2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アサシンクリードって、なんで日本舞台にしてニンジャ物作らないの? [286397401]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:10:06.34 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
https://dengekionline.com/articles/43626/

ヴァイキングなんかより、よっぽどアサシンしてるよね???
天誅のパクリとバレるのが怖いんか???

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:10:51.51 ID:LXiU2Jp30.net
既に鬼ほど出てるから差別化じゃね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:10:58.36 ID:6m9wLTvrM.net
もうあったと思うが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:11:35.48 ID:HcQnGaI/0.net
忍道戒を超えられないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:11:45.69 ID:JjV5hiIg0.net
噂はずっとあるけど全く出る気配がないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:11:54.93 ID:PriEhKgz0.net
忍者といえばアメリカや韓国を思い浮かべる人が多い
日本の忍者なんて世界では知られてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:11:56.62 ID:fKHfh2Vs0.net
最近のはこれはこれで楽しいけど
たまにはソーシャルステルスもやりたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:39.76 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
中近東、ヨーロッパ、アメリカ、エジプト、古代ギリシャ、と来たら、普通はそろそろ東洋でしょうが!!
東洋でアサシンならニンジャでしょうが!

なんでスカンジナビア?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:52.05 ID:LsXRfdSS0.net
最近、日本物多いからな
時期が悪い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:12:58.82 ID:zmt9dDDm0.net
どうやって日本でテンプル騎士団vsアサシン教団の構図を作るんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:23.35 ID:9cXKkl8W0.net
UBIが公言してるぞ
忍者物は作られ過ぎて目新しさを持たせるのが難しいと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:35.30 ID:eIWy9++r0.net
「ありきたりなものは作りたくない」っていう意地がある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:36.34 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
不自然なくらい東アジアを忌避してるね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:46.03 ID:1rGpXFjn0.net
Switchで全年齢対応版出してくれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:13:59.76 ID:t2Jkh98B0.net
安易に時代劇風に忍者やるより現代の建造物、システムにニンジャを忍び込ませるゲームのほうが外人にウケそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:14:02.21 ID:GgLXAVzl0.net
SEKIROの主役が忍者で
飛び跳ねアクションで
物語があり
ボスまで居る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:14:11.70 ID:CFdkUpJS0.net
初期のシリーズしかやってないけど、結局あのリンゴと現代の主人公どうなったん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:14:24.73 ID:eIWy9++r0.net
>>10
海賊アサシンとかインディアンアサシンとかやってたんだぞ
どうにでもなる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:14:33.15 ID:JjV5hiIg0.net
>>10
キリストの墓がある国だから大丈夫だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:03.07 ID:nERXC2j9a.net
中国みたいに歴史舞台としての文化がないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:08.49 ID:eIWy9++r0.net
>>17
主人公は地球を救ってなんかアイテムの反動で死んだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:18.51 ID:2zLh+DjS0.net
日本なら幕末を舞台にしてほしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:22.68 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>11
>>12
じゃあアフリカかパプアニューギニアでも舞台にしろよ!!
十字軍とかヴァイキングだって手垢にまみれた題材じゃん!!🤬🖕

俺はアフリカのアサシンクリードが見たいぞ!!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:35.00 ID:GgLXAVzl0.net
SEKIROでわかったことは
アサクリにボスは登場させられる

フラッグの船の海戦はSEKIROにないものだけど
海戦単体のゲーム新しく出すんやろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:35.12 ID:nqUHf8Bw0.net
アサクリ現代版あるかもって3あたりで期待してたら先にスパイダーマン来ちゃったからなぁ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:41.99 ID:MHigbHvf0.net
バカだからです

