2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃 最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない [411976279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:03:24.75 ID:zHLIu5Ue0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/362247
日本人の労働生産性が低いという話をすると、「自分はがんばっているのにバカにされた」と怒りを覚える人がいるようですが、経済学的には、労働生産性を高めるのは第一義的に経営者の責任です。また、実際に労働生産性を大きく高めることができるのは、経営者やそれに準ずる経営層だけです。

労働生産性を高めるために労働者1人ひとりができることは、きわめて限られます。なぜなら、労働者自身は通常、機械化を決める権利も、自分がどんな仕事をするかを選ぶ権利もないからです。生産性の低い仕事を機械化したうえで、より生産性の高い仕事に労働者を再配分するという決断は、経営者しか下せないのです。

では、なぜ日本の経営者はこれまで、労働生産性を高めてこられなかったのでしょうか。その根本原因は多かれ少なかれ、政府の経済政策と規制にあります。

日本政府はこれまで、小規模事業者を中心に、成長しない企業も、経済合理性を失った企業も守りすぎていたのです。政府に守られた企業は創意工夫をしなくても存続できてしまうため、経営者は経営を改善したり成長を目指したりするモチベーションを失ってしまいました。その結果、労働生産性の低い企業が蔓延してしまったのです。

要は、意図的ではないにせよ、経営が下手な企業経営者に同情するあまり、多くの国民を低賃金の地獄に叩き込んできたのです。その象徴が「低すぎる最低賃金」であり、拡大し続ける「非正規雇用」であり、途上国からの「外国人労働者」です。

先週の記事にも書いたとおり、MMTによって政府支出を増やしても、それによって比較的容易に生産性を高められるのは完全雇用を達成するまでです。それ以降、政府支出を活かすには、労働生産性を高める政策、産業構造の改善を促進する政策が不可欠です。そうしないと、政府支出を継続しても、ただインフレになるだけです。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/900/img_dd8ef0a465f063817d7e72cc0deba83c357575.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:04:34.10 ID:hTm26Sg80.net
パワーポイント職人をいじめるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:05:37.40 ID:aeRkwabLd.net
>>1
まあこれですから

「韓国人は嘘つき」など書かれた冊子を度々社内配布していた一部上場"フジ住宅"今井光郎会長(74)に損害賠償命令 [963243619]

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:06:47.20 ID:tCEtzxzA0.net
長時間大量人員で無理矢理稼いで発展してきたってだけ
短時間でやれ、人も減らせ、でもやり方は変えられない
そんなバカ経営者しかいないから稼ぎも減って当たり前

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:07:50.28 ID:H/raO5/70.net
老人が望んでいたとおりに動いていた結果
夢のような国になった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:08:01.47 ID:jB6QlaEd0.net
日本の労働生産性が低下し「韓国以下」 に…労働より家族との時間を優先する東欧と同レベルの水準 [902666507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594856928/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:08:18.08 ID:gEO4pyCzH.net
出張の多さや通勤時間の長さを観れば何となく解るな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:10:04.80 ID:kilLq/CF0.net
>>1
このランクと経済力が合ってなくね?
国民の半分が公務員のギリシャより下とかわけわかめ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:10:54.69 ID:l4mZ7KaV0.net
秋刀魚一尾に6千円の値が付く国で何を言ってるのだか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:12:18.65 ID:qF74Dk1G0.net
ネトウヨの好きなPPPで抜かれちゃったのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:13:17.74 ID:YVQNbz3Z0.net
効率的な仕事には心がこもってないからな。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:14:24.51 ID:M0xohLy+0.net
無駄飯食いの天下りを飼わなきゃいかんしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:14:26.02 ID:VqNVSalkx.net
アベノミクスの成果だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:14:28.16 ID:xEiZse/80.net
労働生産性は賃金に比例する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:15:04.69 ID:KZFu97ver.net
トルコに日本風呂ができる日も近いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:16:24.35 ID:jyHehrdLd.net
けど国全体じゃ3位だからなぁ
ケンモメンの大好きな中国も1人当たりだとごみみたいな順位だし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:17:28.17 ID:Y8jhE0ji0.net
モラルも世界最低レベル
あぁイヤな大衆たち

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:18:09.79 ID:wTjt0im3M.net
例えば5000億の売り上げある商社は基幹業務が不正しづらいようにガチガチ。そのせいで一人で完結できる仕事を何人もの承認を経ないと出来ない。それが良いか悪いかだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:19:02.38 ID:FXsfzx1K0.net
日本国民は貧乏になった(争い無し)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:19:53.92 ID:3bn1HoRC0.net
当たり前では?
給料は上がらん、非正規は増える、自分の仕事が終わっても帰れない、残業代前提の給与
どこに上がる要素あるんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:20:11.35 ID:KZFu97ver.net
労働生産性で商社とか出すのは頭悪いと思う
地方だろ地方

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:20:45.51 ID:OHtTMYpj0.net
引退したジジイたちがやってたことと同じ仕事をしてもそれは「生産性の低い仕事」に過ぎないわけなのに、なぜ今の若者は俺たちのように頑張らないのかと怒る構図

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:23:48.64 ID:BXONMEkR0.net
政治家官僚に食い尽くされちゃったね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:25:19.74 ID:a1zkP/CB0.net
>日本人の労働生産性が低いという話をすると、「自分はがんばっているのにバカにされた」
無駄な事にカロリー使って意味なく疲れてんだから
それってバカって事なんじゃないの??

