2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス「空母を日本に常駐させてやるぞ」日英同盟復活か? [743191609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:23:10.04 ID:Ph2+OUp70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
イギリス海軍が中国に対抗する目的で、2隻しか保有していない空母の片方を極東に「常駐」させる考えがあるという驚くべき話をタイムズ紙が7月14日に報じました。

艦隊司令官ジェリー・キッド中将は昨日、イギリス海軍が「インド太平洋に戻ってくる」と通知した。
「私たちの大望は其処に完全に永続的な前線基地を、空母打撃群と共にあるかもしれない、あるいはそうでないかもしれない。いずれ分かるだろう」と彼は言った。
彼はイギリス軍のF-35ステルス戦闘機をこの地域で空母から降ろす可能性を提起し、「同盟国のアメリカを通じて、そして日本のハブ(※愛知県小牧市にあるF-35戦闘機の整備拠点)を通じて」機体を維持することが出来ると付け加えた。
キッド中将は匂わせるような発言で断言はしておらず、海軍としての決定事項ではありませんが、これは空母の極東への常駐配備の可能性を示唆しています。
一体どこへ配備する気なのでしょうか? 軍事同盟の5カ国防衛取極(イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、シンガポール)の中から何処かである可能性が高く、シンガポールかオーストラリア、防御的な面を考えるとオーストラリアが第一候補に挙がります。

イギリス海軍のクイーン・エリザベス級航空母艦1番艦「クイーン・エリザベス」、2番艦「プリンス・オブ・ウェールズ」のどちらかが極東に常駐配備される可能性があります。ただしあくまで可能性の話で、具体的な計画としてはまだ決定されていません。
14日付の英紙タイムズは、最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中核とする空母打撃群が来年初めに初の本格任務として極東に派遣される計画が進んでいると、英軍高官らの話を基に報じた。

出典:英軍の最新鋭空母、極東派遣か 日米と演習想定と報道 | 2020/7/14 - 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f169bc6f700f40728f18062b50f396bdae67b20
なお空母クイーン・エリザベスが演習で派遣され一時的に極東に展開する計画の方は、決定事項です。


https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200714-00188083/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:24:58.43 ID:GtGhKSi8r.net
同盟(植民地)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:25:18.95 ID:cDR/5xlvH.net
観に行っていい?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:26:41.64 ID:a1zkP/CB0.net
勿論駐留費は自腹ですよね??

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:28:03.85 ID:YwbWuEwn0.net
沖縄に軍港も欲しいよね
どっかを強制収容しようぜ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:28:10.57 ID:EAaRZXEtH.net
今度のプリンスオブウェールズは中国が

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:28:33.76 ID:1Kg/oKZ5M.net
なぜか朝鮮人が発狂

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:28:52.08 ID:SlFFQIVjd.net
鬼畜米英死すべし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:29:20.31 ID:4oz+GyTA0.net
長崎辺りの島を不沈空母にしようぜ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:29:51.61 ID:Qsq/eONpM.net
中英って何か利害が対立してるの?香港関係か?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:30:10.39 ID:WnbQWDdMd.net
>>7
瀬取り監視も並行してやるだろうからね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:30:35.56 ID:jiVnvFY7a.net
スキージャンプなんだろ
格好悪いから好きじゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:30:47.34 ID:VWMqe03y0.net
シンガポールか豪州って見方

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:31:52.60 ID:7H3Mwnj0M.net
クイーンエリザベスて豪華客船でしょ

大戦時じゃあるまいし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:32:40.06 ID:jCgDHSHY0.net
てかかつて7つの海を支配したイギリスが空母を2隻しか保有してないってマジ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:33:06.95 ID:xfU8Xhrtd.net
空母の上はイギリス領土だからな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:34:12.39 ID:jtw8nkCWr.net
>>15
その二隻目も金無くて売り飛ばす話がギリまであった困窮ぶり

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:34:23.74 ID:IQjM/ntj0.net
>>4
「連合国(国連軍)地位協定」で検索してみ
駐留施設の費用負担はジャップ持ちだと15条に明確に書いてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:36:23.27 ID:7wHZbubEa.net
米英とか圧倒的に世界二大悪玉国家やろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:36:38.07 ID:7CuAhlaVM.net
>>17
貧すれば鈍すを地で行ってるよなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:36:38.13 ID:VWMqe03y0.net
>>18
国連軍なんていま形式的司令部しかおらんやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:36:50.02 ID:It+333nF0.net
歴史は繰り返すんやなあ
https://i.imgur.com/6fv0ChZ.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:37:44.51 ID:q0KHVHnwa.net
スキージャンプ台のえび反り空母が日本で見れるなんてなぁ
胸熱だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:37:51.95 ID:SlFFQIVjd.net
アジアを食い物にする鬼畜米英は許すな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:38:21.33 ID:2lTBuz/50.net
香港で

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:39:27.29 ID:UFSnGOZ8d.net
今時ガチ海戦なんてそうそう起こらないだろうしな
起きるときたら日中米くらいか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:39:37.78 ID:IQjM/ntj0.net
>>21
当時著名したオーストラリアとも2~3週間前に地位協定更新したばかりだが
同様に東アジアで有事の際は日本側が基地無償で提供すると

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:39:45.19 ID:YYmlgJ5B0.net
ブリカスには関わらないのが吉

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:39:57.29 ID:kvmQZw8z0.net
沈むレパルス
沈むプリンスオブウェールズ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:41:11.30 ID:zHwlDjWxp.net
戦争が近付いてきてるんだな…
日本は西側の最前線基地
俺たち死ぬわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:41:37.24 ID:S+yQecrUM.net
アメリカに続きイギリスにも用心棒代を毟られるのか
コレ半分ヤクザだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:42:43.05 ID:u9w+HEHzM.net
>>15
普通の国は持ってないから。

