2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Gmailが大幅リニューアル チャット機能追加でLINE死亡 [854257486]

1 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:15:32.68 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
http://www.completely.jp
https://i.imgur.com/dbCxipn.png

2 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:15:42.87 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
どうすんのこれ・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:16:12.61 ID:hwgVGim4M.net
どうせいつの間にかなくなる

4 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:16:12.71 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
普通にこっち使うよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:16:17.86 ID:gqZtxXfr0.net
LINEする相手がそもそもいない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:16:43.61 ID:jl+P7Nzud.net
アマゾンとチャットするンゴ

7 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:17:05.32 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
Googleは米国時間7月15日、「Gmail」の大幅刷新を発表した。電子メールサービスの範囲を超えて、プロジェクトを計画したり同僚とチャットしたりするためのハブへと同アプリを拡大することを目指す。
この刷新により、Gmailは、 SlackやMicrosoftなどの競合企業が提供する他の生産性アプリと、より直接的に競合することになる。Microsoftはコラボレーションツール「Teams」を提供している。

 その意図は、「G Suite」におけるビデオ通話、チャット、電子メール、タスクなどの機能を1カ所に統合することにより、人々がどこにいても業務を円滑に進められるようにすることだ。「Android」および「iOS」向けの新しいアプリでは、画面の最下部に「Mail」「Chat」「Rooms」、ビデオ通話用の「Meet」という4つのタブが表示される。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:11.14 ID:d1KjqWVY0.net
ネトウヨはLINE使ってないんだよね???
何使ってるの?

9 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:17:22.05 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
通話機能付いたwwwwwwwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:22.96 ID:uh9/cHoFM.net
ハングアウトと統合するってことか(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:24.71 ID:DzJ9RZr70.net
LINEは既にインフラだから
Gmailとかハングアウトみたいに忘れ去られるだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:30.76 ID:fDEf1z0j0.net
gmailってアドレスの事かアプリの事かわからない糞だよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:31.38 ID:sYrJg0Yb0.net
MSNは何でメッセンジャーやめたんだ
スマホ時代まで持ち堪えてれば覇権握れただろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:36.42 ID:IbfxA8bD0.net
これは”””””buzz”””””るな

15 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:17:50.27 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
世界標準考えるとマジでLINE死ぬだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:54.93 ID:+oOUdVMv0.net
参入するの遅すぎて無理じゃね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:55.31 ID:tU+k7cfq0.net
ハングアウトェ…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:55.62 ID:Y6aiLjzq0.net
子供っぽくてわかりやすいLINEの牙城は崩せない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:17:57.28 ID:Ykoto3/E0.net
グーグルがやることはすぐ終了する

グーグルプラスしかりgoogle readerしかり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:18:17.22 ID:2h67nMGXd.net
たまにはSkypeのことも思い出してやってください

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:18:35.74 ID:qfj3Fd13d.net
わあい

22 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:18:42.76 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
>>11
お前海外とやり取りしたこと全くないだろ?
LINEなんて何それ扱いされてるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:18:45.41 ID:rXRS20fg0.net
これG Suiteだけのように読めるが
つまり企業向け有料Gmail専用

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:18:47.29 ID:hZly2Zd10.net
スカイプさんもどんどん改悪してるしメッセンジャーはお寒い感じなんだがなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:18:49.56 ID:Xl8X0sRP0.net
アカウント使い分け出来るしLINE終わったな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:19:00.73 ID:1QTPK3IN0.net
>>3
これ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:19:25.49 ID:n0A1TvUP0.net
Googleって人のこと分析してきてキモいからね
そんなキモい場所でコミュニケーション取ろうと思えない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:19:36.29 ID:vzszOXpS0.net
>>13
そういえば昔はmsnメッセンジャー一択だったな。
メールもhotmailだったし。
Microsoftはビジネス下手くそだなぁ、、、、

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:19:58.95 ID:UIDh4H7p0.net
gsuite使ってる弊社が困るんだが
さらにいうとシステム担当の自分に負担かかるんだけどGoogleはなんかくれよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:20:11.81 ID:HDOY7RD80.net
Slackとdiscord殺したいんだろうけど途中で投げそうなのがな

31 :ちんのすけ :2020/07/16(木) 17:20:21.37 ID:/BkRYGrAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
中国人とビジネスの話するのにLINEとか全く役に立たなくて困る
インフラというけどGoogle主導になるに決まってるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:20:23.46 ID:dfvWujewa.net
悪くねえ。LINE以外にも欲しかった。
わざわざハングアウト使いたくないし、Slackはなんか違うし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:20:28.57 ID:gwM3qVN+M.net
ハングアウトどうなんの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:20:29.85 ID:5yPT7t1l0.net
Googleでまとまるならありがたい
LINE捨てるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:20:31.50 ID:n0Ans3lGM.net
SNS電子会議オフィスなにやっても成功しないgoogle

