2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCケースはフルタワーに限るよね。 キューブとかミニはだせえよ・・・ 🖥 [742726781]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/30(土) 20:02:50.67 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_saitama02.gif
https://mainichi.jp/articles/20210116/ddl/k44/040/270000c

毎日パソコン入力コンクール 5連覇を達成 中津・豊陽中2年、加来燎玄さん /大分
市長に成績報告 「小3時の2位 悔しくて」
 「第20回毎日パソコン入力コンクール」全国大会(毎日新聞社・一般社団法人日本パソコン能力検定委員会主催)で5連覇を達成した中津市立豊陽中2年、加来燎玄(りょうげん)さん(14)が14日、市役所で奥塚正典市長に成績を報告した。【宮本勝行】

 パソコンのキーボード入力の速さと正確さを競う大会。今回は地方予選に全国の延べ約5万3000人が参加し、14部の上位延べ78人が12月13日、オンラインでの全国大会で練習の成果を競った。

 加来さんは和文A中学生の部に出場。課題の2793字の文章を制限時間の5分で1723字入力し、ミスはゼロ。2位を大きく離し、和文A低・中学年の部で初めて1位となった小学4年時からの連覇を伸ばした。

 4歳の頃からアニメの人気キャラクターを使ったタイピングゲームに親しんだという加来さんは「率直にうれしいです。小3の時に2位となって悔しく、『絶対に優勝する』と練習したのが今に至っています」。学校では野球部で投手と遊撃手を務めている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:04:27.38 ID:QJpkAf600.net
>>1
おまえがフルタワーだと思っているケースはほぼ間違いなくミニタワーだ
一週間待って下さい、おれが本物のフルタワーをお見せしますよ…

3 :1@clie :2021/01/30(土) 20:04:32.53 ID:5cK5XT1B0.net
一巡回ってキューブとかコンパクトに行き着くよ
フルで組むとか工夫無さすぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:05:58.06 ID:Ocz+qg3c0.net
フルタワーとかもう見たことないわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:07:10.63 ID:XLtZfOAN0.net
ケースこそ自作しろよ
一番楽しいところだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:08:02.61 ID:PMlgTM+S0.net
上に物置けるしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:08:03.92 ID:kfX6//TX0.net
やっぱ5インチベイがないとな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:08:04.20 ID:T/G8oDC70.net
ダサいダサくないで言うなら
フルタワーはダサいでしょ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:08:17.42 ID:2EPI42PL0.net
フルタワーって確かアホみたいにデカいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:09:13.09 ID:Tseo0D940.net
ミニタワー テレビボードの脇に置いて高さがちょうどいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:09:29.09 ID:mN+KFXI70.net
確かに大型犬ぐらいあるからな
邪魔だよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:09:54.53 ID:3Jh3f3LE0.net
SFX電源幅のタワーケース出してくれよ
TFX電源幅だと自立しないんよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:10:21.99 ID:Gh8Is6vh0.net
新しいの買ったときに処分に困る

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:10:24.12 ID:n+pf+4P90.net
ミドルタワーのことフルタワーって言ってそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:11:15.18 ID:jqvc6RRX0.net
よっぽどのうさぎ小屋じゃなければメリットしかないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:11:48.20 ID:qPme+m750.net
自分のパソコンをでかくて邪魔だなと思ってたんだけどこの前パソコンショップみたいなとこでフルタワーケース見たら2倍ぐらいでかくて笑ったわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:13:42.32 ID:qp9/o8xo0.net
今どき5インチベイも3.5インチベイも要らないからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:13:49.63 ID:9AJp/BGs0.net
グラボとPT3ぐらいしか差さないからMATXで十分なんだよな
でもケースのバリエーション少ないから結局ミドルで組んじゃう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:14:27.53 ID:fV+v8vK00.net
2003年頃買ったフルタワーが現役だわ
中身はすっかり変わったがな
FDドライブの空間が廃墟状態なんだわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:15:00.89 ID:nX/8fjZYM.net
フルタワーは1m弱あるし重さも数十キロあるからな
お前らのはミドルタワーじゃ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:15:29.15 ID:v36ctztl0.net
今のグラボは3スロット30cmとかだろ
来年あたり4スロット40cmになるんじゃねーのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:15:42.49 ID:DHi+W8cg0.net
https://i.imgur.com/trCNyBv.jpg
これで充分だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:16:24.34 ID:bW7htNvI0.net
deskmini