まともに運用できるのはアメリカだけでしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:45:03.78 ID:d5Lz2bod0.net
ソ連軍が北海道に攻めて来たら迎え撃つっていう冷戦下のシナリオは自衛の範囲ではあるけど
中国に対するフィリピンやベトナムとの領有権主張のケツ持ちを、アメリカ軍と一緒にやるのは
憲法違反だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:45:07.97 ID:4GYlJZ3BM.net
>>15
かつて世界三大海軍国と言われたジャップランドネイビーは1隻も持ってない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:45:26.50 ID:WnbQWDdMd.net
>>27
これはただ来てるだけだから燃料その他はACSAでの融通になるけどね
後で金もらう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:45:27.19 ID:WfLABEqcM.net
プリンス・オブ・ウェールズアジアに来るとか縁起悪すぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:45:36.06 ID:qd285yr1M.net
>>15
アメリカをフロントに仕立ててテメエは隠居して金融で食って行こうとしたから
もう、軍事とか製造業とかそんなもんには金かけなくなった
フロントの新任チンピラ社長が組との関係無視してやりたい様にやりだしたから
仕方なしに組の幹部に擦りより出している

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:46:23.97 ID:d5Lz2bod0.net
>>34
ヘリ搭載駆逐艦っていう名目で4隻も造ってるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:47:32.73 ID:WnbQWDdMd.net
>>38
名目もくそも改造しないと固定翼使えないしひゅうが型は改造しても使えない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:47:35.19 ID:VWMqe03y0.net
>>27
合意抜きに施設が使えないことも知ってるだろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:47:44.55 ID:qiCcfV9YH.net
また不沈艦か

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:47:58.40 ID:ZY2vdjKda.net
空母まともに運用してる国ほとんどないし
ガチでWW2の頃みたいになってきた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:48:28.19 ID:V9gsGzKk0.net
それは(いらないです)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:48:32.30 ID:C1AFovCUp.net
なんかすげぇー好待遇なのは何故?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:49:01.47 ID:9oM3KVlWM.net
プリンスオブウェールズって何かひと悶着起きそうな名前だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:49:45.15 ID:WnbQWDdMd.net
QEの極東展開では米海兵隊のF-35Bも搭載予定

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:49:45.78 ID:0X4LOobFa.net
イギリスにメリットあるのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:50:45.43 ID:UOsY0iSna.net
経費は日本持ちな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:50:57.31 ID:VWMqe03y0.net
>>47
香港の50年一国二制度の約束無視されたので部ちぎれてるんじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:53:15.08 ID:NgOurGW30.net
高速対艦ミサイルでオワコン
グアムかハワイに戦闘機増やした方がいいだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:53:51.22 ID:44BwwpXF0.net
もちろん費用は全額日本持ちでお願いね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:54:17.01 ID:rJvdnS1sa.net
馬鹿野郎
頭下げてこっちから頼めよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:55:51.73 ID:0NWRDPvk0.net
今はいきなり核でドーンだからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:56:10.62 ID:tiTzIedgM.net
ハボクックならみたい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:57:32.84 ID:IiYN7cRs0.net
イギリスなんて小国どうせ弱いんだろ?
口だけのヘタレってイメージしかない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 12:59:58.86 ID:ey2efTdgM.net
>>47
高額な空母の維持費を日本が出してくれる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:00:04.62 ID:V5fBahfI0.net
イギリスも必死だよな
EU抜けて中国とも敵対して
頼れるのがアングロサクソン連合とその下僕しかなくなった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:00:32.67 ID:xjtsDxsad.net
>>8
そらそうだろ
日本人をこの世から抹殺するとか言われてるし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:02:18.36 ID:HOCXSp5Q0.net
中国&ロシアvs 日&英&米という教科書通りの見事なまでのランドパワー対シーパワーの対立軸

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:03:21.49 ID:gLTXLrX90.net
そういう話はサムおじさんに話通してからにしてくれます?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:04:03.81 ID:4zp42b+X0.net
>>55
実際日本より雑魚だけど、「常任理事国である」「核弾道ミサイル搭載原潜をもつ」「欧州の金融中心地シティがある」
この3点だけで世界のリーダー面できるんだよなぁ
まぁEU脱退でシティの地位の没落が危ぶまれてるけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:04:24.16 ID:wRz3Me4W0.net
日英米のジャングロアクシズか
佐藤大輔はもう死んだぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:05:02.67 ID:M1f+UNWHd.net
>>30
ヤバイよな・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:05:42.33 ID:4zp42b+X0.net
日・米・英・豪・印
実際、中国に対抗する道を選ぶならこれらで同盟組む以外不可能だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:05:53.18 ID:Y1ghHCQWM.net
>シンガポールかオーストラリア、防御的な面を考えると
>オーストラリアが第一候補に挙がります。

日本ちゃうやん。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:06:29.11 ID:LyvW3Hb6r.net
コロナ同盟

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:06:48.66 ID:lTKrNmAX0.net
イギリシだけは信じるな
日本はイギリシを手本に近代化したが
真っ先に裏切ったのはイギリシだ
あいつらの外交は自国最優先で歩み寄る気なんかない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:07:21.87 ID:X83EQvEK0.net
>>10
黄色人種の国が繁栄することへの根本的な憎悪だろうね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:07:32.85 ID:lTKrNmAX0.net
>>22
これマンマだわ
次は中国だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:07:36.01 ID:sGoqHXZTa.net
背に腹は変えられないと判断されたら、日本国憲法を変えられて核兵器持ちの最前線玄関にさせられる。
嫌なもんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:07:57.14 ID:HOCXSp5Q0.net
>>55
イギリス連邦の人口は全世界で23億人