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:20:35.54 ID:reibItPEa.net
>>1
ソースも貼れんのか😥

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:20:37.04 ID:naWmiWxR6.net
Googleって最強のIT企業と思われてるけどSNSとメッセンジャーアプリは何度も何度も失敗を繰り返してるよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:21:10.17 ID:aySJ38WW0.net
MSNメッセンジャーみたいじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:21:13.80 ID:SrzPye1Fd.net
>>1
ハングアウトあっただろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:21:23.46 ID:wX+Kt0kAp.net
LINEなんて友達ぐらいとしか使ってねーなインフラとは言えんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:21:38.64 ID:reibItPEa.net
>>31
中国人相手にGoogleのサービスなんてつかえないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:10.26 ID:Hp5nh8bkM.net
そんなのよりgoogle voice使わせろ!!!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:17.82 ID:C3B4MVCy0.net
既読機能要らないから導入しないでね
既読依存の人が面倒くさいから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:32.08 ID:vzszOXpS0.net
>>11
日本だとFBメッセンジャーとLineにわかれてて面倒な感じ。IT系の友人はみんなFacebookやってるからFBメッセンジャーなんだけど、一般の人はLineなんだよな、、、

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:22:53.69 ID:RwPOhLzS0.net
メールの距離がいいんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:24:29.50 ID:RadLDOA30.net
LINEおわた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:25:08.87 ID:yTy2cYHO0.net
Google+を思い出す

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:25:35.44 ID:bD5CgJmx0.net
グーグル先生はいくつチャット作れば気が済むんだ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:25:40.66 ID:rXRS20fg0.net
>>41
日本にいる中国人なんじゃないの
まあ彼ら日本でも微信やQQ使ってるけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:25:54.17 ID:/v0yfGRO0.net
ハングアウトなくなんのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:26:06.78 ID:rLH6uCiJM.net
>>31
WeChat使えよ情弱(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:26:17.27 ID:ZnORrwYTM.net
スタンプが無い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:26:24.80 ID:fMH1T+P7M.net
>>13
Skype

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:26:35.11 ID:HxCa2RwTM.net
メールより時代はチャットだしな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:26:35.28 ID:rXRS20fg0.net
>>47
これ
Gmail以外全部失敗か迷走

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:26:58.59 ID:uTXbC8LB0.net
するかばかw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:27:14.37 ID:SqT7zQ1pd.net
でも使いにくくてかなわん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:27:15.90 ID:yTy2cYHO0.net
TeamsがSlack抜いてるらしいしGSuiteユーザはある程度抱き込めるかも知れんけど
うちもうSlack入れてるんよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:27:24.87 ID:6bLyIvZl0.net
ベッキーのLine会話が漏れた件、
誰もLineには突っ込まないよな なんで?w

セキュリティどうなってんねんw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:27:41.88 ID:BeYYt7QIM.net
グーグルのメッセンジャーアプリいくつもあったよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:27:56.79 ID:U/3tjgP90.net
gsuitだけやろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:28:08.78 ID:n0A1TvUP0.net
HangoutもGoogleチャットも
低機能の糞UIで流行らなかったしな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:28:28.48 ID:pNPp/pyir.net
スレ立て人のち〜んが嫌儲に立てたスレに本人しか見れない「ツイートアクティビティ」のスクショを貼りち〜んのアカウントが発覚する 
i.imgur.com/BEWgUwx.jpg 

ツイート内容から本名が特定される 
i.imgur.com/6qXzAl1.png 
i.imgur.com/xng7NNz.png 

facebookのスクショが嫌儲に貼られた瞬間に垢消し 
i.imgur.com/6N6ErRb.jpg 

ついでに卒アルも開示される 
i.imgur.com/B5JRCY6.jpg 

ち〜ん、1ヶ月に渡って嫌儲から消える 

ち〜ん、ケンモメンに向けたTwitter垢を開設、「facebookの上野結花さんは独身だが私はプロポーズを受けた、お前ら童貞ケンモメンとは違う」と謎アピール 
i.imgur.com/E9ivbu7.jpg

ちなみに誕生日は1991年3月1日だから祝ってあげよう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:29:15.23 ID:hlIhIT6R0.net
キャリアはgmailをオートブロックだし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:29:23.10 ID:yTy2cYHO0.net
>>59
LINEはアカウントハックされても過去のトークは抜けんよ
そん代わり端末へのダイレクトアタックには弱い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:29:27.68 ID:XVEigjgG0.net
きたああ!!!
クッセエ朝鮮アプリ使わなくて良くなる!!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:29:41.16 ID:6UaiIsJXd.net
一度普及したモノの牙城を崩すのは難しい
どっち使っても同じなら普及している方に合わせる方が楽

