2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】中国でスズメバチの養蜂が盛ん 刺されると命の危険も [974464703]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac5-5T+L):2020/07/17(金) 16:04:20 ?2BP ID:QUq1ivr+0.net
sssp://img.5ch.net/ico/6za.gif
【7月17日 Xinhua News】中国貴州省(Guizhou)黔西南(Qiandongnan)プイ族ミャオ族自治州望謨県(Wangmo)の打易鎮(Dayi)辺王村は、高い山と深い谷に囲まれた森林資源が豊富な地域。
森に生息するオオスズメバチの亜種「紅娘スズメバチ」は巣穴を掘ることに長け、性格は攻撃的で、針で刺されると命に危険を及ぼすため、地元の人々からは「地雷蜂」と呼ばれている。

他人からは煙たがられる「地雷蜂」であっても、同村に住む王小良(Wang Xiaoliang)さんから見れば、「地雷蜂」は豊かさをもたらす「新たな仲間」。
王さんは同省興義市(Xingyi)で養蜂技術を学び、昨年地元に戻って養蜂を始めた。同時に、養蜂エリアから数メートル離れた場所に黒いネットを張って、人や動物が迷い込むのを防いだ。
王さんによると、養蜂は卵、幼虫、さなぎ、成虫の4段階を経る。越冬から覚めた女王バチが巣を作り、産卵し、産まれた働きバチが約20匹になると、働きバチを野に放して自力で成長させる。
一般的にはメーデー(5月初め)の前後に放ち、中秋節(旧暦の8月15日)の頃に、さなぎ20〜25キロを収穫できるようになる。
雲南省(Yunnan)と貴州省では、さなぎはグルメとしてよく知られ、市場での需要が高く収益も比較的良いという。

より多くの村民に収入増をもたらすため、王さんは30万元(1元=約15円)を投資して養蜂基地を建設。村の農民専業合作社(協同組合)と協力し、
貧困層の人たちが紅娘スズメバチの養蜂で配当金を得られるよう取り組んでいる。(c)Xinhua News/AFPBB News


王小良さんが育てた「地雷蜂」(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/810x540/img_eed37e41cdb720049f0e8209aa355b3a3729267.jpg
「地雷蜂」の状態を調べる王小良さん(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/810x540/img_a3f7a51052e76a73475f8859f38e4bfa3819400.jpg
王小良さんのスズメバチ養殖基地にある養蜂箱(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/810x540/img_c97d09a790d4f1e35233ed9623d571de1440317.jpg
「地雷蜂」に刺された痕を見せる王小良さん(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/810x540/img_b8f7d1fa763f281aca9f74f1229990231351710.jpg
「地雷蜂」の状態を確認する王小良さん(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/810x540/img_bf42f6c0d3c25e2b908bc245bda00a8a3722850.jpg
育ったハチの群れを木に掛ける王小良さん(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/810x540/img_6a45ddde605d205c19c66d20ef5d21c02585953.jpg
「地雷蜂」の状態を調べた後、重厚な防護服を着たまま帰路に就く王小良さん(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/810x540/img_3a75f09217ece7285e659afdda4f0a7f2773803.jpg
深い山に囲まれた貴州省黔西南プイ族ミャオ族自治州望謨県の打易鎮辺王村(2020年7月8日撮影)。(c)Xinhua News
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/810x540/img_3a99e14e50807279e0959089f8a3d2733227548.jpg


https://www.afpbb.com/articles/-/3294206?pno=3&pid=3294206004

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 255a-QYaE):2020/07/17(金) 16:04:40 ID:qO99UpPq0.net
マンコニダ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61c5-UoMB):2020/07/17(金) 16:05:39 ID:lSLU4Qcf0.net
>刺されると命の危険も

