2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ軍が使っている小銃 自衛隊と違って沢山物が付いている [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:10:12.32 ID:fbeVTU+L0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/si.gif
ソース
https://media.defense.gov/2021/Jan/28/2002572465/-1/-1/0/210126-M-VQ041-1049C.JPG
https://www.defense.gov/observe/photo-gallery/igphoto/2002572465/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:11:34.61 ID:xpcrvKPm0.net
コンベンセイターいるのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:12:17.90 ID:WtnX2zrkM.net
アジア人は体格が小さいから
重たいものを持てないんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:14:20.78 ID:NbkUqMpaM.net
シモヘイへ「スコープ?いらんだろ」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:32:22.22 ID:Z5M0hd34p.net
私物で買ったマルイ製のパーツを付けてるという話は本当なんだろうか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:35:08.63 ID:h+KAtB720.net
自衛隊未だにアイアンスコープしかないからな
まじで世界大戦から全く進化してないくせに本気で中国に勝てると自衛官を洗脳してるアホの集団

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:41:00.36 ID:CyjEztlra.net
>>6
んなわけ無いだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:45:54.01 ID:mD/hzBnw0.net
まずレールが付いてないからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:53:45.00 ID:cgIFmuuE0.net
正直小火器なんてアメリカかヨーロッパのから全部輸入しちゃえばいいと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:55:57.72 ID:Ax6Z4duv0.net
>>9
ボタン1つで全部故障する仕組みが入れられてたらどうすんの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:57:18.23 ID:Jr4+6ZGja.net
自分好みにカスタマイズできるのいいよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 10:57:52.40 ID:RtMTpEUF0.net
たしかにイラクアフガンの戦闘見るとみんなスコープ距離だよね。しょうがないので50calを持ってきたり

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:01:27.52 ID:9OV36+lX0.net
>>10
普通に使ってても部品が脱落する銃もどうかと思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:03:39.41 ID:vRSYwvVqM.net
飼い慣らされてる豚が!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:04:21.45 ID:a72txrEQ0.net
>>6
アイツラまじで軍事知識ない
下手すると俺のほうが知ってたりする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:05:50.67 ID:undna2IR0.net
M16でプラスチック採用して軽量化に努めたのに重くしてどうすんだと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:07:31.54 ID:7qCFvJ7f0.net
ミリモメン機能教えて
https://i.imgur.com/e6d3iVP.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:07:51.66 ID:vyX9L8VQ0.net
>>7
全部私物だぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:10:05.66 ID:LpGSHpboa.net
84て書いてある装置はスコープの邪魔にならないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:10:33.79 ID:VSh/v6yMM.net
寒冷地では銃口に雪が詰まらないように
セロテープを貼るんやで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:12:51.09 ID:AaeJHzRy0.net
拡張マガとバレルはほしいな
スコープはサーモ付きで
あとは弾薬マシマシで頼む

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:13:14.74 ID:6l3quNBKa.net
>>5
自衛隊は結構私物付けてるよ
マルイ製あるかなぁ?
脚がそうかもしれない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:16:56.29 ID:bh/1ULYK0.net
こういうのより暑い国で榴弾砲撃つときに上半身裸でも良いみたいな
柔軟さの方が凄いと思う
イラクの映像だかでカナダ軍の兵士で私服で撃ってる動画もあったし

自衛隊はお嬢様だからお肌晒すのイヤンなんだろ?w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:16:57.53 ID:a72txrEQ0.net
>>22
10年前の話かよw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:17:59.78 ID:wwxdNNYg0.net
>>17
スコープはトリジコンACOG
上のチューブで光を集めて照準を光らせる、夜はトリチウムでうっすら光る

前に付いてるのはAN/PEQっていうレーザーサイト

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:18:18.35 ID:hqT4nwSQ0.net
クリスマスツリー!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:22:23.40 ID:VQkWv6wl0.net
水鉄砲か?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:22:35.29 ID:RW9OxOmB0.net
自衛隊は今のままでいいぞ
増税して装備買って海外派兵させられたら最悪