論破させてもらったは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:17:31.52 ID:XA/Xt1850.net
墓石のようなフルタワーを持っている

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:17:34.64 ID:gjFqOQS30.net
限らないよ
適材適所

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:18:01.75 ID:N6mP3DCN0.net
小さい方が偉い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:18:51.39 ID:lS7IDv8l0.net
重たいのは腰に来るから
LianLiのアルミのフルタワーを
何年も使い倒しているわw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:19:25.03 ID:QJpkAf600.net
大雑把に言って、机の下に押し込めるやつはフルじゃない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:19:50.73 ID:3TconZ8h0.net
ミニタワーが攻守最強すぎてね…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:19:52.07 ID:3vAfJR760.net
吉田の新しく使ってるピラミッド型気になるよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:20:00.78 ID:gjFqOQS30.net
室内にフルもミドルもミニもDeskMiniもある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:20:03.42 ID:g8sKuVjl0.net
小さい奴の置き場がない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:21:40.77 ID:01EyE2TW0.net
12kg超のフルタワー持ってたわ
アイボリーの超かっこいいやつだぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:21:49.29 ID:weF4CM0Y0.net
https://youtu.be/HhWDPG8EROw
これがいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:22:20.02 ID:gqA6em750.net
最近キューブで組んだけどミドルが一番だと悟った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:23:58.53 ID:r/6F6Wbe0.net
ミドルだろ
フルとかデカすぎて置けねえわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:25:52.66 ID:OLQ5aVVf0.net
パソコンケースはデカけりゃデカい方が良い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:26:22.62 ID:lS7IDv8l0.net
>>33
Gateway2000のパルテノン神殿型のフルタワーも
まだ持ってるわw

元々は486DX50だったけど魔改造して
最終的にはPenIIODPのづあるになった状態で
押入の中で眠っているわw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:28:07.10 ID:9d7uyDow0.net
初めてミドルタワーのpc買ったときはデカすぎてビビった
フルなんて目にしたらチビッちまうよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:28:45.63 ID:jLvZJopn0.net
用途によるだろ
スマホと同じような使い方しかしないならITXでいいし
ゲームや処理重いのなら最低でもミドルだし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:28:51.31 ID:ikWWkDqq0.net
ミドル使ってるけどHDD止めて今5インチにSSD四台ガチャポンしてるからそろそろミドルもどうなんだろうなと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:29:52.33 ID:nUBsCNlHM.net
フルタワーとか最近見ないね
ミドルすら少なくなってきてるし
大きさ以前にもうベイとかいらんよな
2.5SSDでも隙間にさせるし
これからはコンパクトが主流

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:30:52.29 ID:nUBsCNlHM.net
むかしキャスター付きの糞重いフルタワーとか有ったよね
たしかファンレスで筐体に熱を逃がすとかの

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:31:05.78 ID:qPme+m750.net
>>40
最近はゲームも静音性度外視でFHD60FPSぐらいならITXでいけるらしいぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:32:17.24 ID:JaWWiLLF0.net
Mac miniで解決

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:32:39.88 ID:nX/8fjZYM.net
>>44
冬季限定で4Kも出来るぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:34:02.08 ID:/vgBKw2a0.net
ハードディスク突っ込めるやつ便利だから5インチベイなくすな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:34:36.77 ID:0ySt57000.net
ミドルじゃないと中の手入れが面倒くさそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:35:14.58 ID:PwOiyxRA0.net
5インチベイ8個がスタートライン

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:38:11.26 ID:NRSNZccfH.net
後から色々ブチ込むならデカいほうがいいんでないか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:38:22.79 ID:RTBas6VK0.net
ケースって基本何代も使いまわさないか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:39:32.88 ID:x76bxrLf0.net
フルタワー使ってたけど重すぎて
その次はミドルにしたわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:41:09.96 ID:lS7IDv8l0.net
>>51
弄くり倒す場合と
一度組んだらそのまま使い倒す場合の
いずれかやな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:42:13.20 ID:Tseo0D940.net
捨て方と捨て時がわからん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:42:46.37 ID:T/G8oDC70.net
バラして燃えないゴミで良いんじゃないの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:43:00.65 ID:x76bxrLf0.net
>>51
今のやつの方が裏配線やりやすくてスッキリしてる奴が多いからなあ
ただ5インチベイ勢は新しいのないの多くて嫌だろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:44:20.84 ID:z/iOlS7C0.net
ミドルタワーでいんじゃないの?
フルタワーってものよるけど超巨大なような
あとPCケースでおもうのだけど重量がありすぎるのは少し不便かも
R5とか11kgくらいあるんだよね
8kgくらいのそこそこの重さにしてほしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:44:43.90 ID:cByy6EtaM.net
>>54
まれに家具家電無料回収とかやってる時に捨てる
中身空っぽでも回収員は知ったこっちゃないので持っていく