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:08:24.01 ID:tGYRJ6/F0.net
日本海軍の空母はどうなったんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:09:03.42 ID:u9w+HEHzM.net
>>67
外交においてはそんなもんだと思うが。
自国の得になる振る舞い方をする。

中国と組むよりは、アングロサクソン連合と組む方が妥当ってことで。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:09:34.14 ID:4zp42b+X0.net
>>68
まぁ人種差別的発想もあるだろうけど
やっぱり中国の政治体制がこのまま世界の覇権を握ることは
相当危険だと感じてる面も大きいと思うよ

力があれば何やってもいいという考え方、
国家間の約束もああやって平気で破った現実で
イギリスは本気でこらあかんと思ったんだろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:10:55.86 ID:bOlT38y2M.net
>>67
歯が悪いのか?

入れ歯?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-odhS):2020/07/16(Thu) 13:13:08 ID:nhr49NBC0.net
空母はまだしも英国海軍には大型護衛艦が殆ど残ってないじゃん
空母任務群を極東に一つ常駐させたら本国艦隊にはもう1隻の空母を守るべき護衛艦が足りないだろw
45型駆逐艦6隻しかないのにどうすんだよ
1番艦就役から30年落ちの23型フリゲートも維持できずにチリ海軍に売り飛ばしてる貧乏海軍の癖に
馬鹿が頭になると経済とか予算とか考えずに威勢の良いことだけ言う馬鹿になると言うのは日本と共通だなw

長年の予算削減によってイギリス海軍は自国を哨戒できる程度の規模にまで削減されているとの指摘もある。
1988年には対GDP比4.1%だった海軍予算は、2010年には2.6%にまで削られている。
また、2000年の時点で3万9000人だった海軍将兵は、2015年には2万9000人にまで落ち込んでいる[8]。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ade-ZiYY):2020/07/16(Thu) 13:14:23 ID:sYrn1Rpz0.net
>>72
いずもは今ドックに入って改装中
かがは来年やる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0d-H9Nq):2020/07/16(Thu) 13:15:34 ID:7CuAhlaVM.net
尖閣諸島をエゲエスに租借してやりゃあいいじゃんw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a0b-R8z5):2020/07/16(Thu) 13:16:31 ID:zlsq6AYi0.net
まさかそのまま中古で買えという押し売りでは?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61e2-gTBF):2020/07/16(Thu) 13:17:21 ID:tGYRJ6/F0.net
復活の大英帝国

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-0yRh):2020/07/16(Thu) 13:17:56 ID:TeNEvUGRd.net
香港の件で中国を押さえたいのかな?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-R8z5):2020/07/16(Thu) 13:18:27 ID:PrZT/QNLa.net
薩摩長州あたりを領土割譲しよう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7b-hHzd):2020/07/16(Thu) 13:18:39 ID:9rzAYeSf0.net
イギリスンは信用できないから
中国の目を日本に向けさせたいだけじゃね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMad-tNhp):2020/07/16(Thu) 13:19:13 ID:u9w+HEHzM.net
アメリカも、南シナ海で態度硬化させたし香港がきっかけなのかもね。

急な動きでビックリ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-k2rA):2020/07/16(Thu) 13:19:22 ID:DWbVXGW00.net
どうせなら在日英軍基地も作れ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-fDeX):2020/07/16(Thu) 13:19:28 ID:RToiTJgpM.net
いま横須賀には不在なのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4187-rAgY):2020/07/16(Thu) 13:19:28 ID:HOCXSp5Q0.net
日本が第二の香港になるべきだろ
共通語を英語にしようぜ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-R8z5):2020/07/16(Thu) 13:20:06 ID:xzGhJtgFM.net
空母って今の時代ミサイルの標的でしかないのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 762d-hcfe):2020/07/16(Thu) 13:20:32 ID:897uqRCK0.net
ギャラクティカで脱出したい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-odhS):2020/07/16(Thu) 13:20:56 ID:nhr49NBC0.net
>>88
英国海軍の場合護衛艦が決定的に不足してるからマジでミサイルの的になって沈むわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71c7-7YzS):2020/07/16(Thu) 13:21:08 ID:Um0l/zjk0.net
イギリスと同盟結ぶと英国連邦の面々もついてくるからオトクだな

ただイギリスは二枚舌だからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c9-i+nY):2020/07/16(Thu) 13:22:43 ID:xjyuUl410.net
やっぱり日本に来るのかよ
意味わかんねえわブリカス

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1d1-CXdi):2020/07/16(Thu) 13:23:21 ID:mKx7zDPx0.net
空母よりエドを派遣してよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dade-YsWi):2020/07/16(Thu) 13:23:42 ID:wjS+a2sw0.net
>>1
香港取り返しに行けよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF39-/wEX):2020/07/16(Thu) 13:24:54 ID:gGch/kXGF.net
先代のプリンスオブウェールズって帝国海軍に撃沈されてるんだがw

