2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

15900円の激安スマホと10万円級の高級スマホの違いってなに? [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:05:17.47 ID:kWqjcbW60.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Qualcomm SM6115 (Snapdragon 662, 11 nm)
RAM 4GB
内蔵ストレージ 64GB (UFS 2.1)
外部ストレージ microSDXC (専用スロット)
IPS液晶、400nits、6.53インチ、1080x2340ピクセル、19.5:9
GPS GPS, A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS
NFC あり
その他 赤外線通信、FMラジオ
センサー類 指紋(側面装着)、加速度計、近接、コンパス
https://i.imgur.com/c2Ku78k.jpg
https://monobook.org/wiki/Xiaomi_Mi_9T

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:05:45.86 ID:to2A/4vS0.net
やすうい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:05:48.63 ID:fH6f2utwd.net
安全性

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:06:07.23 ID:NYVirubPd.net
タッチパネル

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:06:11.03 ID:pu61fy2Pr.net
性能

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:06:27.14 ID:NYVirubPd.net
数字に見えないタッチパネルが削られてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:06:50.03 ID:hdSjLrpH0.net
買取価格

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:06:56.03 ID:UqfGRZj30.net
中抜き料

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:06:58.53 ID:BO8asUKg0.net
マジレスするとSoC

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:07:09.31 ID:p3wSLuAFd.net
安物はタッチパネルの誤タップが頻発する

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:07:19.08 ID:fWc8yFF+0.net
素材

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:07:24.85 ID:8A7/HkEe0.net
16万のGalaxy S21 Ultra買おうと思ってる

13 :みさせ :2021/01/30(土) 23:08:05.07 ID:FEG64kxV0.net
こんなひどい いじめされてるの?

なぜ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:08:19.62 ID:0VXGWnfM0.net
FPSの差

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:08:30.45 ID:09Y+A1Ud0.net
>>10
alcatelとumidigiのタッチは駄目だった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:08:34.60 ID:mrHcL+WZ0.net
部品のランクが違うだろ
コアひとつとっても安物はゴミコアがある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:08:45.23 ID:Ysa119Jdd.net
pcみたいなもん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:08:54.20 ID:NFIdt3TE0.net
激安っていうのは1万以下の事指すんだぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:08:55.96 ID:6FsgR9ND0.net
3Dゲームの描画性能
ベンチマークサイトで性能比較してみるとよろし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/30(土) 23:09:19.27 .net
動作の機敏さ

21 :クリックお願いします :2021/01/30(土) 23:09:30.35 ID:aULmTddRM.net
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/POT-LX2J/10/DR
タスク鬼切り😭

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:09:40.09 ID:sCM1hf0V0.net
盗まれやすいか否か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:09:41.74 ID:FpO/3besM.net
12000円くらいまでしかスマホには出さないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:09:54.69 ID:EFobvRvPH.net
9sかこっちか迷う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:10:07.33 ID:wt1Ok9/10.net
値段

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:10:15.62 ID:BO8asUKg0.net
redmi9tいいじゃん
クソ重そうだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:10:25.65 ID:cJ5vEKQF0.net
カメラ性能

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:10:52.13 ID:yxEFFt5hr.net
樹万円のスマも5年立ったら2万円に超えられる
悲しいけどこれが現実
ちなみに俺のスマホは2万円。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:11:02.18 ID:oPFJTDQk0.net
こういうのでいいんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:11:50.78 ID:D2gBeOW/M.net
四六時中睨めっこするんやからいいもん使えよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:11:53.98 ID:hYqD0o+EM.net
耐久性とか数字で簡単に比較できないところでコストダウンしてる

32 :みさせ :2021/01/30(土) 23:12:06.92 ID:FEG64kxV0.net
兄貴だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:12:25.68 ID:g2ROXA7M0.net
SoCは言わずもがなとしてeMMC/UFSとか液晶/有機EL(その中でもランクの差あり)とか軽量化とか5Ghz非対応とか素材とか挙げていけばいくらでもあるんじゃない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:12:48.97 ID:tEGDKGOw0.net
動作が安定してない

これだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:12:54.00 ID:+52srio40.net
スペックが違うだけじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:13:33.22 ID:6ctpYQml0.net
カメラ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:14:17.94 ID:c235F42G0.net
スピーカー
ワイヤレス充電
カメラ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:14:37.66 ID:1LNIPfBs0.net
NVMEの速度、コア数