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:15:53.85 ID:tiEluAWy0.net
古代とか飽きたから現代の街を舞台にして欲しいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:16:12.55 ID:oxNoabqC0.net
ウォッチドッグス2を無料配布しないほどには日本が嫌いだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:16:41.99 ID:KzJNulswa.net
話が広がらないじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:16:44.90 ID:sTrqD/xSd.net
>>1
SEKIROとアクションで比較されるからなー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:04.18 ID:5oq3pmK20.net
アサクリって毎回1000万本売れてるんだぞ
そんなニッチな題材な出すの怖いだろ
ダークソウル3が1000万本でSEKIROが500万だし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:44.64 ID:9cXKkl8W0.net
>>23
当時の価値観の変化とか組み込みたいからヴァイキングの時代は合ってるんじゃない
ヴィンランドサガで扱ってるようなテーマを盛り込みたいんじゃないか
アサクリは毎度哲学的な思想をシナリオに絡ませたい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:17:52.44 ID:tX+x6z5tM.net
日本の戦国時代を舞台にした小説版あるんだしそれ基に作ればいいのにな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:18:17.91 ID:0y8xHVGXK.net
SEKIROから逃げるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:18:18.57 ID:QWFPgCvI0.net
外伝の2Dゲーだけど一応中国とかインドとか出てるんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:18:33.21 ID:ktppdhwFM.net
江戸城と城下町をオープンワールドでつくったらやってみたい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:18:50.09 ID:oqatMfq00.net
次回のヴァイキングちょっとつまらなそう
古代ローマはよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:03.42 ID:Lx89YR4d0.net
現代版はよ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:19.70 ID:btg25vqnp.net
あと舞台になってない場所と時代

百年戦争フランス
古代秦王朝
古代ローマ
古代インド
古代メソポタミア
モンゴル帝国
オスマン帝国
ロシア革命
日本

これだけしか残ってない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:19:44.39 ID:z/2DorBQa.net
>>23
基本ヨーロッパ向けのゲームだし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:20:02.98 ID:us7lwXMF0.net
魅力がないからでは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:20:29.29 ID:z4hIXIPQ0.net
開発者がインタビューでやりたいけど安直すぎるしヘンテコにしたくないから躊躇してるって言ってたな
いつかやりたいとも言ってたけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:20:40.36 ID:EW4+nvJMp.net
>>39
オスマンはRで触れたしいんじゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:20:55.35 ID:owIeSmlQa.net
対馬がそれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:21:56.70 ID:AnBSt3+Or.net
アルタイルがマシャフ閉じるとき「リンゴは遠く日本とかに送ったとでも言え」とか言ってて、あれ元寇の原因シナリオ作るつもりじゃね?とか思った

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:21:58.40 ID:FBgnDz7oM.net
一応構想はあるらしい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:22:05.33 ID:Lx89YR4d0.net
そもそももうアサシン自体してないよな
俺はステルスゲーしたいのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:23:13.23 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
別に日本が安直なら中国でも朝鮮でもベトナムでもモンゴルでも満州でも良いわけじゃん?
でも東アジア自体が出てこないよね?
ubiはyellow lives matterを理解してないのかな?🤬

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:23:14.67 ID:ldY3aJTP0.net
>>39
帝政ドイツと第二次世界大戦ドイツおながいします

日本はイーグルダイブできないから駄目だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:23:53.14 ID:6rj6bwDC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
三国志でやれよ
洛陽長安の町並みをアテナイレベルで作りこめばそれだけで日中でバカ売れだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:24:01.08 ID:rZMZ9Hva0.net
ローマ時代はやってみたいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:24:21.99 ID:tIArNzm60.net
日本て高い建物なくて長屋ばっかでパルクールつまんなそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:24:37.17 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
東南アジアも出てきてないよね?
基本的にモンゴロイドを無視してるわな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:24:43.82 ID:d9GxLpPHa.net
>>18
カリブに実際テンプル騎士団いたからね
そこからちょっと飛躍してインディアンもなくはないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:25:22.12 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>52
天守閣があるじゃん!!
あるじゃん!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:25:26.55 ID:vYIzzq8Q0.net
需要がない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:26:02.38 ID:fKHfh2Vs0.net
>>25
それはもともとバットマンとかあったし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:26:18.13 ID:yu//G+sd0.net
必要だと思うなら日本人が作ればいいじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:26:24.04 ID:t9nzpVAA0.net
>>48
中国はクロニクルで出た

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:26:40.08 ID:clMDrrQx0.net
初代アサクリの開発責任者が
忍道リスペクトで作ったから、日本版を作っても忍道にしかならない
ってインタビューで語ってる
ただ、いつかは作りたいとも言ってた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:26:43.47 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>52
スカンジナビアだって碌に高い建物無いぞ!!
攻め込み先のイングランドだって藁葺き屋根ばっかだろ当時は