チャーチルが死ぬほど焦ったとか言ってたなw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-YsWi):2020/07/16(Thu) 13:27:01 ID:B4IrTH1r0.net
プリンスのほうは縁起悪いんじゃねえの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-lhs0):2020/07/16(Thu) 13:27:10 ID:YHrkkVe80.net
常駐させるならどっかにメガフロート作ったほうがええんちゃう?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-odhS):2020/07/16(Thu) 13:27:10 ID:nhr49NBC0.net
あの英国の馬鹿首相は数を数えられないだろw
今ある英海軍の艦艇の数を数えられないからこういう馬鹿を言うw
コロナで死ねば良かったのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-T61W):2020/07/16(Thu) 13:27:40 ID:v84zVv1Jp.net
ついでにロシア海軍も呼んじゃえよ
俺が観たいから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ade-UuvW):2020/07/16(Thu) 13:28:11 ID:d5Lz2bod0.net
>>95
お気に入りの船が沈んだのが残念だったってだけだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-NRU3):2020/07/16(Thu) 13:28:41 ID:XW6Kdho20.net
イギリスってつおい?
弱い印象

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-UHre):2020/07/16(Thu) 13:30:11 ID:5J7LByyfd.net
奇襲攻撃にわざわざイギリスまで行く手間が省けたな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:30:31.99 ID:nhr49NBC0.net
>>101
フォークランドでアルゼンチン如きに何隻も沈められて半壊した頃から更に半分くらいになってる
それで強いとか弱いとか言う前の段階

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:30:34.89 ID:7T9clN6E0.net
>>38
あれが空母ならイギリスの空母2隻じゃ済まんし韓国やオーストラリアも空母保有国になるんだが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:30:46.82 ID:wjS+a2sw0.net
なぜか山口県へ突然のプレゼントへ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:30:54.00 ID:jW6VIv/o0.net
イギリス軍はほぼ100%外征にしか使わん前提だから
要するに100%外交ツール

自国防衛は核があるからOk

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:31:12.71 ID:u9w+HEHzM.net
>>100
アジアに主力艦がいなくなったんでしょ。植民地を守れなくなる。

当時の日本海軍は強力だし。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:32:38.66 ID:nhr49NBC0.net
>>106
WW2のオランダ海軍かよw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:32:59.05 ID:yYvSYh370.net
>>34
良かった
ヘリ空母をF-35も飛ばせるよう改修しても空母にはならないんだね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:34:28.67 ID:u9w+HEHzM.net
思ってるより弱体だね。
原潜、空母に偏った構成。
実際の運用はむずかしいよね。

原子力弾道ミサイル潜水艦
 ヴァンガード級×4
原子力攻撃型潜水艦
 アスチュート級×3(4隻建造中)
 トラファルガー級×3

航空母艦
 クイーン・エリザベス級×2
ミサイル駆逐艦
 45型×6
フリゲート
 26型×0(2隻建造中 6隻計画中)
 23型×13

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:34:33.01 ID:hLSDxVr80.net
イギリスドヤ顔のクソザコ艦ことプリウス・オブ・ウェールズ沈めたのにまだあるんか?🤔

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:38:26.19 ID:vXy8xLAIa.net
なお費用

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:39:24.82 ID:vXy8xLAIa.net
>>35
そこで思いやり予算ですよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:41:45.97 ID:nvmSWQr50.net
p1の編隊飛行で歓迎したい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:41:50.72 ID:nhr49NBC0.net
>>110
要になる45型駆逐艦が6隻しかない(常識的に洋上に出せるのは4〜5隻)から
空母2隻を分けて運用すると絶対に3隻はつけてやれない
そして遠隔地に出す場合には本国の地上航空基地からの支援等が受けられないから
1隻は前衛防空警戒に出したい、そうすると空母の直衛には1隻しか45型駆逐艦をつけられない

まあ沈むわな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:42:58.63 ID:IWY7nNZb0.net
香港のことでかアヘン戦争みたいにうまく行くかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:43:05.04 ID:hLSDxVr80.net
5chの伏龍こと嫌儲

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:43:20.67 ID:vyAhBA960.net
また賠償金狙いか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:44:02.69 ID:rx8XNVf/0.net
これって要はEU抜けたから、なんとかして違う枠に入りたいとかそういう話?
普通にドイツフランスに頭下げて、さっさとEU戻ればいいのにって思う
そうすればまだ致命傷で済むぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:44:28.58 ID:u9w+HEHzM.net
>>116
イギリスに圧力かけられると、中国人も意地になるかな。
積年の恨み!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:44:49.08 ID:bCXEP7aS0.net
>>110
日本海軍で足りないところうまく補えるやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:45:17.24 ID:hLSDxVr80.net
空母つくろ
あれまーって言いながら作ろう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:45:40.90 ID:oNnh//vqa.net
ほー

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:49:25.03 ID:OjTJocNI0.net
豪華客船と戦艦のどちらかがやってくるイメージしかないんだが
どうにかならんのか名前

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:51:41.82 ID:SPsbZvlZ0.net
ソースのヤフコメで軍師様(笑)が日米英のG3で世界を牽引するとかその為に軍備増強だとか言っててワロタw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:53:01.86 ID:OaKTkz2Np.net
幾ら欲しいの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:53:13.34 ID:e6YBteFx0.net
嫌儲って無駄に物知りが多いよね
どこでこんな知識つけているんだろ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:54:02.32 ID:4oT6QbEa0.net
台湾に独立保証かけたろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:57:02.89 ID:6mdG86zC0.net
>日本のハブ(※愛知県小牧市にあるF-35戦闘機の整備拠点)を通じて」機体を維持することが出来る