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:14:57.40 ID:tvKxV9jlM.net
満足感

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:15:23.51 ID:jHY9L2Usd.net
周りの目

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:16:18.21 ID:YZ1zd2De0.net
変な広告が入らない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:16:22.62 ID:T2HUeJmE0.net
値段

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:16:23.12 ID:mEn3eeYD0.net
GMS搭載のファーウェイ端末復活して欲しいわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:16:24.25 ID:1KW+0gTH0.net
レスポンス悪くてイライラするで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:16:49.57 ID:Cz7eu3/b0.net
戦闘力18万と60万以上の差

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:16:52.00 ID:VeWeaaAU0.net
バンド

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:16:57.67 ID:AOyRqPADa.net
ヌルサク具合が格段に違う
一度galaxyを使うともう他は使えないよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:17:34.17 ID:pZC5B1OF0.net
リンゴの木に撒く肥やし代

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:18:11.60 ID:p82sG6tn0.net
部品の質

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:18:18.65 ID:VbBpSwked.net
>>40
ぱっと見で分かるもんなの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:19:04.38 ID:f1h9HH+4p.net
安心感を買ってるんだよ
安心じゃなくて安心感な

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:19:28.24 ID:/z3u3uDiM.net
>>1 9T買うぐらいなら
投げ売りしてる9S買えよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:19:59.65 ID:EFobvRvPH.net
今も9s安売りあるんだっけか
回線無しで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:20:16.46 ID:Oz358gSs0.net
ハイコスパスマホのantutu25万から30万あれば何の不満もないんだがこれで物足りないって何に使ってるんだろう?
耐久性と言っても落としたら画面割れるの同じなのはiPhoneでも経験したから大差ないでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:20:28.07 ID:kCBguyfL0.net
両方買えばわかるけどものが違う
安いのは安いなりの性能

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:21:02.14 ID:plC517870.net
安定感が段違い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:21:25.38 ID:rERCG+pL0.net
>>54
40万でも30万とはかなり差があると思う
aquos sense4plus とP30使ってるけど全然違うわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:21:41.67 ID:dbwLAMZD0.net
>>15
Xiaomiとファーウェイはさすが大資本だけあってまだマシな方
LenovoとOPPOはほんとひどい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:21:44.56 ID:/z3u3uDiM.net
まあその9Sも

音声周り不具合
カメラ内にホコリ入り込む

という
今どきのスマホかよ?
と思うような瑕疵があったけど
修理終わっていまや完璧w

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:06.73 ID:fC5RzMxT0.net
スマホでゲームw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:11.47 ID:xAuoEqTn0.net
>>1
スペック的には2年前のローエンドじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:31.53 ID:17t/hj8u0.net
662ってなに
Snapdragonも派生しすぎて訳分からん
865の世代なの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:37.94 ID:hCRkK3qga.net
激安ではない騙されるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:44.79 ID:/z3u3uDiM.net
>>58 oppoは何ともないけど
Lenovoは酷いのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:45.01 ID:r28OInh30.net
いいものは高くても欲しい
いいものと理解した場合ね

高いからいいものだと思う
そんな理屈はない 値段を変えるのは簡単だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:54.83 ID:ZTirsiYh0.net
まあスマホってiPhoneかiPhone以外かってだけであとはそんなに変わらんよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:22:59.20 ID:JzEzr+OY0.net
9T5G買ったけど何の感動もない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:23:17.30 ID:fC5RzMxT0.net
>>58
慣れれば大したことはない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:23:45.10 ID:hnTM4Is/0.net
エミュアプリが動く

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:24:22.76 ID:vNvxLhJ60.net
童貞は安もん使っとけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:25:06.72 ID:3PEid0D20.net
所有欲満たせるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:25:08.46 ID:/z3u3uDiM.net
>>53 イオシスじゃんぱら投げ売りしてる

まあocnで半年契約で買えばいいんでね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:25:14.23 ID:HtuZ2dzJ0.net
モッサモサでストレスMAX
ずっと低スペ使ってる人は気にならんかも知らんがハイスペから乗り換えるのは正直しんどい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:27:35.07 ID:xAuoEqTn0.net
>>72
うそつくな投げ売りはしてないぞ
それなりの値段

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:29:20.39 ID:6ctpYQml0.net
もしカメラがクソなら買う価値がない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:29:20.98 ID:WqzomeeZ0.net
s9から機種変でs20 note買ったけど快適だわ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-53A/10/DT

