2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-15「イーグル」戦闘機の最新型であるF-15EXが生産開始 ミサイル山盛りのミサイルキャリアー [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:57:24.23 ID:pxROX1ak0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
20世紀最強の戦闘機 F-15「イーグル」の最新型 本国アメリカで生産スタート!

初飛行からもうすぐ50年! 20世紀最強の戦闘機の最新型が製造され始めました。

 2020年7月13日、アメリカ空軍はF-15「イーグル」戦闘機の最新型であるF-15EXを8機、総額約12億ドル、日本円で約1284億円(1ドル107円換算)でボーイングに発注しました。

 F-15EXは、旧式化したF-15C/Dの更新用として導入されるもので、戦闘爆撃機型であるF-15E「ストライクイーグル」をベースにコントロールシステムをフライバイワイヤにし、
新型の電子戦システムを搭載するなどの改良が施されています。

 アメリカ政府は続く2021年度予算でも12機を調達要求に盛り込んでおり、アメリカ空軍は今後5年間でF-15EXをトータル76機調達する計画です。

 F-15EXの最初の2機は、アメリカ政府の2021会計年度の第2四半期、すなわち2021年1月1日から3月31日までのあいだにフロリダ州のエグリン空軍基地に配備される予定です。
また残る6機は2023年度に引き渡される予定とのことです。

 アメリカ空軍は当初調達分の8機を使って各種試験を実施したのち、続くF-15EXの配備先を決めるとしています。【了】

https://trafficnews.jp/post/98168
https://contents.trafficnews.jp/image/000/037/686/large_200716_f15ex_01.jpg
https://i.imgur.com/DCorMZx.jpg
https://i.imgur.com/m13XmYr.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 18:58:38.21 ID:vPIao0XC0.net
F14トムキャットと比べてどのぐらい強いの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:00:28.16 ID:4HHD2OFc0.net
もう人乗せる意味なくね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:01:05.01 ID:PNyjD92Q0.net
4世代機が軒並み150億超えかあ
もはやF-35がコスパ最強機になってしまってるなこれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:04:03.80 ID:jsCDOSit0.net
あれれ?E型使ったステルスタイプは量産しないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:04:38.28 ID:8BCVquGQ0.net
スーパーバルキリーかよ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:05:13.39 ID:feTdp4n40.net
イーグルすごスギィ!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:08:16.77 ID:IQXZ9XZ4a.net
アフターバーナーかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:08:47.93 ID:p8Th9URp0.net
ミサイルは胴体に隠せよ
時代はステルスぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:11:35.44 ID:pl2NSoIEa.net
>>5
ステルスなお仕事は35に任せるんだろ
データリンクでアウトレンジからブッパがお仕事じゃね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:20:39.23 ID:+F8Jo4Wb0.net
せっかく空軍入ったのに
ラプターでもライトニングUでもなく
イーグル部隊に割り当てられたらがっかりだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:30:37.86 ID:8BCVquGQ0.net
んや

F14、F15、F16のペガサス三姉妹が一番美しい。それぞれに。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:32:48.89 ID:3ykUyVf40.net
F-15はほんまかっこええな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-Ykg9):2020/07/17(金) 19:35:10 ID:Y52FPuoea.net
アメリカがなぜイーグルの名を冠したか分かるな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8912-YsWi):2020/07/17(金) 19:38:43 ID:LkzPMqQz0.net
F-35Aがゴミだったってこと?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-nozq):2020/07/17(金) 19:39:58 ID:YQGEQ9K5p.net
この画像エースコンバットの最新作?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61c5-QDOf):2020/07/17(金) 19:40:12 ID:8BCVquGQ0.net
アメリカ人の柔軟性を一番最初に感じたのは