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:46:22.09 ID:X1J735l70.net
わじわざノート買う奴ってやっぱ金持ちなんかな?
コスパで考えたら断然デスクトップだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:46:58.11 ID:SCgbRitF0.net
フルタワー使ってると思ってたけど調べたらミドルタワーだったわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:47:34.23 ID:lS7IDv8l0.net
>>57
R5も3.5インチHDDをフル実装すると
腰が抜ける程クソ重たくなるよな

まぁあれはミドルタワーだけどさw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:48:45.31 ID:MoIyAfIj0.net
ケースは書い直す機会がない
2000年直後くらいの星金2台が現役
アルミは今良いの出てないから手放すのは引ける

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:50:01.03 ID:QlNxWAS90.net
ミドルでもでかい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:50:05.57 ID:48J++Dxx0.net
https://ascii.jp/img/2011/04/29/293046/l/435724b4fdbdd104.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:52:07.44 ID:coqho0kf0.net
でかくてじゃまなんだよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:52:59.20 ID:48J++Dxx0.net
デスクの上に置けないのにデスクトップPCを名乗るフルタワーケースって…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:54:46.39 ID:1bHSqS2z0.net
SOLOおじさん集まれー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:55:32.84 ID:fV+v8vK00.net
マハーポーシャで買ったタワーケース(エンブレム付き)持ってたんだが、ベースがATXじゃなくてATだったので泣く泣く処分した

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:58:23.83 ID:Q37nUCfza.net
パソコンの中身みるとケースなんて入らなくねって気がする
マザボと電源固定さえすりゃいんだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:58:54.54 ID:U0nTeFr60.net
最近は中身が見えるケースが多いのなんなの
配線雑だからあんま中身見せたくないんだけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:59:07.33 ID:QsFnEH+fM.net
やっぱ フルタワーでしょ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:00:50.33 ID:ye/m21hV0.net
90度回転配置のケースが便利でいいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:01:46.01 ID:lS7IDv8l0.net
>>70
側面だけじゃなく正面もアクリルやガラスで
LEDファンが○や◎でピッカピカってのが
トレンドやな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:02:14.97 ID:vZhrOx3B0.net
奥行きが短いならフルタワーでもいいかな、と思う
個人的にミドルタワーでもキューブでも奥行き450mm以上は無理

大昔にデカさと見た目に魅せられてOWL-AB801ってヤツ使っていたけど
重いし邪魔だしケースの角に腕をうっかりぶつけるとひっかいて出血するし痛いし散々だった
その前に使っていたCT-2700はかなり良かった

今はシャークーンのS1000

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:04:21.26 ID:khUW3CwC0.net
同じ性能ならちっちゃいほうが良いわもう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:05:28.69 ID:gEZFjF120.net
20年前に買ったATXケースまだ使ってるぞ
5インチベイ3つ 3.5インチベイ1つある
BDドライブとUSB3.0ハブを入れてる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:06:47.81 ID:2EPI42PL0.net
https://media.stockinthechannel.com/pic/IvmntmrCi0mIat2WRJtzhw.r.jpg
今時のフルタワー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:06:58.01 ID:vlMUv2lO0.net
メインはずっとsolo白
今の水冷ファン上装着とか電源下置きとか何それおじさん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:07:36.94 ID:LxaQoCLP0.net
amdなら熱くならないから小さくても大丈夫

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:08:28.48 ID:U0nTeFr60.net
>>73
格好いいパーツを光らせて綺麗な配線で見せたい奴には良いんだろうけどな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:11:08.96 ID:azvYYK9Aa.net
♪ペーペポ ペーポポペー
  ペーペポ ペーペポ
____ ペペポポペー
屋上遊園|     ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄  ('A`)
     ヘ�Iヘノノ )
    ('ω`)< )〜
     UUUU