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:30:21.47 ID:cMero2Y3d.net
Googleにコミュニケーションは無理だよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:30:37.91 ID:WSKZ/DDOd.net
勝手に余計な機能を付けるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:30:56.45 ID:hSOzPnKia.net
今までも左下にハングアウトあったろ
スマホアプリでもそれを統合するってこと?
フェイスブックでもメッセンジャーと分かれてるのに?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:31:32.73 ID:1Q+0AgPYp.net
>>66
むしろヤマトゴキブリヒトモドキでも使ってたのか
あんだけわびょってたくせに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:31:37.16 ID:I97m/glf0.net
Googleのことだからどうせそのうち消える機能だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:32:07.19 ID:jCgDHSHY0.net
そんな事よりInBox復活させろや

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:32:07.32 ID:UtPJ/5+Pa.net
imessages最高
line最低

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:32:07.87 ID:Aj26cKfM0.net
>>28
>そういえば昔はmsnメッセンジャー一択だったな。

昔はICQやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:32:22.02 ID:te246gk5M.net
昔からついてた気がするがあれとは違うのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:32:34.05 ID:2brdaD8/0.net
Gmailは誰にも教えてない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:33:01.59 ID:76aJdHax0.net
いやグーグルはhangoutがあるやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:33:07.04 ID:M/ib8NOv0.net
一人ではできない🐤
自由行動

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:33:23.50 ID:dtWvCM8M0.net
うーん…余計な機能いらんからとにかく軽いメーラー目指してくれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:33:46.72 ID:hGiSD2Df0.net
ジャップはチャットでも毎回挨拶文つけそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:34:05.62 ID:dNFU4hCN0.net
>>62
ハングアウトはシンプルでいいじゃん。
なんでLINEなんかよりこっち使わんのか理解できん。
PCでもタブレットでも同じアカウント使えるし。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:34:43.15 ID:JzwgM42Ar.net
いらんメールすてたいんだが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:35:07.93 ID:5MnC7I3p0.net
Googleは割とすぐ切り捨てするから常用レベルまで落とし込むとしっぺ返しくらうから怖いんだよなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:35:18.79 ID:PK92ekrAr.net
スタンプがない


はいゴミ確定

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:35:21.60 ID:dNFU4hCN0.net
>>81
ねーわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:35:34.24 ID:TQvq+dIA0.net
余計なことするな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:35:37.48 ID:dNFU4hCN0.net
>>85
むしろ喜ばしい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:35:57.87 ID:B/jyR+kc0.net
前から似たようなの付いてなかった?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:35:58.02 ID:N2intT2Gd.net
>>85
いらんやろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:36:46.40 ID:+AFTIoRJa.net
Gmailこそ真のインフラ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:37:46.22 ID:TDCYf8IoM.net
(´・ω・`)もちろんボイスチャットもできる?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:37:54.75 ID:/7KzzBf50.net
マジでLINEは廃れて欲しい
あとはスタンプ市場作ればいけるぞ
やってくれGoogle

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:38:04.28 ID:Xa+EjO/JM.net
チャットする機能は元々あるぞ ハングアウト

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:39:21.93 ID:W0uaEMf2d.net
チャット機能は多分使わないからアプリ重くしないで

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:39:40.44 ID:XbcsxmSCd.net
>>3
チンチャこれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:39:46.14 ID:Fcp42VQY0.net
スカイプかハングアウト
このどっちかが世界で覇権とると思ったのに消えていったのが謎すぎる
WhatsAppとかViberとか謎の会社のアプリが台頭したのもよく分からんし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:39:50.56 ID:wuKlTwJ3a.net
意地でもLINE使わないおじさん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:40:12.58 ID:/7KzzBf50.net
>>97
スカイプはなんでダメだったんかなぁ
電話に寄せすぎた?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:41:15.34 ID:l2czTj9u0.net
スタンプが好きなんだよまんさんが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:41:30.71 ID:yTy2cYHO0.net
>>85
LINEの唯一かつ絶対的なアドバンテージかもしれない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:42:09.74 ID:bVPliubT0.net
LINEは死んでほしいから歓迎だわ
でも無理だろうなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:42:34.94 ID:VkCfLTLad.net
職場の人間とLINEしたくないのでこっちに移行してほしい…

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:42:49.02 ID:6fOXT41z0.net
やったぜ!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:43:01.56 ID:caEDqRO50.net
若い子にウケなきゃ覇権は取れないし
新規参入でLINEの牙城を崩せるとは思えない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:43:09.36 ID:yTy2cYHO0.net
>>99
スマホ黎明期の覇権争いで負けた
あの時代はLINE以外が重すぎた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:43:58.30 ID:5vKSGrN4d.net
LINEごちゃごちゃしすぎて本当ひどい
周りが使ってるから使うだけでシンプル版でも出してほしいぐらい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:44:00.64 ID:LbZJ+v/MH.net
>>3
これGoogleの思いつき機能はすぐに無くなるから使いたくない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:44:37.03 ID:tPJeqXaDM.net
目指すってまだ未実装か
期待して損した

