2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】コンビニ業界、売り上げ激減 いったい何故? [827026494]

1 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:41:57.62 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
コンビニも20年の全店売上高が前年比4.5%減の10兆6608億円と、比較できる2005年以降で初めてマイナスを記録。
日本フランチャイズチェーン協会が、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社を含む主要7社のデータを集計したもので、
コロナ下のまとめ買いにより来店客1人あたりの売上高は6.4%増えたものの、客数は10.2%減り、月別の売上高も3月以降、前年割れが続いた。

 コンビニは長らく続いた大量出店で右肩上がりの成長を続けてきたが、店舗網がほぼ飽和状態になる中、
人口減少時代を迎えて店員のアルバイト人件費の上昇などコストが上昇する一方、ドラッグストアなどとの競合激化で売り上げの伸びが期待できなくなっている。
24時間営業などコンビニのビジネスモデルは曲がり角を迎えているといわれるだけに、コロナ禍が構造転換を加速させる可能性もある。

外食・コンビニは苦戦、逆に好調だったのは... 明暗分かれた「コロナ禍の消費地図」を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c631c9f57a6276e06eab8c0a95de16ff5237ebe7

2 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:42:13.73 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
進次郎に聞いてみよう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:42:17.06 ID:93UAwHiV0.net
金が無い

4 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:42:21.36 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
不思議やなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:42:26.38 ID:IJaSFd8h0.net
シュリンクフレーション

6 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:42:39.67 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
コロナの影響?
は?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:42:47.59 ID:JHGO7MCKM.net
高いからだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:42:55.34 ID:R7aabZ5Zd.net
袋だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:43:19.85 ID:EgbI4ZOn0.net
今までがおかしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:43:21.38 ID:aPwlV2wy0.net
高い
少ない
テレワーク


11 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:43:27.28 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
ドラッグストアのほうが安いしなあ
利便性追求型のコンビニでレジ袋有料化は悪手だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:43:39.62 ID:JoiBuAMkM.net
セブンの呪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:44:09.33 ID:LhqaK1EV0.net
ドラッグストアやスーパーは割引やクーポンばら撒いてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:44:11.11 ID:hh95NW7e0.net
詐欺パッケージ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:44:19.11 ID:FCUeJTq/0.net
出歩く人少なくなったからね

16 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:44:31.16 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
マイバッグ忘れたと気付いた時点で入るの辞めるからなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:44:35.52 ID:Pt10bYt/0.net
セブンなんかもう5年行ってない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:44:51.27 ID:pag4UQa70.net
袋だろうなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:44:54.10 ID:aRFy5mwF0.net
客を騙して儲けようとする悪逆セブンが原因

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:45:02.40 ID:t31fa/zY0.net
ビジネス街の店舗は閑古鳥が鳴いてるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:45:20.03 ID:HfHyG5b20.net
小泉進次郎くん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:45:27.22 ID:k2QNscOb0.net
オフィス街とかオフィスビルに入ってる店舗はやばそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:45:28.21 ID:v5uf85mH0.net
地方コンビニチェーンを買収し
そして私も消えよう

24 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:45:30.77 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
コンビニはレシートに次回レジ袋無料クーポン付ければいいのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:45:31.60 ID:Jh1dKvR30.net
レジ袋
これは絶対要因の一つにある
行かなくなったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:45:46.23 ID:bw1cORYTM.net
袋がねぇ
高いとか安いとかじゃなくてとにかく面倒なんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:46:00.10 ID:tBiEzeFq0.net
外出した上で必要なもんを揃える所だからだろ
スーパーの方が巣籠もりするに安くて商品も豊富ならコンビニは行かんし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:46:08.32 ID:FBimEmeY0.net
レジ袋だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:46:17.54 ID:DVkTLYeda.net
朝から土方がカッブ麺食わなくなったのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:46:29.22 ID:qT/0gZxGp.net
テレワーク推進で会社行く奴減ればコンビニ弁当とかパンおにぎりなんか買う奴減るしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:47:18.46 ID:/0SG+M4F0.net
セブンの詐欺が原因とか言ってるやつおるけど
普通にテレワークでオフィス街の売り上げが減ったことが原因だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:47:25.74 ID:P3MYsHo+M.net
袋忘れた
手持ちの袋に入る量しか買わなくなった
レジ袋に金払いたくない

これ排除するだけで解決するんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:47:29.34 ID:zYuAFqTA0.net
セブンのシュリフレによるコンビニイメージの悪化だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:47:34.54 ID:L4Kc8bmcM.net
低学歴に政治を任せた結果

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:47:37.63 ID:dZuHu7iO0.net
ちゃんと切手買ったりコピーしたり宅配送ったりしてるが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:48:01.98 ID:ixkzUZui0.net
巣ごもり需要とは真逆だからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:48:08.59 ID:+qYqBDT00.net
レジ袋、テレワーク、
自粛している店舗や会社の従業員の収入減、
あそこのあの弁当の容器の形状や
飲み物の容器のデザイン

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:48:36.80 ID:eCvD1e0ba.net
(ヽ´ん`)(3円あるし袋買ってもいいか・・・)
店員「袋代5円です」
(ヽ゜ん゜)「」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:49:06.06 ID:buopfECwM.net
まともな飲食店がコンビニ弁当と同じ値段で弁当売ってるのにわざわざまずいコンビニ弁当買う理由がないわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:49:07.72 ID:S1SNixeH0.net
進次郎どうすんの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:49:16.69 ID:eD2XuMgF0.net
さらなる底上げが必要だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:49:25.14 ID:sT0HVrQC0.net
出社しないならコンビニ使う必要ないからだろ
スーパーで事足りるからスーパーの売上が11か月連続続伸だぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:49:32.67 ID:sVHkRvs20.net
一人あたりの売上高増えた分って袋代?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:49:47.11 ID:6nSaDyxH0.net
ドラッグストアとかいうそこらじゅうにある激安スーパーに行けばいいからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:49:53.22 ID:EIjcMG4Q0.net
まあ袋だろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:50:22.72 ID:4wBT9qyv0.net
セブンが不祥事連発したのはデカイと思うわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:50:23.39 ID:yiT3vQny0.net
レジ袋を有料にするからだろ
バカか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:50:34.15 ID:tBiEzeFq0.net
コロナ禍でコンビニおにぎりやパンとか怖いものな
商品取ってカロリーみたりとかするしさ、おにぎりとか袋開けたら直に手に持って食うやん
陽性の人が持ってたらアウトやん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:50:35.43 ID:+qYqBDT00.net
いろんな飲食店のテイクアウト弁当
Uber配達の需要

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:50:49.88 ID:mx3HJgsvr.net
高い少ない毒

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:18.74 ID:i979rhhXH.net
ファミマは3円だった気がするけどな
セブンは5円なのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:21.77 ID:zYuAFqTA0.net
一回どっかのコンビニが赤字覚悟で非プラスチックレジ袋無料で付けてみろよ
どうなるかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:27.80 ID:rPD8F0MB0.net
小泉一人に潰された

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:30.44 ID:ECKSbJlx0.net
セクシー担当大臣に言えよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:32.21 ID:5CqaPbkO0.net
セコマは袋付きで入れてくれるから通ってるわ
セイコーマートが全国制覇する日も近いな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:37.85 ID:nt92LpnO0.net
レジ袋の確認が面倒すぎる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:51:41.06 ID:Jh1dKvR30.net
ていうかずっと疑問なんだけどなんで紙袋提供せんの?
コンビニに限ったことではなく

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:12.24 ID:+LAWEfPKH.net
高いが6割
進次郎が4割

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:26.27 ID:AmXwj6ud0.net
レジ袋
単価の高い弁当類を一切買わなくなった
片手で持てる程度の物しか買わなくなった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:30.58 ID:6q+2UfJd0.net
高い少ない
お客様目線になれないの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:30.80 ID:6KtT3RA70.net
通勤途中に寄って昼飯買うとかしてたからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:40.44 ID:KDQaqGhj0.net
半分はセブンイレブンのせい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:41.41 ID:5Zj89yIPd.net
小泉の改革!痛みを伴う改革!
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:43.72 ID:J5Pcl+td0.net
セクシーコマンドーでやられた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:52:48.03 ID:CUM5cUuh0.net
レジ袋
ジュースとお菓子1つし買わなくなった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:53:17.49 ID:GMzyiBhE0.net
テレワークが直撃してる
コンビニも宅配し出すしかない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:53:26.07 ID:rGgM3uhn0.net
底上げ滑り台だから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:53:35.07 ID:U6Sefy8p0.net
袋が99%原因

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:53:38.67 ID:rGgM3uhn0.net
売上も滑り台になったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:53:56.66 ID:gSIko1Hgr.net
喫煙者やパチンコ人口の減少

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:09.18 ID:l1GZbZg0M.net
ホントにコンビニ行かなくなったわ
全部ドラックストアばっか利用してる
24時間っていう強み要るか?あれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:35.12 ID:wicvhCxe0.net
袋有料になってから持てる分しか買わなくなったわ、まさに自民地獄

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:35.73 ID:k7RIXN+Y0.net
上げ底に弁当箱小さくだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:38.99 ID:8rpAoDJha.net
100ローをもっと増やして欲しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:39.57 ID:E/Pqx7P/0.net
週に数回は使う派だったけど袋どうの聞かれるのが面倒で行かなくなった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:40.93 ID:Ot4oMUuO0.net
人口減ってんだから売上減は普通、売上増のとこが異常

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:46.71 ID:qzxk9pzEM.net
セブンの売り上げが落ちたのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:54:55.02 ID:ZnvXOiFd0.net
スーパー行くから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:21.77 ID:qZz/ps95r.net
コンビニはアマゾンを受け取る場所です

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:24.83 ID:Ysr1NRCRM.net
時間に余裕ができてスーパーで買うようになった人増えたからだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:27.34 ID:wpCJ/lNqM.net
皆お金ないしコンビに飽きる
高いだけ
多分もう流行らないよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:31.48 ID:cpKMyPP50.net
儲けすぎたから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:34.29 ID:t/3H94o10.net
これは単純にコロナで外に出ないからだね
他の理由を挙げてる奴は馬鹿だと思う
特にレジ袋とか言ってる奴

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:36.86 ID:A3k+UjMQ0.net
>>43
春頃のマスクとトイレットペーパーじゃないか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:52.73 ID:XEP3y0ywM.net
>>29
それはそんなに減ってないだろうから都心部のはテレワークより影響少ない
一番影響有ったのはレジ袋だろうな
細かい買い物でゴミ袋に使えない小さい袋買いたく無いし袋用意する位ならスーパーまで行くわ

老眼で見えないんだろうが
カップ麺のプがブになってるぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:55:54.77 ID:tMe6Z+fU0.net
レジ袋だろ
あれであんま行かなくなったわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:56:15.61 ID:rNnqfdHG0.net
コロナ
どこであろうとなるべく店なんか行きたくないもん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:56:19.57 ID:k7RIXN+Y0.net
仮に究極論的な話にしたら
5センチ平方メートルの弁当に500円出す奴はいるのか?
という議論だからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:56:32.18 ID:0yHZ7EQjM.net
セブンの詐欺商法がデカい
あれ見たら、食い物もそもそもまともに食えるものじゃねえだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:56:39.14 ID:m3GzGVDmM.net
みんなの容器屋さん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:56:40.30 ID:6WVaUisZa.net
客の満足度を上げて新しい客を増やすのではなく
今いる客から搾り取るための品質の劣化が度を越えてるからじゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:56:43.42 ID:IUQNXvav0.net
進次郎のおかげだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:56:44.38 ID:7pmzcqoI0.net
コンビニは店員がいないセルフを売りにするべきだわ
マジでこれが実現できれば特に深夜では女性層を獲得できる
店員と顔を合わせたくないんだよ
客なんか1度きりでもう合うこともない
だから店員がいなきゃすっぴんで部屋着でいけちゃうんだよ
俺なんかもオシャレを気にして1回1回深夜にカップ麺1個買いに行くだけど
しっかりと見た目を仕上げるから面倒なんだよ
さっと行ってさっと帰ってきたいんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:08.08 ID:rZ4u8GD00.net
>>51
大きさによって違う
3円の袋でいいと思うのに勝手に5円の袋に入れやがるセブンは多い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:16.18 ID:IUQNXvav0.net
コンビニは廃棄の多さで叩かれてこれから終わる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:17.14 ID:wLlytUoo0.net
高い、少ない、めんどくさい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:21.73 ID:6KtT3RA70.net
でも家から一番近いATMがセブンだから閉店しないでほしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:26.08 ID:S5WlZJcc0.net
>>26
一瞬の躊躇で行かなくなることあるよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:35.86 ID:xEY/Lpqba.net
レジ袋有料はほんまアホ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:52.57 ID:XjvDpYmH0.net
紙袋くらい用意しろ
いちいち聞かれるのがうざい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:54.06 ID:uEAThzIU0.net
>>93
セルフでも客と会うだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:57:58.97 ID:y1Ep/FN+M.net
みながセブンに行かなくなっただけ
企業別に売上出してみろよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:00.05 ID:c2qGVILK0.net
袋でいかなくなったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:03.07 ID:2OddXs5LM.net
セブンは詐欺するから行かない
行くのはほぼATMを使う時位

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:05.52 ID:ZOi7xrYN0.net
昼にコンビニを使う人が減ったんだろ
最近はテレワークしてる人が増えたからかランチタイムの定食屋がすいてて最高だわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:09.07 ID:LRp1s6VsM.net
本が売れなくなってドラッグストアとスーパーが好立地に進出してきて強みがなくなっただけや
気にするな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:11.29 ID:5j3Wwmjer.net
テレワークはダイレクトに響いてそうだわな
あんなボッタクリ、オフィス街になければ誰も寄らんわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:13.73 ID:6skaNVLs0.net
外でブラブラしてたら使うかもしれんが中だしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:28.03 ID:dF7A1f1S0.net
YouTubeの影響
https://i.imgur.com/oK9VoxV.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:47.23 ID:YsOK0bg/0.net
もうお前らもセブンの新作容器が楽しみになってるだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:49.46 ID:/ORfjV4U0.net
高いのが最大の理由だけど、コンビニはレジがめんどうくさい
スーパーのほうが快適

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:55.89 ID:k7RIXN+Y0.net
資本主義って
より良いものを安く提供して競争が行われるのが
正常に機能してる資本主義なんだよ
客の満足度上げて財布の紐緩めて相乗効果を狙う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:59:03.76 ID:RrKDF0HB0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:59:13.15 ID:rGgM3uhn0.net
>>93
自意識過剰すぎるわ
パジャマにサンダルでいくわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:59:19.80 ID:LRp1s6VsM.net
コンビニ使うようなものぐさマンがウーバー使うようになったのもでかいな
コンビニに未来なさすぎるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:59:52.64 ID:4cblEDgBa.net
イートインに座ってメシ食ってる奴はほぼいなくなった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:06.23 ID:jpgZVbawa.net
・コロナ禍で都心部のコンビニ低調
・しかもその結果、近所のスーパーを経験する人が増えてコンビニで買うのがバカらしくなった

118 :神房男 :2021/01/31(日) 14:00:10.95 ID:f+TnHnrAp.net
>>93
俺も髪型セットするのが面倒だわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:19.90 ID:5hAr69Mc0.net
前は立ち読みのついでに買ってたけどスマホで読めるようになってから行く回数減った

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:31.23 ID:R0fiKtWY0.net
全店舗が夜中もやってるとか改めて狂気じみてるわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:42.94 ID:w5C7/QuEd.net
高いからね

122 :神房男 :2021/01/31(日) 14:01:08.26 ID:f+TnHnrAp.net
>>115
おれはものぐさじゃないけどビニコン使うぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:13.51 ID:ZOi7xrYN0.net
>>102
2020年12月 売上前年比(既存店)
セブン ▲1.8%
ローソン ▲5.7%
ファミマ ▲5.2%
ミニストップ ▲5.1%

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:14.72 ID:w7l+qCKpr.net
馬鹿二世のせい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:22.74 ID:711NJIKF0.net
単身非正規みたいなコンビニのメイン客層が貧困化してるんじゃないの

126 :神房男 :2021/01/31(日) 14:01:29.87 ID:f+TnHnrAp.net
>>108
ちんぽブラブラ中出しな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:38.81 ID:x0VVIRrEM.net
ねンだわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:48.69 ID:AmXwj6ud0.net
>>118
セットする髪の毛あるのかい?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:02:00.39 ID:FeHevVYya.net
セブンの画像が効いてきたのか

130 :神房男 :2021/01/31(日) 14:02:03.08 ID:f+TnHnrAp.net
>>123
チョンモメンまた負けたw
逆神ぶりが凄まじい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:02:21.35 ID:+spZkBio0.net
外で活動してて忙しい時に楽だから使う場所だしな
こうなったら要らんわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:02:23.27 ID:ETMJOCjs0.net
>>46
不祥事?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:02:40.65 ID:ZL4ga83L0.net
>>125
今のコンビニのメインターゲットは老人だぞ?