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:29:38.03 ID:ghQDW1Jv0.net
女子受け
Xiaomiなんて使ってたら笑われるわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:29:54.00 ID:Kdn67Bl40.net
最近120hzのタブレット使い始めたらスマホの60hzが耐えられなくなってきた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:30:35.02 ID:GlyRJnQi0.net
13000円のこれでまったく困らなかった
2chMate 0.8.10.77/DOOGEE/N20Pro/10/GR

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:30:47.83 ID:IleCNGnxa.net
長い目でみればiPhoneのほうがいいんだろうが3万くらいのAndroidで十分だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:30:48.89 ID:TqEI/P0x0.net
>>78
分かる 60hzが無理になってiphone12の選択肢が無くなったわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:31:13.50 ID:Qgiq7Jw10.net
5年使うなら林檎
3年なら泥

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:32:22.52 ID:ghQDW1Jv0.net
SE2を5万で購入して3年後に2万で売るのが正解

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:32:29.47 ID:rDqxvz46M.net
値段

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:32:45.05 ID:a47jRXeF0.net
流石にそれは差があるが、3万円くらいのミッドレンジとだったらほとんど差ないよな
ソシャゲ(笑)がサクサクできるくらいかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:33:27.32 ID:5Lh5VVNu0.net
Galaxy A20を1万くらいで買ったけどカメラはあまりよくないな、次はやっぱSにする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:33:41.56 ID:qZn55e+30.net
気分

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:33:48.96 ID:F/jw1Xui0.net
わりとマジで信用の差だと思う
15900円の激安スマホを持ってる人間に大事な仕事を任せたいとは思えない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:33:49.09 ID:TqEI/P0x0.net
流石にSE2のクソ太ベゼルは恥ずかしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:34:19.97 ID:EFobvRvPH.net
>>72
試しに見てみる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:35:09.06 ID:EFobvRvPH.net
けっこうするな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:35:31.36 ID:l90ayzzB0.net
nova lite3ってのがバックグラウンドアプリの存在を許さないとばかりに執拗にタスクキルしてきて酷かったわ
1万円引きクーポン使って7000円だからしゃーないかと最初は思ってたが、アプリからブラウザ開いてまたアプリに戻っただけで落ちてたのには流石に笑った

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:35:32.45 ID:vlMUv2lO0.net
マジでタッチパネルのレスポンス
音ゲーマーなら良いの買え
俺はmotoGでいいや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:35:46.88 ID:E+irdFUH0.net
ステータスかな
かつてのクレカの色
かつての腕時計

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:36:08.30 ID:EGTwbQSA0.net
Huawei潰されたから次のAndroidどれ買えばいいのかなあ
iPhoneに戻ろうかとも考えたけど
今更戻る価値や魅力がないしなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:36:22.34 ID:nFE4JiQy0.net
高級スマホ買った人についそれでなにするんですかと
聞いてしまったときの気まずさ感

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:36:59.96 ID:buL64HdE0.net
リセールバリュー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:37:03.99 ID:VYURRj+/a.net
ゲームしないなら安物でいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:37:19.85 ID:v/cM2xmVp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ぐぇ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:38:25.41 ID:sQsjW2Qr0.net
ASUSからシャープに替えたら
充電しながら一晩中マクロでソシャゲ走らせる生活を365日続けても
バッテリーがヘタらなかった
どういう仕組みか知らないけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:38:30.10 ID:E23SkEFB0.net
まず一発で液晶がつかない
指紋認証を切っても一発でつかない
redminote9とかいうゴミ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:39:21.02 ID:++T7GiYo0.net
速い
安定
丈夫
カメラ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:39:29.28 ID:Tew3vVNZ0.net
ぬるぬるって画面が動くかどうかだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:39:36.85 ID:UoiyrP6Z0.net
>>95
P30 liteからOnePlus 7に替えたけど満足してるよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:39:47.22 ID:mCeMRv8O0.net
現代人が最もよく使う情報端末となってる上に、最上位クラスでも10万程度で買えるんだから最上位クラスを買っても良いじゃん
Mate10Proを3年使ってるがそろそろ買い替えたい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:40:14.92 ID:MGYzLI+dd.net
椅子寝具スマホはケチらないほうがいい
むしろこれ以外はケチっていい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:40:33.53 ID:T8C7u4o90.net
10万の買え
マジで快適