日本は英米の軍事拠点じゃないか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 13:59:52.28 ID:wWeKooXn0.net
日本はいつもアメリカ、イギリスに助けてもらわないと何も出来ないな
https://i.imgur.com/VszcFb7.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:01:56.79 ID:cfeKsODGM.net
香港で対立してるしファーウェイ排除だし
イギリスは立場を明確にしたいんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:02:23.85 ID:tGYRJ6/F0.net
ロイヤルネイビー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:03:55.29 ID:Bhblui4C0.net
日本もイギリス連邦入りしちゃうと天皇と女王でバッティングしちゃうなあー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:05:31.89 ID:Hn2mkfsj0.net
ジャップはもうアングロの奴隷だな
日中戦争仕掛けられてアジア全滅させるミッションだろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:06:50.18 ID:n+vsOPDga.net
またイギリスが大戦引き起こすのか
こいつらこそ世界に謝罪と賠償しろよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:09:15.58 ID:u9w+HEHzM.net
無責任な思いつきで。

物量的には中国の艦船、航空機は充実してきたけど現実的にどうなのかな。
海軍、空軍まともに戦争したことないよね。日清戦争とか?

一度やってみてほしいなあ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:10:11.67 ID:rx8XNVf/0.net
中国もやること幼稚だよな、何をそんなに焦ってるの?
40年までなあなあで行けば一国二制度も終わるし
今みたいな態度じゃ大日本帝国パート2になるだけ
覇権が欲しいなら周囲のアジア国家の協力が必要不可欠

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:14:32.07 ID:WACQOUtJ0.net
金日本が出したらキレそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:18:40.25 ID:XYtklAMW0.net
日本は米英と手を切って中国に付くべき

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:20:15.61 ID:usB3HGKBM.net
>>30
韓国が中共に寝返って日本が最前線だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:20:21.08 ID:Bi6FYfRR0.net
五毛びびってんなあw
効いてる効いてるw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:21:38.99 ID:Q1VPKzZHM.net
何のために?
日本海にいる不審船沈めてくれねえかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:22:48.81 ID:6aWtIN1ea.net
イギリスの三枚舌が怖い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:23:47.54 ID:Rcmm0lOEa.net
>>39
これからだもんな

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20191220-00155710/

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:26:06.47 ID:QMGRTx5i0.net
また沈みそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:27:01.63 ID:F0FzK9+Oa.net
>>18
>>21
さすが国連(連合国)の敵だけはあるな我が国

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:27:17.91 ID:UoGmgTda0.net
150年前みたいに米英で下関砲撃してくれないかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:28:17.67 ID:F0FzK9+Oa.net
>>55
まあ一応フォークランドのときはブチ切れたから我が国あたりよりヘタレってほどではない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:28:22.05 ID:Bi6FYfRR0.net
イギリスにも思いやり予算支払わないとなw
中共やロシアに対する強力な抑止力の代償と考えれば安い安い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:29:07.60 ID:5QxGH08Pa.net
日本の近くに空母浮かべて
空母の維持費出させるつもりか(´・ω・`)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:29:41.08 ID:IXC9PYZI0.net
イギリスガー攻めてくるぅうう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:30:02.09 ID:QxdgAs6v0.net
また他国の軍が常駐するって
ジャップランドは植民地かなにかなの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:30:13.09 ID:NgOurGW30.net
安倍政権倒して英国が統治してくれりゃいいのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:30:28.38 ID:x9YoNMTP0.net
父さん、的にしちゃっていいよこれ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:30:57.99 ID:fkZUfj5M0.net
新潟東港おすすめ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:31:00.60 ID:Bi6FYfRR0.net
>>133
皇室解体すればいいじゃない?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:33:13.96 ID:Bi6FYfRR0.net
イランと国交断絶して英米イスラエルとともにイラン攻撃するぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:33:29.86 ID:rx8XNVf/0.net
>>153
今のイギリスの外交ってさあ
ボリスだのジェレミー・ハントだの、言っちゃ悪いけど安倍と同等か下手すりゃ以下だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:35:37.27 ID:AFWTZsg80.net
正規空母っぽい護衛艦の建造はまだですか?(´・ω・`)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:43:47.07 ID:MbP7HAona.net
英国東洋艦隊潰滅

作詞 高橋掬太郎
作曲 古関 裕而


滅びたり 滅びたり
敵東洋艦隊はマレー半島
クワンタン沖に今ぞ沈みゆきぬ
勲し赫たり海の荒鷲よ
  ■沈むレパルス
  ■沈むプリンス・オブ・ウェールズ

2 戦えり 戦えり
わが強者らは皇国の
興廃を今ぞ身に負いぬ
傲れるイギリス東洋艦隊を
  ■荒ぶ波に
  ■沈め去りぬ

3 記憶せよ 記憶せよ
いざ永久にこの日を
打ち向う敵艦を一挙屠り去りぬ
開戦三日目に早やこの戦果ぞ
  ■沈むレパルス
  ■沈むプリンス・オブ・ウェールズ

4 万歳ぞ 万歳ぞ
聞けあがる勝鬨マレー半島
シンガポールはやも破れ去るを
無敵の海軍見よ
  ■この荒鷲
  ■勲仰げ 仰げ勲

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:48:48.95 ID:FeVC+N/P0.net
イギリスの空母見てみたいな
横須賀によってくれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:49:50.57 ID:FeVC+N/P0.net
イギリスは香港の問題で中国と揉めてるからな
日本来ていいぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:52:44.85 ID:krf/RpMb0.net
>>10
ファーウェイの5Gで中国から脅されたwww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:54:23.87 ID:wRz3Me4W0.net
イギリスとしては欧州方面やアフリカ中東をガラ空きにしても問題ないんだろう
イギリス海軍のアジア常駐は象徴的な意味しかないが、それが重要なんだろうな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 14:57:31.16 ID:krf/RpMb0.net
>>60
そいつは肉屋のおじさんだぞw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba88-KO8d):2020/07/16(Thu) 15:02:27 ID:HQ/1f1fg0.net
また米英の植民地に安倍ちゃんは明治をトリモロシタ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-DdN7):2020/07/16(Thu) 15:06:58 ID:aeRkwabLd.net
日本なんてどこにも書いてないのにジャップヒトモドキはまたションベンたらして喜んでるのか植民地