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:26:45.74 ID:QWFPgCvI0.net
日本やるなら近未来の新宿のが面白いかもしれないな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:27:25.84 ID:fKHfh2Vs0.net
中国インドロシアは2D版でもうやってるんだよな
地味だから中国で積んじゃったけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:27:27.07 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>59
あの2Dのショボいやつだろ?
あんなん勘定に入らんわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:27:56.86 ID:EmsI+Z9h0.net
>>1
日本が東アジア民族だから
以上

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:28:23.38 ID:oqatMfq00.net
>>39
モンゴル帝国面白そう
中華世界の北のほうから大平原、シルクロード、大都、歓楽の都ザナドゥ、オアシス、砂漠まで
戦闘は馬に乗ったままパルティアンショットで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:28:30.99 ID:KjZV9q230.net
真実 「高い建造物が存在しない」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:28:34.57 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>58
外人様の巨大デベロッパーに作ってもらえるからホルれんだろうが?
ジャップが作ったら単なるオナニーやん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:29:01.24 ID:MdsCzmMJ0.net
日本にはシステムが完成した天厨があるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:29:30.33 ID:KJGrrF1m0.net
忍者を装った宣教師を主人公にして反キリスト的な武将を粛正させろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:30:15.00 ID:oqatMfq00.net
>>61
教会の尖塔でシンクロだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:30:45.36 ID:EmsI+Z9h0.net
>>1
ついでに言うと
対馬のビジュアルと売上を見て
さらに作らなくなると思われる
以上

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:31:05.92 ID:loadhSrF0.net
>>58
光栄が伊忍道リメイクすればいいのにな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:31:54.42 ID:GO+MjMlY0.net
昔から企画があるとかないとか言われてたな(笑)
オリジンオデッセイとシステム変えて復活させたのは見事だわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:32:00.85 ID:kE0aYA840.net
対馬はなんか違う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:32:21.35 ID:KjZV9q230.net
火の見櫓から 「イーグルアイ(キリッ!」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:32:29.17 ID:NILiXE610.net
ジャップの街並みは汚いし田んぼばかりでろくな文化的史跡が無いから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:33:17.96 ID:iVxE01DL0.net
アサクリ歴史考証班が調べたら
ニンジャなんて創作の上に成り立ってて
歴史的要素がなかったから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:33:22.47 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>77
バイキングのほうがヤバイだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:34:09.89 ID:1LBY5jrh0.net
>>76
鷹の目だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:35:14.50 ID:oqatMfq00.net
>>79
なんかヴァイキングの時代のイングランドにあまり惹かれるものはないよな
特にアレクサンドリアやアテネの壮麗さを見たあとだと

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:35:52.93 ID:5bs3AA/50.net
今日出ただろ
名前違うけど似たようなもんだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:35:56.29 ID:Qi/Zj+dqM.net
>>10
織田信長

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:36:26.06 ID:hx3inpLn0.net
いっきを超えることはできないからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:36:46.75 ID:9y4ccuaC0.net
PS4のストライダー飛竜買ってたの思い出した
けどやる気ねーや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:37:44.52 ID:QKCtPL3T0.net
対馬がそうだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:38:26.08 ID:FLrPRB1Bd.net
>>10
幕末は実はテンプル騎士団とアサシン教団の代理戦争ってことにしたらいい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:39:59.29 ID:IHt0Gp2i0.net
PSでそういうゲームあっただろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:40:09.70 ID:n/y62/laa.net
忍者もアサシンだったって事にしたら人権団体が煩いと思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:42:28.42 ID:ZRVyfcGi0.net
やるならアサシンと忍者が協力している感じになるか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:43:48.84 ID:hx3inpLn0.net
確かに文化の盗用派閥がうるさそうではあるな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:44:27.34 ID:KWrlq6wt0.net
登りがいも降りがいもないゲームになるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:45:10.91 ID:bgMMXIdMa.net
昔開発が忍者ゲーなんて腐るほど出てるしフレッシュさが無いからと答えてたな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:46:29.67 ID:LsOXAGOL0.net
日本人は世界で忍者やサムライが人気あると思ってるが所詮オタクの嗜好でしかないから
日本の歴史なんかせいぜい明治維新と世界大戦くらいしか知らないそれも深く知ってるわけでもない
そんなマイナー国のゲームなんか出しても売れないからだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:46:39.06 ID:Uz4OD/c40.net
>>23
遮蔽物なさすぎるからだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:48:05.06 ID:haFCX1YR0.net
>>39
ロシア革命は外伝でやった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:48:22.71 ID:Y7NVxLR70.net
忍者そのものに目新しさはないけど
日本舞台の本格的なオープンワールドゲームないから
普通にウケる要素はあると思うけどな

