2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人に人気のセキュリティソフト 1位「ウイルスバスター」2位「マカフィー」3位「F-Secure」←さすがにそれはねーよ… [202114801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aae9-oST8):2020/07/17(金) 16:02:17 ?2BP ID:eO5mnodC0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ニュース
トレンド
話題
記事
ランキング
こんにゃく
ドーナツ
利用しているセキュリティソフト1位はウイルスバスター


2020年07月06日 08時30分 @niftyニュース編集部

https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12225-718544/thumb-12225-718544-item.gif
利用しているセキュリティソフト1位はウイルスバスター

利用しているセキュリティソフトについて、具体的に調査しました。
総合では、トレンドマイクロの「ウイルスバスター」シリーズが23.2%でトップ、2位は」「マカフィー」で15.8%、3位は「ニフティの常時安全セキュリティ24/@niftyスマートセキュリティ」で15.8%と、上位3位までは15%超えの結果となっていました。

総合の詳細は以下の通りです。
「トレンドマイクロの「ウイルスバスター」シリーズ」 23.2%
「マカフィー」 15.8%
「ニフティの常時安全セキュリティ24/@niftyスマートセキュリティ」 15.8%
「シマンテックの「ノートン」シリーズ」 12.8%
「カスペルスキー」 4.1%
「分からない」 10.4%
「その他」 18.0%





その他の回答では、「ESET/インターネットセキュリティ」、「ソースネクスト/ウイルスセキュリティ」、「キングソフト」、「avast」、「Windows10のDefenderのみ」という回答が数多くみられました。
また「自作」という回答もみられました。

─(p゚∀゚q)─スゴーイ

アンケート実施日時:2020年05月22日〜2020年06月18日/有効回答数:2,241 件

掲載情報の利用についてお問い合わせの方はこちら
https://inquiry2.nifty.com/webeq/pub/news/editing



ニフティニュース編集部

https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-718544/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-s96a):2020/07/17(金) 16:03:13 ID:7bdaCj6Ga.net
自作ソフト?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-sXl0):2020/07/17(金) 16:03:19 ID:NYjREBWjK.net
カスペかESET

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 452f-aTVc):2020/07/17(金) 16:03:20 ID:plNoUw2H0.net
windows defenderで十分定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-PzZ6):2020/07/17(金) 16:04:49 ID:4axWm0se0.net
セキュリティソフト自作は無理だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-ErmA):2020/07/17(金) 16:05:54 ID:h5JPWRBaa.net
ノーガードやぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:06:50.22 ID:++oMAKx3d.net
ウイルスバスターという名称で説明してるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:07:14.21 ID:vDjbdZ8D0.net
Windows Defenderで十分おじさん「Windows Defenderで十分」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:07:43.44 ID:PtkFAFpNa.net
マカフィーはウイルスやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:08:11.85 ID:Q9E8EMsc0.net
ぱよぱよち〜ん使ってんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:09:32.18 ID:QrNFgnwb0.net
モバイルも含めてマカフィーやな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:10:18.42 ID:vDjbdZ8D0.net
トレンドマイクロが日本に本社登記されている会社だというのは意外に知られていないような

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:10:27.56 ID:JkR6o11p0.net
OS作ってるところの責任にいつなるのこれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:14:10.84 ID:SR25g8TL0.net
情強はeset一択
情弱はウイルスバスターを使う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:14:26.28 ID:eO5mnodC0.net
>>8
太田 卓也 \ TAKUYA OHTAさんはTwitterを使っています 「マニアックな方にしか役立たないと思いますが、社内で Defender AV の勉強会をしたときに良い反響があった図をシェア。 Windows 10 も 2004 より製品名がすべて "Windows Defender" ⇒ "Microsoft Defender" に置き換わります。😉 https://t.co/13YfsPMt3a」 / Twitter
https://twitter.com/takuyaot_ms/status/1261189158820671490

名前変わったってよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:17:23.45 ID:7AppEo610.net
>>12
でも東南アジアの何処かが実質的な開発拠点だったはず。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:18:47.04 ID:m9xcq+BB0.net
自作で草
ねつ造だろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:19:13.58 ID:5LRGqqaA0.net
ウィルスバスター入れるなら
ネタでも何でもなくディフェンダーで十分

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:19:40.89 ID:eGgcrayXH.net
BTOのパソコン買おうとする時、マカフィーを無しにできないのはなんなの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:19:53.41 ID:04esLvJ10.net
PCバスター

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:21:17.68 ID:eO5mnodC0.net
>>20
PC Maticならあるぞ
https://pcmatic.jp/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:38:39.64 ID:y5nO1E7nr.net
>>14
ESET最近アホみたいに値上げしたから次はKasperskyに乗り換えるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:39:22.34 ID:7BRRWu7R0.net
Avira、AVG、ESETがその他扱いってどんだけだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:39:25.17 ID:RhG4FNM3d.net
マカフィーの広告のウイルスっぽさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:42:41.96 ID:Ev2FXO2b0.net
プリインストールをそのまま使ってるやつが多いだけでは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:43:58.85 ID:Xm+PTtlT0.net
無料セキュリティソフトって良いよね
無料の中ではキングソフトよいよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:45:44.58 ID:JYRU4Dizp.net
ウィルスバスター、弊社システムをウィルス扱い
嫌い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:11:19.63 ID:zfNxbh9Ma.net
>>22
マジ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:20:09.30 ID:RFlMmfdJM.net
久保田

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:46:36.78 ID:vDjbdZ8D0.net
しかし旧ソ連や東欧産多いなセキュリティソフトって

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:04:39.03 ID:+o8XbwAjD.net
ノートン先生

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:08:19.54 ID:Gph/BIQ20.net
カスペが一番性能良くてコスパも良いって聞いたけど違うの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aae9-OkSv):2020/07/17(金) 21:57:25 ID:eO5mnodC0.net
>>32
カスペとBitdefenderが最強クラス

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aae-58M4):2020/07/17(金) 21:59:39 ID:kYO3558d0.net
Microsoft純正が入ってるのに余計な変なプログラムをわざわざ入れる痴呆共

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c5-5uZV):2020/07/17(金) 22:01:32 ID:eB7m2bRO0.net
カスペルスキー、英語版が日本語版より安いけど日本では使えないの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 03:24:09.48 ID:/NjvSkaxd.net
>>27
それはあきませんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-BvRn):2020/07/18(土) 04:57:27 ID:Nzk3/aHS0.net
ノートン、カスペの二択だと思ってた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 05:07:02.40 ID:gxtwChig0.net
>>32
カスペはウイルス対策だけなら英語版が完全無料だしな
普通はDefenderでいいけど気にするならカスペのフリー版で良いって感じ
金払うのは完全に無駄

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 05:15:21.16 ID:91Uv7YcS0.net
ffri yarai

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 05:31:19.56 ID:bFDpLCaI0.net
お前らってイキってavast!とか使ってそうw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 05:57:07.12 ID:Y8hXOFGF0.net
トレンドマイクロって入れて意味あるの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:00:26.62 ID:EimBev/60.net
Fはソネッターだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:00:53.78 ID:rKisCyeA0.net
プリインストールされてるだけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:00:54.87 ID:WAyCUKPG0.net
20年間ずっとノートン
理由はなんとなく評判良かったので

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eec5-XQYI):2020/07/18(土) 06:09:53 ID:TfDa9Ji10.net
ウイルスバスターとかいうウイルスより危険なマルウェア
ノーガードの方がまだマシなのに何故金払ってこんなもん使うのか

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200