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-Krq9):2020/07/16(Thu) 15:07:36 ID:JUKiK8CQp.net
砲艦外交かな?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-1EVw):2020/07/16(Thu) 15:10:50 ID:bG/rnb4iM.net
尖閣に基地を作ろう。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-JmZE):2020/07/16(Thu) 15:10:52 ID:C1AFovCUp.net
>>55

ブチ切れたら終わりが無いぞ
フォークランドを忘れた?

よっぽど香港の事が頭に来たみたいだし…
諸島の件はにこじ付けてやりかす理由が欲しいのかも

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da69-y9N+):2020/07/16(Thu) 15:12:15 ID:l7opqpNI0.net
また香港を植民地にするんですか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-JmZE):2020/07/16(Thu) 15:12:15 ID:C1AFovCUp.net
>>72

いづもは救難救急艇としての物だから…震え声

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-1EVw):2020/07/16(Thu) 15:12:44 ID:bG/rnb4iM.net
イギリスを敵に回すと怖いところは
西側各国にとって一番手伝いやすい国な部分。

あっという間に10数ヵ国の連合軍が出来上がる。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa05-WkzL):2020/07/16(Thu) 15:13:37 ID:0tC+xziL0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ(政治家、軍、メディア、司法、言論人など)
あらゆる事象を利用して日中韓の離間工作、離間プロパガンダに勤しむユダー
決してこれらの国を団結させてはならぬユダー
そして、ジャップを中国との戦争へと導くユダーqqq

ジャップの嫌韓感情を高めれば極東の分割統治、ジャップへのモンゴロイド以外(白人、黒人)の移民の流入にも資するユダー。
最終的には各々の民族を解体させるユダー

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa05-WkzL):2020/07/16(Thu) 15:13:51 ID:0tC+xziL0.net
中国・韓国の反日、日本の反中・反韓を煽ってるのはアメリカの工作組織

日中韓を仲違いさせ、アジア地域を分割統治することは、覇権国アメリカの国是

糸をたどればアメリカ系工作機関に行き着く。

アメリカ系工作機関→日中韓の工作団体(メディア含む)へ資金援助→愚民を扇動

一部の過激派を操り、一方でさもこれが全部を表してるかのように報道して、それぞれのナショナリズムを煽る。

異常な反中・反韓(外国では反日)を行う組織(人間)はアメリカの工作組織の空気(金)が入ってる可能性が大きい。

最終目的は、日本人のナショナリズムを煽って憲法改正して日中で戦争を引き起こすこと

メディアが反日(韓国では反韓)団体の抗議映像などを流しさえしなければ双方の国民の感情はそれほど高まることはない。

わざわざ酷い部分を切り取ってメディアに流している。

英米仏は、インディアンを使ってインディアンを排除させ、米大陸で勢力を拡大させた。

欧米勢力が、一方で親日、一方で親中を装うのは、日本人を使って中国人を排除させようとしてるだけ。

【分割統治】

支配者が被支配者を分割、すなわち被支配者の団結を妨げて分裂させ、
それをもって統治を容易にさせようとすること。「分割して統治せよ」ということばは、
元来は古代ローマ帝国のその支配地域における統治術をさしたものである。
そこでは被支配部族・民族が互いに離反・対立するように策し、
ローマの支配に対する彼らの敵愾心(てきがいしん)を分散させ、
被支配者の連帯よりもローマへの忠誠心を生み出すようにした。
そうすることでローマ帝国の統治を容易にした。
こうした統治術は植民地時代に欧州列強によって用いられ、
イギリスやフランスなどは分割統治を原則として植民地住民を統治した。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:23:31.92 ID:u9w+HEHzM.net
>>140
韓国が西側にいてくれることは、軍事的圧力を受け止めてるんで日本にとっては大きいんだよな。

損得で韓国と友好しないとまずい。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:25:08.85 ID:+wp+PotP0.net
POW日本に寄越すとか可哀想な事をするなよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:26:58.23 ID:XKGO/3JqM.net
なんで上からなんだよ
日本はアメリカの奴隷であって英国の奴隷ではないぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:27:24.44 ID:ZjBPs0vl0.net
長州征伐だろ
今度やるなら逃げ道もふさいで一人残さず絶滅させるべき

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:28:25.32 ID:u9w+HEHzM.net
>>175
日韓を離反させてアメリカに得なことがあれば教えてほしいw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:28:47.63 ID:dVVmL2K80.net
金どんだけ負担するかだけど
安けりゃ置いた方がいい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:32:59.67 ID:u9w+HEHzM.net
>>181
スレ建て人は嘘つきだからソースを読まないとだめ。日本じゃないよ。

>一体どこへ配備する気なのでしょうか? 
>シンガポールかオーストラリア、防御的な面を考えるとオーストラリアが第一候補に挙がります。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:45:15.95 ID:cxKa3tlt0.net
>>22
ワロタ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:56:01.78 ID:wRdteKnb0.net
中国を牽制だろうか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:57:05.26 ID:iqJD0UxI0.net
1902、1905、1911、1921