コンビニいくと老人しかいないわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:02:50.18 ID:fqYQ8ig00.net
コンビニは高いわ
自炊するようになったから余計感じる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:00.66 ID:aIxT75Gn0.net
株価爆上げで好景気なのにw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:07.53 ID:3WH4HiJqp.net
袋なんてそこまで関係ないだろ
コンビニだけが袋代かかるならまだしもスーパーなんかも袋代かかるし
コンビニの方が軽微品買う事が多いからスーパーなんかより煽り受けるだろうが明らかにテレワークやろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:53.19 ID:EnpIuXs70.net
温かいのと冷たいのを同じ袋に入れるようになったから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:04:01.58 ID:EMvLUddz0.net
袋のせいだわな
片手で持てる分しか買わなくなった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:04:16.07 ID:+4oZI6ACM.net
ファミマはお母さん食堂で消費者の反感買ったのが大きかったかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:04:28.57 ID:2OddXs5LM.net
弁当は量がきちんと入ってて安いほっともっとやオリジンみたいな弁当屋で買うし
ホットスナックはミニストで買うし
他の物は安いスーパーで買うし
おでん70円セールやらおにぎり100円セールも改悪しまくって商品も詐欺の売り方で好き勝手殿様商売してきたつけだろうセブンの話だがw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:04:36.98 ID:GuMIC9+HM.net
テレワークで出勤途中で何か買ってたのがなくなったのは大きいかも

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:04:40.26 ID:V65QcxPPM.net
ワイが毎日散財してやってるのに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:04:50.35 ID:TWGu2cUF0.net
テレワーク、オンライン授業、イベントの中止などが重なるとコンビニ需要が維持できるとは思えない
家で飯食うならスーパーやドラッグストアでいいからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:04:57.47 ID:W5SQPyCo0.net
コンビニ半分になっても大丈夫
スーパーとドラッグストアが増えたし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:03.56 ID:ZqHyEmkW0.net
袋要らないと言うと割り箸とかフォークとかスプーンも付けないコンビニが多い
あれは糞過ぎる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:05.46 ID:eBSXR94Gd.net
社畜が通勤してないから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:06.06 ID:TMs+z/HU0.net
一般国民が貧しくなったからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:10.86 ID:rZ4u8GD00.net
>>133
セブンのセルフ清算レジで年寄りが頻繁に渋滞させてるわ

149 :ぴーす :2021/01/31(日) 14:05:18.53 ID:XqG5Hfzzr.net
ファミマの株の15%ぐらいが日銀

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:33.28 ID:jpgZVbawa.net
>>136
そだよ
半年前にはもう各種公開されてる分析で都心部の落ち込みと出てた
セブンガーとか単細胞のやつはあんま組織で働いたことないのかな?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:42.88 ID:TeUXfxqX0.net
ATMのために行く

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:42.96 ID:8l5AEtAp0.net
レジ袋無料でよこせカス

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:53.77 ID:8rpAoDJha.net
>>93
深夜バイトしてたけど客の顔なんて一切気にしてなかったわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:01.17 ID:EnpIuXs70.net
というかコロナのおかげでコンビニは割高だとわかったし
回転ずしの持ち帰りだと腹いっぱい食って1000円くらいだしな
コンビニはいろいろ買うと2000円はいくし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:06.22 ID:X6VucKwM0.net
セブンのカスクート好きだけど400円になっててさすがに笑ってしまった

コンビニのパンには200円までしか出せないって

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:06.66 ID:cz53suLjr.net
スーパー行けばいいだけだからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:23.96 ID:ugOj8uv+0.net
外でないから立ち寄り需要激減だろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:31.78 ID:711NJIKF0.net
>>133
メイン客層が食が細い年寄り連中だから
半分詐欺みたいなかさ上げ弁当に改悪できるのかなw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:35.30 ID:2OddXs5LM.net
価値がある店は昼でも夜でもぎっしり混んでるからな
スーパー見てみたらわかる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:37.87 ID:ES2qvml50.net
コンビニは出先や出勤時に使うから
人の移動がなくなると儲からんわけだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:07:02.78 ID:5w0giMz8d.net
そらそうだろ
大きな売上叩き出してたイベント会場、遊興施設近辺やビジネス街で売上ドカンと落としてるんだから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:07:12.32 ID:ZqHyEmkW0.net
セブンのセルフレジ

あれ何とかならないのか?

客が袋詰めして客が支払いして店員暇そうに突っ立ってるならまだいいけど次の客呼びたくてイライラが伝わってくる店員までいるぞ

店員1人にセルフレジ2台体制にしろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:07:29.04 ID:38CaHUez0.net
資本主義って毎回こうだよな
上手くいってるうちは支持されるけど
大きくなりすぎた結果消費者無視の利益に走って嫌われて衰退していく
なんで誰も学ばないの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:07:30.58 ID:1UqyDAPDM.net
ドラッグ11潰れてたな隣にセブンイレブン出来てだけど
底上げ迷彩のセブンイレブンがいけないんじゃない?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:07:59.04 ID:CRHiW19W0.net
上げ底弁当みて行かなくなった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:02.13 ID:l8DYpzFzM.net
冷静になるといかれてるくらい高いからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:04.54 ID:g7hMarCP0.net
俺の中ではコーヒーショップと化してる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:13.48 ID:2OddXs5LM.net
>>160
そりゃコンビニに限らないし話すまでもなく当然の話
そこをどうやって人を取り込むかやらなきゃいけない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:18.65 ID:Z4Rg5BOOC.net
売り上げも底上げすればいいじゃん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:24.11 ID:zpjcx1Efa.net
弁当買うより作ったほうが安いってことに気づいたから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:37.05 ID:1us3SZs4r.net
セブンは不買してる人多いからなw
是非他のコンビニには頑張ってほしい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:44.99 ID:wRfTWhpeM.net
>>93
防犯上警備員を常駐させないと無理だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:54.01 ID:Zknut0TN0.net
レジ袋

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:55.40 ID:bPeqR0IB0.net
ソース見ると客単価は上がってるからちょっと買いによるような層がいなくなったんだなきっと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:08.80 ID:7ObVSgrp0.net
外歩いてるときバッグ持ってないと行かなくなったわから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:12.99 ID:m2PIKJLl0.net
>>93
確かにセルフにした方が確実に売上が伸びると思う
嫌がるのはタバコとコーヒーを買う爺さんくらいのもんだろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:26.47 ID:DEkKWDMQ0.net
袋だろうなぁ
5円10円とかの金額じゃなく、めんどくさく思われたらもう終わりってのがよくわかった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:31.42 ID:hBTglVxy0.net
レジ袋がうざい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:35.67 ID:eC4W5GKz0.net
マジでコンビニで買わなくなったわ
サンキュー自民党!

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:42.31 ID:phDKe11v0.net
ドラッグストア系とか小さなスーパーで何でも買えるようになって一切使わなくなった
他になければ使うかも

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:43.89 ID:bV1GCq4uM.net
マイバックのせいでついで買いがなくなったのか??

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:56.47 ID:r8O8cyTM0.net
>>176
今ですらセルフレジ万引きやばいのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:58.67 ID:2OddXs5LM.net
>>93
ファミマはセルフレジがあるけど使ってるのあまり見ないぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:03.98 ID:03xvd52s0.net
進次郎のせい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:06.18 ID:LRp1s6VsM.net
ATMも使用頻度激減しとるからな
どんどんどんどん行く理由がなくなっていく

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:24.52 ID:X6VucKwM0.net
>>167
コーヒーはドラッグストアで80円で一リットルの無糖ボトルコーヒー買いだめして保温タンブラーに入れて持ち歩いてるわ

正直味変わらん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:27.00 ID:ZyBc03A+d.net
スレタイ見て
大喜利かと思った

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:33.72 ID:E2UY1lgZ0.net
いつもは「袋入りますか?」て聞いてくるのに
たまに「袋お持ちですか?」て聞いてくる罠やめろ
くそめんどくせー

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:37.59 ID:D/ehfLxDr.net
>>163
これは市場の失敗じゃなく政府の失敗

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:43.98 ID:ZqHyEmkW0.net
>>162
付け加えると回転率考えたらスタッフ半分にしてレジ2台体制にしたほうが利益率上がるだろ

暇そうにしてるかイライラの伝わってくるスタッフが各セルフレジにいる必要は無い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:50.31 ID:xT/OZtsy0.net
誰でも出来る節約がコンビニで買わないことだからな
安いドラッグストアやディスカウント店なら半額もザラだし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:53.60 ID:ZOi7xrYN0.net
>>171
多かったっけ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:53.84 ID:0NSQ92n90.net
袋とコロナやろ
ついに不要不急であることがバレてしまった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:10:57.67 ID:4ogGacFE0.net
セブン言ってる人多いけどそれならセブンが落ちた分他が上がるはずだし
高いと言ってるのもコンビニは元々安くない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:00.95 ID:UeFEcCMQ0.net
高い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:02.38 ID:7ObVSgrp0.net
>>93
セルフレジ誰も使ってねえけどな
ユニクロみたいな自動会計が出来ないとめんどくさすぎて絶対はやらねえわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:17.81 ID:j9h7r2RL0.net
砂糖飲料と菓子パンしかねぇじゃん
りんごでもおいとけよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:38.02 ID:tOama1X70.net
高いから買わないだけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:49.01 ID:PMudSPIYa.net
また俺たちが勝ってしまったのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:58.79 ID:R3Pfvs3b0.net
タバコ買わなくなったら滅多にコンビニ行かなくなったわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:02.96 ID:jzp5MzpX0.net
底上げ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:22.49 ID:eC4W5GKz0.net
半セルフレジ増えたし
レンチンもセルフな店増えてるのな
セブンとローソンしか知らんけど

店員のお前はなんのためにおるの?って店舗増えてるけど
無人化への布石なんやろな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:26.70 ID:2OddXs5LM.net
>>185
テレワークで行かなくて良い理由に気がついたやつも多いだろうからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:27.33 ID:B0ugNTD70.net
半額弁当でいいんだわ
金ねんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:28.87 ID:0SS5dtC20.net
袋関係ないだろ
量が少ないし高い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:30.14 ID:ZqHyEmkW0.net
>>196
セブンのは使うしかないんだよ

店にセルフレジしか無いからな

で店員は暇そうに待ってるか次の客呼びたくてイライラしてる

セルフレジ2台にスタッフ1人でいい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:30.35 ID:tOama1X70.net
あんなにいらない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:31.43 ID:nyLfzIAz0.net
コンビニ→不調
百貨店→不調
アパレル→低価格帯は好調
スーパーマーケット→好調

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:38.03 ID:UUyYw2Tq0.net
袋必要になったから行かなくなった
公共料金の支払いとかメルカリの発送とかATMの引き出し振込にしか使ってない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:40.73 ID:s3xz8KLG0.net
ドラックストアだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:43.45 ID:xkSLnNgNa.net
高いし貧困層はスーパーで買うからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:47.13 ID:cfaVfBUr0.net
金ねンだわ
コンビニではコーヒーくらいしか買わない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:48.96 ID:kO4lj9A90.net
不当に高いからな
そりゃ時間があればスーパーに行くわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:54.97 ID:NtmPdr2s0.net
進次郎のおかげだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:59.77 ID:tOama1X70.net
全部菅のせい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:01.30 ID:XtP32q4J0.net
コンビニは自販機で売ってないタバコを買いに行くぐらいで食料はスーパーで済ませてる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:03.32 ID:AmpdTD5wa.net
AGEZOKO

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:06.68 ID:PDn3khJ5M.net
>>93
昔自販機型のコンビニが未来のコンビニみたいにもてはやされた時期がありました
品数が有人システムと比較して遥かに少ないクセに言う程経費削減にもならなかったようで無かった事になりました
単に無人レジの導入ならもうやってる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:07.39 ID:JF9U0CsJ0.net
セブンのせい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:16.29 ID:PIvakGPu0.net
まじでレジ袋有料で行かなくなった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:32.64 ID:JB/lZpUu0.net
車移動がメインだと利便性以外の価値なかったからな
完全に劣化スーパーでしかなくなった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:39.19 ID:Acis932qp.net
ちょっとしたおにぎり140円高くないか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:56.11 ID:spRJJk6t0.net
ネタ抜きでレジ袋周りのせいでコンビニ利用減ったわ
レジ袋拒否するとスプーンとか箸も付けないし最悪
ならスーパーでいいよね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:13:58.07 ID:tOama1X70.net
嫌なら止めろナマポが有るから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:14:11.69 ID:OaMOWW130.net
単純にオーナーになる人間を食いつくしただけじゃないの?
親世代が金とか土地とか持ってるマイルドヤンキーみたいな連中

そもそもコンビニは売上じゃなくてオーナーに借金させて債権売り飛ばして金にしてたんだし
コロナは大して関係ないと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:14:14.94 ID:p7EqYCP3K.net
>>1

レジ袋有料

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:14:20.62 ID:ZqHyEmkW0.net
>>223
これな

スプーンや箸はいるだろと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:14:22.53 ID:cL87GIeya.net
基本セルフレジで未決済の商品持ったまま外に出たらアラーム鳴らして写真撮るとか普通の防犯対策徹底すればいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:14:44.05 ID:dKDqBmSYM.net
汚いことばかりやってるから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:14:56.98 ID:3K1otO2f0.net
ここ20年公共料金支払い以外利用したこと無い

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:08.10 ID:zITb3UO30.net
詐欺ばかりしてるから

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:23.65 ID:WscU2dERM.net
>>52
なんでこれができないんだろうな
最大手のセブンはともかく
ローソンかファミマはこういうとこで
顧客満足度優先思考をアピール営業しなきゃ駄目だわな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:28.39 ID:cQinx8L80.net
>>223
いちいち箸必要ですかって聞いてくるやりとりが本当に嫌だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:30.65 ID:ZqHyEmkW0.net
何度も言うけどセブンの会計セルフレジは体制考えたほうがいい

あんなに店員必要ない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:33.40 ID:2OddXs5LM.net
人の移動が減るんだから客数が増えた所の方が少ない
居酒屋や他の飲食店も同じ
スーパーや安い所は人ぎっしり
弁当屋も人ぎっしり

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:45.14 ID:zITb3UO30.net
手巻きタバコにしたからコンビニ行かなくなった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:47.00 ID:ikuWCCPy0.net
地方や住宅街の店ならともかくビジネス街は袋有料化の影響はでかいだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:50.33 ID:tOama1X70.net
スーパーで半額だからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:16:00.67 ID:jpgZVbawa.net
「コンビニはもはや社会インフラ」「夜中に店が明るいことで防犯」とかイキりだしたあたりからおかしかったわ
インフラとしての価値はコンビニに限らないし、防犯に至ってはむしろ深夜徘徊の補給ポイントとして溜まり場やろと

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:16:01.28 ID:eBSXR94Gd.net
ATMと緊急時のトイレ用途しかないから、そのうち有料になるやろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/31(日) 14:16:08.12 .net
【動画】ラブライブ新作の声優がガチのマジで美人すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612070087/

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:16:16.68 ID:2OddXs5LM.net
>>231
わざわざ購買意欲を減らす様な事をしてどうするんだろうな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:16:18.55 ID:7pM/2PNWd.net
>>24
これいいんじゃね?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:16:19.60 ID:yKZRarAw0.net
容器詐欺

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:16:32.72 ID:/1tHkwBK0.net
ウーバーとかあるしな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:16:50.35 ID:1us3SZs4r.net
>>192
おおくないねーセブンすごいねー弁当豪華だし飲み物はたくさん入ってるし凄いよ!!!!!