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:44:38.14 ID:2X2JoFnA0.net
ぐぐたすとかあったよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:44:41.53 ID:Ai9duX270.net
ついに動いたか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:45:50.94 ID:I97m/glf0.net
>>99
Skypeはスマホアプリがゴミ過ぎ
重い、安定しない、バッテリーバカ食いでスマホ黎明期の人気が消えた

そもそもこの手のチャットアプリは利用者数が絶対的正義だから
日本国内に限れば覇権をLINEに握られた瞬間に終わり
あとからカカオトークだのが売り込まれても大多数がLINEから移動しない以上は普及しない
海外の場合はLINEの部分がWhat'sAppやFacebookメッセンジャーになるだけで同じことが言える

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:46:01.20 ID:xN+IFFnH0.net
Googlesim出してくれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:46:23.00 ID:I3FNChzwa.net
チャットワークは?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:46:25.15 ID:Dk7Cyp6Ma.net
メーラーはメールだけにしてくれごちゃごちゃすんな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:46:43.59 ID:jDwGYOXj0.net
10年遅い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:47:01.49 ID:liadf9gO0.net
アカウント分けられるなら良し
2台持ちとかしたくない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:47:05.47 ID:XPNJ3A/xd.net
そもそもLINEはやってるのって日本だけだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:47:17.08 ID:CkcdkXaYa.net
やっぱり韓国のLINEも終わりか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:47:45.05 ID:FVZW9+Lw0.net
LINEというよりはSlackとかteamsが競合なんじゃね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:48:03.13 ID:pziwVINg0.net
どうせすぐにポシャるから要らんわこんなん
Gmailだけちゃんとしてくれ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:48:19.79 ID:ej/i5VqU0.net
Google+みたいに失敗しそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:48:46.10 ID:JLfVfrlv0.net
Gmailアドレス知られたくない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:49:44.65 ID:xo03Xm2r0.net
Gmailが広まったのもその前に覇権だったhotmailが送信済みメール削除したり糞やってた所に2GBまで無料で出てきたから
他者が弱ってもいないのに広まる訳ない
すぐサービス終了する印象持たれてるのに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:50:09.66 ID:0O/J49yaM.net
hangoutいつなくなるんだよ
あれシンプルだし複数端末で使いやすいんだが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:50:18.49 ID:zA+gQK4j0.net
LINEは端末ごとにアカウント作らなきゃならないのがクソ不便なんだよな
Android用とiOS用で同じ垢使わせてくれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:51:14.07 ID:bD5CgJmx0.net
>>120
世界だとそうだけど、日本では私用LINEを業務利用って普通にやられてるし、業務用のLINE Worksっていうのもやってる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:51:39.91 ID:0iwUf/dA0.net
私はネオGoogle
すべての通信、すべてのネット検索、すべての意思決定を消し、そしてわたしも消えよう

えいえんに!!!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:52:05.41 ID:0iwUf/dA0.net
はよやれや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:52:06.35 ID:KtoZDefC0.net
ハングは?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:52:24.45 ID:vETk2ULx0.net
マジかよ
そらこれ使うわな
捨て垢何個かあるし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:52:28.83 ID:W8+Zvzks0.net
ハンゲアウトDUOあとなんだっけ?

まとめろよ!

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:52:30.37 ID:pFwQN2BNM.net
gmail自体がオワコン

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:53:35.47 ID:0rwu7wpW0.net
メールなんてアプリまで入れて使いたかねえんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:54:10.46 ID:Z2l69ZgHM.net
可愛いスタンプがない時点でゴミ 😺😺

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:54:17.95 ID:MZ7Jpe7B0.net
それだったら+メッセージを使おうぜ
お互い電話番号さえ分かってればLINE同様のメッセージのやり取りが出来るんだぜ
メアドもIDも知らなくてもいいし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:54:49.56 ID:fjq46GhI0.net
ハングアウトと一体化だな
でも案外Gmailって使われてないんだよな
未だにキャリアメール率の高いこと

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:54:51.51 ID:dNFU4hCN0.net
>>123
別にええやん
鬱陶しくなったらポイ捨てすればええんやし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:55:26.08 ID:zeDJ9huF0.net
LINEって韓国だからね
ちょっと嫌なのよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:55:41.37 ID:dNFU4hCN0.net
>>134
他のメールもブラウザで見てんの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:56:25.02 ID:yTy2cYHO0.net
>>136
逆にSNSに頼りすぎてて互いの番号知らない説

