2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有料セキュリティソフト有料で反応した経験ある?俺まったくないんだが… [185423565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:42:34.57 ID:SDQ7pCQE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/araebi.gif
https://thehikaku.net/security/hikaku1.html

カスペルスキーを何年も使ってるがまじで一度も反応したことないよ
むしろパソコンの更新にともなって移行の面倒しか感じない
金の無駄な気がしてきた

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:44:06.17 ID:Z5p+4mS4M.net
エロサイトでトロイ検出したぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:46:12.10 ID:QFXpE2100.net
まだそんな事言ってんのかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:47:40.35 ID:NEKxaE3a0.net
テニスの無料ライブ中継サイトよく使ってたのが
ある日突然ノートン先生に猛烈に怒られてビビった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:48:19.64 ID:eO5mnodC0.net
ESETがしょっちゅうAdwareとかCoinminerのJS検出するんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:49:46.73 ID:OJVuuXfta.net
むしろマトモに起動しなくなった経験は2回くらいある
無料のAVGにしてからはそんなことはなくなったが。
今はdefenderがあるので何の問題もなし
有料セキュリティソフトはクソ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:50:33.26 ID:edoaR9bN0.net
大分前に楽天カレンダーのクジでESETが反応したことはあった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:50:48.46 ID:eO5mnodC0.net
>>6
あっ、個人情報を売り物にしてたAVGさんですね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:52:04.28 ID:SDQ7pCQE0.net
毎年9000円も払ってるんだよ…
虚しさがある

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:52:41.99 ID:eO5mnodC0.net
>>9
お前が情弱なだけじゃん
Kasperskyは3年5台4,980円が最安だぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:56:20.16 ID:QwOsPs4g0.net
EASETのライセンス余っててもったいない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:58:09.57 ID:UufW5eDG0.net
>>11
家電量販店行ってインストールしてこい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 21:59:36.91 ID:dWIE6lsr0.net
セキュリティソフトってオワコンか?
アドガードとディフェンダーでいいのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:00:39.40 ID:gSX7nPIo0.net
ウイニーとか使ってた時は落としたZIPファイルとかスキャンしたらしょっちゅうだったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:00:51.49 ID:eO5mnodC0.net
>>13
嫌儲はやたらMicrosoft Defender AVあがめてるけどパフォーマンス糞だからな
KasperskyとかESETの方がよほど軽いよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:05:06.33 ID:SDQ7pCQE0.net
あのさあ!
その安いバージョンについて何の連絡もないんだよ
しらせろよせめて!
24時間ネット検索して情報収集しないためにセキュリティソフトウェアをかってるえわけですよ
いつもおまかせ!というかんじですよ
それを情弱じゃんて。切り捨てるなよ情弱を!
声かけろよ!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:10:24.35 ID:9RdtRM0SH.net
デフォルトのやつで、30回以上は警告出している
今日、2回鳴らした

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:12:22.15 ID:P7/QnnXB0.net
>>17
何やってたらそんなんなるんだ・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:12:33.53 ID:qXyEl8As0.net
>>10
ebayで謎のライセンスキー買うのが最強

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:14:26.67 ID:eO5mnodC0.net
>>19
あんなん怖くて手が出せないわウイルスバスターが3年で700円とか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:15:15.29 ID:yu//G+sd0.net
GCCでビルドする時もちょっとアラート出るからアホかと思うわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:15:22.55 ID:ocAd20gG0.net
FANZAでダウンロードしたエロゲで反応するのがある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:17:10.34 ID:N2+12Xwy0.net
変なサイトの広告ふんだらESETさんがアドウェア検知したとかいってブロックしてくれたぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:27:33.84 ID:WNvclul10.net
まだこんなの入れてんの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:30:06.33 ID:Y9Vr5mT80.net
危ないサイトに行かなければ問題は無い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:31:56.44 ID:eO5mnodC0.net
>>25
それでその「危ないサイト」ではないという判断の根拠はどこなのか
官公庁だろうと大企業だろうとやられるときはサイト改ざんされるわけで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 22:33:45.11 ID:yrxG2nLp0.net
今はセキュリティの主役はブラウザでしょ
パソコンにインストールしたってしゃーない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:12:42.15 ID:JVdSpsge0.net
カスペルスキーなんてスパムアプリよく入れるな。官公庁でもカスペルスキーなんで入れてるところ1つもないと思うぞ。ほとんどノートンかトレンドマイクロ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:16:19.01 ID:eO5mnodC0.net
>>28
SEPはともかくやらかしまくりのトレンドマイクロなんてなぁ…
官公庁はFFRI yaraiでしょ。学校とかESETも強い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:28:39.16 ID:jnAgA77l0.net
>>29
ESETが多いんちゃうかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:31:32.49 ID:eO5mnodC0.net
山梨県はCylance導入してるんだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/17(金) 23:41:21.94 ID:RvzobdzHM.net
>>22
そりゃな
少人数すくないソフトウェアは危険判定されるよ

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200