K4bZ0.net
社員になればいいんじゃないの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-olbC):2020/07/16(Thu) 13:50:17 ID:HxVMtpY+M.net
責任取らない立場でたんまり給料貰いながら、いざとなったら保証を要求
それは道理が通らないんじゃねぇかな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-J9fE):2020/07/16(Thu) 13:51:36 ID:egiypQwHr.net
バイトのほうがコロナ禍で働いてる
スーパーとか機能しなくなるぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-q3GX):2020/07/16(Thu) 13:53:45 ID:rnNPes1vd.net
>>260
無知って怖いねw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac3-pqx6):2020/07/16(Thu) 13:54:14 ID:r3ftrAL70.net
バイトくんが何求めちゃってんの

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69bd-54l7):2020/07/16(Thu) 13:55:55 ID:xoxeW78Q0.net
弱いもの達が夕暮れさらに弱いものを叩く

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-BY2n):2020/07/16(Thu) 13:57:16 ID:XYq+4a3Xd.net
>>263
w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:11:27.57 ID:XeP7LhUap.net
こういう奴はネトウヨってイメージ
ざまぁ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-V11Z):2020/07/16(Thu) 14:32:29 ID:TUjzTVt8d.net
今まで何してきたんだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-yGrG):2020/07/16(Thu) 14:36:19 ID:urfRk84Zd.net
休業手当に関しては正社員もバイトも関係ないんだよ
このケースの場合、正社員には出てるのだからバイトが権利主張するのも当然

ほんと嫌儲ってバカばかりだな
結局リベラルのフリしてるだけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-/dxd):2020/07/16(Thu) 15:01:02 ID:/r/Cy0s4d.net
バイトでも月何時間とか決めるから
会社の都合で労働時間が契約時間未満になったら受け取れる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:33:48.08 ID:dVSoudkF0.net
休業手当はバイトでも出るぞw出さない会社がおかしい 有給も正社員だけにあると思ってんのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:37:24.29 ID:r6CJjjF3K.net
50才アルバイト30万円VS40才正社員16万円はどっちが強いの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:38:46.06 ID:zUaec4/X0.net
うつしたればええねん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:40:26.30 ID:55F5qeMB0.net
お勤めの会社がブラックってだけやろ!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:43:33.83 ID:Rlk0KwybM.net
これは会社側がきっちり出すべき
出せないなら倒産しろ
しかも、これを擁護してる奴隷がいるのが怖い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:47:51.50 ID:9YBy12W40.net
鳥貴族のバイトはもらえた

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:33:08.03 ID:sRH1m/b3a.net
シフトが決まってた分だけな。
経営難のときにシフト組まずに経費削減できるようアルバイト雇ってるんだから当たり前だろ。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:35:27.33 ID:wbvxgiWa0.net
休業手当がほしければ正社員になり給え

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:51:26.41 ID:Wd2FaREXd.net
>>276
無理だけどねそれw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:05:00.90 ID:aYOdvlBL0.net
>>180
そりゃ簡単なことだ
経営者から見たら安く低リスクなら非正規にやらせてもいい
所詮今の人は人件費としか見てない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:14:24.82 ID:wYPCruzSM.net
なぜ正社員にならなかったんだ、とかではなくアルバイトだって休業補償は当然受け取れるだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:35:52.75 ID:Ghw+hMIW0.net
これ貰えるとNHKのニュースでは言ってたな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-uqgV):2020/07/17(金) 00:08:16 ID:D+xt1Vp1a.net
>>278
無理じゃないけどねこれw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:16:20.30 ID:CUFRGpDVa.net
ここまで勤労意欲のあるバイトとか
雇い側からすりゃ最高の奴隷やね
ちゃんと仕事できるならその歳でも別の会社に移れるよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:17:13.69 ID:GyrXCUmz0.net
>>137
大企業も出てるぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:18:15.24 ID:GyrXCUmz0.net
>>47
法的に権利があるのに出さないケースが多くて問題になってたろうが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:21:59.68 ID:9LbLnHY0M.net
>>280
このおっさんは雇用調整助成金もらえる資格あると思われる
何故かスレのアホ共はバイトだからと意味わからんこと言ってるけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:39:47.45 ID:UgINM6BJ0.net
可哀想だけどしゃーない
切り替えていけ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:42:38.62 ID:WkFQI+K60.net
>>20
会社側が抜いたんかな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:18:08.96 ID:9KzydfzT0.net
いや正社員になれよ...

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:34:23.58 ID:RE92YKQta.net
>>22
団塊ジュニア世代を冷遇する経団連と昵懇の自民党に投票したのが間違いだった。

総レス数 290
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200