タカトクトイスの発売したダイキャストの可変バルキリーが米海軍の間で人気との報道がされた時。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-2Crv):2020/07/17(金) 19:40:13 ID:UGFIevNYd.net
データリンクしてミサイルぶっ放すだけなら大型輸送機とか改造して100発ぐらい詰めばいいんじゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b605-Djef):2020/07/17(金) 19:40:36 ID:0Z3ZETaH0.net
なんでF15なんて80年代の化石今頃生産するんだ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61c5-QDOf):2020/07/17(金) 19:41:22 ID:8BCVquGQ0.net
見た目がいいからでしょうね。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-QpPc):2020/07/17(金) 19:41:24 ID:SeZWQakad.net
ボムキャットみたいなもんか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 760d-L5t0):2020/07/17(金) 19:42:15 ID:aWc5j/3E0.net
>>18
大型輸送機だからって翼下にそれだけ積めるとは思えないな
もしできるなら旅客機にハードポイントつければ一番安上がりだし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-lipr):2020/07/17(金) 19:42:30 ID:jV/1KMLc0.net
台湾はF16Vだっけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-hz/b):2020/07/17(金) 19:42:57 ID:4YgfoGS/a.net
ストライクイーグルてフライバイワイヤでないんか?
あまりにも古いシステムやないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-lipr):2020/07/17(金) 19:43:21 ID:jV/1KMLc0.net
韓国はF15EX買うのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-A2Wo):2020/07/17(金) 19:43:58 ID:i0TNvun0a.net
真ん中のミサイルっぽくないのなぁに?🤗

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de0-9vnF):2020/07/17(金) 19:44:02 ID:8YkkFAY00.net
ガワだけで中身ほぼ別物かぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c4-dCgB):2020/07/17(金) 19:46:05 ID:o1pHirQD0.net
>>15
レーダーの更新で、F-35のステルス性が近い将来打破されるのは確定してる。
だから次は運動性能に優れた無人機の時代が来る。

ステルス性は意味がなくなるので、運動性だけならF-15で完成形だから復活させてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:47:30.13 ID:730hNl6pM.net
ストライクサイレントときて次は名前何になるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:48:18.25 ID:zzNIVg6a0.net
>>18
空の大和になる
遅過ぎて役に立たない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:50:28.33 ID:uZjqqadM0.net
>>19
F-16やF-18もいまだに作り続けてる
開発費が高騰し過ぎて容易に新型機を作れなくなっている

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:52:33.55 ID:jV/1KMLc0.net
>>19
中身は別物
パソコンと同じ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:55:40.16 ID:o7ZQUEc80.net
もうなんかC-130にミサイル満載して
斥候役のドローンかF35の指示でぶんぶんミサイルぶん投げた方が楽で良いよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:56:02.89 ID:4ArmlchP0.net
F-14はもう作らないのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:57:22.44 ID:1HEweISZa.net
オプションで、無人運用もできるようにしろよ。
エリア88ロボットが乗ってただろ

マッハ2で急行して、対艦ミサイル打って帰って来る。
これだけで、日本本土上陸は無理

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:59:14.03 ID:hKycasYA0.net
台湾も自国の戦闘機を製造する模様

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 19:59:17.01 ID:Ob8GHpDO0.net
F-1SEX

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:02:43.92 ID:ZjNNOA+u0.net
前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:03:36.46 ID:yrxG2nLp0.net
>コントロールシステムをフライバイワイヤにし、
今まで油圧システムだったのか・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:10:47.92 ID:DFwbo15f0.net
>>26
爆弾


に見せかけた電子戦機器じゃね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:13.69 ID:8kAw/1GQa.net
サイレントイーグルは開発段階で肝心の尾翼部分に異常振動が発生してそれを解決できずに計画廃棄になりました
個人的には期待していたので残念

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:16:55.57 ID:X/NGFnSS0.net
最初の機体設計した人スゲーな。こんな拡張性あるとか。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:12.88 ID:FfOdvOuLa.net
これもうバルキリーだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:38.75 ID:Ps8WP5We0.net
F-35についてくファンネルみたいな扱いか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:51.61 ID:3fkgMOR60.net
Activeが最強なンだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:10.62 ID:d2QICKfud.net
イランが対抗してF-14EX作るの期待してるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:24.53 ID:y94eRBRT0.net
>>33
それ半分F14とフェニックスだろ…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:33.11 ID:ve9ApLmT0.net
エースコンバットに出てきた小さな翼つけた奴は
現実には居ないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:59.40 ID:pKHzoraq0.net
映画「ステルス」みたいなAI搭載の無人機まだ出来ねえの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:20:17.63 ID:KzJNulswa.net
かっこいいんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:21:26.02 ID:u6NWIAov0.net
しょせん戦闘機はミサイルキャリアー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:21:56.92 ID:gN1ILmbR0.net
>>15
仮想敵の中国の戦闘機がゴミすぎるのよ。
F35じゃオーバーキルの一方的ないじめになってしまうから
そうならないようなさじ加減で別の戦闘機を用意してる。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:25:17.07 ID:u6NWIAov0.net
F-35とF-15の差なんて必殺仕置人と必殺剣劇人の差でしかない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:28:02.54 ID:X/NGFnSS0.net
ロシアの戦闘機はどの程度のレベル?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:28:41.71 ID:730hNl6pM.net
>>53
うらごろしは何になる?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:32:17.18 ID:PNyjD92Q0.net
>>18
アーセナルプレーン的な物との違いは
5世代機と同じ機動で随伴して脅威度が下がり次第そのまま突っ込んで行ける事
ステルスのペイロード不足を埋めつつコンパクトかつ迅速に作戦展開出来るので
立案性がアホみたいに柔軟になる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:52:18.80 ID:i0TNvun0a.net
>>40
電子機器なのはなんとなくわかるよそりゃ🤗
そんな大雑把なこと聞いてるんじゃないよ😊