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:11:22.73 ID:w2KFRV3p0.net
タワーはどうやって処分するんだってレベル

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:12:06.46 ID:5u/JA5IWM.net
よくデスクの上に置くわね🖥🤓

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:16:39.53 ID:DymlVx8D0.net
昔買ったタワーずっと使ってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:17:41.79 ID:MPXwxhj/0.net
マザーボード2枚とか入りそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:19:42.14 ID:9aJJhtsC0.net
COSMOSで統一してる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:20:59.33 ID:INiwkOID0.net
フルタワーを実物で見たことがない
現在も生産していて買えるものなのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:27:08.83 ID:gjjz15mHr.net
CD-RWドライブ、DVD-RAMドライブ、SCSI HDD×2、スーパーディスクドライブを5インチドライブにマウントしてつけてたな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:34:16.85 ID:ihzuz5xf0.net
アダルトAVのFANZAからある日突然人気女優の作品がごっそり削除される時代
対策はHDDを大量に積んで動画収集しておくしかない
これからの時代はHDDを大量に積んで冷却ファンもたくさん装着できるケースを買うべし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:38:53.12 ID:gM1+Nr4P0.net
>>2
ほんとこれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:40:00.13 ID:94ErHvFC0.net
ATXサイズのMBが入るのがフルタワーか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:45:59.13 ID:maYih6sn0.net
組み込みが面倒なのでフルむき出し

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:49:59.35 ID:LxaQoCLP0.net
>>89
忘れてあげるのが優しさやぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:50:20.02 ID:NRSNZccfH.net
夢に向かってフルタワー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:50:59.93 ID:vlMUv2lO0.net
>>91
ミドルタワーのsoloでもATXまで入る
フルタワーの定義は特にないがデカいのをとりあえずフルタワーって呼んでる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:52:06.71 ID:MZKYd3ln0.net
光学ドライブもいらない時代にいくらなんでもデカ過ぎだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:52:23.87 ID:Osvel79o0.net
サイズは如何でも見えない所に置きたい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:56:00.88 ID:CPW5KlPg0.net
ミニタワーが思ってたよりミニじゃなかったときの衝撃

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:58:26.13 ID:DymlVx8D0.net
昔5インチベイがすげー付いてたやつがあったけど
5インチベイ4段、3.5インチベイ2段が一般的だったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:00:54.23 ID:0HKN0Fkq0.net
自分のやつはミッドタワーだったわ。マザボはATXだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:01:36.54 ID:UrjUe9KaM.net
ミドルタワーが無難だけだ電源周りがキツキツすぎるのがナンセンスだわ
もう少しゆとりを持ってほしい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:03:03.47 ID:28WYhzRS0.net
フルタワー 無料宅配回収のサイズに収まらず捨てられない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:08:17.96 ID:2yYLab/60.net
>>1
それミドルタワーですよね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:09:07.65 ID:MPXwxhj/0.net
掃除しやすいケースでてこないかな?
排熱ってとりあえずCPUとGPUのファンが回ってたら空気の流とかさほどきにすることないでしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:17:12.13 ID:LxaQoCLP0.net
>>104
昔ってネジ全部取らんとダメだったけどさいきんのはスライドさせるだけが普通じゃない?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:22:26.20 ID:jzjCRf6u0.net
フルタワーばっかりだわ
ミドル買ったらやっぱフルタワーにしておけば良かったって思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:23:10.45 ID:/LdYzapS0.net
何十年も前からパソコンの自作してて
そん時に買ったフルタワーケース(30kg)があった