あえてアサクリである必要性はないけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:48:49.49 ID:Hp4vESEY0.net
一応現代編で日本人のアサシン側のキャラ出してるから日本編やるつもりはあるだろうよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:49:38.79 ID:AJ/hp48Ma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
>>94
人気あるだろ
サムライやニンジャ知らない奴の方が世界で少数派だろ?
イェニチェリやカタフラクトやクシャトリアやイモータルスより確実に知名度高い

100 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/17(金) 20:51:36.11 ID:Psl9oWvJ0.net
>>99
そうか?
>サムライやニンジャ知らない奴の方が世界で少数派だろ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:51:55.00 ID:betwihh40.net
ジャップが嫌いだからに決まってんだろ
調子のるなホビットめ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:52:29.99 ID:6bjReDTl0.net
ブラザーフッドまでしかやってないんだけどおすすめあるアフィ?
オリジンズで戦闘システム刷新されたんだよね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:52:36.03 ID:p+xPXH/l0.net
クロニクルシリーズ結構好きだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:53:53.67 ID:W1JGMr7F0.net
古代ギリシャや古代エジプトには
小学生でも知ってる歴史に残る偉人が大量にいるけど
アサクリジャップで人権ありそうなのってノブナガイエヤスペリームサシヤスケで終わりだからな

アサクリ時代考察班が誰も知らない家臣を掘り出してきても
おっそうだなで終わり

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:54:40.32 ID:Wnjj4J8W0.net
和モノは声がでかいだけでたいして売れないものの代表だからなぁ
SEKIROがGOTYまで取って500万本止まりな時点で無理だろう
そして対馬によって永遠に作られないのが確定する

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:54:45.17 ID:yHyaFSa90.net
日本を舞台にすると何故か発狂するやっかいな民族が居るから。

日本を舞台にしたものにクレームつけて潰そうとする勢力がいる。

 

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:54:47.68 ID:Bxkt5Xbq0.net
日本舞台はどうでもいいとしてもヴァルハラはやる気が微塵も起きないわ
古代エジプトから古代ギリシアときてヴァイキングとか他に題材なかったのかと

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:55:13.04 ID:7Yx0wAAF0.net
アサクリってずっと操作性悪いって言われてるのに治そうとしないよな、あの決まった場所に飛びつく感じをやめろっての
なんで線路みたいに決まったところを歩くようにしてあるんだろ、あれが操作性の悪さを生んでるんだよ

109 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/17(金) 20:55:25.53 ID:Psl9oWvJ0.net
忍者を本当に考察したらそれこそつまんなくなるから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:56:11.63 ID:LB9IvzP80.net
ファンタジーの忍者と実際の忍者に差がありすぎるんだろ
アサクリはオリジナルのゲーム性がもう崩壊してるし死んでいきそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:56:33.39 ID:BaRijqKJM.net
ゴーストオブ対馬