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:07.60 ID:vn1tqUbS0.net
レジ袋いますぐやめろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:11.88 ID:jpgZVbawa.net
>>237
オフィス街のコンビニ買いなんて元々袋いらない程度が多い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:12.54 ID:j0SJtjai0.net
レジ袋有料でホットスナックの売上激減してるとか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:13.00 ID:sfYBTc9P0.net
タバコとたま〜にミンティア、ライター位しか買わんw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:22.47 ID:hxrX864S0.net
>>93
そのうちAmazonか楽天が大規模にやりそう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:30.48 ID:A/jBJ5Qyd.net
マジレスすると残業する奴が減ったからだろ

結局コンビニの付加価値はスーパーが閉まってる
在庫切れてる時でも買えるっていう利便性だったんだよ

仕事量が減ってスーパーで買えるようになったらわざわざ高いところいく奴はおらん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:36.20 ID:Iisee/eB0.net
何もかもが高すぎる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:54.51 ID:Jh1dKvR30.net
>>79
コンビニは俺の倉庫扱いしとるわ
すげー便利

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:57.88 ID:2hHeP4Oq0.net
底上げ弁当等は、どのコンビニでも全く買わなくなった
後、小腹がすいたら、各店舗の愛想の良いコンビニにだけ寄って買ってる。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:58.00 ID:LAM5ujTi0.net
地味にウーバーとかの宅配が充実したのも効いてると思うわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:05.41 ID:dKDqBmSYM.net
スーパー等と違い生活するために必ず必要ではないからな
そんな状況で信用切り売りして何がしたいのかと

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:11.04 ID:jUOVI43P0.net
ドラッグストアのせい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:11.89 ID:tdOpENlUd.net
>>93
無人コンビニがあるのに頭3週遅れかこれ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:13.12 ID:c827XcAh0.net
タバコ買うだけの場所

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:20.20 ID:X/KX/sj/d.net
コンビニは出先でしか使わないな
家にいるんだったらスーパーで買って家においておくからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:35.43 ID:zITb3UO30.net
ウエルシアの半額パンしか勝たん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:44.30 ID:N1KJyfyb0.net
レジ袋やろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:55.85 ID:jky4ewzz0.net
夜中にどうしても空腹を我慢できないときにカップ麺を買いに行く場所でしかない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:11.77 ID:067W1cob0.net
高い小さいエア増量
悪夢のアベノミクス

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:34.09 ID:bhegDYL00.net
日本でレジ袋をやめても海の環境には全然効果がないという愚策

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:40.44 ID:ZOi7xrYN0.net
>>246
頭が悪そうじゃなくて悪いのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:49.31 ID:WscU2dERM.net
>>93
こいつローランドだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:51.10 ID:Rn6Z3mzi0.net
ユニクロみたいな自動会計ってそんな難しい技術なんか?
かごぽん置くだけで会計ってなったらみんな使うだろうに

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:53.90 ID:kO4lj9A90.net
コロナがなくてもマイバスに駆逐されてなくなる運命だったよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:06.89 ID:rnDdOBoj0.net
ウーバーやら出前館やら宅配
かさ増し詐欺
ビニール袋
外出自粛

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:07.78 ID:PFnK8p5z0.net
コロナ患者はスーパーでは無くコンビニ行くはずってコロナスレに書いちゃったからな
トンキンだけどスーパー激込みコンビニはガラガラ
すまぬ事をしたと反省している

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:33.13 ID:SiIao7bdd.net
オフィスが都心の高層ビルだが、このビルの内外のコンビニ死んでるぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:49.04 ID:ZOi7xrYN0.net
>>269
技術じゃなくてタグをつけるのが現実的に無理

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:56.65 ID:8LpXtzsFd.net
>>269
ICタグつけるからだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:02.28 ID:gnNp2+EX0.net
半分以下になったら呼んで

全然激減してねーだろ
補助金欲しいだけだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:08.61 ID:JB/lZpUu0.net
>>52
ほんとこれ
地元のスーパーがやってるけど流行ってるよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:08.66 ID:flQLM3X90.net
セブンは使いたくない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:10.21 ID:tOama1X70.net
全然買わなくなったな
たまにATM使うだけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:11.12 ID:WscU2dERM.net
>>269
アマゾンGOがそのうち実用化されると思う
ただそうすると雇用が奪われるのは間違いないな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:22.78 ID:bR2mzP4o0.net
>>142
自分も使ってる
毎月6万くらい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:23.53 ID:RsH/EzGm0.net
セブンはヤバいしローソンはやらかすし
その二店の競争にやられた他のコンビニは死に体だし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:28.30 ID:3yFw8sxf0.net
セブン「もっと上げ底頑張らなきゃ…」

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:22:12.78 ID:dKDqBmSYM.net
>>271
ほんとこれ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:22:40.73 ID:Hb+kA5Bm0.net
レジ袋もつっていうことはさぁ買い物行こうってことで
さぁ買い物いこうっつってコンビニにはいかんだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:22:52.57 ID:7c8yFH9N0.net


3個買ってたのが2個になる
3点中高い物を買わないから3割以上減る

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:12.34 ID:tOama1X70.net
牛丼屋と合体すれば

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:21.63 ID:UsigTRSha.net
ドラストが増えただけ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:23.13 ID:2OddXs5LM.net
>>269
袋詰め自動の機械は既にテストされてたけどな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:25.10 ID:n1q5Qa/oM.net
>>24
大手3社がやったら官庁から指導入るだろう。
それ以前に文書きて相当釘刺されてるはず

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:37.51 ID:PC5DtM9A0.net
店員が、レジに置かれた商品を持つ
バーコードをスキャン
随時、袋に詰める

店員が、レジに置かれた商品を持つ
→バーコードをスキャン
→レジの横に置く
→客が袋に詰める。それをただ見守って防犯を全うする店員

セルフが混んでると地獄

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:45.52 ID:ZpG5keWQ0.net
セブンの惣菜パンが何か驚くほど高くてビビる
昔はヤマザキのも売ってたけど今ってPBのパンしか売ってねえのな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:55.82 ID:mwFAFWBT0.net
あのレジはビニール袋を客が詰める様にはできてないんだよ
中共進次郎とかいう中国の飼い犬が中国の工場を日本に建てさせる為の法律だろうが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:05.97 ID:2OddXs5LM.net
>>270
コンビニのライバルは元々多いからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:17.71 ID:xT/OZtsy0.net
>>269
ユニクロは自社製品しかなくて、種類少なめだからやれてる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:29.43 ID:nKh2v9Nu0.net
テレワークのせいやろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:29.70 ID:KKof5Sqr0.net
人口減
コロナ


これで売り上げ上がったら奇跡だろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:39.06 ID:IBMhtyXsa.net
ドラッグストアが本当に便利すぎてな
ドラッグストアに食われているというのは正しいと思うわ
ちょっとお菓子飲食物買って帰るか→ドラッグストアに寄れば値段は6割程度
かつトイレットペーパーや洗剤等もつまんで帰れる
朝忙しい時に弁当買うのと100円のコーヒーかお茶以外でコンビニ行かなくなった
弁当もセブンだけでは絶対に買わない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:40.16 ID:tOama1X70.net
高いのに不味いし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:50.99 ID:7XaNaiP1a.net
そもそも高いから行かないけど。袋有料で袋買いたくないから手で持っていける程度に品数減らしそうはあるかも。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:08.46 ID:spRJJk6t0.net
>>291
「コロナ対策で自分で袋詰めろ」

これも糞だわ
スーパーなら入れてくれる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:23.56 ID:g/R1VnZf0.net
>>190
酒タバコが店員なしで売れるならそうなるだろうね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:36.23 ID:PyhZtDtOM.net

容量詐欺
コロナ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:39.54 ID:2OddXs5LM.net
>>293
ネトウヨが小泉進次郎を嫌う理由
http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/archives/18750668.html
なお支持層は厚く選挙は圧勝の模様

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:56.58 ID:frGk4G0Br.net
テレワークで金使わなくなったリーマン多いだろ?
コンビニがいかに利幅取ってたか痛感してるはず

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:25.41 ID:tOama1X70.net
数円なのに袋買うと負けた感がすごい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:30.13 ID:DQoHGkDpM.net
手で持つには限りがあるから

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:32.72 ID:hkXXL5A10.net
夜10時回るとホント人少ない
でも店も全くやってないからコンビニで済まそうってならないのか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:33.11 ID:mACDALZ60.net
出先とかでしょうがなく利用するものだからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/31(日) 14:26:34.56 ID:w2kwA9mMM.net
上げ底
レジ袋
筋肉に優し過ぎなのに値上げ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:49.14 ID:vnY7FU/iM.net
箸いりますか温めますか袋入りますか
めんどくせえ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:51.08 ID:kVKWJPiX0.net
飲み物やお菓子はドラッグストアーの方が安い
弁当は弁当屋の方が安くて量もあって旨い
正直コンビニなんてタバコ買うところなんじゃない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:55.78 ID:av/9BP0o0.net
狡い商売やってるからや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:57.97 ID:18A1w2dZ0.net
コロナで世界がどんどん良くなっていくな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:06.65 ID:sX5N7nPYM.net
テレワークや20時以降飲食店やってないせいで今まで外食していたのからコンビニ飯にせざるをえなくなったのに、なんで売り上げ減ってんの

みんな飯どうしてるんだよ、まさか自炊しているわけないだろ?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:32.71 ID:+/3uehXk0.net
袋が面倒だし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:40.78 ID:Dfi1i4LL0.net
>>196
あれマジでジャップクオリティだからな…
スーパーのレジのほうが楽とかスーパー行くわそれ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:58.32 ID:ux1Gh+OA0.net
たまにコンビニで散財してたけど袋が面倒でチキンとジュースとグミ買うくらいがMAXになったわ
本当はPBのポテトチップスと柿ピーがさらに足されるんだけどそれだと1番でかい袋で5円取られてさらに微妙な気持ちになる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:01.45 ID:bhegDYL00.net
袋に自分で商品を詰めてると店員がずっと見てるから嫌なんだよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:07.97 ID:cTahI0P7d.net
こまごま多点買いして
支払い後に店員に見られながら
お買い物袋に一気に入れる間が地獄

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:20.39 ID:IBMhtyXsa.net
>>308
テレワークなら6時に一旦終業した後に買い物行ってご飯食べて12時までやればいいだけだしなあ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:25.63 ID:2OddXs5LM.net
>>319


323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:30.92 ID:w3C69JFZ0.net
レジ袋有料化がトドメだな
イメージ的に気軽に買い物できなくなった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:36.30 ID:H95tAYEx0.net
コンビニのセルフレジって前に100円ローソンで1店舗見かけたっきりだな
客層的に防犯上難しいのかなやっぱ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:37.67 ID:lqta0kdd0.net
スーパーみたいに会計済みカゴに入れてサッカー台でエコバッグに入れられるようにしてくれ
あとホットスナック買ったら入れられる透明ロールビニールも設置希望

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:42.67 ID:/hwNSZAi0.net
消費税増税で一番最初に無駄だと感じるのはここでしょ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:57.95 ID:frGk4G0Br.net
>>315
冷凍食品でいいよね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:02.85 ID:KAvHnn1X0.net
マジでセブンでは買わなくなったわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:03.60 ID:ZwvXdGLMp.net
テレワークで全部スーパーで良くなった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:33.45 ID:OY3lm466a.net
詐欺行為ばっかしてるからだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2374600.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:34.43 ID:WlTYyQmN0.net
スーパー行けば3割は安い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:47.16 ID:tOama1X70.net
配送やれよウーバーに完全に食われる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:56.66 ID:07lZFnQS0.net
自分で詰めるの大変なんだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:30:08.65 ID:rGgM3uhn0.net
>>52
バイオマス レジ袋なんてあるんだな
なんだよ、全部これにすりゃ前みたいに無料に戻るんかい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:30:19.93 ID:4S/NyOGl0.net
>>24
これはいいな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:07.14 ID:5YKOLsT1d.net
https://mobamemo.com/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:17.48 ID:xT/OZtsy0.net
>>315
自炊は絶対しない派以外はテレワークで時間の余裕出来たんなら
自炊が増えるんじゃないか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:24.31 ID:1NeJSdyD0.net
袋だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:36.30 ID:uFn6r+MJ0.net
コンビニは割高でも便利なのがいいところだったから袋の改悪はマジでクソ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:36.58 ID:Vdw23DmCa.net
おにぎりすら薬臭くなった

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:37.12 ID:2OddXs5LM.net
俺はおでん70円セールやめて改悪してからセブンからほとんど離れたよ
火にかけて作る好きだったアルミ鍋も消えたし
それまではセブン支持者でついでに他の物も買い物しまくってたけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:43.75 ID:lqta0kdd0.net
セブンはもう何年も不買してる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:06.90 ID:KAvHnn1X0.net
>>315
スーパーやドラストでよくね?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:12.08 ID:L7NVhZ3cd.net
しんじろー「俺のせいにするな!!!!!」

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:27.83 ID:1fiwv8rO0.net
>>332
Uberでコンビニあるけど誰がわざわざコンビニ商品配送して欲しいんだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:41.30 ID:2OddXs5LM.net
すみれとかのカップ麺は他で売ってないからたまに買うけどそれくらいだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:55.85 ID:Hb+kA5Bm0.net
>>334
無料にっていうかさ
有料にするなら全部これにしろよっていう
何で無料でそのままやねん金取るんだから環境に配慮したコストかけろやって