今はマザーボードの性能が良くて拡張ボードも何も入れる必要がなく MicroATX で十分

なので PC ケースも4000円ぐらいの安物に買い換えたけどクオリティもすごくいいわ
もうフルタワーケースの時代は終わったんだねって感じたよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:25:39.07 ID:Osvel79o0.net
>>104
目の細かいフィルターを付けたら定期的に必ず掃除しないとダメだけど
掃除は楽に成ると思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:28:28.08 ID:IZtWQFfx0.net
dellのUSFF買ったからもうロープロサイズのスリムPCですら使いたくないw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:29:04.06 ID:vlMUv2lO0.net
ホコリは下に溜まるからケースは上に置くんだぞい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:31:28.25 ID:vbT9gfPe0.net
>>104
密閉度の高い静音ケースで残りの穴も目張りしてファンにフィルターを付ければ中にはホコリたまらなくなるぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:35:01.78 ID:MZKYd3ln0.net
床置きしなかったら少々汚い部屋でも埃吸わないだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:36:28.72 ID:FslDT4c+0.net
フルタワーが一番静かだからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:40:56.76 ID:SPFw2nB20.net
5インチベイがクソ使いにくいフルタワーのTQ-2000なら使ってたな
クッソ重くてケースだけで14kgあるTQ-1300も使ってた
今はAX2だからめちゃくちゃ軽いわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:41:53.02 ID:6/whtIdT0.net
フルタワーのがだせえだろ
あんなデカブツ置きたくないわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:42:39.46 ID:UAB7z3Nmr.net
フルタワーと思ってたらミドルタワーだったからフルタワー買ったら重い。
メンテナンス性は良くない。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:43:22.66 ID:lS7IDv8l0.net
>>114
リアに240ラジの水冷で組んだTQ-2000を持ち上げたら
ぎっくり腰になったわw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:43:57.26 ID:8nGjY7A20.net
ITXにハイエンドグラボ詰め込むのが良いんだろうが
排熱は知らん
B450ITXにRX5700詰め込んでるけど最高だは…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:59:51.74 ID:ikWWkDqq0.net
>>83
職場のPC下に置いてた時はホコリが全然掃除出来てなくてよく壊れてたけど、超小型に変えて机に置いたら壊れにくくはなった
以前は壊れたパソコン開けたらもう痒くなるほどホコリまみれだったわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:03:10.88 ID:Osvel79o0.net
>>119
室内に舞うホコリの7だか80パーセントは床から30センチ以下に有るらしいからな・・・

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:06:28.65 ID:S/RqG4Dl0.net
NR200で十分よ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:09:37.56 ID:A2ibbzbud.net
自分の部屋が12畳くらいしかないからなぁ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:47:36.78 ID:jvSQ9m6r0.net
5インチベイが5つくらいあるフルタワーあるけどでかいし重いぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:47:53.34 ID:xgvinpil0.net
ミドルタワーでもデカい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:59:43.65 ID:5CXTUPN40.net
8年ぶりに自作PC組みたいけど3月引越が控えているから我慢だ
なんか品薄で価格高騰が気になる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:13:07.05 ID:/2mbQF2W0.net
>>123
でも、便利だよね
OS, バックアップ、倉庫1,倉庫2で4つHDD運用だけど便利だわ。
最近の市販はHDD2個とか、ちょっと迷う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:13:47.13 ID:TwMmnspH0.net
ミニタワーくらいでええ
これに収まるくらいの性能でいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:16:34.23 ID:k7StQv2w0.net
ミニタワーって後ろの拡張ボード4つ入るサイズ?
これで自分は十分だった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:30:13.92 ID:ofidU6ME0.net
故障の原因は埃なんだけどもっと言うと湿気と埃でショートするから湿気にも注意

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:31:47.53 ID:Q3eAVcRG0.net
埃なんて払えばいい
湿気は特に長年使ってるとパーツを錆びさせて最悪死ぬから湿気対策は必須

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:34:36.81 ID:+1McyGy50.net
埃対策にはパンストが一番やで

嫁ちゃんの使い古しでええでw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:41:05.35 ID:G2TGUaen0.net
ずっとミドルだ
今ならミニでもいいかもしれない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:42:12.97 ID:4CO9g+mK0.net
おれのPCケース
https://i.imgur.com/zo3nzsa.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:42:25.51 ID:DkMzjxjv0.net
まなくなったからあとはグラボが小さくなれば

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:42:58.90 ID:Q3eAVcRG0.net
グラボは逆に巨大化してるから無理

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:43:51.09 ID:aMZ89PGf0.net
一時期Shuttleのベアボーンばっか使ってたわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:44:24.33 ID:xDhywjpk0.net
未だにSOLO

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:46:27.20 ID:d46Dnbaq0.net
Defineシリーズばかりだわ
5,6,7と買ってるし、8が出たら多分買う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:48:43.75 ID:oe1fvALn0.net
大きいほうがいいならケースいらないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:06:42.90 ID:7kjmkzur0.net
もうマザボに挿すものなんてVGAくらいしかないからMATXかITXで十分だわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:07:46.40 ID:fjrNNXSX0.net
ATXいれるのにVersa H26買ったらこれでもデカい
次組むならm-ATXでいいや