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:58:10.14 ID:vuWW+BQA0.net
>>108
重要なのは操作の気持ちよさじゃなくて見た目のパルクールっぽさだからなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:58:17.96 ID:C10Q5WPj0.net
>>104
アサクリ4のカリブの海賊だって小学生でも知ってるのは黒ひげ(危機一髪かワンピースでの元ネタで知ってる)ってぐらいだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:58:27.77 ID:Wnjj4J8W0.net
>>102
エジプトが好きならオリジン、ギリシアが好きならオデッセイ
システムはほぼ同じだけどオデッセイが後発な分だけやりやすいのと選択肢で色々変わるのがある
ただ、選択肢によって固定の演出が減ったからオリジンの方がストーリーとかボスとかが分かりやすいアフィ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:58:32.34 ID:1EBcJuj6a.net
外人はみんな忍者が大好きって前提で話してくる男いるよな
あれ絶対忍者=俺って意識だよな だっせえ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:58:40.66 ID:fKHfh2Vs0.net
>>108
いつの話だ
2017年のオリジンでパルクールは相当改善されて何でも登れるようになったよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:59:52.45 ID:z6cqqqsG0.net
需要あるのは国会編だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:01:02.12 ID:LsOXAGOL0.net
世界からしたら日本は20世紀に入るまでは人類の端役どころか得体の知れない島国の原始人だったからな
よっぽどのオタクじゃない限り日本の歴史なんて誰も知らんし売り物にならないよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:01:39.43 ID:7Yx0wAAF0.net
>>116
今オデッセイやってるけど登るのだって線路みたいに決まったルートじゃん、俺が言ってるのはゼルダみたいな完全に自由な動きをできるようにしろってこと
曲がりくねった木の枝とか線路みたいに自動で歩いていくでしょ、それがいらないんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:02:55.84 ID:wr4Lg+J7d.net
事態を第二次大戦にしたらどう?日本できない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:05:01.35 ID:c4i84LWM0.net
イタリアの街の方が見栄えがいいから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:05:24.62 ID:XtiR0S2sd.net
>>120
確かに戦国大名とかよりはヒロヒトの方が有名だろうが悪い日本人を殺す話になるから日本未発売の可能性が出てくるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:05:38.42 ID:T8q8NKl/r.net
>>4
スパイク/アクワイアの的外れで無能な続編開発とマーケティングのせいで埋もれてしまった名作だな
ゲーム性は完成されてるからUIやシステムの改善をした続編を出すだけでいいのに見事なまでに続編がゴミしか生み出されなかった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:06:21.51 ID:1aPt5gKL0.net
オリジンズからシステム一新して、オデッセイでブラッシュアップしてバトルが素晴らしくなってるから

このまま正統進化をし続けてくれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:07:01.52 ID:0Dbk+KFFa.net
ベタすぎるからやらない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:07:54.45 ID:03tQdspa0.net
ジャップなんかテーマにして受けるとでも思ってるのか…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:08:40.81 ID:Q2NWqsU10.net
戦国オープンワールドは日本が作れや

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:08:48.16 ID:t2Tyr3NCd.net
エジプト→ギリシアのコンボが凄すぎたからこっから大変だわな
オープンワールドを歩いてるだけで楽しいとか言う奴頭おかしいと思ってたけどオデッセイに関してはマジで歩いてるだけで楽しかったからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:08:51.64 ID:THXADkVG0.net
敵となる騎士団いないし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:11:06.71 ID:t2Tyr3NCd.net
日本でやるなら戦国時代だろうけどムービー挟んで何とこの人が!?みたいな演出しても家康も秀吉も誰も知らないっていうね
あと外人は日本人の名前ホントに覚えないからストーリー展開が厳しいな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:11:09.04 ID:Gph/BIQ20.net
>>78
結局それ

史実における「忍び」はパルクールもできないただの情報屋
派手な暗殺家業や潜入工作とは無縁の連中

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:11:46.52 ID:i6rnKi2F0.net
そろそろ中国やりたいんだよなー
早く出してくれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:12:16.59 ID:bgMMXIdMa.net
>>120
WWII関係はジャップ蚊帳の外だしやるとしてもヒトラーがチャーチルにリンゴ渡そうとしたのをアサシンが奪ったエピソードを掘り下げるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:12:19.31 ID:yBBByf2M0.net
なんだかんだ日本だろうがアジアに興味ない白人ゲーマーも多いからね
まぁネタ切れになったら使われる可能性あるけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:13:01.40 ID:Th2igcSu0.net
対馬が成功したら日本が舞台になりそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:13:51.35 ID:Wnjj4J8W0.net
>>132
中国は引き出し的にもマーケット的にもアリなんだろうけど
やるとなると全部陸路なのがな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:14:06.70 ID:qlw5QQXT0.net
どういうストーリーにすんの?信長がテンプル騎士で本能寺でアサシンに暗殺されるとか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:14:21.09 ID:i6rnKi2F0.net
>>119
むしろ木の枝如きで落ちる可能性があるとか糞ゲーじゃねえか
そんなに自由にやりたいならリアル世界でパルクールしとけよ
どこに登ろうが落ちようが自由だぞw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:16:11.84 ID:Wnjj4J8W0.net
>>135
対馬って200万売れたら大成功くらいの感じでしょ
アサクリって一応1000万本クラスなんだぜ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:19:01.62 ID:tPFsuWFa0.net
アサクリで日本舞台はなんか違和感あるわ
もし出すとしたらWatchDogsの方じゃね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:20:31.84 ID:PVyQH/dMa.net
>>123
PSPはバカゲーでVitaのは2ってより1.5だけどどっちもゴミではねーだろほんとにやったことあんのかお前