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:57.53 ID:YdG5j+FSr.net
職場に行かないし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:08.95 ID:L7NVhZ3cd.net
駅前とかもろ影響受けてるだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:11.97 ID:HUqVyRd50.net
まあ、時間があるならスーパーやドラッグストア行くやね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:12.17 ID:IBMhtyXsa.net
>>324
コーヒータバコが無理なのが駄目
電子マネー使う奴に限ってコーヒー率高いと思う
弁当やら酒ガンガン買う奴はタバコも買うし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:27.07 ID:xde7FET30.net
これからレジ袋が無料に戻ることってあるの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:27.66 ID:weVCihPK0.net
自炊しないからコンビニいつも使うけど最近はかなりサービスが悪くなってるよな
セブンもファミマも弁当類の品切れが目に見えて増えてるし新商品の数も減ってる
袋とか弁当箱の偽装とかは正直あんまり関係ないわ
食いたいものが無い状況がまずい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:29.97 ID:bLe9O+XY0.net
袋は致命的だったな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:39.26 ID:tOama1X70.net
>>345
黙れデブ(´・ω・`)

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:53.73 ID:gVUwMW600.net
レジ袋無料に戻したら?
差別化にもなるし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:14.97 ID:7kHp9ArpM.net
仕事が忙しい(ふりしてるだけ)からコンビニ
から
暇だからスーパーかドラッグストア

に変わっただけ
おわり

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:16.47 ID:YU1Mc1dr0.net
>>338
確かに袋のやり取りはメンドクサイよね
スーパーで買い込む量なら袋もらうのは一択だけど
微妙な買い物で袋もらうのも微妙だけどバラでもって歩くのも微妙っていう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:40.82 ID:ahA41lWD0.net

コロナ
不景気か

もともと職場への行きがけに立ち寄るだけだし

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:43.35 ID:lqta0kdd0.net
進次郎のアホがレジ袋元に戻したらある程度は回復すると思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:45.24 ID:H13KLPUZ0.net
心当たりの宝石箱や〜

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:45.91 ID:w3C69JFZ0.net
コンビニはほとんど行かなくなったな頻度は1/3くらいに減った
今はローソンでレトルト食品まとめ買いするときだけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:46.81 ID:VgD6cwlD0.net
コンビニ程度の買い物でレジ袋もったいないからスーパーで買いだめするだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:12.79 ID:YdG5j+FSr.net
家で呑む用のツマミはコンビニで買ってる
セブンのおやどりポン酢旨い
スーパーの惣菜は味がいまいち

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:35.46 ID:0MsgB9PO0.net
まあ100%レジ袋のせいだろ
マジでフラッと余計なもの買うことがなくなったわ
決め打ちで買う時はもっと安いとこで買うし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:37.60 ID:FWy8SWr60.net
夜に出歩かなくなったから
昼間やってるスーパーで事足りるんだよな。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:57.11 ID:A0DKZHMX0.net
>>349
これやね
弁当お茶やコーヒータバコ買う行列無くなった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:20.92 ID:BsXelXOD0.net
自分の場合は、在宅勤務になって毎日昼飯コンビニになったから使う額増えたけどな
一般的には減ってるのかね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:24.78 ID:SPLDBZSAa.net
レジ袋めんどくさいし
テレワークする人はコンビニ行く理由もないやろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:34.88 ID:bLe9O+XY0.net
弁当温めて袋なしとかキチガイだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:39.27 ID:tOama1X70.net
日本のガン自民党
進次郎www

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:54.47 ID:bLe9O+XY0.net
神奈川県民が選んだ政治家

衆議院議員
1区 松本純
2区 菅義偉
5区 坂井学
11区 小泉進次郎
13区 甘利明
15区 河野太郎
16区 義家弘介

参議院議員
三原じゅん子

神奈川県知事
黒岩祐治

横浜市長
林文子

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:00.71 ID:DEkKWDMQ0.net
>>352
無料で配れる材質使ってるところは今でも無料だからそういうところは流行ってるし

世間一般が根こそぎそういう材質に変えてまた無料で配りだすと思う

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:28.94 ID:r+90O8/3a.net
クッソざまあwww

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:46.12 ID:CwKEIyT40.net
まず高いし
今の情勢で気軽に立ち寄るってのがないし
そこにレジ袋がトドメになったな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:46.15 ID:e5TCtITha.net
リモートワークでオフィス街の店の売上が激減、自宅にいて暇ができたので近くのコンビニより遠くのスーパーに行くようになった
結果、住宅地の店の売上も激減したとか?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:49.04 ID:7JpY3XPla.net
ホントに4.5パーセント程度なのか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:54.77 ID:TwsmXMvop.net
>>83
>>1
コロナ禍終わった後にその願望叶うと良いね笑

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:57.36 ID:bcCh6jmz0.net
セブンはパケ詐欺やり過ぎて今後も下がりそう
PB買わなきゃいいって話ではあるんだが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:59.25 ID:eQZy8yJ/d.net
レジ袋有料とセブンの悪質なパッケージ詐欺でコンビニイメージが低下
ローソンとファミマは全力でセブンをぶっ潰さないと巻き込まれるぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:38:24.03 ID:G4LbOeh70.net
おまえらのせい
セブンの株空売りでもしてんのかよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:38:26.58 ID:749RVgyza.net
期間限定で袋無料にして売上上がったら撤廃にしよう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:38:31.48 ID:Eh+snjjp0.net
コンビニは殿様商売し過ぎた
ドラッグストア様々

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:38:34.16 ID:9NclF8vz0.net
レジで

袋入りますか?
ポイントカードありますか?
温めますか?
くじ引いてください
年齢確認押してください
お支払い方法は?

めんどくさ過ぎる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:38:34.69 ID:H8zvy3Pa0.net
レジ袋有料化を今すぐやめろ
袋に入れるのもセルフサービスとか舐めてんのか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:38:54.46 ID:bLe9O+XY0.net
ゴミ箱表に設置してないところは行かない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:00.66 ID:30TydKK9M.net
セブンのATMとコーヒーは優れていると思う。
それ以外はコンビニ使わないな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:14.77 ID:tOama1X70.net
非常事態宣言3月までだから
五輪も中止

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:41.57 ID:zebtD1ka0.net
うーん、セクシー

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:44.07 ID:U8+DwY75a.net
コンビニ行く時はバッグなんて持ってかないからその時本当に必要で手に持てる分しか買わなくなったわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:51.15 ID:LEvahPUQ0.net
>>93
自意識過剰すぎキモい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:52.59 ID:R3E8og4Qa.net
袋。弁当を手に持って出る光景は滑稽

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:53.65 ID:LZ2WQJcOd.net
凄いよな日本の政治家
経済ボロクソにした挙句とうとうコロナで完全に未来まで壊し始めたんだからw
センスの無さに脱帽
というわけで日本脱出します

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:57.42 ID:eFumjKooM.net
時給の低い地方はせめて値下げしたらいいのに

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:39:59.29 ID:2OddXs5LM.net
>>366
袋の事を言ったらスーパーも同じ様に減るからな
袋はリユース出来るしそんなに影響はないだろう
単にコンビニの利用価値が減っただけ
スーパーは利用価値が上がっただけ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:40:04.68 ID:Lk+cOZ8E0.net
袋は結構大きいやろ
さっさと無理にしろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:40:19.55 ID:ezBLBbEp0.net
袋有料化の上にコロナテレワークと
最悪なのかさなって
4.5%程度なのか
逆にすごくない?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:40:22.88 ID:30TydKK9M.net
>>386
それすると、団塊のイカれたジジイ達が家庭ゴミ出しにくるからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:40:37.41 ID:+XGoVT4E0.net
袋だろ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:40:41.65 ID:uLvdEgKA0.net
レジ袋を有料にするからダメなんだよ
損すると思うから
袋無しなら3円値引きとかにすればいいのに
得したと思うから

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:40:46.41 ID:tOama1X70.net
マイバックwww持ち歩け

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:42:00.95 ID:N6PiIUoiM.net
クソ高い袋のせい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:42:46.21 ID:YdG5j+FSr.net
袋有料だから確かに大量に買うことはなくなったかも

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:42:49.95 ID:tOama1X70.net
人口13億の中国はガン無視
意味ねー

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:06.60 ID:GpRkSB3Vp.net
スーパーやディスカウントストアの売上上がってんのレジ袋がーとか言ってるガイジ多くて草

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:11.37 ID:wjwx+Y5n0.net
ドラッグストアの方が安くて袋も無料だし、コンビニとか行かなくなったわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:14.92 ID:weVCihPK0.net
近所のイオンだと3円袋と5円袋をレジの手前においててほしいやつは袋取ってレジ通すだけ
コンビニはなんでやらないんだろう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:26.72 ID:oqVOcah0M.net
政府ってろくな事しないな
まあそんな政府をこれからも支持し続ける日本人が1番ろくでもないんだけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:33.48 ID:9NclF8vz0.net
>>395
スーパーは一度にまとめ買いするし、最初からスーパー行くつもりで外出するからエコバッグとかも持って行く
コンビニは突発的に行く事が多いから僅かな躊躇で行かなくなる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:33.66 ID:H3oeUaMp0.net
行くたびに袋必要ですか?袋の大きさはどれにしますか?というやりとりが無駄すぎる
袋をどうするかなんて1円も利益が発生しないことに時間を奪われるとかコンビニ全体で考えたら凄まじい機会損失でしょ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:33.81 ID:R3E8og4Qa.net
>>401
コンビニ程度にマイバッグ持ち込むか?それだけかいこむきならスーパー行くわなjk

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:43:42.95 ID:TCk5hEoz0.net
高い不味い少ない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:00.73 ID:Ejez+3st0.net
絶対袋 あのセクシー馬鹿のせい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:01.77 ID:+JO2U4n/a.net
>>93
ローソンは既にやっとるで
でもめんどくさいから客が利用しない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:18.28 ID:xpcrvKPm0.net
弁当かおうとして袋ないとき選択肢からはずれるよな
ならそこの牛丼屋で食っちゃうかってなる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:19.28 ID:QvA9gCpdM.net
レジ袋無料にしろ
あれが悪い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:46.28 ID:2OddXs5LM.net
>>405
小泉進次郎に罪をなすりつけたいネトウヨも多いだろうからな
ネトウヨは小泉進次郎嫌いだし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:47.57 ID:YdG5j+FSr.net
便利だから使ってたのに不便で面倒になったら使わないよな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:58.68 ID:tOama1X70.net
>>411
だから買わないだろ
大人が手に持つとか恥ずかしいし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:59.12 ID:b6X9+UJJ0.net
袋付けないならセルフレジでいいわ
バイトいらない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:00.83 ID:4cYpocW10.net
地味に袋は大きいな
不便にしてどうする

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:11.63 ID:H8zvy3Pa0.net
>>177
コンビニが面倒くさかったらもうそれより安いスーパー行くもんな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:29.48 ID:7XaNaiP1a.net
>>405
スーパーやドラッグストアは袋買うんだわ。結構まとめ買いのうえゴミ袋として使うし。コンビニで弁当一個ジュース一本でわざわざ買うかと言うと買わないヤツも多そう。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:50.87 ID:P8OY17kXa.net
レジ袋だろうな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:52.76 ID:1crXDyf/M.net
お値段据え置きか値上げで容量減らしてるから

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:56.23 ID:9NclF8vz0.net
>>414
セルフだとからあげクンが買えないから使わんわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:46:51.60 ID:hkXXL5A10.net
>>324
店員がカウンターでスキャンするのに精算だけセルフレジなら結構増えた

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:46:55.70 ID:W+N5EeG00.net
コロナで外行けないもんな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:00.48 ID:MJNMK2DK0.net
サラリーマンがコンビニ嫌ってるからな
レジ袋有料なうえエコバックなんか持ち歩かないし格好悪い
こんな不便なお店で買い物するわけない

マクドナルドと吉野家、ヨドバシ、ビックは無料でレジ袋入れてくれて便利だわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:05.88 ID:wgI24I5d0.net
>>347
客に金払わせるのもいいけど店もなんかやれよって話だな
環境の名のもとに値上げしてるだけだわ

あと紙袋とかの便乗もすげー鼻につく

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:16.98 ID:R3E8og4Qa.net
>>419
恥ずかしいのもあるし、袋がないと弁当とかのゴミのやり場に困る。次はコンビニで買うまいと思う「キッカケ」になる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:32.06 ID:FOYimeiMr.net
給料やっすいから店員の質が悪いわ
スーパーのおばちゃんね安定感よ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:42.59 ID:ulgPWst+0.net
エコバッグと
セブンイレブンならわかる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:48:06.16 ID:9NclF8vz0.net
>>405
コンビニはスーパーと違って突発的に行く事が多いから、エコバッグ持ってない事が多いしほんの僅かでも面倒だと思うとまあいいやとなって行かなくなる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:48:12.42 ID:ZKd/VK0Op.net
>>1
昨日不覚にも切手が必要になったので行ってきてついで買いしたけど高い…。あとオークラ協賛パンケーキ見てこようと思ったけど忘れちったわ🥞😬

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:48:46.20 ID:2OddXs5LM.net
袋は無料に戻したほうがいいとは思うけどな
ただ人の移動自体が減ってるんだからそこまで大きくも変わらんとも思うが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:49:03.69 ID:l2Lnqntg0.net
ふむ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:49:07.23 ID:dij+xjPp0.net
在宅勤務になってからスーパー使うようになった
会社行ってるとスーパーが開いてる時間にいけないからな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:49:22.62 ID:eS2gRBHja.net
インチキ弁当🍱

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:49:25.22 ID:ICcjLt21M.net
専門学校通ってた時はコンビニて昼飯調達してたけど、今だと容量少なくなったのに値段同じだから腹一杯にするの苦労するだろうな
今だと前の日にスーパーて買い置きだわな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:49:35.10 ID:ICcjLt21M.net
専門学校通ってた時はコンビニて昼飯調達してたけど、今だと容量少なくなったのに値段同じだから腹一杯にするの苦労するだろうな
今だと前の日にスーパーて買い置きだわな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:50:17.79 ID:TJ3P3aLt0.net
>>407
セルフレジも普及してるし今はスーパーの方がよっぽど対面しないで買い物出来るよな
コンビニでマイバッグ持ってても外人店員に睨まれながら急かされるように袋詰めするの気分良くないし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:50:18.25 ID:H3oeUaMp0.net
今のコンビニ→袋要りますか?袋の大きさはどうしますか?ポイントどうしますか?20歳以上ですか?決済方法はどうしますか?
昭和の頃のコンビニ→黙って黙々作業

昭和の頃の方が効率も生産性も利便性も高いっておかしいでしょ日本…
無駄なこと増やしてどんどん不便になってるじゃん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:50:25.50 ID:0JU1xoTd0.net
>>46
セブンpayとか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:50:41.22 ID:FYOqbPSir.net
一方的な値上げと底上げ詐欺パッケージの商品ばかりで買う気が起こらんわ
こういう会社には1円も落としたくなくなる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:50:44.76 ID:j2gchSgj0.net
はい>>5

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:11.75 ID:UOvznBIs0.net
底上げ弁当