なんか今更感あって好き

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75db-Kk1B):2020/07/17(金) 16:06:09 ID:cEubjCII0.net
長野県でもやってそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa05-xaz9):2020/07/17(金) 16:06:26 ID:NYfOHi1L0.net
スズメバチの養蜂とかカッコ良すぎる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-ErA+):2020/07/17(金) 16:06:28 ID:DazNdcyQM.net
は?俺はスーパーベジータなんだが?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa05-xaz9):2020/07/17(金) 16:07:04 ID:NYfOHi1L0.net
>>3
小泉進次郎感あるよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec7-iY+3):2020/07/17(金) 16:07:09 ID:Q9E8EMsc0.net
まっとうな商売しなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-izS7):2020/07/17(金) 16:07:41 ID:yWT9FhXMM.net
お前ら洗濯物に気をつけろよ
ちゃんとチェックしないと服の中に入ってるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM0e-R0Q4):2020/07/17(金) 16:07:48 ID:+Di4Pe7OM.net
スズメバチから取れるハチミツの方が美味いの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a23-hHzd):2020/07/17(金) 16:08:11 ID:zkZfOSu30.net
スズメバチやないとあかんの?(^ω^;)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-osY5):2020/07/17(金) 16:08:13 ID:ThIyELqLx.net
怖過ぎる(TдT)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-YsWi):2020/07/17(金) 16:08:14 ID:Y9SkcZ7l0.net
超攻撃的なサイヤ人みたいな戦闘民族イメージ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-uyjC):2020/07/17(金) 16:08:21 ID:S7QYh6uxd.net
めちゃめちゃ警戒されてるじゃねえかwww
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/810x540/img_a3f7a51052e76a73475f8859f38e4bfa3819400.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8905-n4+d):2020/07/17(金) 16:08:58 ID:p/qQD1i90.net
テロリストだろ
まだマリファナ栽培してる方がよくね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+AEO):2020/07/17(金) 16:09:21 ID:uY5FgRZFr.net
>>10
ハチミツじゃなくサナギを食うため

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c0-31sI):2020/07/17(金) 16:09:28 ID:KU97a5jd0.net
>>10
蛹食うんだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21ae-jZoB):2020/07/17(金) 16:10:03 ID:EsrwkIOJ0.net
あれ?スズメバチって蜜集めたっけ?と思ったら虫喰いかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aeec-6x4z):2020/07/17(金) 16:10:11 ID:JRlI9K9b0.net
なんかえぐれてるやん 絶対傷痕残るやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-YsWi):2020/07/17(金) 16:10:37 ID:FZq22mNX0.net
アナフィラキシーはいつ起きるかわかんないんでしょ?
いつ死んでもおかしくないな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-gTBF):2020/07/17(金) 16:10:42 ID:n3DroxgZ0.net
シナがやると生物兵器かと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-PDgx):2020/07/17(金) 16:10:53 ID:k3jq0CLc0.net
やっぱり食うのかw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-IljM):2020/07/17(金) 16:10:54 ID:qtZU+jzXd.net
食えるのかあれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7d-lPbN):2020/07/17(金) 16:11:01 ID:x5J4JMeo0.net
長野県民みたいなもんか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da74-G2ah):2020/07/17(金) 16:11:34 ID:wNkSTQQz0.net
バッタ対策か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7612-YsWi):2020/07/17(金) 16:12:01 ID:Bcdp1n310.net
もう>>1くらい読めよとマウント取りながらかいつまんでやるのもダメだと思う
どうやったら>>1くらい読むか、モチベーションを高めてあげる方法を探すべきじゃないかな?
例えばスレタイに「理由を文章から探してみよう!」って書いておくとか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-M2Kz):2020/07/17(金) 16:12:48 ID:BsESUo8Fp.net
確か日本にも入って来てるんだよなこのオオスズメバチ
おーちゃんねるで見たわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-q0nI):2020/07/17(金) 16:13:07 ID:jnKMz9JuM.net
さなぎとかうまいんかな
なんの種類かわからんけど幼虫とか食ってるのテレビでたまに見たりするけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7610-YsWi):2020/07/17(金) 16:13:13 ID:0NpWpMnw0.net
まさかハチミツ取れるのかと思ったらゲテモノ食いかよ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75dd-sTnA):2020/07/17(金) 16:13:31 ID:u2qeXqFe0.net
スズメバチのサナギって食えるのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b60c-YsWi):2020/07/17(金) 16:13:50 ID:J2ckVSfZ0.net
裏では殺しやか毒製作やってんだろ?中国4千年だし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aec5-KS4M):2020/07/17(金) 16:14:27 ID:g3lZqDMz0.net
スズメバチを養蜂!?
気が狂ってんのか
この世のミツバチが全滅してしまったらどうすんの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d33-YsWi):2020/07/17(金) 16:15:14 ID:nd9BkZFq0.net
養殖は上手くいけば倍々で儲かる。後進国で儲けようとするならまず手を出すべき案件。
羊や鶏なんかもそう。広大な土地があること前提だがね