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:17:23.89 ID:Swj9qDdg0.net
メモリ4枚もささないから横17縦22くらいの3スロm-atx流行らないかな
2スログラボとTVチューナーカードがささる分でいい
DTXがもうちょいがんばってくれれば…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:40:22.31 ID:EdJ43jkv0.net
PCデポ!(# ゚Д゚)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:41:17.79 ID:oFqAXx2v0.net
フルタワーにMini-ITXの基板差してるけどスッカスカで気分がいいw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:42:10.89 ID:3XH4Yplm0.net
p280使ってるけどフルタワーはもういい
でかくて邪魔すぎる
HDDの制約上仕方なくだが
大容量の格安SSDが安くなれば

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:43:57.83 ID:3cfBVfhI0.net
デカ目のミドルぐらいでええわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:49:05.83 ID:bY2Pf1+50.net
>>3
死んどけ出来損ない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:50:13.66 ID:bY2Pf1+50.net
>>38
あっホラ吹き貧乏人だ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:50:54.18 ID:QzduMV6B0.net
Micro-ATXでじゅうぶんおじさん「Micro-ATXでじゅうぶん」

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:54:04.86 ID:SgeqqS8H0.net
>>2
秋葉原で真フルタワーケースを見たことあったけど、90cmくらいあって正直机の下におけるような高さじゃなかった
たぶん企業向けのサーバー用途のだと思うけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:00:24.22 ID:SgeqqS8H0.net
LIANLI フルタワーケース BIG-QUBE PC-D8000
http://i.imgur.com/FyseOGy.jpg

5インチベイが小さく見えるぜ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:21:47.22 ID:SgeqqS8H0.net
AOpen HX08 または In-Win Q500 (両方とも台湾メーカー ケースが共通)
http://i.imgur.com/0JTBfM3.jpg
高さ62.5cm

20年くらい前のやつ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:45:51.89 ID:GSf51YTka.net
むしろitxでいいよ
増設とかどうせしないし、世代跨いだパーツの互換も無いから必要に迫られた頃には全取替になるし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:11:18.71 ID:mcK97iK50.net
キャスターついてるならまだマシではあるがあんなもん家に置きたくないわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:23:41.57 ID:G2TGUaen0.net
ミドルだけどベイ13個、スロット8まで増設できる
フルだと何十個増やせるんだろう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:25:14.40 ID:G/oCSrwHa.net
もうベイとかいらないというアップルの先行した通りになったな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:27:06.84 ID:W0a/5p2p0.net
もうドライブとかいらんからな
mini itx以外で組む理由があるとすればマイニングぐらいだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:29:01.55 ID:iaOIeQpy0.net
最近のケースって大きくても軽いのか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:31:40.05 ID:F7qh9sjSa.net
>>153
グラボ入れるのキツくない?
あと排熱

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:33:14.45 ID:5uAxpqOy0.net
フルタワーは正直邪魔
そこまでドライブベイやらいらないし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:35:04.92 ID:/hnZ0aGa0.net
最近は3スロのデカグラボ詰めるmini-itxケースがトレンドよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 09:17:26.11 ID:yQTP06WXd.net
>>70
基本構造は変えずただサイドパネルを透明にしたって新商品が増えただけで
透明じゃない既存の品もこれ今も作ってんの?ってレベルで在庫めっちゃある
ただ旧商品扱いだからあまり目立たないんだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 09:22:20.09 ID:FV8Jl/er0.net
デスクより大きいデスクトップ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:00:21.57 ID:eAKwAyBH0.net
>>118
は、ハイエンド…?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:01:23.10 ID:p0vyY+WW0.net
フルタワーは中身いじるとき作業しやすい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:10:26.08 ID:S7eguN5I0.net
Define7買ったけどやっぱcompactの方でよかったなって

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:54:18.87 ID:+1McyGy50.net
7無印は中途半端やな
長く使う気なら7XLの方がええ