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:14:13.48 ID:it0CRgzdM.net
使うなら沖縄の米軍基地を米英共同で使えよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:15:53.78 ID:e6YBteFx0.net
>>186
沖縄に英国の空母があって、誰が得するの?英国にもメリットないだろうに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:17:30.30 ID:it0CRgzdM.net
>>187
日本が得する
中国がますます手を出し難くなるから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:19:37.52 ID:u9w+HEHzM.net
>>188
意見を言うのはいいことだけどもっと勉強してほしい。
沖縄には海軍基地がない。(港がない)
空母の基地にならない。

そもそも日本に常駐しないし。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:22:51.55 ID:it0CRgzdM.net
>>189
あぁ、そっか空軍基地だったか
まあ便所の落書きなんだから気楽にいこうや

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:24:37.09 ID:u9w+HEHzM.net
>>190
で、もっと大事なのは、英空母は日本に常駐しない。

スレたて人の嘘に乗ってちゃだめ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:24:42.99 ID:dgINVTsM0.net
制空権のない地域に空母で威圧って意味あるのかねぇ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:24:48.21 ID:n0gOs3Bq0.net
薩摩と長州を攻撃するのだろw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-EXxj):2020/07/16(Thu) 16:34:17 ID:GgSGLWsbM.net
イギリスなんて驚異でも何でもなくね?

何しろドイツが居ない方に付く

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:54:05.14 ID:wDhTN0lq0.net
こんどこそ長州を滅ぼせよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:58:57.63 ID:RStbMT/30.net
尖閣諸島に空母常駐してもらったら最高なのにな
沖縄とかでもF35の整備出来るだろうし
小牧広島沖縄で整備分散させたら日本の負担も少なくなるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:00:53.56 ID:TIWJH7KLd.net
アジアに着く前に航空攻撃で撃沈させそう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:02:18.40 ID:FJwTsir90.net
空母コロナのコロナリスク高いから、日本に押し付けたろ

機能不全の米空母が再び海へ 1000人コロナ感染、2カ月停泊
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052100686&g=int

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:04:21.88 ID:9A9IrVLQ0.net
日本は無理だろ入れる余地なし
常駐って事は空母だけポンと置くわけにはいかないんだし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:04:22.74 ID:u9w+HEHzM.net
>>198
記事は、英空母は日本に常駐せずに、オーストラリア常駐かと書いてある。

スレたて人が嘘つき。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:04:54.17 ID:AUdCDn5Jd.net
戦闘機って何積んでるの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:04:59.29 ID:e6YBteFx0.net
中国への牽制とも思えないし、同盟国をウロチョロするだけが目的なのかな?
そもそも防御面とか書いてあるけど、敵って誰よ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:06:15.84 ID:9A9IrVLQ0.net
>>201
F-35B

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:09:03.08 ID:3fUKg3He0.net
香港の件で完全に中国から喧嘩売られた形だけど、喧嘩買うつもりなのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:09:42.67 ID:VoC9o2Bu0.net
>1
ポツダム宣言の再履行のために進駐するイギリス軍

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:10:58.43 ID:n7/7tV440.net
プリンス・オブ・ウェールズは日本海軍が沈めたハズでしょう?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:11:22.61 ID:JWEFFWcq0.net
中国は今までこそこそ力蓄えてたけど
もうアメリカに勝てるってなったのか野心隠す気ないよね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:12:42.69 ID:F4+N9hzP0.net
アメリカもどこまで信用できるかわかんから
自前でシーレーン確保しましょうって話でしょこれ。

実際はそういう名目での空母維持の予算を確保したいということなんだろうけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:14:13.82 ID:SlfFpSSV0.net
日本の海軍はイギリス式だからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:14:17.08 ID:4kr6P4vs0.net
第二次大戦最後に日本機に撃墜されたのが英空母から発艦したシーファイアだっけか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:15:12.90 ID:evINJfBh0.net
英国「おもいやり予算でよろしく」
安倍「かしこまり」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:20.46 ID:WyQllsqK0.net
空母一隻きたところで中国の物量攻撃に対抗できないだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:18:05.23 ID:F4+N9hzP0.net
この空母は日本には親善で寄港するぐらいで根拠地なんかにしないぞ。

しないって言うか中国に近すぎて怖くてできないw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:02.44 ID:VoC9o2Bu0.net
日本の降伏のための定義および規約
1945年7月26日、ポツダムにおける宣言

1 我々合衆国大統領、中華民国政府主席、及び英国総理大臣は、我々の数億の国民を代表し協議の上、
日本国に対し戦争を終結する機会を与えることで一致した。

2 3ヶ国の軍隊は増強を受け、日本に最後の打撃を加える用意を既に整えた。この軍事力は、
日本国の抵抗が止まるまで、同国に対する戦争を遂行する一切の連合国の決意により支持され且つ鼓舞される。

3 世界の自由な人民に支持されたこの軍事力行使は、ナチス・ドイツに対して適用された場合に
ドイツとドイツ軍に完全に破壊をもたらしたことが示すように、日本と日本軍が完全に壊滅することを意味する。

4 日本が、無分別な打算により自国を滅亡の淵に追い詰めた軍国主義者の指導を引き続き受けるか、
それとも理性の道を歩むかを選ぶべき時が到来したのだ。

5 我々の条件は以下の条文で示すとおりであり、これについては譲歩せず、我々がここから外れることも又ない。執行の遅れは認めない。

6 日本国民を欺いて世界征服に乗り出す過ちを犯させた勢力を永久に除去する。無責任な軍国主義が世界から
駆逐されるまでは、平和と安全と正義の新秩序も現れ得ないからである。