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:28:24.65 ID:0cuM4YWfa.net
Google従業員数10万2000人(全世界)
アップル従業員数13万人(全世界)
ネットブリックス従業員数7100人(全世界)

こんなのに勝てるわけないよね。
日本だと万人規模の従業員雇って日本国内市場しか開拓できず売り上げも半分以下の企業ばかりだもん。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:30:42.62 ID:5Kl5+CV5d.net
新自由主義はもういいて

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:32:46.18 ID:CQDYRltk0.net
労働時間を6時間にして同じ量の仕事すれば生産性上がるぞ
こいつらの言う生産性は賃金の事だからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:35:03.89 ID:nBMQZAswp.net
>>8
働いてりゃ実感としてわかると思うけどな
日本企業はなんの生産性もない事に金と時間の大半費やしてるって
外国企業で働いた事ないので外国と比べてどうかと言われりゃわからんけどこれだけ落ちぶれてんだ
やはり差はあるんだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:37:54.19 ID:JTav7+Wya.net
生産性を上げるとリストラの嵐になるからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:39:22.02 ID:rByHvIo80.net
そりゃ公務員になってやる仕事がFAX送信だからな、パソコン使って無いとか生産性ゴミだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:41:19.79 ID:YxQ0BVT8a.net
金にならないところ、時間短縮に繋がらないところに拘ってりゃそりゃ生産性とやらは減るだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:47:42.74 ID:y18c78Tar.net
>>30
何故自分は違うとここまでいい切れるか知りたいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:48:12.93 ID:Y44y2A180.net
最低賃金を全国一律統一しろ1000円にしろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:48:19.58 ID:Syb/mgtMa.net
ネトウヨさあ
なんだいこれは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:49:38.31 ID:inm00vmDa.net
ネトウヨ火病のハロワ通いで精神勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:50:06.29 ID:Y44y2A180.net
共産党も全国一律にしろって言ってるぞ
どこの国もやってるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:52:02.82 ID:u9w+HEHzM.net
>>16
国全体で言えば3位かもしれないけど規模の話だよ。
個人で見れば、効率が悪く儲けていない。
政治とかリーダーの問題。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:55:55.07 ID:Y44y2A180.net
日本で一番生産性高い業種は
パチンコ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:56:50.47 ID:CQDYRltk0.net
>>33
賃金あげると生産性は低下します

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:57:24.57 ID:Y44y2A180.net
>>39
機械最新に更新しろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:58:22.27 ID:XwisIWVe0.net
時給800円分の仕事はしてるぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:58:31.26 ID:IQjM/ntj0.net
コロナ感染者数の集計見て一目瞭然だろ
FAXで数字集積して一々電卓叩いてんだぞw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 15:59:52.72 ID:Y44y2A180.net
全国一律にしてもいいと思うけどな
逆に全国一律にしない理由が分からない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:00:55.49 ID:u9w+HEHzM.net
>>42
効率化するっていう発想を持ってないんだよな。

リーダーも含め誰も責任を取りたがらないから変革できないんだろうけど。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:01:09.24 ID:CQDYRltk0.net
>>40
生産性上げるために海外から安い労働力入れるしかないという洗脳記事だぞ
反グローバリズムすれば生産性など気にする必要はない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:05:03.51 ID:u9w+HEHzM.net
>>45
どうして嘘つくかなあ。
君の話は誰も信じないよ。

外国人労働者を入れたことで日本人の給与、生産性が下がったと、真逆のことが書いてある。

>要は、意図的ではないにせよ、経営が下手な企業経営者に同情するあまり、多くの国民を低賃金の地獄に叩き込んできたのです。その象徴が「低すぎる最低賃金」であり、拡大し続ける「非正規雇用」であり、途上国からの「外国人労働者」です。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c9-YsWi):2020/07/16(Thu) 16:15:32 ID:4h3Q8ox40.net
イタリアスペインとかの昼寝ラテン系に勝てないって
韓国が日本がというよりアジアが低すぎる
香港マカオはヨーロッパ領だったし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 16:23:23.12 ID:Hn2mkfsjr.net
>>47
スペインとか失業率が高いからこの位置だけど
失業率5%くらいになったらランク外になると思う

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200