2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「老老介護」6割に達する、75歳以上同士は3割超え。おまえら覚悟出来てるよな?👴👵 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:17:48.41 ID:NF71OUAGd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「老老介護」の割合は59.7% 過去最多に 厚労省調査

高齢化が急速に進む中、自宅で介護をしている人のうち、お互いが高齢者の「老老介護」の割合がおよそ6割と、これまでで最も多くなったことが分かりました。

厚生労働省は去年6月、「国民生活基礎調査」を行い、全国のおよそ6300人から有効な回答を得ました。

それによりますと、同居する家族や親族が自宅で介護をする在宅介護のうち、介護をする側と受ける側がお互いに65歳以上の「老老介護」の割合は59.7%と、4年前の調査より5ポイント増加しました。
さらに、お互いが75歳以上の割合も33.1%と、およそ3ポイント増加しました。いずれも調査を始めた平成13年以降、最も多くなっています。

一方、介護する人と受ける人が同居している割合は年々低下していて、平成13年は71.1%でしたが、今回の調査では54.4%とこれまでで最も少なくなりました。

また、誰が主に介護を担っているかを調べたところ、最も多かったのは同居の配偶者で23.8%、次いで同居の子どもが20.7%、別居の家族などが13.6%、事業者が12.1%、同居の子どもの配偶者が7.5%などとなっています。

厚生労働省は「老老介護は今後も増加が見込まれ、新型コロナウイルスの感染が広がる中でも、対策を取りながら必要な介護サービスが提供されるよう、引き続き人材確保を進めるなど環境を整えていきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012520761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

2 :春木節子 ながいみさと :2020/07/17(金) 17:18:14.75 ID:wN8dj9UQ0.net
なんで 上戸彩って自殺しないの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:18:16.07 ID:rgFWdX0L0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:19:48.36 ID:jJAAqeIt0.net
うちの母親も老人なんだが介護してんだよな
老人が老人介護て

5 :春木節子 ながいみさと :2020/07/17(金) 17:20:23.95 ID:wN8dj9UQ0.net
だれそれ?知らない

なんで自殺しないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:20:26.99 ID:laufvGXc0.net
大西も擁護してた奴もこういう事実知らないんだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:20:33.99 ID:fdmmJeGX0.net
こうゆう問題があるからやっぱり高齢出産のほうがいいのかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-P/qt):2020/07/17(金) 17:24:37 ID:QSH/4VOxd.net
介護する相手がいない独り者

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7b-z8Gz):2020/07/17(金) 17:25:21 ID:Bt9I7d610.net
安楽死でいいやんけ
何があかんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-P/qt):2020/07/17(金) 17:28:40 ID:QSH/4VOxd.net
>>9
この国には完全に自由で独立した個人の意志などありえないから
空気読めさっさと死ね圧力で署名する年寄りが大量発生する

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c2-QYaE):2020/07/17(金) 17:32:12 ID:gcyQ+b2q0.net
>>10
国にとっても個人にとってもいい事づくめだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 752e-hHzd):2020/07/17(金) 17:33:01 ID:NuWhQzlb0.net
いいねぇ
さすが自民党様の作った国

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H42-4hGs):2020/07/17(金) 17:34:47 ID:eGgcrayXH.net
国民見殺し安倍政権のおかげ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-dmxE):2020/07/17(金) 17:35:38 ID:Vgr2P6Pf0.net
早く死ねや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d95-W/bt):2020/07/17(金) 17:36:59 ID:dE8t7gIg0.net
こどおじを待ち受ける人生最後の試練

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-cASM):2020/07/17(金) 17:38:53 ID:nn0UrQbPd.net
親が高齢出産だと老老介護にならない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b18e-2gBC):2020/07/17(金) 17:40:14 ID:cqJOEhds0.net
お前らの親も覚悟しておけよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1a6-W/bt):2020/07/17(金) 17:40:24 ID:Ax1wktkD0.net
60代でも要介護老人おれば90代でも毎日農作業してる老人もおるしかなり個人差あるよな

19 :クリックお願いします (オイコラミネオ MM7e-lhs0):2020/07/17(金) 17:45:08 ID:2CWHnxZJM.net
???「やれぇ!!」

コロ奈「、、はい……」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:46:58.50 ID:BZPDFX4O0.net
去年親父死んだわ
コロナ騒ぎの前で今考えると良かった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:50:12.95 ID:uN3nVhSX0.net
>>6
逆だろ
叩いてた連中が知らない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:56:54.80 ID:laufvGXc0.net
>>21
はぁ?
大西は老人介護に若者の時間が奪われるって言っていたんだぜ
でお前が逆だと思う根拠は?
ま、答えられないだろうが
なぜならお前らは適当に反論めいたことをいえば反論になったと思ってるだろうから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 17:58:10.83 ID:+vLqEbd60.net
少子高齢化で日本は素晴らしい国になるってネトウヨが言ってたし大丈夫

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:04:26.17 ID:txCgM7HdM.net
今や独り身ばっかでそのうち「老無介護」になるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:10:47.02 ID:uN3nVhSX0.net
>>22
まるで問題の本質を理解していなくて草

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:18:25.69 ID:CW9LBhnX0.net
美しい国、日本

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:18:59.14 ID:cx7AmGeF0.net
老老でも寄り添えるだけマシよ
こどおじは親が死んだあとは孤独死だから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:21:44.54 ID:laufvGXc0.net
>>25
なるほど、やはり答えられないか
態度だけは偉そうだけどな
れいわ支持者ってそんなのばっか
だから相手にされないんだよ
俺もしたくないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:25:35.56 ID:g+SDFqL7r.net
>>24
自己介護か
自己責任論者に相応しい介護方法

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:28:50.63 ID:uN3nVhSX0.net
>>28
いや、君は老人を介護してるのが老人だから良いと思っているのか?
ならその介護者の老人を介護するのは誰なんだ?
老人背負っている老人を若者が背負う事になるんやが?
なんでそんな糞浅い考えでドヤ顔できるのか理解に苦しむ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:41:51.40 ID:RYc6QfJw0.net
別居して独居世帯にして後は役所におまかせコース

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:47:33.94 ID:KALx98tn0.net
60代の両親を介護してるけど1日1回は無理心中のこと考える
ホンマ地獄
おまえら今のうちに人生楽しんでおけよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:21:13.79 ID:3n7rJ7EKa.net
やばすぎ笑えない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:24:59.01 ID:Xa3JqziM0.net
老人ホームに入るにもお金がいる

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200