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:20:43.89 ID:7Yx0wAAF0.net
>>138
糞じゃねえよ、そこを変に落ちないようにしてるから操作性悪くなってんじゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:21:00.88 ID:Wnjj4J8W0.net
サイバーパンク的なウォッチドッグスって事だろうけど今だとそのポジションはタイとかその辺だろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:22:22.03 ID:t9nzpVAA0.net
日本舞台にするならアサクリ史上1番現代にしたら
東京タワーからイーグルダイブしてみたい
権利関係とか難しいか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-07aD):2020/07/17(金) 21:23:42 ?2BP ID:ti5aquAja.net
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
現代や近未来舞台とか言ってる奴ら、溜息出るくらいセンスねえわ
こんなんばっかだから日本のサブカルは世界で死んだんだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-tjln):2020/07/17(金) 21:25:05 ID:piFcAE7gd.net
飽くまでアサクリの話じゃないけどtwitchて有用だな
体験版は出そう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:32:24.24 ID:K+iODg1Xa.net
>>87
それはガチで現体制批判になるからアウトだわ
薩長閥ってガチでそれだからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:32:54.20 ID:+gNSacww0.net
いっそ2020年の現代舞台にしようぜ
黒人が暴れまわる中をこっしょり暗殺とかたのしそうやん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:33:14.45 ID:KgWPZEJgd.net
五重塔からイーグルダイブしてえよなぁ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:33:56.73 ID:sLZ3qJpha.net
次買おうと思うが何がおすすめ?
最新のでええのか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:35:53.83 ID:HHJjdDj20.net
いつもどおり途中で飽きるんだろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:36:23.55 ID:2+qUlBM/0.net
NINJA GAIDENの新作出ないかな〜 ずっと待ってる
PS5でリメイクでもいいから出して欲しい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:37:16.02 ID:5Kyt6smT0.net
関係者曰くただの忍者ゲーでアサクリじゃなくなるから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:38:31.45 ID:0a4lsF0f0.net
もう一度「アサシン」の原点に返った
忍者ステルスものがやりたいよ
ロープ投げて城郭のてっぺんに登ったり、カルト教団の寺院に潜りこんだり、
毒おにぎり撒いたり、
徘徊NPCを春画でおびき寄せたりしてさ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:42:25.32 ID:yBBByf2M0.net
>>144
クソつまんなそう
東南アジアにも近代的な景観で負けてるのに
現代で忍者はありえないよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:48:42.70 ID:IFcTVSah0.net
watch dogs2来たわ北米垢で