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:34:34.46 ID:wwxdNNYg0.net
自衛隊も、予算だけで言えば世界5位(2020年)のはずなんだけどね…
アメリカのオモチャを買ってばっかりで、下っ端の装備はずっと後回し

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:37:22.12 ID:ZC+pzmr80.net
プラスチックの金型成形加工なんて日本の得意分野なんだしこういうアタッチメント安く作って世界中にバンバン売るくらいでも良いのにね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:39:00.79 ID:OnoDl5oL0.net
89式がだいたい20式に置き換わるのはいつぐらいになるかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:40:04.12 ID:W9Y2nXnP0.net
東日本大震災でも自衛隊は自国内ですら自力で10万人展開出来なかったからな
通信機器も足りずに自前の携帯電話使ったり、米軍のロジスティクス提供なしでは不可能だった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:40:59.59 ID:tnO7g4fT0.net
電池は自分で買うんだぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:42:31.02 ID:zi8ONWjSd.net
沢山付けると重いんよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:43:57.01 ID:C7qiLOedM.net
このフロントサイト舐めてんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:45:30.69 ID:RVZAa3Pj0.net
>>6
だって自衛隊の小銃は人を殺してはいけないとあるからな
使用を考えてない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:46:05.03 ID:SYS55fZZ0.net
式典の時は全員に20式持たせて最新装備アピールするけど
実際は未だに64式を作戦に使ってる貧乏軍隊
北朝鮮みたいだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:47:28.21 ID:RRXtIsqp0.net
プラスチック製だともうほぼエアガンだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:47:30.86 ID:fIwMJRwsM.net
64式を未だにありがたがって使ってる貧乏集団
金ないの?政治家は潤沢に使ってるんだし同じ国家公務員だろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:50:56.34 ID:1008sBP2d.net
ボタン押すと二脚が出てくるタイプのグリップかなこれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:53:48.94 ID:a72txrEQ0.net
>>36
相互に実弾で打ち合っても怪我すら負わせてないくらいだからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:56:32.13 ID:e3CnGfmy0.net
>>37
むしろ北朝鮮軍のほうが自慰隊より強そうwww

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:57:28.16 ID:XZr/ubvE0.net
>>39
あ?なんやと?おどれ64より前のコレを使っとるアメ公バカにすんのかオラぁ?
https://i.ytimg.com/vi/rJYSv9nMLY0/maxresdefault.jpg
同じ銃だけど今はこうなってるけどな!                       調子こきましたすんませんでした
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Mk14_EBR.png

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 11:57:50.77 ID:cgIFmuuE0.net
どうせ40年ぐらいかけて調達するんでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:04:23.32 ID:szclTtnHa.net
>>10
国家防衛の要であるイージス艦なんてアメリカからデータリンクの使用禁止なって言われたらただのミサイル艦になるやん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:07:14.93 ID:e+6rqP320.net
米軍はアホなのでこういう補助具を付けないと射撃もまともにできない
その分自衛隊はアイアンサイトでの射撃が専らなので
基礎がしっかりしてる分どんな状況でも対応できる

実弾装填の銃で双方撃ち合ったけど怪我人すら出なかった話は知らない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:07:29.29 ID:qwd581CdM.net
いつになったら光線銃になるんだよ・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:09:22.48 ID:ZC+pzmr80.net
>>31
その次の新式小銃が正式化されて配備されるまでは少量ずつ生産してライン維持

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:15:45.95 ID:fS1udc2y0.net
>>46
マジでジャップの大隊長から上の連中はこう思ってるからな
装備を体に合わせろをこの2021年現在でもやってる土人組織
まともな光学機器も無線もデータリンクも無いよドローンなんて遠い世界の話

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:21:07.57 ID:Jj/IA1RI0.net
日本は全部精神論で解決するから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:26:04.82 ID:1sFMRzel0.net
>>18
全部ではないな
ウェポンライトは殆ど私物だが、私物のダットサイトは見かけなくなった(官品サイトはマウントプレートに直接固定するタイプだから一目でわかる)
https://i.imgur.com/yKyLETa.jpg
https://i.imgur.com/Ci6GGYU.jpg
https://i.imgur.com/iFboTjd.jpg
私物でサイトロンを使っていたのは10年以上前の話

