2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相続税の納付額は平均1,813万円 怒りで震えが止まらない・・・ [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:39:21.70 ID:GmO6aDde0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
平成30年分における被相続人数(死亡者数)は1,362,470人(前年対比101.6%)。
そのうち相続税の申告書の提出に係る被相続人数は116,341人(同104.1%)で、その課税価格の総額は16兆2,360億円(同104.2%)、申告税額の総額は2兆1,087億円(同104.5%)でした。

https://www.tkc.jp/consolidate/tkc_express/2019/12/201912_00829

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/sozoku_shinkoku/pdf/sozoku_shinkoku.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:40:27.71 ID:xobtNWNR0.net
金持ちざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:40:49.85 ID:4HHD2OFc0.net
校長の平均売春人数並みの平均の無意味な統計

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:40:51.90 ID:DQAusFPu0.net
3000万+相続人数×600万の基礎控除で事足りたわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:41:04.19 ID:oqatMfq00.net
祖父の時なんかろくに対策してなかったから4000万くらい土地切り売りして出したわ
そういうのが上げてるだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:41:07.49 ID:HcDWpfw1F.net
うち7000だった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:41:14.70 ID:yHyaFSa90.net
不公平すぎるだろ
相続税100%にしろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:42:34.02 ID:RBXamSn+0.net
少なすぎるやろ
9割取れや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:43:42.32 ID:skfAna8g0.net
>>4
相続人数何人?
配偶者控除ないと不動産あったら即課税の対象になるだろ
よく収まったな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:44:00.80 ID:P3QmxRmN0.net
たいがいの人は控除の範囲で済むのにそんなに平均上げてるヤツいるのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:47:18.41 ID:9qexvPNL0.net
はぁ?



貧乏人は黙ってろや


税なんて不要なんじゃ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:50:05.26 ID:WhdCzGrs0.net
ナマポ10年分くらいにしかならん
もっととれよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:51:46.89 ID:OtZN+PoV0.net
親の金受け取るだけで何で税金かかるのか分からん

14 :!omikuji !dama :2020/07/17(金) 20:55:09.65 ID:hJAGroXb0.net
相続税っていくらからかかるん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 20:57:02.05 ID:MV4uUvv6M.net
日本の住環境悪化の要因。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:02:44.88 ID:jpVdAH+N0.net
中央値はいくらなん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:07:05.07 ID:WRSOt4fWM.net
>>4
同じく
預貯金だけだったから0だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:09:40.43 ID:Zyc+zM3a0.net
小規模宅地等の特例使えよ(だたし期限付きなのでお早めに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:10:32.15 ID:zwE5BD810.net
親が借金しか遺さなかったから遺産放棄の手続きしたわ
預貯金や不動産がある場合って割合はどのくらいとられんの?
教えてケンモメン

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:16:22.79 ID:YyRKIevJd.net
なんでみんな会社テキトーに作ってそこにやっとかないんだ、、、、

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:17:06.34 ID:H6MWf/JUd.net
中央値定期

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:17:27.04 ID:H6MWf/JUd.net
>>4
宅建定期

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:20:06.83 ID:vgDg55pE0.net
>>13
親が死んだってだけでお前が親から金をもらえる理由が何かあるのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:31:00.34 ID:Chv7KEMn0.net
相続するものないからもっとあげろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:33:45.37 ID:ZuCjqElGd.net
相続税ゼロも含めてこの数字。
まともな人生歩んできた人の財産ほど奪われる。
理不尽すぎる。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:36:24.33 ID:ODpcQDv20.net
俺の親はアホだから全然遺産ないだろうな
ムカつくから全部没収しろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:38:33.97 ID:QAUYRGmm0.net
平均1800万円、っても相続税払った奴の9割はそんな払ってないだろ
ごく少数が平均めっちゃ上げてるだけで
基礎控除下げられたせいで、払う人間めっちゃ増えたしな

28 :!omikuji !dama :2020/07/17(金) 22:18:46.26 ID:hJAGroXb0.net
だからどのくらいの資産から税金かかるるねん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:25:39.04 ID:wcMFKPwBM.net
>>27
でも金持ちは相続税対策とかめっちゃしてそうだけどな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:26:14.39 ID:zwE5BD810.net
基礎控除ってなんなんだ

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200