7 第6条の新秩序が確立され、戦争能力が失われたことが確認される時までは、我々の指示する基本的目的の達成を確保するため、日本国領域内の諸地点は占領されるべきものとする。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:41.31 ID:VoC9o2Bu0.net
8 カイロ宣言の条項は履行されるべきであり、又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに
我々の決定する諸小島に限られなければならない。

9 日本軍は武装解除された後、各自の家庭に帰り平和・生産的に生活出来る機会を与えられる。

10 我々の意志は日本人を民族として奴隷化し、また日本国民を滅亡させようとするものではないが、
日本における捕虜虐待を含む一切の戦争犯罪人は処罰されるべきである。日本政府は日本国国民に
おける民主主義的傾向の復活を強化し、これを妨げるあらゆる障碍は排除するべきであり、
言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は確立されるべきである。

11 日本は経済復興し、課された賠償の義務を履行するための生産手段、戦争と再軍備に
関わらないものが保有出来る。また将来的には国際貿易に復帰が許可される。

12 日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。
この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退するべきである。

13 我々は日本政府が全日本軍の即時無条件降伏を宣言し、またその行動について日本政府が十分に
保障することを求める。これ以外の選択肢は迅速且つ完全なる壊滅があるのみである。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:55.52 ID:tgBYH6Rd0.net
空母だけ置いていかれても

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:24:17.05 ID:su2iJ1TPp.net
瀬取り糞国家のチョンが憤死するだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:24:30.45 ID:3/Tq2ATP0.net
斜陽島国クラブ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:32:50.40 ID:fR3UrK410.net
ヨーロッパじゃ全然使いみちないもんな
土人の頭に爆弾ふらすばっかじゃつまんないし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-kpyd):2020/07/16(Thu) 17:37:41 ID:MGUlWNwcr.net
もう西側全部でも中国に勝てないだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61e2-gTBF):2020/07/16(Thu) 17:40:42 ID:tGYRJ6/F0.net
F-35B搭載してんのかな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dade-hHzd):2020/07/16(Thu) 17:57:36 ID:YwbWuEwn0.net
中身を一般公開しないかな。
イギリスさんは結構ゆるゆるだから
チャンスだぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-cKUH):2020/07/16(Thu) 18:01:58 ID:WnbQWDdMd.net
>>221
してるよ
こないだB型のビーストモード披露してた

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61e2-aTVc):2020/07/16(Thu) 18:05:53 ID:e6YBteFx0.net
嫌儲の中国信仰って凄いよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:09:46.27 ID:EVTy9GXi0.net
米軍基地減らしてイギリスに提供しようぜお面白そうだし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:12:30.11 ID:wsdXy2Xw0.net
国際社会が許せば日本も空母は作れる。原子力空母は無理でも世界最大の空母を造る技術が日本はある。
全長400m、総排水量30万トン。速力時速25ノット、カタパルト3基搭載の空母は充分に可能。
アメリカが準空母の加賀の就航を歓迎した。アメリカが許可を出せば日本も空母が持てる。
F-35ですら日本の技術無しでは運用できない。日本がアメリカを説得すれば世界最強の空母は建造可能。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:30:00.58 ID:ZU/Fqh5o0.net
維持費目的なの見え見えなんだけどw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/16(木) 19:20:40.15 .net
竹島に常駐させたれや

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:39:03.61 ID:e6YBteFx0.net
>>226
作ってどうするの?どっかと戦争でもするの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:44:38.06 ID:MV62QMpqa.net
>>15
戦車ですら自国開発止めて外注にするけどお茶飲みたいので湯沸かし器付けろとゴネてる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:04:08.89 ID:XgLCRnP1d.net
>>8
5毛が死ね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:04:41.58 ID:XgLCRnP1d.net
中国はナチスドイツと同じファシストだから死んどけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:20:58.14 ID:N4sj98jW0.net
またかこの白豚が
丸ごと潰すぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:25:32.65 ID:4Z70XbjwM.net
なんでプリンスオブウェールズすぐ沈んでまうん?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:31:11.92 ID:wRz3Me4W0.net
常駐港はオーストラリアだろうけど、海自と英海軍の合同訓練や合同演習の機会は増えるだろうなあ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 01:26:58.67 ID:B9XBW1Fy0.net
>>234
んなこと言ったら、我らが海上自衛隊も護衛艦に付ける名前が無くなりますがなw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fadb-hxIF):2020/07/17(金) 03:22:49 ID:V2uPUKSf0.net
>>186
嘉手納にユーロファイターとトーネードが飛んで来るのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-Ro5i):2020/07/17(金) 06:56:09 ID:YCIq3We4x.net
スキージャンプならインブィンシブルとアークロイヤルとイラストリアス残しといて5隻で良かったような

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8905-lhs0):2020/07/17(金) 09:02:30 ID:R5XzHO+P0.net
>>225
イギリス結構弱そう。中国の増長とめられない
日本ですら戦時中植民地荒らしまくれたのに、

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 10:32:39.53 ID:gNtxfvcj0.net
>>29
レナウンも最近沈んだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-v6Gj):2020/07/17(金) 10:36:26 ID:U1AQGY6nd.net
戦争は金ばかり掛かって空しいものだなぁ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:46:43.21 ID:cijjxZzk0.net
シンガポールにでも常駐させるのか?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 12:53:27.02 ID:3EXwrYPJd.net
タダならええぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61e2-gTBF):2020/07/17(金) 14:06:12 ID:Xd0CTKPH0.net
英国東洋艦隊再び

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:56:49.11 ID:awjaqGi/d.net
キャプテンキッド

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:09:21.72 ID:ryoyRiil0.net
邪魔だから帰れ

総レス数 246
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200