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:56:53.54 ID:M9PwpbPm0.net
あらゆるアカウントサービスと紐づいちゃってるから今更抜けられん
ていうかそろそろ脱メール進んでほしい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:57:02.29 ID:7MG6Vrm6r.net
ハングアウトと統合か

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:57:06.64 ID:dNFU4hCN0.net
>>135
逆にそれがゴミ
スタンプなんか見せられてもどう反応したらええんや?
だいたいみんなだからなに?って思ってるぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:57:30.16 ID:txIm654l0.net
>>139
韓国かどうかよりタイ政府みたいにちょっとだけやる気出すと
中身監視出来るってのが嫌だわ
この会社の守秘義務どうなってんだよと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:58:06.26 ID:PK92ekrAr.net
>>88
>>90
スタンプないとシェアは取れんよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 17:59:04.76 ID:P2N51FMsr.net
>>142
キャリアメールの呪縛から解き放たれただけでも良かったよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:00:20.73 ID:sYrJg0Yb0.net
>>142
古いアドレスの紐付け解除丸一日かけてやったけどめっちゃ大変だった
もしかしたらまだ残ってるかもしれないから消すに消せない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:00:58.21 ID:7MG6Vrm6r.net
LINEは余計な機能つけて重い上に広告がウザすぎる
ジャップ家電みたいなゴミの集合体になってる

もはやインフラだから使ってるけどこれ嫌ってる奴も多いだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:00:58.50 ID:U7tjxXSsr.net
そんなことよりグーグルデスクトップを再リリースしてほしい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:01:51.20 ID:L81SUGDi0.net
使いづら過ぎる
あのインターフェース使いこなせてる奴1割もいないだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:02:08.65 ID:dNFU4hCN0.net
>>149
あと1つの端末でしか使えないのが糞

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:02:33.64 ID:dWgQE1/70.net
ヤフーがメッセンジャーを上手く進化させれば良かったのに。無能でサービス終了しちまったもんな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:05:42.71 ID:qwThTnq90.net
>>149
ほんとウザいよな
新機能追加の通知とかいらねぇし
Lite版を使わせろと言いたい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:06:25.46 ID:1+4YmRkT0.net
ここでまさかのICQが満を持してスマホ版を!

アッオー

156 :クリックお願いします :2020/07/16(木) 18:06:44.19 ID:DUb/boPHM.net
アフィーんそうなんだあ
転載禁止 AdGuardいいぞ なんJ AdGuard部

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:07:42.36 ID:t5QGcQxcM.net
チャット機能前にもあっただろ
廃止されたけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:09:36.90 ID:0rwu7wpW0.net
>>140
OSに入ってるメーラーに設定してすましてるけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:12:24.20 ID:kXBFTBfF0.net
LINEて日本だけなんでしょ
Gmailでまとめられるならその方がいいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:12:40.96 ID:reibItPEa.net
>>158
そっちのほうが面倒くさいだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:12:52.76 ID:jMeP8H9G0.net
lineってよく考えたらクソだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:15:06.17 ID:09JZlq0w0.net
>>152
ん?iPhoneとiPadとWindows PCで一つのアカウント使えているが?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:15:22.04 ID:sU6drjZt0.net
これは素晴らしい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:15:45.22 ID:zA+gQK4j0.net
>>149
ほんとこれ
ジャップ家電て例えはすげえ鋭いな
無駄機能だらけで鬱陶しい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:15:59.36 ID:yDvuiFd30.net
サービス終了しそう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:16:25.25 ID:kqBCXzwI0.net
>>3
それな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:17:12.49 ID:COMLLzrIM.net
ハングアウトで13年前ぐらいからできてただろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:17:12.71 ID:1/sqC+Kyr.net
Google+以降ずっと日本企業みてえな失敗してるなこいつら

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:19:08.36 ID:S4ZPOmpl0.net
これは期待

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:19:21.97 ID:COMLLzrIM.net
slack telegram discord このあたりに落ち着いてきたな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:19:53.53 ID:+//pa05b0.net
メルアドさえ分かればchatできるってこと?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:20:35.29 ID:KtoZDefC0.net
いい加減ラインを棄てる頃合いだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:21:33.75 ID:7MG6Vrm6r.net
>>170
discordがゲーマー以外にも使われ始めてアプデ情報が真面目な文に変わって笑ったわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:22:20.64 ID:dNFU4hCN0.net
>>158
GmailもOSに入ってるメーラーで見られるぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:22:36.73 ID:YTsVIbWya.net
ハングアウト、まだサービスしてるけどいつ終わるの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:24:32.49 ID:+v5EIKgb0.net
>>10
Slack連携って書いてある
業務向けだろうな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:26:16.16 ID:9Qp4faRCM.net
>>1
どこかで見たグーグルプラス

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:26:20.75 ID:YXehr/4Kd.net
別アプリにしろよ
Gmailにコミュニケーション機能なんて求めてない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:27:33.35 ID:Vu0R5zKC0.net
同期とかやめてほしい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:27:40.60 ID:cWcnkoMZM.net
ハングアウトとかのこと?