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:40:56.93 ID:++T7GiYo0.net
ネットするだけでも遅いからな
通話だけできたらいいとかほんとに貧乏な奴が使うもので一般人は買わない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:41:58.25 ID:di2Lxk7L0.net
4インチで防水対応で256gbSdカード対応のやつはよだしてくれ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:42:13.19 ID:Vo1UnuFJ0.net
iPhoneはブランド価格なのでなかなか下がらないが
泥はすぐ値崩れするのであえて10万のを買うのはただの馬鹿

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:42:14.70 ID:+m2Ei9F3M.net
タブを無駄に開けるかどうかやろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:42:15.04 ID:4yfPyIcs0.net
>>10
アイフォンなんて
まともにコピペできんけどな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:42:18.54 ID:HfNWFp9VM.net
huawei の指紋認証は糞安いヤツでも爆速だぞ
他のやつより断然速い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:42:52.04 ID:ETnoJr9+M.net
ブランド料

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:43:30.49 ID:TqEI/P0x0.net
>>110
時代遅れ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:45:54.00 ID:JzEzr+OY0.net
>>113
画面内でもなきゃどこだって早いよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:47:29.19 ID:7uXwWsjT0.net
cpuの性能が4倍くらい違うし安物はメモリの読み書きもクソ遅いだろ
とりあえずアプリが動くけど快適さは期待できない
通話とメールとネット見るだけならいいんじゃね?
たまにこんなのでゲームやって新品のスマホなのにカクつくって文句言う奴いるけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:49:11.26 ID:OhVNIoSE0.net
>>113
huaweiのP9からiphone8に変えたら認証の速さは同じだけどiphoneはちょっと手汗かいたり手油ついただけで認証しなくなるのがゴミやな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:49:25.28 ID:KJrWkxRbd.net
>>116
背面最強サイドフロントごみ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:51:30.02 ID:JzEzr+OY0.net
>>119
Pixel3XLの背面は認識しづらいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:54:14.39 ID:XV8ma9YF0.net
優しさ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:55:20.52 ID:KJrWkxRbd.net
>>120
まじか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:56:58.21 ID:pWXhLqar0.net
120hz経験したらもう戻れないぞ?
2chMate 0.8.10.83 dev/OnePlus/KB2000/11/GT

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:57:39.31 ID:I4ggPeAz0.net
「スーパーで買える2000円前後のウイスキーレポ」に呑兵衛が集まって『推し酒』を語る展開へ。「ミズナラはいいぞ」「手軽さならジャックダニエル」他


http://vdsyi.envitreat.biz/epVg/604617360

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:57:51.88 ID:5pFVCTHYd.net
アプリはブラウザですらもっさり
この時点で使い物にならん

スピーカーはクソ音質だしな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:58:08.77 ID:Oz358gSs0.net
>>57
具体的にどこがどれくらい違うのかどうぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:58:39.56 ID:ppgNlCqQ0.net
スペックのぶん単純にストレスが減る

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:58:53.40 ID:UiUIYpx8M.net
連れにモトローラg8新品あげたら動作のモッサリ感にキレてたなw
見た感じでは個人的に十分だと思ったんだけどな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:01:24.81 ID:TzKy1cPM0.net
俺は三年前に10万払ってSO-04Jを買ったが後悔していない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:01:37.06 ID:Dy7PSCN/0.net
ビルドクオリティが低い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:03:14.40 ID:+9Yu+/Qy0.net
プラスチッキーか田舎

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:04:01.00 ID:0Usxl89X0.net
今の2万円以下のローエンドスマホのAnTuTuが10万程度
10万円以上のハイエンドスマホのAnTuTuが60万程度
だから値段と価格って正しく比例するんだよな

ただし今のローエンドスマホも2015年あたりのハイエンド機並の性能はあるため重いゲームをしない限りそこまで不便はないと思うがね
スマホだけでなく今のPCでも言えること(重いゲームや動画編集でもしない限りは今どころか5年前のローエンドPCでも十分動く)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:04:47.98 ID:W/Ez1t7k0.net
高級スマホの型落ちがコスパ最高
安いのは安いなりに品質悪いよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:05:48.58 ID:9nIJ9zNF0.net
>>132
antutuだけなら楽天ハンドが28万円だけどなぜか欲しくない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:06:06.83 ID:9nIJ9zNF0.net
>>134
28万ね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:06:31.33 ID:QNSh/Mpy0.net
5インチ以下
イヤフォンジャック対応
256gb マイクロsdカード対応
防水対応

