2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラリーマンの年金減額へ、国民年金と厚生年金の統合検討…コロナ不況で積立金足りず [902666507]

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:46:09.09 ID:+iI1DypOM.net
退職金とか企業年金もそうだけど
負債の支払いを将来に回すのはもうナンセンスやろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 15:50:08.36 ID:KiDYE3OL0.net
>>667
あれらの制度の隠れた大きな目的は投資用等も含めた手元資金の確保だからね。
企業が投資活動に躊躇する現在、重荷になりつつあるのは事実。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 19:31:49.49 ID:AxG+Q5j2a.net
ウイルスが明日いきなり地球上から消えてなくなっても同じだよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 19:40:41.44 ID:0wrHqyG3p.net
1人12万とかにしろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 19:41:02.91 ID:kku4KAjV0.net
いっそBIにしちまえよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 19:51:11.57 ID:skZHQiM5a.net
ベーシックインカムは既存の福祉制度を廃止するのが前提だから反対

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 22:44:24.26 ID:NmXuahv50.net
むしろ国会議員年金と厚生年金とを統合しろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 23:02:34.51 ID:KiDYE3OL0.net
>>673
議員年金は国会、地方、どちらも縮小、清算の方向で動いているので、
統合の必要もないと思う。

もっとも、供託金の話と同じだけれど、金持ちしか議員にならなくなるから、
いよいよ金持ちのやりたい放題にすることが出来る。民主主義のコストという
のをさぼったら、多分痛い目を見るのは自分たち。冷静になるべきだと自分は思う。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 01:23:57.70 ID:sCA6pemNd.net
はじめに生活保護と国民年金の出どころを統合しろよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 01:44:48.85 ID:YZl2k8ZVa.net
>>578
なんで平然とそういう嘘つけるの?
そもそも目的は?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-RMqM):2020/07/19(日) 02:06:27 ID:TIKbzOZU0.net
>>676
嘘と主張するからには論拠があると思うけれど、それは?

ちなみに自分も職域加算の部分の取り扱いを調べてみたけれど、経過扱いは
おいておくにして、これからの場合は退職等年金給付になるとある。で、共済の
一つである私学共済のサイトを見たら、これって企業でもよくやっているDCと
一緒というのがわかった。DCと同じで、実質厚生年金とは関係無い状態。

さらにその年金部分も半額は強制で有期年金になっていて、これって民間のDC
より自由度無い。共済は最後まで残ったものは、全部このあたり共通。

正直、従来の厚生年金被保険者より不利だよね、この制度。

だからこそ、論拠が気になる。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 06:57:59.56 ID:pe4ZMhBx0.net
>>163
高度成長と人口増加が永遠に続くってバカな前提で制度設計した馬鹿官僚のせいだが
しかも金が余ってた頃は無駄遣いして廃墟を量産した低能

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 08:21:36.69 ID:rUnDLlVdM.net
安易な公務員叩きって、ネトウヨそのものだね
嫉妬なのかな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 08:50:17.45 ID:R1LLDJnr0.net
減額はあれだけど統合はした方がいいんじゃね。何かあって会社やめて国民年金になったり逆に自営業から会社員になったりしたときの手続きとかはスムーズになると思うし。
統合しといてスムーズにならんのが日本のやり方かもだけど

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 08:57:48.76 ID:SL4b/cHtd.net
ある意味、嫉妬が歴史を作ってきた。いわゆるルサンチマン。税金公金の浪費で美味しい暮らしをしている人は覚悟した方がいい、或いは謙虚になった方がいいと思う

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 09:43:01.48 ID:l3sLYzGoa.net
障害基礎年金って美味しい暮らしをできるような金額ではないぞ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 13:46:09.97 ID:c9IOHHkI0.net
老人は全員コロナに罹患させて、生き残ったら年金を与えれば良い

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 15:02:41.14 ID:IYZ6kz5H0.net
絵師さんに描いて欲しいエロ絵をリクエストをするスレ8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

性癖をさらけだすんや底辺ケンモメンども
どうせお前らたまってるんやろ     

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 15:49:21.67 ID:TIKbzOZU0.net
>>682
それだけ年金って、知られていないんだよ。
とはいえ、2級で78万円の税金なしというのは手助けにはなると思う。

ただ、2級でも受給要件の障害って相当強烈だから、おすすめできるものでは
絶対ないけれど。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 15:54:24.59 ID:bxdkTfqDM.net
国民年金15万追納可能だったわ。追納した方が良いのか??
それとも米国株でも買った方が良いのかね??

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 15:58:49.73 ID:5t/j5QN70.net
>>686
15万って何年分だ?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 16:20:18.61 ID:bxdkTfqDM.net
>>687
10ヶ月分

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 16:35:59.36 ID:o6BaMem80.net
共済年金で超絶寄生されてるのに足りないとはこれいかに

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 18:39:20.80 ID:zGOIvNTm0.net
絵師さんに描いて欲しいエロ絵をリクエストをするスレ8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/

くっさいくっさいケンモメンさえも受け入れる魔法のスレ                        

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 18:41:26.00 ID:5ploNqvc0.net
>>689
公務員に寄生された時点で厚生年金ヤバイって言われてたからな

総レス数 691
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200