でもハチの幼虫なんか需要なさそうだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 462d-Jkga):2020/07/17(金) 16:17:20 ID:smwjJTHJ0.net
生物観測の鬼のおーちゃんいわくハムスター

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMad-ubrj):2020/07/17(金) 16:18:07 ID:OBzAMP/hM.net
中国人の労働者って資本主義国の労働者よりよほどガメついな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-Lud9):2020/07/17(金) 16:18:17 ID:oC/kU05k0.net
>>33
蛹が売れるんだってさ
マジでなんでも食うなこいつら

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91f4-zSg9):2020/07/17(金) 16:18:50 ID:A6+7gyDx0.net
1度刺されたら次はショック死するかもしれないのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-wp/S):2020/07/17(金) 16:19:09 ID:prCyBjVm0.net
幼虫じゃなくて蛹なんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-fOpT):2020/07/17(金) 16:19:09 ID:I34wdNm40.net
これ養蜂やらない他の村民から火着けられるやつや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1abd-+XyQ):2020/07/17(金) 16:19:23 ID:Mlro8fT+0.net
>>33
貴州は山ばっかで耕作面積も少ないからこういう蜂やネズミみたいなゲテモノ育てるしかない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-D7Mq):2020/07/17(金) 16:19:54 ID:IJMhr4ckr.net
スズメバチって美味しいのか
そう言われると食べてみたいな
唐揚げとか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee78-OWd1):2020/07/17(金) 16:20:00 ID:laufvGXc0.net
幼虫は見た目があれだけど蛹は食えるよ
味は忘れた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aeee-JCbw):2020/07/17(金) 16:20:14 ID:uN3nVhSX0.net
蜂を食うとか父さんいい加減にしてくれ!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-0UYB):2020/07/17(金) 16:20:29 ID:H7JfPFmP0.net
ハチノコじゃなくて蛹かよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-0UYB):2020/07/17(金) 16:20:52 ID:H7JfPFmP0.net
>>39
そして解き放たれるスズメバチ…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-D7Mq):2020/07/17(金) 16:21:02 ID:IJMhr4ckr.net
成虫じゃなくて蛹を食べるのか
俺も1度は食べてみたい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95de-Lud9):2020/07/17(金) 16:21:20 ID:oC/kU05k0.net
>>37
危険だけど誰もやりたがらないから儲かるんじゃね
唐辛子パウダー作りのおっさんも年収1200万以上やぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-tOBN):2020/07/17(金) 16:21:27 ID:lSxsaSzUM.net
ミツバチのサナギのが美味そうだけどそうでもないんか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-hHzd):2020/07/17(金) 16:22:42 ID:iVec7HAr0.net
中華で蜂の子の炒め物うまいけど高級料理だものなそりゃ命がけでも育てるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aba-R8z5):2020/07/17(金) 16:23:29 ID:5Y11ciLv0.net
こいつレプリカントだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-pqx6):2020/07/17(金) 16:25:09 ID:Ee0i8lGGr.net
スズメバチって刺されたら死ぬと思ってた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da1d-ih9o):2020/07/17(金) 16:25:55 ID:HDbdgsew0.net
蜂はローヤルゼリーとるだけでもアナフィラキシーが出るから
食べるなんて尚更危ないと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a62-FSiR):2020/07/17(金) 16:26:10 ID:Je4XlK0E0.net
中国なら最先端の技術で蜜を作る花を巨大化させて人民に直接採取させたりできそうなのにまだハチにやらせるか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-D7Mq):2020/07/17(金) 16:26:23 ID:IJMhr4ckr.net
幼虫から成虫まで食べ比べてるサイトがあったわ
幼虫は甘くて、前蛹はカニ味噌やウニのような濃厚旨味があるらしい
蛹は前蛹よりあっさりサクサクで1番好みと書いてあった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1abd-+XyQ):2020/07/17(金) 16:26:43 ID:Mlro8fT+0.net
長野県民なら喜んでつまみそう
https://img.alicdn.com/imgextra/i1/2200663968135/O1CN01kUTu2L29xsaIG9WzB_!!2200663968135.png_960x960q75.jpg