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:13.28 ID:R3E8og4Qa.net
そういや上にも書いてる人が居るが牛丼とかマックって袋無料でついてくるよな。
あれの違いが許されるのはオッケーなんか?利権?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:14.58 ID:2OddXs5LM.net
>>438
コロナでわかった良い所もあるんだよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:52:16.23 ID:kcyhQNw/0.net
レジ袋定期

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:52:59.35 ID:vzO9OuOI0.net
いいことじゃん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:53:27.23 ID:2OddXs5LM.net
>>409
俺はコンビニでもエコバック持参するし忘れたら買うだけだからなぁ
そもそもコンビニ自体ほとんどいかないからあれだけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:53:28.66 ID:IBMhtyXsa.net
>>448
袋の素材に縛りがある
マックは紙だからセーフ
吉野家は再生素材の比率の基準を満たしてる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:53:49.42 ID:Tg5b9+RlM.net
セブン弁当のコスパ悪くなって行かなくなった

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:53:53.66 ID:pED4XVLzp.net
>>24
袋削減なのに無料にするわけないだろ馬鹿上野

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:54:06.74 ID:cBGPTeb90.net
一気に多く買って消費するのが主流になったから仕方ない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:54:13.83 ID:pSYKfoVe0.net
金ない奴が増えてるのか外食やコンビニが死んでセールしてるところばかり大盛況

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:54:22.41 ID:/ziHYUal0.net
小泉進次郎に殺された業界

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:54:23.82 ID:ZqHyEmkW0.net
セブンは袋有料化と会計セルフレジが噛み合ってなさ過ぎる

店員がスキャンするだけで袋詰めも会計も客がやるから店員は突っ立って見てるだけ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:55:01.98 ID:SjcbHDyPd.net
コンビニで買ったものは全部コンビニの袋にまとめて捨てるってのはコンビニのメリットの1つだったんだなと有料化して思うわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:55:27.73 ID:tHdVAzuRa.net
牛乳買って帰るのがダルすぎるからそういや牛乳配達って絶滅したけどまだやってんのかなと思ったらあそこ業績上がりまくっててワロタ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:55:48.40 ID:pED4XVLzp.net
高くて量が少ないコンビニで買う事が馬鹿らしいってやっと気付いてきたんだな
最近は朝からよなかまて夜中までスーパーが開いてるからコンビニいらん
スーパーでまとめ買いしとけば楽だし

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:56:00.24 ID:QXcALm3PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
スカスカおにぎりの恨みは忘れないぞセブンよ🍙😡🍙😡🍙😡

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:56:01.37 ID:6Ez5jGq2a.net
学生ですらスーパーで飲み物買ってるぞ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:56:32.94 ID:2OddXs5LM.net
>>457
というより利用価値が高い所や代わりが効かない店に人が集まる様になっただけだと思うぞ
ラーメン屋なんかも人気店は今この中でも行列してるし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:56:55.82 ID:tHdVAzuRa.net
>>459店員はもういらないよな
品出し要員としてバイト一人いれば間に合うんじゃないかな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:57:09.92 ID:R3E8og4Qa.net
>>453
そうなんか。無料で出すためのコスト負担してるんだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:57:55.04 ID:2WTq7/HF0.net
レジ袋
定価で売っていて高い
PB商品が値上げあるいは容量減らした
コロナで、ただでさえ手指殺菌しないまま手で紙ラップ開けるクソ店員とかいたのに、今買えるわけがない

こんな感じか、原因は

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:58:53.31 ID:A/Ck/X5vM.net
袋ってローソンは3円だぞ?

3円渋る奴がそもそもコンビニ行くか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:58:56.08 ID:4Aw+b/yar.net
ほんで弁当屋やテイクアウトの店とかも軒並み時短させたんか
開いてへんからコンビニ覗いたら普段より大量に弁当とかパン麺類仕込んで積んでてワロタ
高すぎやし近くのライフは開いてるから誰も買うてへん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:58:57.92 ID:kDMesCE+0.net
利便性が売りなんだから外出しなきゃ行かないわな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:59:05.13 ID:oRRIiEaGK.net
コンビニやドラッグストアみたいな袋詰めのスペースがない所からは足が遠のいてるわ
めんどくさすぎ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:59:10.02 ID:R3E8og4Qa.net
>>460
それもあるな。そもそも街中にゴミ捨て場が無さすぎる!食料品を扱う店内にゴミ箱移動したのも印象悪いけどな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:59:23.26 ID:0ucJuNzs0.net
何もかもが高い

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:00:03.42 ID:D6dJs5X9M.net
セブンがおにぎりに空洞したりパッケージで容量偽装したり悪質すぎるからだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:00:17.31 ID:IBMhtyXsa.net
>>467
詳しくないが普通のレジ袋に対して開発費も乗っててクソ高いらしい
牛丼業界はわざわざこだわって高いの買って使ってるとネットで見た

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:00:41.26 ID:2OddXs5LM.net
>>468
スーパーとコンビニが両方同じ位の距離にあるならスーパーに行くからな
レジ袋は無料に越したことはないけどたかだか3円〜5円位だし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:00:42.43 ID:9cNrhH3Y0.net
そりゃ人出が減れば落ちるだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:12.65 ID:2OddXs5LM.net
>>469
行かないと思うわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:17.49 ID:9O7NDr/ir.net
進次郎「コンビニエンスな業態はコロナ時代とはミスマッチしているのかもしれない」

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:22.54 ID:/xL7S9akM.net
進次郎に聞いてみよう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:32.28 ID:M7YuOyFdd.net
レジ袋とコロナのコンボやろな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:33.53 ID:ZqHyEmkW0.net
>>466
だよな
金入れるか見てるだけなら複数台受け持たせたほうが店の利益になるだろ

2台受け持てば人件費半分になるぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:34.15 ID:p7jnrYwC0.net
ガチでコピー屋さん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:35.42 ID:tcgZKdGgd.net
レジ袋問題もあるし
スーパーの方が安いし
コロナで会社行かなくなったやつはコンビニ行かないし
セブンみたいなパッケ詐欺

全部複合して下がってるだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:36.34 ID:rlcJVHom0.net
コンビニは店舗が小さいから、混雑すればすぐ「蜜」になる

レジ袋有料化のせいで、たくさんの量を買う人が減った

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:41.64 ID:dZHB4Ol+M.net
ざまぁ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:02:16.20 ID:LPDIxkENd.net
リスパック

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:02:21.12 ID:/xL7S9akM.net
手で持てる量しか買わなくなった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:02:27.52 ID:UnA7p7FZ0.net
なあ、日本人ってどんどん貧しくなってないか?
ついにコンビニですら「高い」って言い出してるんだろ?
みんな業務スーパーで怪しいブラジル産鶏肉食って凌いでるわけ?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:03:14.26 ID:YU1Mc1dr0.net
>>372
そういや親父の所為で相当嫌われてた太郎もなんだかんだ受け入れられてきたな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:03:24.73 ID:C335njT20.net
レジ袋とかむしろ気軽に2枚頼めて助かる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:03:24.99 ID:p7jnrYwC0.net
レジ袋とセブンのお陰でマジで無駄遣いしなくなった
正直感謝してるわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:03:32.10 ID:2OddXs5LM.net
>>486
たしかにコンビニに限らず表から見て混雑してる店は避けるようになったな
よほどそこの店にこだわりがない限りは

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:04:23.98 ID:ZqHyEmkW0.net
>>490
コンビニに求められるのは利便性なんだよ

袋有料にして袋詰めさせて会計セルフレジにして会計も客にやらせて商品は定価売り

これは利便性と真逆のベクトルだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:04:44.57 ID:2OddXs5LM.net
>>490
物価の上昇率増税内容量減少
これで高いって思わないやつは真正の馬鹿だろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:04:56.74 ID:QXcALm3PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
そうそう
レジ袋が無いと細々したものを複数買いづらいんだよな
エコバッグは常には携帯してないし汁が漏れるとヤバい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:05:02.79 ID:m5p3Bg6x0.net
セブンが詐欺してるからだろ?


https://i.imgur.com/Z32MLwU.jpg

こんなの見たら買う気も失せるわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:05:07.03 ID:cQinx8L80.net
「箸必要ですか?」「おしぼり少ないから一つでいいでか?」って言うコンビニと
勝手に箸の数を考えて入れてくれるコンビニあるんだが

勝手に箸入れてくれるコンビニばかり行くは

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:05:35.30 ID:vEqE8RkBM.net
セブンの鈴木がいなくなった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:06:05.88 ID:QXcALm3PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>491
ネトウヨはいつも自民党の都合に合わせるだけだよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:06:09.32 ID:o1RCU6HiM.net
情弱しか使わん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:06:26.62 ID:2qUsttko0.net
ビニール袋有料化でコンビニエンスではなくなった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:06:44.00 ID:2WTq7/HF0.net
惣菜扱うときの、手指の殺菌を徹底させろや!!
素手でコロッケとか肉まん入れる紙袋を手で開けるやつとかいるから、即効指摘してキャンセルしたこと20回はあるわ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:07:29.29 ID:M7YuOyFdd.net
>>499
分かるわ
レジ袋有料になってからストローとか入れてくれなくなったコンビニ多い
話すの面倒だし勝手に入れてくれる店選ぶわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:07:35.26 ID:g6khlBauM.net
>>2
正解
コンビニでは手に持てる量しか買わない
スーパーではマイバッグに入る分しか買わない
ついでにや、レジ横や、値下げ品を買うことが無くなった
馬鹿が意味のないレジ袋を有料化して大きな消費を失った笑

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:07:47.27 ID:a7H18RZi0.net
パッケージ詐欺からの不信感

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:08:15.19 ID:dk4xZACvd.net
有料袋デカいのくれって言っても無視して勝手に小さいのに入れるからな。ムカついてもういらんわって放置して出たことはある。

そういう不愉快になったコンビニには二度と行かないから結果としての売上げ激減なんやろなと思う。ムカつくバイトは首にしてロボットレジにした方がええんちゃう

509 :次スレマール :2021/01/31(日) 15:08:17.87 ID:sHcIy92Pr.net
>>233
いちいち聞かれずにつくのがコンビニのサービスだったのにな

510 :次スレマール :2021/01/31(日) 15:09:27.37 ID:sHcIy92Pr.net
>>504
もう買うなよ
どんだけ食べたいねん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:10:00.35 ID:a7H18RZi0.net
消費者を馬鹿にした目先の利益に走った結果だろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:10:01.38 ID:M7YuOyFdd.net
面倒な思いするくらいなら安いスーパー行くわな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:10:06.35 ID:SOmxrAvRF.net
レジ袋だよセクシー大臣

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:10:51.98 ID:2OddXs5LM.net
まあレジ袋有料は失敗だと思うしやめたほうがいいだろう
失敗を認めない改善もしない自民はそのまま放置するだろうが

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:10:57.50 ID:3eAB+hSO0.net
>>228
一個一個の商品にダグ付けるの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:11:14.90 ID:ZqHyEmkW0.net
何で袋要らないと言うと割り箸もスプーンもフォークも付けないコンビニだらけなんだろうな

もうコンビニのメリットは近くにあるだけだろ

これで深夜営業やめたら本当に無価値になる

517 :次スレマール :2021/01/31(日) 15:12:02.73 ID:sHcIy92Pr.net
8じいこう外出しないと減るよな。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:09.39 ID:M7YuOyFdd.net
>>516
ほんそれ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:20.33 ID:ALvbfNxld.net
客騙して上げ底とかやってるからだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:27.27 ID:C335njT20.net
このスレだけでもガイジみたいな客多くてキツいわ
ケンモメンもやっぱりジャップなんだな😢

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:45.60 ID:JYlOtnyCr.net
コンビニで価値があるのはATMだけだからな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:05.21 ID:rlf3lAx1K.net
>>514
バカw
ドラッグストアだって有料だ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:12.94 ID:pI4kSJvs0.net
バイオマス25%以上で無料で配れるのにやらないから

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:18.55 ID:ZqHyEmkW0.net
ひとつあったわ

料金支払いと宅急便

これはコンビニだわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:22.50 ID:my8ia+qGM.net
小泉が悪い。クズ4代は5代ミチノスケと共に殺されれば良いのに。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:57.37 ID:1dYODEGi0.net
>>334>>337
コンビニの袋はバイオマスだぞ
法的には無料にできる
それでも金取ってるって事

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:14:37.21 ID:Zc8FpKJZ0.net
都市部だとまいばすけっとに駆逐されつつあるなコンビニ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:01.60 ID:JYlOtnyCr.net
今はスーパーもATMあるし、コンビニでなきゃならないって少ないんだわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:01.86 ID:HMcMhx8C0.net
バカボン小泉のやってる感パフォーマンスの犠牲だよな
アホに権力持たせると民は悲惨な目に遭う、こんな単純なことがわからないジャップ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:03.80 ID:jEGvupVZM.net
袋とセブンの詐欺紛い商品だな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:13.38 ID:oJGF8v1v0.net
仕事中だから仕方なく割高なもん買ってるだけで家にいたら絶対買わない

532 :次スレマール :2021/01/31(日) 15:15:44.95 ID:sHcIy92Pr.net
>>526
楽天イレブン参入したら勝てるな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:49.32 ID:QwSDKw7f0.net
不味い
高い
量が女向けだからクッソ少ない

これで誰が行くんだよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:53.98 ID:2OddXs5LM.net
>>520
本当にレジ袋有料は購買意欲を下げるから良くないって意見と
安倍を批判した小泉進次郎が嫌いなネトウヨが小泉進次郎を叩きたいから
レジ袋のせいに全てこじつけて叩きたいと言うのが入り乱れてるのがこのスレ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:58.29 ID:rZ4u8GD00.net
>>476
バカ高いというほどでもないわな
https://www.askul.co.jp/p/X372740/

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:16:14.95 ID:qMvxhYcp0.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」


http://koimo.langhorne.org/GPrz/583061238

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:16:50.00 ID:HZroQbBQM.net
コンビニはもはや10円の白黒コピーしか使った事ないな
スキャナ買うほどじゃないし年に1回あるかどうか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:18:37.18 ID:XqLTf7i0M.net
環境大臣の成果

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:18:40.97 ID:rlf3lAx1K.net
何が有料化のせいだ、バカ間抜けw世界は禁止だ、ど阿呆

◆NHK高校講座 家庭総合 第22回「環境のためにできること」 https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/archive/chapter022.html
◆世界に先駆けて取り組みを始めたフランスは、『2016年から、小売業では再利用できない使い捨てのレジ袋が禁止されています』。
 EUは2021年から、ストローや食器などの使い捨てプラスチックの使用を禁止する法案を可決。
 アジアでも規制が始まっています。
インドは、2022年までにすべての使い捨てプラスチック製品を禁止すると宣言。
大都市ムンバイのあるマハラシュトラ州では、2018年からいち早く、
レジ袋や使い捨てプラスチックの食器、小さいペットボトルなどの使用や製造が禁止されました。
 ジュリアン「やっぱり、世界に比べて日本はちょっと対応が遅れているのかなって思いました」
 りゅうちぇる「そうだよね。『フランスはプラスチックを使うことを“禁止”とまでいっているわけだから』。
その中で日本は(2020年7月)『レジ袋を“有料化”だからね』」

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:19:07.75 ID:NHeLI+dq0.net
テレワークと飲食店の時短がモロ直撃

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:19:38.95 ID:gZcMImtD0.net
スピリッツとモーニング買ってるんだけどついでにちょっとお菓子買うとかまったくやらなくなったな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:19:52.87 ID:41s6btSCa.net
筋肉の負担に対抗して店員の負担を少なくしました