181 ::2020/07/16(木) 18:27:52.22 ID:o4u+DF4la.net
Googleはウケないと分かったら即サービス切るから無理

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:30:31.13 ID:6ffisK3f0.net
Gmailアプリは着信遅いのどうにかならんのかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:31:25.42 ID:JUEjqhBDr.net
AKB一味にGoogle+使わせたのに失敗したからこれも死亡する

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:32:01.31 ID:wBSBu/TfM.net
>>162
そうなの?
当時に全ての端末に同じ内容が表示されんの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:34:26.74 ID:UxDxC4lt0.net
>>180
お誘いのURLをSMSで送るシステムやったが、文字数制限で送れない糞システムやな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:35:48.98 ID:hz7AV6Ei0.net
ガラパゴスジャップランドではLINE使うぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:36:51.19 ID:rXRS20fg0.net
>>181
まあ見切り早いのだけは評価する
いい加減メッセージング関係とハードウェア商売は諦めろとも思うが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:37:06.23 ID:JJI0WCns0.net
ほおいいね

通話は?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:40:15.57 ID:Yt4uJu6A0.net
Googleサービスはゴミ
勝手に色々共有されるし設定が死ぬ程分かりづらい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:42:22.50 ID:Xp/RhC+I0.net
LINEとかいう朝鮮ガラパゴスアプリは捨てろよw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:44:00.83 ID:FeWuLBjh0.net
ハングアウトはどうなるん?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:46:03.07 ID:rXRS20fg0.net
でLINEがガラパゴスとか言っている連中は
Google+だのハングアウトだのも使っているorいたんか?
Web会議もGoogle Meet縛りとか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:53:05.91 ID:mK8+1sV+0.net
Google+とはなんだったのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:54:09.83 ID:yTy2cYHO0.net
>>174
メーラーにチャット機能はないじゃん
だからこの機能使うにはアプリが要るんじゃないの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 18:55:31.35 ID:q0wuy1WT0.net
これslackとかもやばいんじゃ
反則だろ……

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:06:21.84 ID:xH/KJt8Q0.net
LINE Worksとどめ刺されててワロタァ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:09:17.82 ID:vzszOXpS0.net
>>192
LINEはガラパゴスだけど、TeamsとかSlackは海外でも使うからな。というかシンガポールで働いてたときは、MS系かGoogle系とslackの組み合わせだった。
LINE?何それ?な世界。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:11:19.75 ID:pziwVINg0.net
GmailはスマホアプリのUIの出来が悪すぎる
未だに一括削除とかできねーし
そっに先に仕様変更してくれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:11:56.46 ID:vdeYKKcW0.net
ケンモメンならsignalだろ普通

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:12:49.68 ID:kE/mcE6S0.net
ぼくもアスペだよ(´;ω;`)
https://youtu.be/WlRnPJTMkYQ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:13:36.01 ID:FkRdy21ya.net
>>71
朴李

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:20:09.78 ID:cKouPQyZd.net
Googleは広告屋、ハード製品やSNSは流行らない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:22:04.79 ID:g79wobsE0.net
LINE重いってどんなポンコツスマホだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:23:26.39 ID:uygFcLRmp.net
Googleアカウントでそんな記録残したくないわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:28:20.28 ID:RwPOhLzS0.net
アンドロ標準になったらライン倒産だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:44:33.85 ID:NhLvOsQpM.net
若い女が使う方が勝つ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:44:51.50 ID:CXfN+GX60.net
Googleミーツ機能が着くとか言ってなかったか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:45:43.39 ID:CXfN+GX60.net
個別通知対応したら使うわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:54:44.55 ID:pAV49Sv80.net
@gmail.com以外の無料ドメインも提供しろよ
gmail大人気過ぎて欲しいメルアド全部取られちゃってんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:56:09.53 ID:6mS0Hi7ua.net
>>209
それくらい金払えよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:05:21.13 ID:z92sKQWD0.net
グーグルにLINEか。俺に仕事与えてくれんかいしゃなんかどうでもいい。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:05:44.98 ID:RsYpPr2Ta.net
これ誰得なんだよマジでw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:15:24.57 ID:fITDMDnDM.net
hotmailメッセンジャーみたいなもん?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:21:41.65 ID:ijxwJIoX0.net
tiktok使うなのあとはline使うなになるのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:37:57.22 ID:mYM266Yo0.net
gmailってすげえな
「添付します」って書いといて添付し忘れると「本文に添付しますとありますがファイルが添付されていません、送信しますか?」とか言ってくる。
そのうち「好きです」とか書くと過去のやりとりを勝手に解析して「脈はなさそうですが本当に送信しますか?」とか言ってくるぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:40:40.73 ID:acfJM9+3M.net
>>49
そうだよね
なんで対中国でGoogleが出てくるんだか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:41:20.81 ID:yiTG2l5L0.net
>>206
これ
もっと言うなら、おっさんとJCJKが出会える方が勝つ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:47:47.28 ID:gADMSx2OM.net
>>41
中華民国では使えるがな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:56:40.28 ID:wlgMYmq50.net
>>28
サービスも良かったしシェアも圧倒的だったのになんでこうなったんだろうね。
スカイプより全然便利だった。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:58:21.45 ID:yO9q/9vt0.net
やっぱ天下のGoogleだよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:01:03.70 ID:X2FHkXxaM.net
とっくになかった?
会社のGoogle appにはついてた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:03:59.57 ID:thSpCtTMH.net
番号要るやつはゴミ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:07:34.16 ID:vzszOXpS0.net
>>222
Google Voiceも日本対応してほしいよね。
安い契約だと通話もsmsも付かないからなぁ、、、

