2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者のお金離れが深刻 30代男性の平均所得は97年の500万円台から300万円台に [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 19:59:48.91 ID:v/cM2xmVp●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
総務省の「就業構造基本調査」によると、
30代前半の男性の平均所得は、
1997年は500万円代の人の割合が最も多かったが、
2017年時点で最も大きな割合を占めるのは300万円代に。

同省の「労働力調査」を見ると、
若者の非正規雇用者数は20年前に比べると約3倍に増えていることが分かり、
平均所得を押し下げる要因となっていることが伺える。

一方、消費税がここ10年で5%上昇。
大和総研の調査によると、
収入における税・社会保険料負担率は2007年からの10年で、
20.6%から25.7%に急上昇している(2人以上の勤労者世帯)。
これらを踏まえると
「中間層の収入が減り、支出が増えている状態が続いているのは明らか」
と室橋さんは指摘する。

画像
https://i.imgur.com/cqpyac8.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:00:18.29 ID:v/cM2xmVp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ぐぇ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:00:26.88 ID:4i/t4zXf0.net
氷河期世代が足を引っ張るせいで・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:02:17.68 ID:s2IfOUa6r.net
ありがとう自民党
ありがとう経団連
ありがとう竹中平蔵

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:04:55.13 ID:yscn8Vx90.net
500万円でも低いのにな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:04:55.73 ID:IUPrNLVe0.net
30代はおっさん定期

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:05:21.53 ID:c86KxWMk0.net
でも自民支持

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:05:47.22 ID:x3J8q/atM.net
都内男の平均は600万位
地元の市でさえ平均500万超えてた
地方は独立か大手に入らないと厳しいだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:07:43.10 ID:V6wKviT70.net
金ねンだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:08:38.05 ID:+cntGHRF0.net
まぁいらなくても困らんよな
独りなら

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:08:59.22 ID:v/cM2xmVp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
終わった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:11:46.56 ID:e8eHWxb00.net
30代を若者で括るな烏滸がましいだろゴミカスが身の程を知れクズ共

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:15:13.36 ID:Om+mdRZy0.net
勝ち組も一定数いるけど全体では負け組だらけだよな
そりゃ少子化にもなるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:18:42.80 ID:9+3lFhKia.net
>>13
勝ち組って奴は晩婚だからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:20:08.70 ID:IaJhB02W0.net
控除は増えてるから可処分所得は見た目以上に減ってるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:23:07.40 ID:jk5SPODgd.net
そしたこの流れを自民は加速させてるわけですが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:25:52.98 ID:azQIvGZe0.net
お金の若者離れ定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:30:00.69 ID:17DysOsWa.net
うまくいかないことをそれでも続けられる人間なんて少ないしな
うまくいくから嬉しい、だからより努力できるんでねーかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:31:44.79 ID:l1+XWLbWa.net
結局は年寄り増えすぎたせい
給料から引かれる毎月の社会保障費が1万円減れば
年で12万円
去年の定額給付金よりも2割も大きい金額なんだぜ

その半分が消費に使われ続けるなら
経済はものすごく発展する

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:51:10.49 ID:QsFnEH+fM.net
いまのところ20代は精神老害だから自殺しろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:54:55.49 ID:wVuReltSd.net
ウケる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:55:57.31 ID:V/tadnpma.net
なら97年と今、どっちで暮らしたい?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:02:46.04 ID:PUQaT5DG0.net
保険料が高すぎる
病院の周りの調剤薬局なんか減らせ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:36:04.89 ID:4F01fdyO0.net
管理教育の結果はこの惨状

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:44:45.97 ID:oMX5EcmNM.net
地獄の国