56 :埼玉最強ニート :2020/07/17(金) 16:27:17.32 ID:YweUphdoa.net
こんな国に勝てるわけないんだよな
生きるためスズメバチ育ててるような国に

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:27:37.74 ID:g3lZqDMz0.net
>>10
スズメバチはハチミツ作れない😭
スズメバチは自分の幼虫のためにイモムシや弱いハチのサナギや幼虫を襲って団子にして食べさせて、成虫の自分は甘い蜜や虫の体液を吸うだけ
ハチミツ作ってくれるのはミツバチだけなんだ🐝

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:27:51.68 ID:1ucGOS1D0.net
>>40
写真みたらこの村はさらに凄いとこにあるな


ちょっと話がズレるけどこういう言ったら秘境みたいな村で新しい技術を学んだ人が村に戻って新しいこと始めたり
それを30万元の金を調達して
支援できるくらいそれなりの財政基盤があるとこに
今の中国の強さを感じるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:28:03.49 ID:IajY+eg60.net
さなぎ食うのか いかにも中国食文化という感じ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:28:45.02 ID:c36ejY67d.net
近くのミツバチ全滅やろこんなことしたら

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:28:54.35 ID:blFDu6LTa.net
ああ、食いもんか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:29:35.93 ID:blFDu6LTa.net
未来の世界の一般的な姿だったりするのかねえ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:29:57.05 ID:SwWUk09M0.net
いやいや
頭おかしいこと勝手にやるな
そんで本人当たり前みたいな顔してんだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:30:58.23 ID:hgI1LEDg0.net
さなぎって発育段階あるだろ
ドロドロのスープ状態が当たり?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:31:12.25 ID:IJMhr4ckr.net
昆虫料理研究家の内山昭一氏によると
スズメバチの前蛹が美味しい昆虫ランキングの2位だそうだ
ちなみに1位はカミキリの幼虫

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:31:39.22 ID:PVGaF2HL0.net
長野県民もさすがにススメバチじゃなかったろアレ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:31:48.68 ID:YUFbXd6U0.net
紅娘スズメバチなんて可愛らしい名前付けんなや

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:31:54.36 ID:9K+NLsuR0.net
>>55
目がねぇ…

69 :春木節子 ながいみさと :2020/07/17(金) 16:32:16.91 ID:wN8dj9UQ0.net
日本滅ぼす気だろ

ブサイクだから

ジャニーズジュニアは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dde-bBMQ):2020/07/17(金) 16:32:29 ID:zfdqEhpj0.net
こんなの食うのかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd5-c1Nr):2020/07/17(金) 16:32:32 ID:C1Wdap0J0.net
ゲテ物喰いやめろや

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-Ed4r):2020/07/17(金) 16:33:13 ID:blFDu6LTa.net
サナギは旨味がすごいらしいね
少なくともミルワームのサナギとかはそうらしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-38+b):2020/07/17(金) 16:33:54 ID:NuNTp466a.net
>>55
まぁ栄養はありそうじゃね?
昆虫食に抵抗があってもこれを潰しておからやジャガイモと練ってコロッケにされたら普通に食べられそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-8wU3):2020/07/17(金) 16:34:12 ID:OwyKoZ9AM.net
紅娘(ホンニャン)ってなんだっけ
サザンアイズだっけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da23-rYUw):2020/07/17(金) 16:34:38 ID:ffdAZovK0.net
ヤバいことになりそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:35:00.02 ID:g3lZqDMz0.net
ミツバチがいなくなったら
みんなの食べてる野菜🍆や果物🍎もなくなってしまうんだよ😭
それくらい地球にとって人類にとって不可欠で重要で特別な昆虫なんだよ
おカイコ様ならぬミツバチ様様なんだ
>世界の食料の9割を占める100種類の作物種のうち、7割はハチが受粉を媒介している