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:20:25.53 ID:826tQQ5k0.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1612026068/

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:20:52.91 ID:G316mRtBr.net
袋だよ

めんどくせえわ
それならスーパーでいい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:21:05.24 ID:kHr5Ngiu0.net
値段

容器詐欺

スリーアウトってところか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:21:11.04 ID:KkKkCB550.net
昔はサラリーマンが朝たちぐいウドンくっていたのを、コンビニのおにぎりに変わったからその分売り上げが増えただけ
昼はみんなで食堂行ってたのがコンビニの弁当に変った分売り上げも増えた
夜も同じく・・・・

家にかるようになったからコンビニ使う必要ないしけど、みんなが出社するようになったらまた売り上げもどるだろ

あと、コンビニスイーツとか女しか引っかかっていなかったし(過去形)、色々大変だね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:21:14.14 ID:4NAs+vWa0.net
一部のスーパーでやってるみたいにバイオマス袋にして無料にしてみたら?
袋有料が原因かどうかわかるんじゃない?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:21:24.39 ID:FKqizNaSa.net
自炊の楽しさに目覚めたから

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:21:52.45 ID:9gX/6QTA0.net
レジ袋有料化が効いてる効いてる

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:17.10 ID:2AnTdynp0.net
ドラッグストアに勝ってる所一つでもある?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:22.65 ID:jDLnaULe0.net
スーパーでもそうだけど
1,2品しか買わないときにレジ袋有料なら買わずに済ますよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:25.55 ID:KkKkCB550.net
コンビニスイーツって一時女にはやってたけど、もうブームも終わったな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:42.02 ID:2OddXs5LM.net
>>539
どうでも良い事だけは自民は早いなw
都合が悪いoecdの実質賃金とかは見習わないのにw

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:45.67 ID:/YgEvHIsM.net
>>534
ネトウヨ視点じゃなければ小泉進次郎はクソじゃないの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:45.94 ID:jDLnaULe0.net
というかコンビニは配布可能なものを有料にしてるだけだから
自業自得だろう

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:52.70 ID:7dI1HMbA0.net
袋は関係ない
コロナでオフィス街、観光地、歓楽街が激減

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:23:40.96 ID:2OddXs5LM.net
>>554
失敗だとは思うが小泉進次郎だけのせいだとは思わんし

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:23:52.05 ID:G316mRtBr.net
環境のために袋有料化したのなら
コスト分値引きせえよ

コストカットならそう言えばいい
嘘をつくから

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:23:52.11 ID:MVLLGVXYa.net
袋有料化だなだな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:24:00.27 ID:aOwvpB/R0.net
ちゃんと使ってる
近々ゴミ処理券を買う予定

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:24:10.72 ID:jDLnaULe0.net
レジ袋は実効性ほぼゼロで価格転嫁のいいわけだからな
養護しとるのも価格添加したいポジションの人だけ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:24:14.87 ID:HkK7SE4a0.net
袋・・・と言いたいけどスーパーは好調なんだよな
外国人みんな帰ったから人件費が高騰したんじゃないの
ドラッグストアと競合激化っていうけど
安さ求める人はやっぱりスーパー行くのでは

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:25:10.47 ID:KkKkCB550.net
出社しないといけないようになったら自炊する時間マジでないから、またコンビニも流行るでしょう

家に帰って明日のためにご飯とおかずのセットとか、めんどくさすぎて無理だろ。それに期待すればいいんじゃね(他人事みたいだけどその通りだし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:25:22.10 ID:9gX/6QTA0.net
>>557
コンビニ側も有料化対象外のバイオマスレジ袋を環境に対する意識向上のため有料とか言ってるからな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:25:24.45 ID:G316mRtBr.net
>>554
あのポスト
何にも出来んよww
パンダ用

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:25:41.08 ID:2OddXs5LM.net
>>556
コンビニ/4月ファミマ14.8%減、ローソン11.5%減、大手4社減収
2020年05月11日
https://www.ryutsuu.biz/sales/m051149.html

廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題に対し、プラスチックの過剰な使用を抑制することを目的として、日本政府は2020年7月1日から、小売業を営む全ての事業者を対象に、レジ袋の有料化を義務付けました。

これだからな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:26:04.81 ID:05B2AzBl0.net
袋は間違いない。ほんと行かなくなった。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:26:22.04 ID:f6dA0x9D0.net
テレワークでコンビニ行く機会自体無くなった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:26:54.56 ID:9gX/6QTA0.net
>>566
エコ()を考えたら消費しないことが1番だよな
二度と経済回すなどと言わないでいただきたい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:27:12.17 ID:G316mRtBr.net
>>562
ずっと前からスーパーはやってるし
価格で努力してるわ
無知すぎるw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:27:18.81 ID:hVBnks2Q0.net
近侍のコンビニは無愛想な学生バイトみたいなのが常時いるから行かなくなった
主婦か外国人の方がまだマシ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:27:43.84 ID:VuweGWR7F.net
容器やミニチュアばっか売ってるからだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:28:04.29 ID:/u1ogFR40.net
セブンのせいだろうな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:28:15.53 ID:r+90O8/3a.net
>>391
バイトしてたが普通にあの女この間スッピンで来てたけど別人だったとか目がなかったとか仲間内で話してたぞ
男のバイトはある程度若い女ならジロジロ見るしブッセえ女には雑にレジするのが当たり前

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:28:35.36 ID:eXGHAGXV0.net
確かにコンビニ寄ろうかなって思った瞬間袋の事考えて躊躇するようになった
客全員そうなら相当の機会損失だ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:29:31.95 ID:lUyIMolkM.net
コロナ
レジ袋有料
定価販売
底上げ弁当

理由なんていくらでもあるだろ
ここ数年、スーパーの弁当まで底上げになってて気分が悪い

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:29:45.50 ID:KkKkCB550.net
コンビニで毎回、昼食代1000円ぐらい使ってるよな
弁当と飲み物とお菓子をちょっと買って1000円ぐらい使ってるのよく見る

その需要がなくなるのだけでも痛いだろう

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:29:46.42 ID:ZqHyEmkW0.net
>>539
これ見ると日本やっぱ酷いな

レジ袋だけ有料
しかもその売り上げは店のもので環境対策に使われない

その上レジ袋より多量のプラスチックを使ってる容器やペットボトルは完全に無視

酷すぎる政策だな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:30:23.96 ID:WBEhEczt0.net
商品スキャンの手間をどうにかしろよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:30:56.08 ID:v8WP9vuv0.net
これが人口6000万人を見越したコンビニの淘汰だぞ
流石は進次郎
総理大臣候補なだけはある

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:31:06.41 ID:2OddXs5LM.net
コンビニ3社の8月売上高、セブンは前年並み
2020年9月10日 18:26
コンビニエンスストア大手3社が10日にそれぞれ発表した8月の既存店売上高は、セブン―イレブン・ジャパンが前年同月と同水準まで回復した。ファミリーマートは7.7%減、ローソンは8.7%減と前年割れが続いたが、オフィス街の店舗の客足が戻りつつあり回復傾向がうかがえる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63688750Q0A910C2000000

こういう記事もあるしほとんどがコロナの自粛のせいだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:31:17.40 ID:hMJWHUold.net
コロナで、立ち読み禁止になって行かなくなった。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:31:18.69 ID:QXcALm3PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
帰りにビール2缶に適当なツマミでも買ってくかなとか思っても袋で思いとどまるからな
数円だけど精神的なブレーキは数百円分だろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:31:43.56 ID:vc/l3s4YM.net
セブンは鈴木さんが実権を握っている時は良かった
社員は嫌だっただろうけど

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:32:11.93 ID:MVLLGVXYa.net
観光地に行けないからか休日のスーパーでの買い物を家族で来る奴多くなったわ
冴えないおっさんが感染対策の間隔目安ステッカーの場所でレジ待ちしてる奥さんの横に張り付いて待ってて邪魔になってるし
ガキがレジ前のお菓子見て回るのに各レジをチョロチョロしてる
ガキはマスクつけてないしオッサンは鼻出しマスク

まぁだからスーパーは好調なんだろうな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:32:51.79 ID:pRzfoQMt0.net
コロナ禍のまとめ買いで客単価6.4%増えたってアホ過ぎるな
まとめ買いするならそれこそスーパー行けよと
まぁそう言うアホが居るから騙し絵容器とかでもやっていけてんだろうけど

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:33:41.16 ID:ZqHyEmkW0.net
>>585
おっさんの鼻だしマスクより老人のノーマスク何とかならないのか

あいつらの為にマスクしてるんだろ

マスクしてないのは100%年寄りだ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:33:43.26 ID:KkKkCB550.net
朝おにぎり2個=300円
昼の弁当=1000円
夜食=600〜700円

一人頭、毎日2000円ぐらい使ってくれていたサラリーマンが、テレワークで家にこもられたらコンビニの売り上げもあがったりなのは当然

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:33:44.88 ID:r+90O8/3a.net
>>466
郵便物持ってくる馬鹿とタバコ買う馬鹿がいるから暇な店以外一人じゃ忙し過ぎるだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:34:29.72 ID:2OddXs5LM.net
>>586
スーパーがもうやってない時間に仕事で帰ってる奴なんじゃないか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:34:32.21 ID:KkVQvL4Y0.net
>>586
近くにスーパーない地域も多い

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:34:35.20 ID:JYlOtnyCr.net
スーパーの方がインフラなんよな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:34:39.69 ID:jwGn70lV0.net
袋めんどいもん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:34:41.72 ID:qIES4LtpM.net
セブンだけは絶対に使わなくなった

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:16.66 ID:ZqHyEmkW0.net
セブンはPBが多すぎる

何か買いに行ってもPBしか棚にないことが多い

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:17.04 ID:3K1otO2f0.net
レジ袋有料が効いてるな
俺も手で持てるぐらいしか買わなくなった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:20.72 ID:w5p5ixGj0.net
711が下がったからじゃね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:57.00 ID:BExFQ2pZd.net
>>547
今の袋バイオマスで無料の基準満たしてるけどエコのために敢えて有料にするとかほざいてた気がする

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:37:14.12 ID:2JQkxVSt0.net
セブンイレブンはやりすぎた

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:37:27.57 ID:ge6P+1MO0.net
将来的にはドラッグストアに取って変わられる存在

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:37:30.12 ID:6jAVJurR0.net
上げ底

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:37:40.00 ID:r+90O8/3a.net
>>586
老人でコンビニで爆買いする人がいる
遠いスーパーまで行って広い店内歩き回るのが無理な人達にコンビニが選ばれてる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:39:20.37 ID:2OddXs5LM.net
前の方でも言われてるけど品川方面とかのオフィスビルの中にある様なコンビニが一番大きな影響を受けてるのだろう
近所のコンビニは有料袋の前後での人の出入りはそこまで変わった気はしない

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:39:58.76 ID:AKaKKecJd.net
>>506
レジ打ちと消費者に優しいな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:40:10.41 ID:ZRQikQh10.net
ちょっと行けばマックスバリュあるからなあ24時間の

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:15.53 ID:SrWvnnYY0.net
毎回店員がレジ袋聞いて来てしつこいわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:19.72 ID:Hjdm/W4U0.net
コンビニとスーパーが隣り合っていたらスーパーに入るだろ
コンビニは終わりよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:41.38 ID:VNMDks4ad.net
>>430
これな!!

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:45.69 ID:87HAnkHwd.net
袋のせいやで1袋で入りきる量か手で持てる量しか買わんもん

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:47.00 ID:MVLLGVXYa.net
>>603
住宅街のコンビニは増えてるな
混まない時間でも車停められん時がある

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:42:15.33 ID:CkMIn+0i0.net
フランチャイズ契約見直したミニストップだけは応援してるよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:42:50.96 ID:n7VoD1pBH.net
小泉進次郎氏はなぜ政権
https://www.fnn.jp/articles/amp/6652批判したのか?
ネトサポのミスリード叩きスレ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:43:22.48 ID:ZqHyEmkW0.net
>>606
何でレジ袋は気にするのに袋要らないと言うと割り箸やフォークやスプーンは渡さないんだろうな

痴呆か?

わざとか?

経営者か本部からの通達か?

コンビニエンスの欠片も無いよな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:43:36.90 ID:HJRkKt410.net
スレタイが大喜利の問題みたい

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:43:45.94 ID:e5TCtITha.net
>>595
昔は品揃えが良かったから、出先でわざわざセブンイレブンを探したけどね
今は、パン買うならドラッグストアのヤマザキパンだね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:43:51.91 ID:2OddXs5LM.net
>>610
前を通ると蜜になってるコンビニとかも見るからね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:44:27.27 ID:5wlf2Ofd0.net
偽りの滑り台
コレは絶対に許さない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:45:10.01 ID:K36/LnkB0.net
上げ底のせいじゃね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:45:56.61 ID:1H3lkGc/0.net
高いし少ないし空気怖いし
けど田舎だから潰れて欲しくはないな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:47:39.93 ID:J0ji6ThZ0.net
カップラーメンとかジュースとかドラッグストアの方が安いもんな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:48:13.18 ID:6NE3tvAF0.net
商品高いしレジ袋も有料で
そりゃ誰も買わん

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:49:15.39 ID:KkKkCB550.net
スーパーって歩き回るだけで結構時間かかるのがなぁ。スーパーの食品売り場に行くまでの時間で、コンビにだと会計終わってる
髭剃りや下着を買うとなると、別の階の売り場まで行かないといけない

なじみのないスーパー店だとどこに何が売っているか勝手が分からないけど、コンビにだと商品陳列が全国統一されているから出張サラリーマンやドカタ・トラック運転手の人が使いやすい

ってことで、サラリーマンだけじゃなくドカタ・トラック運転手の人もコンビニよく利用してる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:49:17.67 ID:7Fk0qxZv0.net
単純にテレワークでサラリーマンの昼飯分が下がっただけだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:50:19.37 ID:KZ6q97id0.net
店によってレジ袋聞いてきたり こなかったり対応バラバラで面倒くさい

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:51:42.98 ID:x7NrMlx2M.net
コンビニって便利だけど割高で行く習慣なくなると行かなくなることがコロナ禍で分かった。何となく買い物することなくなった。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:52:07.36 ID:Gxs0s9Mq0.net
そういえば駅前のローソンが深夜に閉まるようになったな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:52:22.77 ID:KR30ZCTh0.net
いうて10兆も売上あればいいだろw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:52:52.63 ID:Q/zhEN2Ia.net
セブンは一切寄ってない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:52:55.82 ID:c+OyQk0H0.net
袋のせいでよしスーパー行くかとマイバック持って行く店になったしスーパー行くわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:53:59.02 ID:6tzcoATw0.net
>>40
あれは馬鹿だから自分が何をしたのかも理解してないぞ
だからなんとも思わない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:54:04.50 ID:KkKkCB550.net
俺が子供のころなんかサラリーマンが朝たちぐいうどんたべているシーンがTVのニュースやドラマで出ていた

子供のころはああいうのにあこがれていたけど、大人になってたべてみると立ち食いうどんって化学調味料満載でものすごくまずいって分かった
あれ食べるぐらいならコンビニのおにぎりが売れるのも当然

でもおにぎり買うぐらいなら、ご飯炊いて、それをパックにつめてからふりかけで食べればいいのにな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:55:41.05 ID:ObCEJ3HI0.net
出勤が減ったのはあるかな
あとコンビニで買わなくなったわ
スーパーかドラッグストア行く

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:55:59.78 ID:oUheTMK80.net
金ェんだわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:56:25.11 ID:DyBNaqbg0.net
金使いたくないからマイバッグ持ってくけど
アチアチ弁当手渡されてから嫌になった

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:57:11.49 ID:kwnPc7+2a.net
在宅増えてスーパー開いてる時間に行けるならスーパー行くわな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:58:49.06 ID:GPrjNm7e0.net
レジ袋ヘイトでついで買いしなくなったからな
客単価は下がってるだろう

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:59:29.31 ID:p7qQ3lgUd.net
出歩かなくなったからかな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:59:30.66 ID:Oqo+0OBx0.net
>>24
お金払えば袋買えるんだが

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:00:45.25 ID:BcAhbrY70.net
買い置きはスーパー、コンビニは通りがかりに立ち寄るって感じだったけど
袋持ってないしいいやでスルーする事が多くなったね。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:00:59.02 ID:jJd98F4cd.net
>>636
下がってないけど頭の具合は大丈夫?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:01:42.64 ID:CK18uKsXa.net
コロナで利用増えたけど?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:01:55.47 ID:gK5JR8lz0.net
親戚がやってるセブンはコロナで売上かなり増えたらしい
コロナ特需とか言ってた

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:02:47.20 ID:IamPzUaZ0.net
レジ袋のせいってのはピンとこないな
同じく袋もっていくにしてもコンビニより遠いスーパーにいく方が面倒くさいじゃん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:03:03.86 ID:oAJ6HLeV0.net
マジレスするとネットスーパー

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:03:58.66 ID:T3LUZyN8p.net
お客を騙す気まんまんだからな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:04:11.06 ID:n7VoD1pBH.net
売上は減少したが、経費削減は1店舗年間100万円
有本)先ほど、買い物をする量が減ってしまうというお話があったのですけれども、それは目に見えて実感されるところなのですか?