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:53:24.93 ID:1hBX+YzD0.net
>>47
1作目の時点で暗殺するより正面突破でカウンターしまくるだけで全部倒せたしね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:03:50.47 ID:AHwoMQ3W0.net
ニンジャスレイヤーになりそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:05:10.68 ID:T85zcXKI0.net
忍者ゲーはninja simulatorに期待してる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:20:14.22 ID:uZ869oEw0.net
アサシン教団 VS テンプル騎士団
   自由  VS  秩序(支配)
がテーマだから明治維新後を舞台とするとアサシン教団が天皇暗殺を目論むストーリーになるぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:20:58.59 ID:SaRmUf5F0.net
UBIがレイシストだから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:39:34.76 ID:oVI0mBDI0.net
>>160
銃が基本の明治以降を舞台にしてどうすんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:41:10.57 ID:k/XYxbfwM.net
>>153
エジプトのなにがアサシンなのか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:42:58.94 ID:mvVgQbLF0.net
越後屋や悪代官がテンプル騎士団になるんか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:44:16.53 ID:aLGyzjTDa.net
大政奉還らへんで暗躍するアサシンの話とか面白そうだけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:47:04.05 ID:t5JaqjSp0.net
欧米のニンジャリスペクトは異常だし半端なものは出せないという思いが二の足を踏ませているのだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:49:11.71 ID:KjZV9q230.net
>>166
実際の忍者を知れば知るほど「忍」の面は薄くて知略家もしくはただの行政官ということが分かってしまうしな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:50:42.82 ID:S9JIz09B0.net
一番現代にちがいないアサクリってどれ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:52:01.06 ID:XwEk/mhAd.net
オデッセイやったけどうんこやん
あんなペラペラゴミアクションなら無双のほうがマジで面白い
アサクリは4みたいなカウンターでいいわ
センスないよここ
次のやつも多分買うけど新生GOWのアクションにも及ばんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:57:41.31 ID:jnAgA77l0.net
安くなってるから買おうか迷うんだけどライブ配信とかのお使いっぷり見てたら買う気なくなるんだよね…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:01:27.34 ID:LB9IvzP80.net
忍者はむしろ時の権力者の下で働いてるからアサシン教団側じゃないんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:03:56.43 ID:pI+FsBIjr.net
現代日本物がやりたい
龍が如くは好き

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:05:18.28 ID:W4I3rhnk0.net
ゴブツシマがアサシンクリードライジングサンてことでいい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:30:18.26 ID:DvZd6wD+0.net
>>144
東京タワーのてっぺんからイーグルダイブしたら無数の鉄骨にバキバキぶつかりまくって死ぬ
都庁の上からダイブしてもあのウサ耳みたいな部分の45度ねじれた部分にべシャって堕ちて死ぬ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:38:35.70 ID:Pca/UPfp0.net
イーグルダイブ出来るところなさそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:44:57.28 ID:BtG2l2qK0.net
Ninjaのゲーム沢山あるからって言うてたやろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:49:23.60 ID:yBBByf2M0.net
オリジン、オデッセイ2年連続リリースで各1000万本売れてるのかよ化け物シリーズじゃねーか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:02:04.98 ID:6F1m+CXl0.net
日本でやってやりたい時代あるか?
第一文明人の遺物にあたるものがないし。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:25:48.54 ID:0H+kZQnT0.net
>>39
中国とロシアはクロニクルでやった
フランスはユニティで、ローマとオスマンは2でやった
今の流れ的にインドはヒンドゥー教もあるし武器も独特だし可能性高そう
日本は戦国時代にするのか幕末にするのかってところだろうが天誅シリーズと同じ戦国時代にするのでは

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:26:34.48 ID:AxOBDoz60.net
>>178
りんごの地図でも日本には何もなかったな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:27:56.78 ID:X8Ft5rGq0.net
UBIもニンジャニンジャ言われてウンザリしてるやろな。本編では意地でも出さなさそう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 00:34:31.50 ID:0H+kZQnT0.net
>>178
三種の神器とか?
戦国時代にはすでにレプリカだし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da23-rYUw):2020/07/18(土) 01:08:46 ID:ajTJzW2Y0.net
もう忍者タートルズでいいじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-Kv/v):2020/07/18(土) 01:26:28 ID:1H3avwgY0.net
ヨーロッパ人は日本を軽視してるからなそんなの作るわけない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-Um5P):2020/07/18(土) 01:30:45 ID:nx/ytjDJa.net
登場人物が小人ばっかになるだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 02:30:16.63 ID:Ik5bIXC/0.net
設定だけならすでにあるからなぁ、ヤマウチタカのやつが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 06:20:22.01 ID:Dtx9vCFg0.net
まだやってないだけでそのうちやるんじゃね?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-otuY):2020/07/18(土) 06:52:31 ID:scc019eOM.net
オープンワールドMMOの忍道やりたいわ
任務を受けて潜入ポイントに潜もうとしたら先客がいてあーあなたもですかーみたいなのやりたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/18(土) 10:05:55.37 ID:e60Jf0hJ0.net
イタリア好きだから2のコレクションやり始めたけど操作難しい
オデッセイも興味あるけど操作性とか改善されてる?

総レス数 189
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200