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 04:20:05.63 ID:IshhikLE0.net
税金を色々と差引くと実質は手取りが40%迄落ち込む
60%は税金と思ったほうが良い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 04:22:05.13 ID:UzxFcZB10.net
消費税も増えましたよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:06:16.19 ID:1aMbfXgn0.net
普通に働いてるのに家賃払ったら残りはわずか
700円のチーズティーだって高いと思っちゃうし
ヒルトンZATTAやインコチの4950円の
アフタヌーンティーなんてとても行けない
なのにインスタ開けばフォーシーズンズホテルで
キラキラしてる同い年の女の子たち
私だって本当はファストファッションじゃなくて
アンクルージュで可愛いお洋服買いたいし
たまにはIKEAやフランフランでインテリア買いたい
ディオールやシャネルのデパコスもほしいし
湘南で目と鼻もいじってみたい
そうだよねだからAVやろう
マネージャが私だけの良いところを見つけてくれて
監督が私だけのオリジナルにしてくれる
サイン会に並んでくれるファンがいて
FANZAアダルトアワードで輝ける
目黒の高級タワーマンションに住めて
部屋にはキャッシュが600万
平日に気軽に越後湯沢に遊びに行けて
キュウリをつまみに日本酒を堪能
2021年はそんなキラキラしたこの世界で
高収入に私はなる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:10:14.79 ID:OMvCkJa60.net
若いのも軽自動車に乗るわけですわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:11:55.48 ID:zJzr93xS0.net
でも、自民党支持してんだろ?
そういうとこだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:13:34.58 ID:cgIFmuuE0.net
>>29
そもそも車に乗らない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:14:56.43 ID:7E/WbZT70.net
15年前にJAP民が絶賛マンセーしてた小泉竹中改革



竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵


結果



年収200万円以下は、結婚できない、風俗行けない、頼るはマスターベーションだけ:「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20091008-01/1.htm

収入が少ないとセックスの機会にも恵まれない。こんなセックス格差が拡大している。
BRICs経済研究所の門倉貴史氏がその実態を解説する。(ry

収入が少ないと、そもそも女性と出会う機会が非常に少なくなる。
まず、職場での出会いが期待できない。現在、年収200万円クラスの労働者が男女で約200万人いる。
そのほとんどが非正社員である。彼らは職場が流動的であり、場合によっては日雇い派遣のように、
毎日職場が異なる。(略)
そのため、異性との出会いが極端に少なくなってしまう。

職場以外での出会いを求めようにも、合コンに参加する費用が捻出できない。
たまに参加しても、日頃から参加している人たちとは収入差もあり、疎外感を味わうことになる。
無いのはお金だけではない。(略)

合コンに限らず、クラブや飲み屋など男女が出会うような場所に行く時間的余裕も無い。
明日の仕事に備えて、家に帰って早く寝る生活を送っているのである。
収入の多寡は、容姿にも影響する。ディスカウントストアで買った安いシャツを着ていて
も女性にはモテない。(略)それなりの格好をするのにはお金がかかる。(略)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:30:38.36 ID:GpG4dYuH0.net
しかも税金が上がってる地獄
発展途上国に転落間近

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:36:47.17 ID:x6k0aNi30.net
衰退先進国やな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:40:15.54 ID:uoqbGgbR0.net
賃金をコストカットされた非正規が少ない時代と比べるとそうだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:50:12.57 ID:cgIFmuuE0.net
こんなんで若者は金を使わないとか言われてもな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:52:09.43 ID:mOchDXl60.net
>>15
わかる
年金とか保険料天引き半端ない
医療費も無料とか一割負担とかの時代あったとは思えん
ゆるくてもインフレしていかないと
国債でさえキツいのに政治家は役に立たないよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:55:17.70 ID:G2TGUaen0.net
>>31
ほんと職場の新人に車に乗らない人が増えてる
免許も持っていませんというのも増えてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:11:55.41 ID:HhE5RTohM.net
むしろ30代で500万円台も稼いでいたことに衝撃を覚えるわ うっそだろ
自動車とか乗れちゃうし半額弁当の取り合いもしなくていいじゃん
夢の国かよ昭和

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:42:44.42 ID:qvnw8msh0.net
97年頃は最後の三十代だったけど年収は800万超えてた。
マウント取る気は無いけど今の30代は所得低すぎる。
真面目に働いてないだけじゃね??

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:45:53.78 ID:eL14Nx2q0.net
これでさらに物価と税金上がってるからそりゃ貧困増えるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:46:38.45 ID:ROiJFwcPp.net
今の若者手取り18万とからしい
ちゃんと残業して働けよなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:55:55.59 ID:bvObia6A0.net
1980年くらいの水準だろこれ

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200