秋葉)実は、何店舗かあるなかで、すでにレジ袋の有料化をオープン当時から8年以上しているお店もあるのですが、そのお店では袋の経費削減はできているのですけれども、客単価は明らかに低いです。そういう心配もあります。ただ、お店側にとっては経費削減で、本店だけでも年間100万円近くの経費削減になるのではないかと思います。その分、お客様に還元セールを行えるのではないかという、お客様にとってもメリットがあると思います。
https://news.1242.com/article/233264

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:04:28.10 ID:O4q+GN3h0.net
不景気言いながら定価で買える層ばかりじゃない
ペットぐらいならいいけどドラッグストアやスーパーてすむ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:04:50.71 ID:86YbnmB6p.net
コロナで出勤時買う奴が激減した
おにぎりなんか全く減る気配ない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:04:58.21 ID:KZ6q97id0.net
今までレジ袋代って商品に含まれてたのに
レジ袋いきなり有料化しても商品は値下げせずにシュリンクしたり上げ底にしたりだからな

ほんとゴミ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:05:44.89 ID:9gkbAS9O0.net
年収300万円で普段の買い物コンビニでしてたらバカでしょ。いや、そういうバカだから底辺なんだろうけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:05:47.16 ID:2OddXs5LM.net
>>641
ネトウヨは嫌いな石破や小泉進次郎がたたければどんな理由でもいいのよ
逆に嫌いなやつでも時と場合で都合よく利用もする

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:05:56.81 ID:RSvOYoXL0.net
高い

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:06:41.85 ID:QKgiwYhq0.net
サンキューシンジロー
誰が袋持ってコンビニ行くかよスーパにするわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:07:13.54 ID:n5oClqgb0.net
>>574
だから君も自意識過剰なんだよ
普通は店員さんに何を思われているのかなんていちいち気にしない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:07:28.68 ID:2OddXs5LM.net
>>643
そもそも利用する目的や層が違うからな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:07:31.43 ID:Nb0GX99R0.net
有料レジ袋かなあれから行かなくなったわ
容器詐欺してるしもういいかなと思ってたし

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:09:03.41 ID:fSYpplAZ0.net
高いのに量少ないよね最近

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:09:26.83 ID:RkEBH21e0.net
袋効果大

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:10:39.35 ID:il5HNlCi0.net
近所に大きなスーパ大型薬局できてからコンビニ行かなくなったな
種類多いし何より安いもんスーパ閉まったら翌日に行けばいいし
そんな緊急に欲しい物なんて無いわな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:10:46.71 ID:+NVJWrE50.net
住宅街近郊の店舗はそんなに減ってる感じしないけどな
減ってるとしてもコロナのせいというよりレジ袋有料化のせいだと思うが
オフィス街の店舗は酷そう

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:12:00.40 ID:X8eVyl510.net
コンビニは結構病気うつるからな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:12:09.69 ID:lELmv++r0.net
底上げ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:12:16.06 ID:ffqveWej0.net
客単価が落ちての売上ダウンはあまり気にしなくていい
客数が落ちての売上ダウンはヤバい、手を打っても効果は数ヶ月先からだし、そもそも何をやっても無駄なことも

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:12:42.01 ID:Gg8Nve9T0.net
全店ドラッグストアに変わるかも

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:13:05.17 ID:QD7M4o7Q0.net
テレワークでオフィスビルに入ってるような店舗は悲惨だろ穴
家賃くっそ高いのに

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:13:35.74 ID:2YtN4Np50.net
袋を有料化したせいでしょ
必要のないかさばるものは買わなくなったし
ポテトチップみたいな超大型の商品ってかなり売上減ったんじゃないの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:13:42.28 ID:Rn6Z3mzi0.net
人が出回る比率が低下したから
コンビニの客が減るのは当たり前

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:13:49.82 ID:W7qQzbCm0.net
>>29
前はコロナで現場ストップとかあったよな
今はどうなんだか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:14:54.44 ID:I3hKBN1za.net
絵にかいたようなブラック業界のくせに、まるでこの世に不可欠な
インフラであるかのような扱いをされていい気になりすぎ

従業員のロボット扱い禁止、終日営業禁止、特定商品(酒
タバコ料収など)扱い禁止など、規制強化をどんどん進め
て大幅削減したら健全化するだろう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:15:17.84 ID:9kwGlkpdd.net
都市部はビジネス需要激減してドミナント戦略が裏目に出てるのと、ベッドタウンは日中人口増えてスーパーに客取られてる
コロナが終わらない限り無理

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:15:45.27 ID:I3hKBN1za.net
絵にかいたようなブラック業界のくせに、まるでこの世に不可欠な
インフラであるかのような扱いをされていい気になりすぎ

従業員のロボット扱い禁止、終日営業禁止、特定商品(酒
タバコ料収など)扱い禁止など、規制強化をどんどん進め
て大幅削減したら健全化するだろう

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:16:22.18 ID:feySZM0ea.net
>>1
コロナ以降はコンビニのパンや弁当が怖くて家から弁当持ってくようになったから

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:17:03.45 ID:3uvlhfTtr.net
セブンの自爆テロやないの

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:17:31.81 ID:/HMh7qHAH.net
この問題の一因(レジ袋有料化)で自民の小泉に怒ってる人居るけど
環境政策に関しては立憲のが過激だったりする

党としてペットボトルの使用は封印しての
バイオマス袋含めた完全有料化を訴えているから

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:17:52.99 ID:HRM1R7Rc0.net
先月久しぶりに出社したら職場近くのコンビニとCoCo壱が閉店してた。オフィス街は売上激減してるんだろうね。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:18:23.48 ID:dZHB4Ol+M.net
進次郎の無能さ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:19:46.49 ID:Y3lvNj7VM.net
コロナで節約思考になって無駄なもの買わなくなったな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:21:50.48 ID:shi5WuXkM.net
ネトウヨ「野党はいつも批判しかしない!パヨクは政治批判をするな!」
ネトウヨ「袋を有料化にした小泉進次郎が悪い!(根拠となるデータはなしw)」

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:23:56.74 ID:GMQTjheG0.net
飲食20時までだから増えそうなもんだけどな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:24:04.45 ID:ZNKsxLk10.net
レジ袋

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:26:00.87 ID:8FUhsv+P0.net
手間を金で買う時期ではないから仕方ない
問題はコロナ収束後に「あれ?コンビニで買わなくても良くね?」って目覚める客がどれだけ生まれるかだろうな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:28:53.87 ID:mg2FE0iad.net
通勤途中、朝飯買いに寄るけどいつもの時間にいるいつもの客らの数もかなり減った

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:29:08.87 ID:H7Dxy5T9a.net
まあセクシーのせいだよな手軽さが無くなった

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:29:28.33 ID:8tkQ1kWu0.net
20:00過ぎのコンビニ混み過ぎ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:30:03.76 ID:2Z2Lo30g0.net
袋有料はかなり大きいわ
手で持てるかポケットに入る分しか買わなくなった
弁当買っても一緒に溶けるような物はついで買いしなくなった

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:30:38.95 ID:+MR0ynRwd.net
いや高いし

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:32:28.10 ID:/HMh7qHAH.net
>>678
この問題で蓮舫他が自民を批判してるけど
有料化対象外の袋があるのはけしからん
もっと有料化の対象を広げるべき って怒り方なのが酷い

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:32:45.55 ID:4s5NxgSFM.net
鈴木の時代は社長が新製品の試食会で実際に食ってたらしいからな
それでNG喰らって発売当日に販売中止になり5000万損したとか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:33:03.83 ID:QmxHNTHM0.net
どんどん潰れてしまえ
ポプラとかいらんやろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:33:19.02 ID:leoQqBo/a.net
>>48
そう
もっと表にちゃんと書くべき

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:33:57.71 ID:GRSCb/IO0.net
お客様の要望でコンパクトなお求めしやすいサイズにしたのに何故🤔

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:34:30.57 ID:MVOrmWOR0.net
量少ないし高いしジャップじゃもうコンビニで買い物するなんて無理

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:35:09.18 ID:leoQqBo/a.net
コンビニのちっちぇー袋なんてどうせゴミにしかならんからいらん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:35:51.13 ID:9/dLsewP0.net
場所によるんだろ
3食食うのも生活必需品も変わってない
都心部では買わなくなって地元で買うようになってるから
ベッドタウンでほそぼそやってるようなコンビニはむしろ儲かってんじゃね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:35:52.85 ID:8FUhsv+P0.net
ビニール袋の有料は確かにダメージだろうな
それだけの理由ではないが俺も基本的にコンビニで弁当買わなくなった
コンビニ業界以外に政治力無いんだな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:36:21.15 ID:49ID3ypS0.net
>>290
そもそもバイオなんたら袋で無料にしても問題ない袋使ってるんだよなぁ
なんで金取るんだよカス

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:36:30.08 ID:leoQqBo/a.net
>>687
肉とかの透明袋も解凍じゃないなら無駄
過剰梱包が目立ちまくるわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:36:36.30 ID:N5ZBFXlA0.net
やったね!
政策の効果が出てきたようだね

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:37:36.63 ID:leoQqBo/a.net
コンビニ行っても店員バイトかわいそうみたいな感情が出てしまうわ
とくに外国人だと

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:39:37.84 ID:kzwWaFLGM.net
https://i.imgur.com/e0DwTsB.jpg
スーパーの方が安いしな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:40:01.28 ID:6htJi5dk0.net
駅前のバイクや自転車の路駐を厳しく取り締まったら店の売り上げが激減したのと同じ
マイバッグ忘れた、一々レジ前で詰めるのめんどくさい
こんな些細なことで売り上げって下がるんだよ
利便性を放棄したら他のサービスに取って代わられる
当たり前だよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:40:50.65 ID:hpCcaGb70.net
ドライブインみたいな駐車場のあるコンビニはインフラ系の車がいつも止まってる

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:41:00.48 ID:7FzEfs9f0.net
袋程度で行くのやめるってそんなに貧乏人ばかりなのか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:41:10.74 ID:UgJxnKRpM.net
詐欺セブンとレジ袋有料化だって言われなくても分かるよね?お金貯まって仕方ないわこっちは

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:42:33.55 ID:Z9kj76oj0.net
レジ袋有料化でめんどくさくなったなあ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:43:23.17 ID:1muHfBQV0.net
ドラッグストアが増えたから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:44:41.59 ID:gSESFwD10.net
コンビニもともと高かったけど、さらに容量減って実質が高くなったもんなー

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:44:54.15 ID:mHikZHxY0.net
袋買わずにちんたらマイバッグにつめて小銭1枚づつ取り出してるキチガイどうにかしろよ
ああいうのって明らかな病気なのに家族は何もしないの?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:44:56.08 ID:GIjg0xFRM.net
セイコーマートしか行かなくなった

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:46:46.49 ID:v6TukY5f0.net
ポイントカードのやり取りも煩わしかったのにさらに袋まで追加して
嫌がらせにもほどがある

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:47:40.62 ID:ZNZPnFsqM.net
>>93
無職おじさんwwwwww

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:48:21.08 ID:Z9kj76oj0.net
レジ袋買っても自分で入れさせてくる店とかマジで買う気なくなるわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:48:22.27 ID:QibIdYrJ0.net
コロナで外出が減ったのと小泉
つまり自民党によるセルフ経済制裁

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:49:33.83 ID:kKo/Oizz0.net
上げ底セブンのせいやろな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:49:51.59 ID:Cy9hcKhWa.net
袋もらうためにゴミ買ってあげてたのに袋有料ならそりゃいかんだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:51:47.21 ID:cL2JDhdJ0.net
先ず弁当は買わなくなったな
袋ただじゃなくなったし

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:52:13.28 ID:leoQqBo/a.net
原因はテレワークだろ
袋ブチギレマンはなんやねん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:53:36.22 ID:leoQqBo/a.net
>>708
コロナでコンビニもスーパーも客層気にするようになったから、そういうの遭遇したら避けるわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:54:26.65 ID:ffqveWej0.net
>>700
ジェーソンよいよね
しまだやの焼きそばソース付3食48円がいま冷蔵庫にあるわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:54:43.65 ID:0QIvy1f7d.net
コンビニ密になりやすい狭さだし値段も高いもんな
コロナ禍でそういうところでの支出が下がって電気代あがってるのは間違いない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:55:24.19 ID:leoQqBo/a.net
実際、サンドイッチを全部ベタベタさわってひっくり返して棚に返す顎マスクの客いた時コロナアプリ反応したからな
その人かはわからんが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:59:01.98 ID:wFETIH9mr.net
まあ街の商店街から散々客奪って潰して来たからな今度はお前らやろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:02:05.52 ID:O6vVJdOAd.net
高いのとテレワークの影響デカいだろうな
コロナに関するアンケートで7割近く自宅で料理する事増えたとか言ってたし

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:07:14.68 ID:8gX/j5Xt0.net
コンビニ店員に横柄な態度取る奴が多すぎて見かけるとウンザリするから行かなくなった

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:08:27.27 ID:62KklFj1M.net
>>516
確かに、単なる個人商店に戻るだけだもんな。
まー弁当類は個人商店だと難しいか?今や受託するところもありそうだが。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:08:45.83 ID:8gdLoSwC0.net
近くのセブンが潰れてしもうた

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:09:17.21 ID:7nBQgcaf0.net
深夜営業やめてるとこもある