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:54:29.31 ID:gN1ILmbR0.net
>>54
中国のちょっと上。
だけど30年前の遺産を騙し騙し改良してるだけ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:04:55.21 ID:PNyjD92Q0.net
>>57
増槽(ガソリンタンク)だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:18:38.03 ID:XDLA996X0.net
F-35Cとは別にアムラーム11発搭載できるスパホ持ってる海軍に対して
重武装で複合任務および幅広い任務をこなせる万能機がないって部分で弱かった空軍としても
空対空ミサイル20発オーバー他の任務もこなせる万能機としてのF-15EXで
現実的な存在感出さんとってのもあんだろうね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:32:51.99 ID:34LwMvLS0.net
こすいステルス機のレーダーを頼りに
ランチボタン押す作業は楽しいか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaff-L5t0):2020/07/18(土) 00:29:22 ID:YKQZrQRS0.net
F18がスマートでカッコいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 05:53:28.86 ID:vJclUfTq0.net
ところで日本のF-4ちゃんはいつまで現役なの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aaf-M2Kz):2020/07/18(土) 06:03:08 ID:5e+RMxPd0.net
日本海から中国へだからステルス性能いらんのやろ
あとF35との陽動にも

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:08:52.58 ID:sVOzEKCa0.net
ボーイングに仕事作ってやらないと経営ヤバいから
政治的な案件

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:21:38.38 ID:BTlBE/Xx0.net
>>63
来年で全機退役だったはず

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:23:27.98 ID:G6M3uxLD0.net
まわせー!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:24:27.40 ID:2LOfRx3XM.net
なんで日本にステルスが必要なの?
専守防衛なんだが?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:34:11.40 ID:tP7sZQwl0.net
>>68

自衛隊に導入されたF-35は、スクランブルで使うためにレーダーのリフレクター着けてステルス殺して運用されて終わるかもねw
スクランブル発進して領空侵犯しそうな航空機に警告する時に「レーダーに見えない」では威嚇にならないからリフレクター着けるはずで。

ステルスは有事の時にということで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:35:04.51 ID:YT+32q9BM.net
実はB29より積載量が多いという

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:44:55.41 ID:cNnMHoc00.net
もう迎撃ミサイルにカメラ搭載して基地で操作すりゃいいじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:59:33.59 ID:JAXA7Wqxd.net
こういうの改修してくのってロマンあるよな
中身は最新鋭みたいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 07:07:25.71 ID:b5sr5iXC0.net
やっぱ双発機は拡張性があって改造し放題だしいいな
F-35は単発機だし大して能力向上も見込めない
対ステルスレーダーが出来たら産廃になるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8f-YsWi):2020/07/18(土) 07:19:33 ID:kxSReND10.net
>>68
殿様<この絵の中の虎を捕まえてみよ
一休さん<まず虎を絵の中から出してください
この絵の中の虎になるのがステルス戦闘機
絵の中から攻撃してくる国に攻め込む馬鹿はいない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 07:30:04.45 ID:hDYSgzyM0.net
>>15
F/A-18がもう生産終了だからボーイングに仕事を与えるため

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 09:22:24.02 ID:lGDzcpDId.net
>>5
あれウエポンベイを機体横のタンク内にしたから航続距離短くなってゴミなのよ

総レス数 76
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200