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:12:21.47 ID:2TFzrqmj0.net
これ半分ハングアウトだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:12:26.27 ID:7jHwGc3p0.net
>>219
あ!ポコたんインしたお!

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 21:21:58.25 ID:0pdIKxE20.net
>>22
海外って広いんだが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:14:13.90 ID:Ghw+hMIW0.net
いまだにAndroidのアプリが満足に使えてない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 22:50:45.94 ID:cYd5n0vMM.net
slackの所は乗り換えそうだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:02:03.75 ID:+BsylbSYM.net
朝鮮LINEが一番

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:03:23.55 ID:C00Zz/Wp0.net
ついこの間HangoutをChatとMeetに分けたとこなのにな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 23:24:10.77 ID:HlRvyz/r0.net
ハングアウトメインで使ってるんだが。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 00:18:13.10 ID:PiXTFqvf0.net
Teamsのパクリか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hda-bIYj):2020/07/17(金) 01:05:10 ID:F4YS8hfTH.net
デルタチャット(Delta Chat)を使えば既存のメアドでチャットアプリのようにチャットができるよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a28-iClI):2020/07/17(金) 01:16:10 ID:16lF4G1v0.net
>>107
LINE Liteがあるぞ
日本向けには公開してなかった気がするけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6c5-FqZ6):2020/07/17(金) 02:20:56 ID:bsPqnWZP0.net
ログインが気持ち悪いから使いたくない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-QDOf):2020/07/17(金) 03:09:09 ID:DsxasigH0.net
そんなことよりPie以下にダークモード実装してくれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-sowA):2020/07/17(金) 03:26:05 ID:Wn03zg0lM.net
Googleのチャットアプリって迷走してるよな
MSもだいぶ混乱あったけど、ビジネス向けにはTeams、個人ユーザー向けにはSkypeで落ち着いた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 03:38:48.68 ID:ZbCqPpy40.net
アッオー

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa9-vuU6):2020/07/17(金) 03:50:32 ID:aiQBSUwKM.net
ハングアウトより普及すんじゃね?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ade-R8z5):2020/07/17(金) 03:51:48 ID:tirpso7c0.net
垢欲しいだけだからそのままでいいのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 04:00:16.03 ID:ZbCqPpy40.net
ビデオ通話あるのか、インカメラ塞いで普通に通話すりゃいいな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dde-E6BT):2020/07/17(金) 05:32:31 ID:1Q+dnJc00.net
それよりGmailの古臭いUIをなんとかしてくれよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aae9-vapz):2020/07/17(金) 05:34:31 ID:eO5mnodC0.net
GmailをOutlookで使ってると同期がくっそ遅い時期がある
でいつの間にか改善されてたりする

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dac7-tNhp):2020/07/17(金) 05:39:37 ID:4HL4u1VT0.net
Beckyで使ってる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75de-E6BT):2020/07/17(金) 05:40:43 ID:nt6MarDZ0.net
チャットみたいなの随分昔から付いてた気がするが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abf-sjMB):2020/07/17(金) 06:41:34 ID:jdU4Si680.net
覗きのGoogle

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 07:22:05.06 ID:yJhVxKc90.net
>>136
+メッセージ、3大キャリアのやる気がなさすぎて全然広まる気配がない
自前のシステム持たなきゃいけない…とか独禁法が…とか分かるけど、
楽天Linkとの相互接続やMVNOへの開放とか
もっと積極的にやらないとさ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 08:17:39.02 ID:n7zfwRvmM.net
GmailというかGoogleの連絡帳を昔の左右に分かれてて右にメモがある形に戻してほしい。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 08:34:18.03 ID:vDjbdZ8D0.net
>>247
そもそもいつも喧嘩している3キャリアが一つの目的でまとまれるわけないんだよな
おまけに+メッセージの仮想敵LINEが3キャリアの一角ソフトバンクの傘下に入ることが決まってしまった
そっちはなんとなくドタキャンになりそうな気もしているけどね、ヤフーとの統合延期になったのってコロナのせいだけじゃないだろうし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 09:35:34.59 ID:5DDKzUF30.net
>>225
おいすー^^