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:35:32.46 ID:Zh8gT/7M0.net
日本にもそんな風習のある地域があったと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:36:34.28 ID:FSUKluzy0.net
刺されるとフマキラーショックで死ぬんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:36:59.38 ID:X67JJg+4M.net
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/810x540/img_b8f7d1fa763f281aca9f74f1229990231351710.jpg
姉は昔スズメバチにさされたけど、まんまこんなクレーターみたいになる、刺されたばかりだと周りがもっと紫

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:37:31.37 ID:IJMhr4ckr.net
もっと調べてみると
昔は日本でも食べてたんだな
スズメバチの幼虫や蛹は山間部の住民の貴重なタンパク源でごちそうでもあったらしい
食べる風習がない地域にわざわざ遠征してまで食べてたようだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:38:51.00 ID:hPOr+krR0.net
>>79
針刺されただけで穴ができるってどうなってるんだ周辺の肉が腐るのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:38:58.64 ID:qNiTMo7P0.net
ヘボみたいなもん?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:39:33.86 ID:XhFPiEQB0.net
田舎の中国人て滅茶苦茶タフなイメージなんだが、
それでもスズメバチは怖いんか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:39:36.07 ID:T7XGfCnV0.net
プレデター格好いいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:40:10.78 ID:qNiTMo7P0.net
>>55
長野県はクロスズメバチがごちそうなんだぞ!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:40:54.15 ID:A6+7gyDx0.net
日本はジバチを捕まえてそれに毛糸を付けて追いかけて巣を探す人たちがいるな
趣味でやってるらしいが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:41:39.70 ID:W9hlGjKa0.net
今度はスズメバチ由来のウイルスかよ!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:42:15.77 ID:blFDu6LTa.net
地元民じゃない長野住まいだけどスーパーでみた蜂の子の瓶詰めの幼虫かなりでかかったな
今思うとありゃスズメバチか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:43:00.39 ID:z6ofSYJs0.net
実際漢方薬でメチャメチャ高く売れるから
長野や宮崎じゃ副収入にしてる農家もいる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:43:09.97 ID:n4GYreIL0.net
蜂蜜にローヤルゼリー蜜蝋幼虫に蛹とミツバチの方が圧倒的にコスパ高いよな
わざわざスズメバチを選ぶところがいかにも悪食な支那人らしいといえば言えなくもないw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:43:28.70 ID:S2n7sIJVr.net
うんうん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:46:34.06 ID:dTeY/HD10.net
生物兵器としてアメリカに投下されるんだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:47:20.05 ID:MAUzM0d+d.net
ニホンミツバチがいればスズメバチテロも防げる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:47:31.48 ID:yrxG2nLp0.net
ここから新たなウィルスが生み出される可能性は無いの
スズメバチウィルス

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:48:45.13 ID:S+2wVPLfr.net
食用なんか
長野県民もミツバチじゃなくてスズメバチ食べてるん?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:49:05.09 ID:o2PTMRQH0.net
また新しいウイルス出てきそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:50:36.54 ID:OcOrbekor.net
>>89
んなもん売れんのかよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:50:52.39 ID:OzCIH9gkd.net
>>80
今でも食べてるぞ
長野じゃイオンの缶詰瓶詰めコーナーにも売ってる

https://i.imgur.com/fSkA2si.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:51:05.15 ID:T0sFNyBp0.net
サナギ食うのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:51:35.10 ID:j4n/cbVA0.net
ミツバチにしとけよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:52:56.22 ID:mEHpOoqka.net
蜂は栄養の塊だからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:54:51.18 ID:pnixpqEk0.net
なんでも食い過ぎだろ😅
わざわざ育ててまで食べたいか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:54:54.38 ID:DXGmnIYi0.net
無茶しやがる・・・

