2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯医者で言われたんだが、「神経質抜かないでおきましたね。」 [919485471]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:08:56.14 ID:LwQt3fXU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
神経抜くか迷うレベルってこと?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365641

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:09:47.72 ID:LwQt3fXU0.net
歯けずってるときに結構酷いなって呟いてた
多分それ以前に詰め物してたからその下が思ったより侵食してたってことかな...

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:10:19.09 ID:WNvclul10.net
神経抜くところはヤブだぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:11:08.87 ID:LwQt3fXU0.net
>>3
進行酷かったら抜かないとやばい時もあるでしょ
あと歯は治療回数ひ限度あるからそれ超えたら抜くしかないらしいし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:33.62 ID:yiTuX2Xe0.net
普通の虫歯ならできる限り神経残すでしょ
神経まで虫歯が達したときは腫れてかなり痛くなる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:40.54 ID:FA5o+b5X0.net
神経2本抜いてるけど、どうしてダメなの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:25.00 ID:qv5KBfwF0.net
神経抜いたらゾンビ歯ってことでしょ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:36.72 ID:mXbRC5DTa.net
死ぬ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:14:33.06 ID:yiTuX2Xe0.net
>>6
脆くなって寿命が短くなる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:14:44.89 ID:LwQt3fXU0.net
多分こう言うことだと思うんだ
見た目は酷くないけど実は中の柔らかいところが虫歯になってたみたいな
https://youtu.be/YNNZO2P5svQ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:03.68 ID:oqatMfq00.net
最近はできる限り抜かないな
抜くと歯が脆くなるらしい
まぁ年に三回くらいで検診とクリーニング行ってれば神経どうこうの所まで行かないからキレイな衛生士でもいるところ見つけてちょくちょく行っとけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:09.96 ID:LwQt3fXU0.net
>>11
うむ
さすがに懲りたかな
年に数回行くことにするわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:42.49 ID:gQywK6uf0.net
神経抜いたら、栄養が回らなくなる。虫歯になり放題。周りにも虫歯感染。終わりの始まり

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:22:38.85 ID:PG3C1mVtM.net
今日やったの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:24:11.36 ID:x5kXAa2i0.net
詳しくないが歯科医療は削って埋めるとかの治療くらいしか方法ないよな
サメみたいにバンバン歯を復活させたいわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:24:31.08 ID:gYcoQpu0M.net
>>4
らしいw
ヤブの実験台乙

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:29:11.49 ID:5XObiN1Rd.net
歯半分くらい残ってるのに神経処理しときましたって言われた絶望
一生差し歯メンテせなあかん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:31:37.98 ID:F/AEG9Gtr.net
>>3
神経抜くのがヤブでは無いラバーダムを使わないのがヤブ
歯医者の見抜き方は予約の時に「根管治療でラバーダムを使っていますか?」この質問だけでOK
即答でYESならドクターの意識は最低限まともだ
NOか言い訳始めたら即切りでかまわん、泥水で洗濯してるのと変わらん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:32:49.78 ID:CKGKlxzc0.net
>>1
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l jジェンキン鮨     l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'  < クチノカルイハイシャナニホシイ?
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.      \_____
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i      

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:33:54.58 ID:g3lZqDMz0.net
今朝立ってたスレで見た歯の神経の模型が衝撃で忘れられない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:34:55.09 ID:n4GYreIL0.net
一度知覚過敏から来る無菌性の歯髄炎で歯髄が死んだことがあるが(炎症性反応で歯髄腔の内圧が最高血圧以上になり血流が途絶→壊死)
一週間ほどで消えていた歯の感覚が復活し始め3ヶ月ほどでほぼ元通りになったわ
ここから思い至ったことは歯髄は一見死んだように見えてもわずかでも生き残っていれば復活する可能性があるということ
それと同時に歯髄の幹細胞は半端ない再生力と増殖能力を持っているということだな
仮にこいつがガン化したら多分数週間〜数ヶ月で死ぬw
見方を変えればこいつを残す意義は想像以上に高いということがわかる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:35:50.89 ID:MKC5aucQ0.net
>>6
神経抜いたらいずれもうその歯は抜歯になる