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-xCNX):2020/07/17(金) 09:59:57 ID:Fn3Vk2HoM.net
そんなことよりメール機能をもっと使いやすくしたほうがいいと思う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 11:50:51.42 ID:d9GxLpPHa.net
ちーん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-iBVS):2020/07/17(金) 15:36:04 ID:d9GxLpPHa.net
ちーん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c7-uieQ):2020/07/17(金) 15:39:04 ID:BsqjwKXZ0.net
こいつ毎回コミュニケーションアプリ爆死してんな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:51:19.12 ID:d9GxLpPHa.net
ちーん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:02:22.79 ID:BAEupkUS0.net
どうせまた失敗して放置か撤退だろ
損切り早すぎるのは企業的にはいいんだろうけどユーザー的には乗りにくいわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:00:23.14 ID:d9GxLpPHa.net
ちーん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-iBVS):2020/07/18(土) 00:35:43 ID:sBdSaFkca.net
ちーん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d7-3J1N):2020/07/18(土) 00:36:44 ID:aOG6thDs0.net
gmailなんてオワコン

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e6c-rmbY):2020/07/18(土) 00:44:30 ID:Mwz1SjKg0.net
どうせ糞みたいなUIや重くて誰もつかわんだろ
ここ10年のGoogleは自社開発本当ゴミすぎる
マイクロソフトはやっぱり偉大だわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 08:05:43.89 ID:FCuPqsaGa.net
ちーん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 08:17:32.44 ID:ITPenBAq0.net
>>260
MSも大概だけどな
Teams糞重いし使いづらい
Slack+Zoom最強

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 10:22:46.89 ID:kENH+fjC0.net
SlackとZoomを組み合わせないとTeamsに対抗できないところがもうダサい
Slackでファイル共有するなら容量足りないからDropbox必要になって、メールはGmail必要になって、そこをOffice365なら全部コミコミで月1000円でWordExcelがついてくる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:14:26.61 ID:frrnoqFJM.net
仕事用の垢とプライベートのアカがあるので、なんかやっちまいそうで怖い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:34:00.33 ID:MdWq7FGra.net
Signalがもっと広まらないかね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:35:02.51 ID:MdWq7FGra.net
つかGmailもなるべく最近使わなくしてる
フリーメイルはzohoでいいや

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:42:00.89 ID:9FszEQFHa.net
ラインと共用性を持たせて
ゴッソリユーザー移動させてください。
それならインストールするわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 11:45:29.30 ID:XdxzrrtLa.net
仕事で使っててそろそろ容量超えそうなんだけど超えたらどうなんのこれ
古いのから消されてくの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 13:58:32.55 ID:ITPenBAq0.net
>>263
あの糞重くてどこに何があるのかさっぱりわからないTeamsに満足しているのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:02:37.12 ID:FCuPqsaGa.net
ちーん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 18:03:46.02 ID:FCuPqsaGa.net
ちーん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 21:05:05.34 ID:+OLlA47oa.net
ちーん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 21:08:00.56 ID:Q9SoEti00.net
>>269
そりゃ考えることができない窓際情シスが一式で買い込むものだし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 23:50:20.71 ID:f/dginrNa.net
ちーん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 04:01:29.57 ID:dMI1JdVga.net
ちーん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-sTnA):2020/07/19(日) 04:09:07 ID:FhSUZgeZ0.net
Gmailは不規則に遅延が起こるのがなあ
スマホで使うのを想定してるけどとてもじゃないがスマホで使えない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5512-LAfs):2020/07/19(日) 06:15:07 ID:NX+2L93O0.net
>>273
実際うちもテレワや遠隔商談はTeamsなんだけど
情シス(6月でやめた)がTeamsに決めた理由は「Office 365に付いてきた」の一点のみ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 06:46:43.42 ID:eSbKUP6Ca.net
>>263
Gmail使う前提ならGDriveとMeet使えばいいのに
ずれてんね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 10:38:04.11 ID:oYFAlBxba.net
ちーん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 12:10:17.21 ID:LC1/An4J0.net
zoomとかセキュリティあれだからまともな企業はTeamsしか使わんだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 15:03:13.52 ID:oYFAlBxba.net
ちーん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 15:03:48.88 ID:WHnK55a+0.net
使わない時は非表示にしたい邪魔

総レス数 282
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200