7XLなら420ラジの水冷も積めるそ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:44:10.65 ID:GSf51YTka.net
>>159
クーラーマスターから出た新しいデカ目のitx
あれもはや完成型
排熱はまあデカいデカい方が良いが、最近のハイエンド構成ってもはや趣味の領域
普通の動画編集やゲームだとi9の一番良いのとかスリッパとかはもはや過剰なくらいだし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:46:21.70 ID:GSf51YTka.net
>>156
アップルはもうLightningケーブルも辞める計画立ててそう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:49:47.71 ID:juFWOLRjM.net
邪魔だろ
miniITXにグラボ積むだけで十分
何本もあるPCIEスロットとか何に使うの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:51:00.07 ID:/hnZ0aGa0.net
>>168
NR200だな
SLIしますとかキャプボいれますとかの特殊な用途でなければあれで十分よな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:00:21.14 ID:+1McyGy50.net
20cmFANは静かでええよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:01:02.37 ID:bcvqQGjn0.net
キューブPC好きなのに最近売ってる所減ってて悲しい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:17:16.27 ID:GSf51YTka.net
>>171
そう、あれで十分
Windows pcが欲しい人に真っ先に勧めるのはNR200の自作

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:22:16.98 ID:aOm36FrX0.net
Define R4が壊れなさすぎて新しいケース買えない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:26:06.89 ID:FV8Jl/er0.net
Mini-ITXはねえわ
素子密集しすぎ
絶対何かがトレードオフになってるわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:27:54.45 ID:GSf51YTka.net
>>176
ATXより消費電力少ないし、ノートよりは造りに余裕あるぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:31:58.17 ID:rz9P5oIHa.net
これからの時代はますます小さくなるだろ
GPUのみならずメモリやストレージまでSoCに含まれていくんだから
フルタワーなんてSF映画に出てくるピカピカ光るどでかいコンピュータみたいなものやで

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:33:43.91 ID:I3AUXnSs0.net
グラボでかくなりすぎてフルじゃなきゃ狭くなるわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:34:18.59 ID:J26IrI7B0.net
ほこりに強いケースか設計考えろよ、箱開けてほこりだらけって掃除機かよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:37:10.87 ID:I3AUXnSs0.net
ホコリ量は「PC置いてる床からの高さ」で決まる。
床置きは駄目だ。机か棚の上に置きなさい。

目安は高さ30cm以上。できれば60cm。さらに100cm以上ならホコリはうんと減る。
デカイほこりの大半は床から30cm以下、中型も60cm以下を漂う。

ベッドで寝ると睡眠中の病気防止になるのと同じ理由だ。
床にひいた布団だと埃をウイルスごと吸い込むからな。

PCも同じ。まずは高さが重要だ。
やたらとPCにホコリがたまるやつはまず高い場所へ設置しなさい。

https://i.imgur.com/bZyqRbQ.jpg
https://i.imgur.com/0NTy7sl.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:38:10.41 ID:BkKxUNaD0.net
PCケースはDefine R5で完成されてる
それ以降の全てのPCケースは蛇足

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:39:12.75 ID:zo4Ps3zr0.net
昔部屋に来た友達が俺のフルタワーを見てキチガイだろこれって言いやがった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:26.45 ID:gK5JR8lz0.net
5インチベイとエアフロー用の空間が欲しいからミニタワーなんだわ
キューブ型はPT2挿して録画用で使ってた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:21.56 ID:+1McyGy50.net
エアタローええよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:42:58.89 ID:Wu3m1YgHM.net
Define 7とか安ケースメーカーが調子乗ってんな前面だけなんちゃってアルミシールでプレス鋼板に厚ぼったいペンキ塗っただけでABS樹脂も多用してなんであんな高いのか不思議だわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:29:19.20 ID:KAWLaIhs0.net
>>181
やっぱ普通に高いとこ置く方が良いんだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:01:44.20 ID:/hnZ0aGa0.net
>>187
でも冷却考えたら低いところだけどな
当然

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:19:17.15 ID:A6H20hxF0.net
自作板にITXで十分

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:33:28.61 ID:4Efy8zWz0.net
>>183
ワロタ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:33:55.02 ID:y1q63lsf0.net
星野以外ゴミ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:37:49.23 ID:iVaGJ2zR0.net
microATXだがそろそろグラボの専有で限界を迎えそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:46:24.15 ID:pGp8VIT80.net
次はmicroでいくわ
5インチとか10年ぐらい使ってない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:05:46.82 ID:VY8gTb4GH.net
免停中にBTOのゲーミングPCを徒歩で20分くらいかけて持って帰ったことあるけど二度とごめんだわ

総レス数 194
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200