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:55:01.74 ID:KsXU4Gqva.net
スズメバチってbug beeだろ?
蜜採れる訳でもないのに何すんの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:55:48.22 ID:OuvO0x2QM.net
漢方とかの材料とかか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:55:53.07 ID:OcujOovir.net
ミツバチの蜂の子じゃなくスズメバチ食うのか
中国人相変わらずなんでも食うな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:55:59.46 ID:xb63i9dNa.net
蜂せんべいみたいに虫の姿まんまのやつやでっかいイモムシよりは抵抗感無いが…
濃い目の味付けしてくれないと虫の味がしそう
>>98
珍味とはいえたけーな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:57:45.49 ID:jT1m2u+h0.net
>>16
次の病原体はここかなw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:58:31.51 ID:rDMoCANt0.net
迷惑過ぎる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:59:36.98 ID:GewclL0U0.net
どうせこいつが育てなくても
野生のやつが勝手に巣を作る
スズメバチで危険なのは巣のテリトリーに気が付かず侵入して囲まれること
こうやって巣の場所をわかりやすくして管理したほうが安全だと言える
巣が一個あれば周辺に他の巣はできにくくなる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 16:59:40.25 ID:o+MWUcj70.net
中国だと変異しそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:00:24.34 ID:PwZdcU9N0.net
コウモリに比べたらまあ食えるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:00:29.52 ID:TYNC0gJg0.net
甘そうな色はしている。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:01:02.24 ID:Iz7LlMhu0.net
さなぎを食うのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:01:07.02 ID:YzvqY5gqM.net
食用かあ…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:01:52.80 ID:Qn8vBRD50.net
防護服脱ぐときも一匹張り付いてたら大惨事だろ
よくやるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:04:47.20 ID:IJMhr4ckr.net
>>107
確かに虫の味が濃くて美味いって書いてあったわ
俺は虫の味を知らんが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:06:21.63 ID:kSQDjuGy0.net
蜂の子うまいからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:07:53.01 ID:fbGvwsYlM.net
ゴキブリといいスズメバチといい、中国人って奴は……

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:08:39.69 ID:/AAY5mN0a.net
ここまでおーちゃん(鬼)の話し無し

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:10:27.44 ID:8NAgizLea.net
>>108
日本もハチノコとか言って食うんだけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:10:28.98 ID:z6ofSYJs0.net
>>97
蜂の巣がキロ1万とかで売れるらしいわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:10:42.35 ID:nmxdAy3j0.net
蜂の子をココナッツミルクの中に入れてデザートにしてなかったっけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:10:48.22 ID:Xg2gKi8dp.net
>紅娘スズメバチ


虹エロで頼む

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:11:18.96 ID:OTxDAj/e0.net
スズメバチは雄のサナギ食い殺すから怖い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:11:56.91 ID:37FxSoL3d.net
さすがのおーちゃんもスズメバチを食べはするけど養蜂とか無茶はしないぞ(;´Д`)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:12:37.69 ID:z6ofSYJs0.net
>>126
あいつ自宅でスズメバチ飼ってたやん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:12:51.65 ID:cS+5IhLar.net
すげえな。怯えてるだけのジャップと養蜂までしてしまう中華。どこで差がついたのか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:14:21.05 ID:whH6XWf70.net
>>10
スズメバチ爆弾のできあがり

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:15:40.01 ID:G3npgnVe0.net
>>39
協同組合とタイアップして貧困層の人たちがスズメバチから配当金を得られるような仕組みにした
って書いてある
中国人はがめついけど自分だけ儲けようもはしないんだろうな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:17:30.20 ID:k1eYwab30.net
蜂の中でもスズメバチの幼虫は美味いんだってな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:21:22.79 ID:kaHzrZLP0.net
日本でも育ててるところはあるし食えるから
コンテストもある

へぼ料理
http://gifu-kiwami.jp/products/412/
くしはらヘボ祭り
https://www.kankou-gifu.jp/spn/spot/3138/

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:21:45.36 ID:SoiDTVBx0.net
繁殖力はミツバチより圧倒的に高そうだから危険性を除けば金になるな🥺

