2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東條英機の戦陣訓を広めたのはマスゴミだった [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:57:25.27 ID:fbeVTU+L0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/si.gif
《私は関東軍で教育をうけ、そのあと現役兵のみの連隊に属してほんの一時期初年兵教育もさせられたが、「戦陣訓」というものが
教材につかわれている現場をみたことがないのである》

また司馬によれば、幹部候補生試験では「軍人勅諭」を暗記しているかどうかがテストの対象になったが、「戦陣訓」はそうではなかった。
《「戦陣訓」が発行されたときそれをニュースとしてやかましく書き立てたのはむしろ新聞であって、それを新聞紙上で読まされた民衆が
兵隊としてとられるとき、ああ、ああいうものがあったな、という程度の影響として存在したものであろう》とする。

陸軍はこれを軍の外にも広めたかったのか、メディアも使おうとした。司馬の言う当時の新聞を見よう。「戦陣訓」が発表された1945年1月8日、
東京日日新聞である。1面トップの見出しは「陸軍史に一紀元 戦陣訓/戦陣道義を昂揚/具体的実践要綱を明示」とある。

東条は談話で、軍人勅語がすでにあることに触れて、「一兵士の心掛けとして一層具体的に親切に説明する必要のあることをおもい慎重に研究した」と述べている。

記事は「軍人精神の根本義については軍人に下賜された勅語に明らかであり、また戦闘訓練に関しては作戦要務令、各兵操典、各教範、
諸勤務例令などで明瞭である。しかしながら大陸において支那大民衆を相手として聖戦を遂行する場合さらにこれを具体的に示す必要が痛感される」などとある。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79657?page=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:59:15.64 ID:49ID3ypS0.net
2+2は…たくさん!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 06:59:26.68 ID:zK5N0bfXd.net
いつの時代もハゲってどうしようもないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:02:51.91 ID:kIaSm1370.net
新聞用の紙を配給していたのは政府じゃん
書かなきゃ配給止められて新聞社は干上がる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:10:12.49 ID:waJC5eA9a.net
https://i.imgur.com/2HlnTru.gif

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:21:20.85 ID:eDDe9PEV0.net
軍部の高級将校たちは、なんでも他人のせいにする
マスコミが悪い、天皇が悪い、国民が悪い、政治家が悪い、資本家が悪い、米英が悪い、大日本帝国軍将校は悪くない!って
んなもん通用するか!、って言いたいが、現実うまく責任を押し付けてるんだよなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/31(日) 07:26:21.35 .net
>>6
そうは言っても最後に軍は官僚に全責任を押し付けられるんだけどね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:28:26.49 ID:a72txrEQ0.net
>>4
みんなそろって責任逃れw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:31:20.56 ID:CuliQz/rr.net
>>7
そりゃそうだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:37:58.92 ID:h5P0rWQz0.net
>>7
その代わりに軍人は恩給を受け取った

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:41:37.68 ID:qTWL2CRK0.net
自分の頭で考えられない臣民が悪い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:47:20.54 ID:n5KdIFSi0.net
国の方針で自分の頭で考えられる奴らを排除したからな
なお、現在

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:23:00.33 ID:CjvEdhqM0.net
当時のメディアは政府の広報だろ
つまり政府そのものがゴミ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:32:39.43 ID:HMfiEKPG0.net
当時の2大新聞は今の「朝日新聞」と「毎日新聞(東京日日新聞)」

「毎日新聞」は太政官記事や官報を載せる御用新聞で政府の機関誌、加藤高明総理も社長を努めた
 明治24年には社長交代で「長州藩閥の機関誌」となる、三菱に買収もされている

「朝日新聞」はもともと民権派で反政府的
1918年に白虹事件で暴力に屈した
編集局長で主筆の高原操は「普通選挙と軍縮の高原」
軍部と全面対決をしていた
しかし満州事変の翌日に笹川良一が、その5日後に黒龍会主幹の内田良平が大阪朝日に面会を要請、在郷軍人会の不買運動も並行して起こる
結果、昭和6年10月1日の社説「満蒙の独立、成功せば極東平和の新保障」で「百八十度の転換」が起こる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:33:17.06 ID:16t/65LB0.net
マスコミせいじゃないよ自民党だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:35:25.93 ID:q/p2Olw70.net
出版物はすべて軍の事前検閲を受けていた

勝手に検閲を受けずに出版すれば最高刑は死刑

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:37:28.21 ID:Zv1VD9h30.net
検閲してた国が悪い!加担した俺たちは悪くないんだーwwww

 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:39:23.38 ID:1eBZMY9B0.net
開戦で景気が良くなるとか庶民が煽ったんだよ
軍部やマスゴミは流されただけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:39:30.85 ID:q/p2Olw70.net
>>17
加担なんて日本人のほとんどが日の丸振り回してたからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:43:59.92 ID:mIQE8e0xM.net
まあこの理屈で言うなら
今の朝日や毎日、沖縄二紙の論調が正しくて
讀賣や産経は即座に廃刊しなきゃならない、ってことになるな
未だに政府の太鼓持ちしてるんだから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:44:14.93 ID:HMfiEKPG0.net
朝日は軍と対抗するため玄洋社出身で右翼や軍に近い緒方竹虎を主筆や副社長にする
その緒方竹虎が戦前に情報局総裁(日本版CIA)となり戦後公職追放、朝鮮戦争勃発で「逆コース」により復権、55年に鳩山民主党と今の「自由民主党」を作る

つまり自民党を作ったのは朝日新聞副社長だったって事

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:48:23.26 ID:HMfiEKPG0.net
ちなみに日本の庶民は情報操作されてた
満州事変(満鉄爆破)が関東軍のでっち上げで起こるが国民がそのでっち上げを知るのは戦後
さらにその満鉄爆破事件の現場は張作霖爆殺の数キロ先
張作霖爆殺の真相も日本人が知るのは戦後
日本の悪逆非道は日本の庶民は知らされない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 09:09:01.83 ID:h5P0rWQz0.net
>>22
現代も同じ、尖閣国有化を強行したものの、どこの国の支持も得られなかったのであきらめて領土問題の存在を認めて
それで、日本の負けで尖閣紛争は決着したのに、テレビ新聞は、いつ尖閣に中国軍が強襲上陸する機会をうかがっているかのような報道を続けている
正社員(サラリーマン公務員)と非正規の格差に目を向けさせないために、外に敵を作りたいっていう衝動が日本の大卒全体にあるからそうなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:09:55.89 ID:ajDHkRXT0.net
島崎藤村が書いたことを伏せてるんじゃねえよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:18:22.65 ID:csEB5oN/0.net
朝日は、売上目的に戦争煽ったネトウヨ頭Q新聞だったことを反省し今の左翼新聞になった
で産経が同じことをしてると

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:42:22.33 ID:RJBQ0aye0.net
戦陣訓は畑俊六だろ

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200