あと根っこの治療に失敗してて5年とか10年経って再治療になる確率が結構高い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:38:01.09 ID:oqatMfq00.net
>>12
それがいい
口臭もしにくくなるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:38:13.93 ID:MKC5aucQ0.net
>>11
これ

同じ虫歯といっても神経抜くレベルの虫歯と軽度虫歯だと、腕切断して義手にするのと切り傷抜いましたくらいの差があると思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:39:08.45 ID:hAH7OMVpa.net
>>21
口臭そう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:40:00.48 ID:MKC5aucQ0.net
>>18
そうなんだけどラバーダム使ってるとこなんかなくない?
自由診療ならわかんないけど…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:41:43.38 ID:PE0+ynuf0.net
何で爪みたいに無限に生え変わる組織があるのに
歯もそれと同じ方式にしなかったのか馬鹿なのか神は

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:42:45.19 ID:d6GV1ttT0.net
自由診療でマイクロスコープやラバーダム使用してる根幹治療だと成功率は9割以上やぞ、保険だと5割前後
ちゃんとした治療受ければ術後の失活歯でも15年から20年は問題なく機能する。それよりも虫歯全然できなくて定期検診行ってなくて重度の歯周病や歯茎下がってきてたりして抜歯なるケースもあるから注意

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:43:59.23 ID:oqatMfq00.net
>>26
俺の行ってるところ基本保険だけどラバーダムとマイクロスコープ使ってるぞ
その分ホワイトニングとかが若干高めだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:52:15.33 ID:eK2Gfjbc0.net
>>27
神「歯より長生きしてんじゃねえよ」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:55:30.97 ID:F/AEG9Gtr.net
>>26
結構あると思うけど?
CTも顕微鏡も保険でできるで?高いけど先生の話聞いたら全然納得やわ、ちょっと前まで10万くらいしてた治療が1.5Kくらいやったから八万のセラミックいれたわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:17:24.99 ID:yglfcKrt0.net
>>31
そういう歯医者どうやって見つけてるの?
口コミ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:04:54.81 ID:F/AEG9Gtr.net
>>32
オレはたまたまだけど先生は電話で聞けばいいんですよって言ってた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 01:17:56.51 ID:XzKinNqq0.net
>>33
サンクス
電話かあ、なかなかハードル高いな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 02:27:34.68 ID:mg7UTqpG0.net
>>26
俺行くところは神経治療する時は保険診療でもラバーダム使う、
マイクロスコープも必要であれば使う

前行ってたヤブ医者はラバーダム使わないし根幹治療も適当にやって終わり
案の定速攻で再発して腐った
親知らずだったのが不幸中の幸い

隣に影響でるかもということで今度抜歯することになった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 02:35:05.78 ID:mg7UTqpG0.net
安倍ちゃんの給付金でジルコニアセラミック入れた
ファイバーポスト込みで12万円
都会だと、15〜20くらい

根幹治療も自費でやるとさらに10万円

保険の根幹治療ではラバーダムとマイクロスコープ使わないところが大多数だから高確率で失敗する

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 02:40:12.32 ID:mg7UTqpG0.net
とりあえずフロスで掃除したあと舌磨きして
その後で高濃度フッ素で歯磨きして、うがいは軽く1回

フッ素が流れないようにするのがポイントな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aed3-NwjD):2020/07/18(土) 02:45:37 ID:UpVYMqbM0.net
神経質だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ade-sslA):2020/07/18(土) 03:02:23 ID:fqHtxkAN0.net
歯医者てヤブしかいないじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8905-yOfz):2020/07/18(土) 07:34:36 ID:AMyUi32v0.net
>>37
高濃度フッ素ってなに使えばいいの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 07:37:26.22 ID:QXRQ65DB0.net
神経が感染したら抜く(神経がある部部分をすべて取り除く)しないと、
菌が歯の外に出て歯槽骨が溶けるぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 07:38:33.78 ID:cngTo5oH0.net
>>40
そんなんドラックストアの歯磨きコーナーに歯磨き粉が沢山売ってるやろが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 07:43:49.70 ID:vtwG5zKVp.net
せむしになるぞ

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200