これでだせ
中華でもいいから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:07:36.77 ID:W823gogy0.net
スコアよりもバッテリのガヴァニングチップが大事とオカンが言ってた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:08:56.01 ID:Dy7PSCN/0.net
>>133
iPhoneSEは上手いよね
設計使い回してSoCだけ最新に差し替え
もともとビルドクオリティが高いからコスパ良くなる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:09:27.86 ID:Vs4JwIrJ0.net
>>134
楽天ハンドはバッテリーがどうしようもない時点で無理
最近のスマホの約半分くらいしか容量ない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:10:37.66 ID:Dy7PSCN/0.net
>>136
あんま贅沢言わなければ
小型はニッチだから妥協が必要
https://www.gizmodo.jp/2021/01/sony-xperia-compact.html

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:12:46.94 ID:9gkbAS9O0.net
1.5万円のSIMフリーを2年ごとに使い捨てるのが正解だな。壊そうが何しようが気にならない価格

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:14:14.45 ID:0Usxl89X0.net
>>132
(×)値段と価格→(○)値段と性能
値段と価格って同じやん…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:15:55.39 ID:aojVh2K/0.net
その高いスマホで何してるの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:16:02.48 ID:FKIePKGCa.net
>>9
これ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:16:20.16 ID:0OLsdR4V0.net
>>123
慣れたら戻れないってよく言うけど数分で慣れるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:19:16.79 ID:TzKy1cPM0.net
>>143
嫌儲とYouTube視聴
言わせんな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:20:07.31 ID:zs2+aWYG0.net
ジクサー250とニン1000くらいの差かな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:23:14.78 ID:0Usxl89X0.net
スマホやPCは性能の違いがベンチマークの数字で一目で分かるし
しかも価格と性能は結構正しく比例するから
「(スレタイの)違いってなに?」どころか世に数ある物の中でもむしろ一番違いが分かりやすい部類の製品だと思うがね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:25:24.48 ID:w1Sdu9l+r.net
>>141
二万で買ったがいいよこいつも
2chMate 0.8.10.77/OUKITEL/Y4800/9/DR

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:27:33.88 ID:cjfhL5Ak0.net
アプリの処理速度全然違うだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:28:50.67 ID:BoFEguByd.net
ゲーム性能
カメラ画質

以上

ゲームやカメラに拘りなければハイエンドだろうがミドルレンジだろうが大差ない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:31:33.64 ID:gP/XMgbC0.net
あんまり安物だと操作感がモッサリするが、中堅ぐらいなら問題なくなる
上位機の利点は3Dゲームが高画質モードで動くぐらい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:32:25.84 ID:aMkX8RySM.net
パソコンが2台買えちゃうぞ…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:33:32.94 ID:Ei07XgEv0.net
>>136
発想が老人だな
完全に取り残されてる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:33:34.60 ID:uU35YLTb0.net
流石にこのスレのとは比較にならない満足感
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-51A/10/DR

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:33:51.98 ID:4KHRJkxJ0.net
>>153
昨日PC買いかけたけど28万だったよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:34:16.52 ID:gP/XMgbC0.net
スマホカメラは光学ズームが無いからなあ(一部にあるがズーム倍率は小さいし)
写真にこだわるなら専門機を買うべき

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:37:08.20 ID:YPvQ5qO80.net
ベトナムの貧困層と同じ安物使っても何も感じない奴は安物でいいと思うよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:42:02.21 ID:gw7DDQZ70.net
p20liteだけどまだまだ困ることはなさそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:42:16.80 ID:9RQzvacmd.net
作りが安っぽいのはともかく素に近いandroidのほうが良くないか
2chMate 0.8.10.77/A-gold/F1/9/DT

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:44:10.31 ID:rGz28rdm0.net
ゲームやらないなら安くても良くね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:45:06.19 ID:Lt55lFmp0.net
9sってOCNで一万かよ
今買うのは時期が悪いなもっと安いところないのか...