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:21:56.75 ID:wfQphpme0.net
ダイナミック養蜂

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:23:07.07 ID:gsW4ybmJ0.net
>>55
キャラメルコーンじゃねーか
美味しそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:24:09.52 ID:z6ofSYJs0.net
>>130
中国は今でも村社会で内輪の絆を重視する民族性だからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-X44L):2020/07/17(金) 17:28:06 ID:X67JJg+4M.net
食べればいいじゃんも、父さんには敵わない
飛ぶものは飛行機以外、4本脚のものは机以外、2本脚のものは親以外食べる国民。
人間じゃなく親

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/17(金) 17:29:24 ID:8FsLyBnX0.net
めっちゃ刺されとるやないか
よく死なねえな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-PDgx):2020/07/17(金) 17:32:13 ID:J1nrTA54x.net
食うのかよw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dade-PdcM):2020/07/17(金) 17:33:05 ID:UHavGbSd0.net
捕蛇者説

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4173-zzoK):2020/07/17(金) 17:34:02 ID:3Bi25ouZ0.net
はちみつならミツバチだろと思ったら蛹食うのかよ
父さんレベルたけえな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H7e-o5/q):2020/07/17(金) 17:36:49 ID:kjUVTINQH.net
毒はないの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-CdTO):2020/07/17(金) 17:37:01 ID:EtcHh61Ba.net
ハチミツ取れるのかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM35-0h8e):2020/07/17(金) 17:37:25 ID:sRSUS51lM.net
中国は養コロナ業やってるくらいだからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:39:19.37 ID:Rg+Oi9/z0.net
これからの世界の食糧危機を考えると昆虫食は正しい方向性と言える

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:39:35.32 ID:WjwwZZe80.net
めーでーとめいでい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:44:52.67 ID:euIeb5/40.net
まーた変なモン喰って奇病発症するんだろw

148 ::2020/07/17(金) 17:50:12.31 ID:HYPz59Cw0.net
幼虫じゃなくてサナギ食うのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:56:30.82 ID:OzCIH9gkd.net
>>107
掘り出した蜂の巣から蜂の子取り出すのが手作業だから結構手間かかるんだよね
味としては蜂蜜風味のナッツみたいな感じだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:57:13.33 ID:dTeY/HD10.net
>>93
斥候にしか通じないんだぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:59:22.78 ID:3LH7gZGJF.net
>>147
長野県民「ガタッ」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:10:36.21 ID:K8QiFTf/r.net
確か中国だとスズメバチを酒に漬ける人がいる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:11:25.02 ID:FojcZU9uM.net
田舎の道の駅でスズメバチの巣が食材コーナーに売ってて衝撃だった
幼虫と成虫どっちも居た

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:18:14.76 ID:+/0h1W0L0.net
おめーらお父さんの話になるとイキイキしてんな

155 :スノーボール同志 :2020/07/17(金) 18:21:02.62 ID:busb3wvNM.net
父さん「ハブ酒やマムシ酒を飲んでる奴らに言われたくない」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a43-7xH0):2020/07/17(金) 18:27:39 ID:w4PqtZt/0.net
たしか長野県民なんか成虫も食べるでしょ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM0e-LK9D):2020/07/17(金) 18:29:59 ID:qI2yra1QM.net
ケンモメン大往生

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:34:37.09 ID:/avAekDc0.net
>>57
成虫が飲む甘い蜜は収率悪いんか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:43:23.71 ID:glm8nDw/M.net
スズメバチは暗殺に使える

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:59:12.06 ID:g3lZqDMz0.net
>>158
ただの花の蜜はハチミツじゃない
ハチミツってのはミツバチの酵素がないと作れないんだ
ミツバチが花の蜜を吸って巣に持ち帰って吐き出すときに唾液の酵素と混じって初めてハチミツができる
吐き出すときに酵素だけでなくローヤルゼリーの成分も含まれるんだ
巣に貯蔵されたハチミツはミツバチによって水分が飛ばされ糖度も粘度も高いトロリとしたものに熟成される
だから人間が食べてるハチミツはすでにミツバチによって手が加えられた加工品のようなものなんだ

