2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新しい会見スタイル】フジモンのオンライン会見で木下優樹菜の名前を出したメディアは音声ミュート、BANとなります [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:52:20.79 ID:GjAmDF94M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
芸能界を電撃引退した木下優樹菜の元夫であるお笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史が16日、
Amazon Prime Video「HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE」シーズン2の独占配信記念オンラインイベントに登場した。

 これは「ダウンタウン」松本人志が仕掛けたもので「ただ耐え抜く」というサバイバル企画。ルールはただ一つ、「動いたら負け」。
襲い掛かる数々の仕掛けに対し、微動だにしない挑戦者だけが勝ち残ることができる。

 今回のイベントには、「芸人チーム」代表の藤本、「女性チーム」代表の野呂佳代、
「チャンピオンチーム」代表としてプロレスラー・真壁刀義が参加した。

 木下の引退発表後、初の公の場となった藤本。ただイベントでは木下の件には一切触れず、いつものようにハイテンションで配信番組のPRを話しまくった。

 そんななか、野呂が「今日、藤本さんにあいさつに行ったら、なぜか『ゴメン』と言われたんです」と暴露。
「私には(理由が)分からないんですけど」と言う野呂に対し藤本は「いろんな意味を込めて、ゴメン(と言った)」と釈明した。

 イベント終了後にはリモート取材するマスコミと質疑応答の時間が設けられていたが、ここで主催者側が割って入った。

「当番組に関連した質問に限らせていただきます。最悪の場合、主催者の判断で音声ミュート、強制退出の処置を取る場合があります」

 マスコミの狙いはユッキーナ問題≠ノ関するフジモンの肉声。対面イベントであれば、取材陣は主催者や藤本側と駆け引きし、あの手この手で質問を浴びせていただろうが…。

「オンラインイベントではそうした駆け引きもできない。ユッキーナの『ユ』でも言えば、即退場ボタンを押されていたでしょう。
コロナ新時代でこの取材スタイルが定着されてはたまらない」とはワイドショースタッフだ。

 結局、この日はマスコミも身動き取れず、木下絡みの質問をブッコむチャレンジャー≠ヘ現れなかった。

「誰かが犠牲になるしかない…」

 取材記者はそうつぶやくしかなかった――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec4574c41ddc032876d0b75fef668e305b7816e

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:53:17.81 ID:ZgW12mK+0.net
タピオカはいいのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:54:33.83 ID:dPdltm37M.net
反社に忖度のマスゴミであった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:54:54.30 ID:ZpwQPk+MM.net
松本はこれが面白いと思っているのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 19:57:33.38 ID:Fa7W7q6F0.net
おぎやはぎのラジオにでてほしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:00:05.18 ID:u3HiByRm0.net
干されてしまえ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/16(木) 20:30:42.82 ID:bvyLLiVo0.net
こんなもん要らんから海外ドラマもっとよこせ

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200