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:46:13.84 ID:pU9qCCSSd.net
>>112
これね
アホらしいからもう安いAndroidにするわ
バイデンもHUAWEI敵視継続らしいけど、シャオミは大丈夫なんか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:47:39.33 ID:BM0xChIid.net
XS以上なら体感変わらないな
カメラがちょっとよくなったかな程度
価格と性能のバランスから2年前のハイエンドが最適解

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:48:23.64 ID:ZzVnrKZG0.net
快適に使える期間が短いか長いか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:49:48.24 ID:L0+TRvG+0.net
総支払い300円だったが5年使っても何も問題ない。前に10万くらいしたやつは一年ちょいで壊れた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:02:42.68 ID:Yv/KiQ5Mr.net
最近はスピーカーがすげぇスマホは満足度高い

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:09:59.23 ID:zNCsMX9u0.net
>>123
特に気にならないな
スマホとタブレットでゲームとかやらんから60Hzスマホでいいわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:12:54.23 ID:7AM77s3L0.net
高くてもusbの接触悪くなったり突然死したりするから
スマホは安いのに限るわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:13:59.77 ID:95xC2zi70.net
ソシャゲやると明らかに重たさが違う
周回ゲーになるとSD6XXなんて遅すぎてストレスにしかならんは

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:14:43.32 ID:7AM77s3L0.net
>>141
5年前のハイエンドの美品を1万で買って使い捨てるほうがストレス少ない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:19:27.87 ID:95xC2zi70.net
>>162
MNPで200円ちょくちょくいろんなとこでやってたけど
新規実質6500円ならいろんなとこでやっとるでビッグローブとか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:33:05.64 ID:J2UY9HESa.net
>>15
IDOL4よかったぞ
NOVAライトの方が誤爆多い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:38:21.46 ID:VZH4KRc+x.net
使ってる部品が上級機種用の審査落ちのB級品で構成されてる。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:49:42.64 ID:KAtSzswa0.net
楽天の端末はいかにもジャップが作りました感がヤバいな
薄さとか小ささ売りにして時代と真逆なもん作って結局1円で投げ売りするっていう
モノづくり後進国の末路だね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:05:33.38 ID:Yn0sA5YLM.net
>>74 6GB 128GB版が2万やったろ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:07:42.29 ID:7YTeUM6GM.net
>>10
ワイのスマホは触る直前に反応するときあるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:13:46.82 ID:Yn0sA5YLM.net
>>177 ジェスチャー機能要らんよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:24:33.05 ID:Lt55lFmp0.net
>>172
ありがとう
もう200円では買えなくて6500円か

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:32:03.95 ID:OG6Ln4Ye0.net
SD6--台は買ったらだめ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:43:24.15 ID:uieRez0U0.net
>>175
作ってるのは中国メーカーなんだけど

楽天ごときがスマホ設計できるわけないだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:25:45.28 ID:22ugFMfG0.net
>>173
alcatelはxiaomiの3万程度のやつと比べてもやっぱダメだったわ
ま、1万と3万で比較するのもおかしいけどさ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 04:16:40.72 ID:Hjdm/W4U0.net
楽天ハンドポイント還元で0円だからかなりいいじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 05:38:19.12 ID:mdPl5yy/a.net
sense4plusカメラがもう少しよかったら買うのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:31:23.68 ID:HJRkKt41M.net
モバイルSuica

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:45:51.91 ID:EGsrNVUWd.net
同メーカー端末でRAM4GBから6GBになると裏に回ったアプリに戻っても
再読込全くなくなるのね
メーカー仕様かと思ってたわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:27:15.63 ID:oJcnAviD0.net
去年か一昨年にドコモでGalaxy S9が新規2万円だった時に契約しときゃ良かった
ピンクしか残ってなかったからちょっと迷ってるうちに売り切れ
チャンスは水物だな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:40:52.98 ID:7nBQgcaf0.net
スマホ→持ってて当たり前。タブレット→これ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:49:45.82 ID:xe/yZENI0.net
リセール価格

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:16:58.83 ID:GSoItvTy0.net
>>176
グロ版?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:43:01.24 ID:GSoItvTy0.net
>>92
中華スマホは安物に限らずそんな感じだな
ブラウザでサイトからワンタイムパス送信→メール開く→ブラウザに戻ったらリロードされててどうにもならんかった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:24:23.12 ID:VY8gTb4GH.net
タブレットだとiPadなら選択肢めっちゃ少ないから迷わないで済む
泥タブは選択肢が多過ぎてもう調べるのめんどくさくなってよういいやってなっちゃう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:31:38.46 ID:hxvW1BZU0.net
>>191
それ端末のせいじゃないぞ
サイトのセキュリティ対策でフォーカス喪失(blurイベント発生)したら自動でリロードする様にしてるだけ

試しにヤフーのトップページとかでも同じ事してみろ
勝手にリロードなんてされねーから

総レス数 193
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200