スズメバチは甘い蜜や虫の体液を自分の食料、栄養にしてるだけで
ミツバチのようにハチミツを作ることはできない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:19:10.48 ID:ffdAZovK0.net
鳥の雛とかハチの子食って育てるとめちゃくちゃ成長速いらしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:42:20.80 ID:z3+txfsV0.net
>>10
スズメバチは肉食だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:49:06.52 ID:P+wTMyjM0.net
制御できない危険生物で金儲けをしようとして崩壊を招く映画のような末路

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:49:44.33 ID:3OrlpO/I0.net
蜜じゃなくて食うのね
よくあんなおっかないの養殖とかするわw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:56:33.39 ID:r0P7cwCea.net
>>17
あー、ざざむしの人のブログで見たわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:58:13.08 ID:r0P7cwCea.net
ざざむしの人のスズメバチ回は面白かったわ
絶対に真似はしないけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:58:53.39 ID:nERXC2j9a.net
サナギとかキモくて食う気にならないだろ
イナゴとかもそうだが虫系食える奴らは理解できないわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:59:31.29 ID:rsMMPp6u0.net
紅蜂

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:00:09.96 ID://NZspuz0.net
もう中国いや

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:01:29.20 ID:3SEMfwTJ0.net
アメリカも政府これで黒人デモ攻撃しろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:02:40.08 ID:iSKl2Vz30.net
でも相当味が良いんだろうね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:09:20.56 ID:4bfSlKds0.net
ハチクマを解き放ちたい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:41.42 ID:uN3nVhSX0.net
蜂の子は昭和天皇の好物

こいつシナチョンだったな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:16:10.79 ID:bl4gPblKr.net
花の蜜集めないだろこいつら

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:47.63 ID:bl4gPblKr.net
>>158
甘い蜜は蜂の幼虫が吐き出す唾液だぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/17(金) 20:33:09.90 .net
長野県民だけど居酒屋にオオスズメバチの唐揚げがある

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:46:45.29 ID:/iTAVfpq0.net
>>40
キノコとかやればいいのに

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:47:29.99 ID:/iTAVfpq0.net
>>163
原発よりマシ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:49:12.17 ID:CeUIsoKz0.net
これ育てるのかよ

180 :東京革新懇でググれ :2020/07/17(金) 20:49:16.56 ID:z/6VoMtr0.net
日本でもスズメバチを付けた酒とか個人居酒屋ならたまにあるぞ
けっこううまい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:49:55.71 ID:bHvf3ypK0.net
>>108
もう変なもん食うの辞めさせろよ😅

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:51:26.52 ID:ruqUX/Dc0.net
いつもの養蜂マシーン
https://www.youtube.com/watch?v=Z54bL6kjyOI
https://www.youtube.com/watch?v=WbMV9qYIXqM

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:54:10.43 ID:XAcmBuJZa.net
薪を割ってる時によく出てくるカミキリムシの幼虫はめちゃくちゃ旨い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:16:04.01 ID:qcMDkCX10.net
最近知ったが
ミツバチでもでアナルショック引き起こすらしいな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:59:55.87 ID:uN3nVhSX0.net
>>184
ワロタwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:42:01.36 ID:br6x2E6q0.net
>>36
長野県民…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:48:21.27 ID:38Ej4Sj+0.net
岐阜県の恵那でクロスズメバチの幼虫(へぼ)が入った
釜めしを食った事あるけど、凄い美味しかったぞ。
川エビみたいな味で、成虫しかけたのが一番香ばしかった。
因みに恵那では毎年秋にクロスズメバチの巣の即売会がある模様

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM35-K79M):2020/07/18(土) 01:50:49 ID:1gOFgFlvM.net
迷彩柄の防護服着る必要あるか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 02:16:14.13 ID:Rk+yEpyB0.net
昆虫博士の多いスレだな
こういうのが嫌儲らしくていいよな
youtuberでも目指したらどうだ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:57:39.23 ID:A6aBeSIcr.net
>>189
おーちゃんねる以上のことやらないと見向きもされないぞ

総レス数 190
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200