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:28:02.01 ID:mwmKMAexd.net
軽量小型の新型配備されたやん。全部隊に行き渡るまで何十年かかるか知らんが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:35:07.50 ID:1sFMRzel0.net
>>13
部品の脱落はそこまで深刻な問題ではない
過剰な物品愛護で紛失したら大騒ぎになる自衛隊特有の体質の問題(米軍だったら無くしても補充できる)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:41:17.67 ID:6iUXTdU+d.net
>>52
来年度予算での導入開始だから実際に配備が始まるのはもうちょい先の話。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:42:30.67 ID:vyX9L8VQ0.net
>>52
もう30年かけて更新されると決まっとる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:44:56.38 ID:3gU953FB0.net
最新式の装備にしたところで戦争しないンダから無意味

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:50:44.65 ID:N3KInice0.net
こんだけゴテゴテ後付けしなくてもOICWみたいに一体型になってるのって今はないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:50:59.47 ID:TVwKdewdH.net
道具に頼る雑魚

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 12:58:14.62 ID:oc1iKqu30.net
>>10
ボタンを押さずに故障する銃よりましだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:02:44.06 ID:eYN4fdhl0.net
女子供でも楽に扱える銃がそこらで買えて弾も安く気軽に射撃や狩猟ができる国には日本は絶対に勝てんね 裾野が違い過ぎる
一人一人の修行の成果に頼るって刀の時代じゃないんだから無理 

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:05:27.22 ID:OzRSz6QEM.net
一般の兵隊がタクティカルレールなんているのかね?
アレのおかげでレシバーを握れなくて変なのを付けてんじゃん
ほとんどのは使わんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:12:23.08 ID:2klLKTug0.net
FPSなんかでポイントためて色々とカスタムパーツ買ってカスタムするみたいな真似が、
自衛隊の小銃じゃダメなのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:13:03.27 ID:oc1iKqu30.net
この中で最強の追加装備は個人通話システムかな

>>19
それ(レーザーデジグネーター)はサイトの視野外じゃないの それより固定照準が邪魔

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:19:01.88 ID:8HjbVZw70.net
>>24
89式の脚はマルイ製使えるぜ笑

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:28:25.95 ID:e3CnGfmy0.net
いまだに爆弾三勇士や神風自爆を美談にしてそうw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:32:33.29 ID:V1DI1hfm0.net
まぁ陸自さんがドンパチする機会なんてあんまりないだろうから
別にいいんじゃね ドンパチする可能性の高い集団に集中配備すればええ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:57.63 ID:0ffcnfr6M.net
>>23
上半身裸はともかく私服は不味いんじゃないの?
正規兵と区別が付かない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:00.32 ID:Z5M0hd34p.net
>>7
標準ではついてないのでマルイ製ホロサイトを買って付けてると聞いたぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:02.25 ID:cj3ZJG/kH.net
最近の小銃はごちゃごちゃしててダサいし気持ち悪い
https://i.imgur.com/p4ZvuZK.jpg
これぐらいが丁度いい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:35.49 ID:AasCPiWc0.net
スコープに関しちゃアメリカでも海兵隊なんかはマークスマン以外は基本的にアイアンサイトだろ今でも 問題なのはオプションは全て自己調達って所なんだよ 

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:38:33.06 ID:iV194K5Z0.net
>>67
ドッグタグくらいしてんだろ?してないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:50:38.69 ID:3P5TGzrm0.net
>>69
こういうので良いんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:58:47.58 ID:nLlTK40a0.net
つまり自衛隊は税金の無駄

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:24:34.09 ID:4v6CFCQE0.net
某元自youtuberの動画なんか見てると防寒具とか雨合羽とか長靴なんかも自費で課金なんだろ?
任期制の自衛官の給料なんてタダでさえ安いのに自費負担する範囲多すぎだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:58:17.91 ID:LtGLxqP20.net
>>23
ジュネーブ条約違反だろ

総レス数 75
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200