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:09:57.66 ID:eXGHAGXV0.net
出先のコンビニで買ってた分が家の近所のスーパーに流れたってことか

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:10:12.38 ID:leoQqBo/a.net
労働問題、環境問題への意識が高くなったらコンビニはどうなるかね
せめて24時間営業は店が選べるようにしてほしいわ、納品も1日2回くらいでいいっしょ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:10:40.94 ID:NMXPVLmaM.net
ナナ見習って上底商法追随しろや談合力が足りないんとちゃうんか?ナナ以外叩け下級共

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:11:33.31 ID:XnuYbyS90.net
そら客をバカにしたセコい商売してるからばれてきただけだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:14:51.58 ID:KmIGQoQla.net
リモートで都市部勤務の人間が減ってるしな、仕方ない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:17:18.49 ID:MKEP1yqJ0.net
上げ底弁当が効いたな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:18:18.41 ID:leoQqBo/a.net
でも4.5%って大して減ってないな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:20:30.44 ID:oS4+PcP30.net
スーパーに流れたんやろうな
実際半額弁当争奪戦が熾烈になってるし

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:20:36.51 ID:SNwBrSvX0.net
コロナと袋で店舗調理のホットスナックを買わなくなった

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:20:36.79 ID:l0Y0UvXL0.net
もうコンビニで買うバカはいない
あらゆる商品がはりぼて化してる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:22:47.95 ID:3udx51sX0.net
エコ素材の袋はOKなんだからコンビニは袋を常に付ければいいのに

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:27:17.34 ID:BDfunZON0.net
潰れればいいのに

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:27:28.13 ID:aau9GPW1a.net
ああ袋有料になったからか
確かにそうなのかもしれない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:32:58.59 ID:vP/XrEKV0.net
劣化スーパー

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:33:23.25 ID:Lhsu+Fz80.net
袋しかないだろ
客も店も迷惑してるってなんだよw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:36:08.46 ID:GK15deIt0.net
とりあえずコンビニのご飯なら大当たりはないけどハズレはない、って数年前は思ってた
今は不味くて食べられないことが多くなって買わなくなった

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:36:42.83 ID:tkl3CGkcp.net
袋もそうだしそもそも出社しなくなったから朝昼さらに夜とか行ってた俺みたいなヘビーユーザーが完全に行かなくなったしな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:38:35.63 ID:P7Tromki0.net
コロナ

セブン
ここらか

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:39:14.39 ID:AhmZ5Z3O0.net
定価で買ってやってるんだから袋くらい無料でよこせカス

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:39:15.60 ID:RrdZI9Xu0.net
禁煙したらコンビニに行く用事がなくなった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:39:24.21 ID:kR2QFe2q0.net
不要不急だから
コンビニエンスストアの利点は何考えよう

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:40:23.97 ID:HMxxULXP0.net
袋だろ
進次郎不況とでも名付けてやれ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:41:33.41 ID:Qnh9eAqpd.net
毎日家にいるとなったら割安のスーパーでまとめ買いするでしょう
オフィス街のコンビニが壊滅的だってラジオで言ってたよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:41:48.10 ID:kJkCZ42sd.net
複合的な原因あるよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:41:55.25 ID:l2zLhSmmK.net
高級住宅地に住むセレブ気取りの小金持ちの婆さん達が「コンビニはまとめ買いのハーゲンダッツをポリ袋にすら入れてくれないからバックの中が水滴だらけ。二度と行かない」とか意気投合してコンビニに怒っていた

買い物の時に値段を見ない層にもサービスが最悪という印象を与えている
事前の対策を何もしていなかった自業自得の結果だな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:43:32.20 ID:3udx51sX0.net
テレワークと旅行自粛でオフィス街と観光地のコンビニの需要が下がったとかなんとか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:44:03.47 ID:P7Tromki0.net
なんで袋有料なんだろうな
バカじゃねえの

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:47:29.04 ID:iI2FWi+o0.net
レジ袋有料

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:47:57.12 ID:P7Tromki0.net
家ゴミ捨てる時しかいかなくなった

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:49:02.76 ID:Wwu7y4Ba0.net
コンビニはATMとして便利

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:49:43.86 ID:kR2QFe2q0.net
そのうち自動ドアを開く電気代を請求してきそう
つまりは入場料ですよね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:50:05.48 ID:KJLinDgk0.net
>>750
いいとこのオフィス街はリモートワークで済む層しかいないだろうし住民も少ないしヤバいな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:00:35.38 ID:3Y7cRKVD0.net
レジ袋有料化になって1度も行ってない...

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:02:39.72 ID:7U6z1y7Z0.net
そら袋まで買って高いコンビニで買い物するわけないだろw

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:03:23.48 ID:GyDQefORa.net
20時までに飲食が閉まるならトントンじゃないの

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:03:39.93 ID:+EKO62Xq0.net
コロナで出歩かなくなる→巣ごもりに備えて安いディスカウントストア等で溜め買いだろうな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:04:03.26 ID:pHBbzkLX0.net
明らかにコロナの影響
オフィス街や歓楽街のコンビニはマジでヤバい
国は金銭援助しろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:07:42.44 ID:eYhg0jVc0.net
>>46
ゴキブリ混入おにぎり🪳もあったしな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:08:01.90 ID:abtSSQmjM.net
一線を超えたと思う
外食でもジリジリ値上げして客が来てても
一線超えたら一気に客が離れて
もう二度ともどってこない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:08:26.03 ID:eYhg0jVc0.net
一番近いセブンイレブンの代わりにファミマに通うようになった

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:08:32.86 ID:rSAxiFkNM.net
スヌーピーのタオル目当てに買いまくったぞ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:09:44.87 ID:eYhg0jVc0.net
ローソンは「僕のかんがえたさいきょうのデザイン(笑」で自滅したしな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:10:25.42 ID:abtSSQmjM.net
>>752
コンビニってコンビニエンスストアなんだよなあ
便利を売る店
だから高くても来る
小泉進次郎はとんでもないことしたわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:12:25.25 ID:vk4QOFeW0.net
袋と金が無い
環境とか先進国でやれよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:15:46.26 ID:abtSSQmjM.net
>>24
コンビニに来るそうはそれすら面倒なのよ
いちいちクーポン出さないし
ポイントカードあるかも毎回毎回聞かれたくないし
なんなら年齢確認ボタンですら面倒

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:17:20.58 ID:abtSSQmjM.net
セブンイレブンが人気なのって
いちいちポイントカード出せって
言われないからだと思う

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:18:05.00 ID:7U6z1y7Z0.net
元々話す事が好きじゃないからな
電子マネー伝えるのですら億劫なのに袋ガーってやりとりが更に('A`)マンドクセ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:18:10.30 ID:i98ikVIIa.net
手で持てる量しか買わなくなったから

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:18:16.21 ID:+0MfPmFx0.net
袋持ってくならスーパーでいいし

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:18:32.33 ID:ms5EQrui0.net
袋の値段が問題じゃなくて、必要不要のやり取りが面倒くさい
今まででもポイントカードあるか無いか、年齢確認だので面倒だったのに更に面倒が増えた
あとは安いスーパーでもセルフレジが増えてきたお陰で待ち時間なしで買い物出来るようになったから
普通は安い方行くよね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:19:47.22 ID:Cl9uBm0q0.net
袋無くなったのはマジででかいよな買い物ぜんぜんしないようになった特に弁当系は全く買わない

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:19:53.12 ID:hVBnks2Q0.net
>>643
スーパーだと商品を入れる場所が用意してある
コンビニはレジで入れないといけない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:22:32.47 ID:abtSSQmjM.net
>>643
ソース見る限り、袋が面倒になって買い物に行く回数そのものが減ってるんだと思う

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:22:53.05 ID:aRXN0EW/0.net
>>1
ざまあみろ
死んで詫びろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:22:57.64 ID:+0MfPmFx0.net
あとはコンビニごとに違うセルフレジだったり糞めんどくさい
変えるなら一気に変えろよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:23:35.98 ID:3Y7cRKVD0.net
なんで、店はレジ袋をレジカウンター内に置くんだろ?
レジカウンターの前に置いて、客に勝手に取らせて買い物カゴに入れさせばいいのに。
レジ店員に「カードはお持ちですか? レジ袋は?大きさは?」の毎回の会話にウンザリで、
買い物に行きたくなくなる!!

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:24:04.42 ID:ZNqY5t8/d.net
晩飯をコンビニで買うってのが激減したな
どっか節約しようと考えてんだろうな俺の場合は

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:24:07.99 ID:SGW8HlpBM.net
なんでやろなあ?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:24:34.80 ID:ypydH0Db0.net
>>779
そう
商品つめこむサッカー台が激狭 or サッカー台そのものが無い

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:26:20.95 ID:7U6z1y7Z0.net
コンビニにいくのはローソン100ぐらいだわ
で買うのはローソンブランドのやすいのだけ
電子マネーはクオカードペイ、←ハピタスで今な25%増量に下がったけど最初の頃は50%うpとかだった

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:27:19.80 ID:aaNgChJc0.net
大企業の社長でも小泉に誰も逆らえないとか情けないな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:29:18.97 ID:49S3WUGG0.net
普通にテレワークとか自粛で繁華街とかビジネス街の人出が減ったからだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:31:48.11 ID:Cx/ENHh30.net
「ドミナント戦略の禁止」「閉店法の制定」をやるべきと思う

8割以上の人は ↓この説明で納得すると思うんだが
https://www.youtube.com/watch?v=qYUKR4jfIzM

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:33:59.50 ID:iDXDUSSSM.net
>>790
西村の信者もすごいよなぁ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:34:21.06 ID:LRkd+OHm0.net
コンビニでもレジ袋有料化で売上激減ってさすが小泉新二郎

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:34:23.72 ID:lDQoyWlBM.net
袋の貢献度高いだろ
コンビニ少し買うのにあれいるいらない言うの糞面倒

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:35:44.23 ID:PTPMCVFu0.net
セクシーだろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:36:16.57 ID:cBNPTLjU0.net
>>586
客数が減ると単価が上がる、これは常識ですぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:36:24.81 ID:LRkd+OHm0.net
レジ袋有料化でチンタラ袋に詰めるバイトが増えてイラつく

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:37:02.10 ID:CHCgPFPpd.net
ぼーっと買い物しててさ
手ぶらなのにレジ袋なにも言われなく商品だけ渡されんの
で、慌てて「あっ袋もください」っていうクソ間抜け
あれ一度やるともううんざりして行きたくなくなる

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:38:12.62 ID:KkKkCB550.net
>>788
政治家ってものすごい力持ってるからな。与党の政治家となるととくに

高度成長時代、つい最近までそれを知られないようにTVでは
「政治家なんか誰でもできる、えらいのは民間だ」っておだててホワイトカラーのサラリーマンとか工場労働者とかをいい気にさせていた

客観的に考えて、一介のサラリーマンとか工場労働者が、その親会社の会長とさしで話せる政治家より自分のほうが上だって本気で考えていた

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:39:27.98 ID:KkKkCB550.net
>>798
>双方の言い分ってのをだいぶ我々聞かされていますかね。あれなすりあいにしか聞こえませんね、我々は
>結局ね、しわよせはみんな我々かぶってるでしょ

>三木さんだってなんだってね、遅すぎますよやり方が
>日曜祭日なんかあるわけないですよ、政治家なんかに。夜中だってねぇ

日本国有鉄道(現在、JRグループ)スト権スト/1975年
https://youtu.be/K_v6She6J78?t=2778


このおっさんの話聞いてみ、「総理大臣よりもサラリーマンである俺のほうがえらいんだ」 って思ってる

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:43:23.85 ID:pSYKfoVe0.net
>>734
1年で10%も客減るって、致命的だぞ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:51:29.33 ID:1dYODEGi0.net
スーパーに比べて30円とか50円位だけど積み重なると高いわな
自炊とスーパーの冷凍食品ばっかだわ
コンビニはコーヒーとATMとアイコス買いに行くくらいかな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:53:32.62 ID:GjbBAQdh0.net
コンビニの商品に飽きた

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:55:00.73 ID:jaQ7rf/bM.net
セブンの詐欺おにぎり

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:55:22.51 ID:mqo7y3O6M.net
百戦連勝〜
俺がアナル〜
超変身かめ〜んライダ〜乳首ぃぃぃ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:55:33.43 ID:FhpWC+Upa.net
たかだか5円の袋代気にするぐらいならコンビニ行かないほうがいい

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:55:34.20 ID:1dYODEGi0.net
メインバンクがSBIハイブリットだからコンビニATMはよく使う
セブンのATMテンキーは無駄に一番打感いいな
あのキーボード欲しいわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:01:50.32 ID:fKT1/pLM0.net
ビジネス街のコンビニは死んでそう

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:09:11.35 ID:Cwi0y/py0.net
でも100円ローソンは重宝してる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:13:24.54 ID:aABR8PRv0.net
進次郎様のおかげ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:19:23.71 ID:iYtRod9sr.net
高すぎるもん。ちょっと遠くてもスーパーかドラッグストアでまとめ買いする。
どうしようもない時だけコンビニ行くわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:21:30.46 ID:3uI2NSrKM.net
Amazonで買い物済ませる人増えてそう
実際どうなんかな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:21:34.18 ID:yOwA0oFra.net
コンビニ以外も行かなくなった
コロナのおかげで最低限のところしか行かなくなったわ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:21:43.05 ID:p7EqYCP3K.net
>>807

ビジネス街は、コンビニにかかわらず死んでます

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:22:40.06 ID:LqF0h0/g0.net
テレワークで1週間分の酒と飯をスーパーで買い込んでる。マジで行かなくなってる

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:27:08.99 ID:GPrjNm7e0.net
>>805
袋代が気になる、でなくて面倒じゃん?
使わない方がエコだっつうなら無理にいらねって
まぁ色んな奴いるからねぇ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:31:41.49 ID:PiHaE1asM.net
高い小さい袋無い
ATMとコピー機と支払いや宅配は使うから
俺は買わないけど頑張ってほしいね
切手が数円分足りない時なんかも助かってるよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:33:30.10 ID:/HMh7qHAH.net
蓮舫が外から支えた効果にも見える

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:35:48.40 ID:iICw4Tp+0.net
>>801
菓子パン類はあまり変わらんけどなあ
ジュース類ぐらいだろう価格差がかなりあるのは

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:44:39.59 ID:hVBnks2Q0.net
手で持てる分にセーブする

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:46:09.97 ID:SGqACSLb0.net
>>801
これまでは多少高いけど買ってた
リモートワークになってスーパーでええやん、となってる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:55:38.90 ID:rA0dAU6W0.net
ドラッグストアがやすくて出店数が増えてるからそちらに流れたんじゃないか

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:56:58.50 ID:n/fXVvfda.net
セブンを見かけるたびに例の親子思い出して吐きそうになる
ptsdで慰謝料請求したいくらい

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:58:22.34 ID:TAoKxLGU0.net
セブンは死んでも使わないんです

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:04:15.76 ID:XoFU7lDyr.net
袋やろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:05:28.53 ID:fx60VYo20.net
さすが!進次郎効果!!☺

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:06:34.36 ID:abtSSQmjM.net
ドカタの兄ちゃんが袋いるみたいで
大きさ聞かれてなんでもエエわって
めんどくさそうに冷たく言ってる
誰も得していない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:07:20.67 ID:jCGz2M1XM.net
ドラッグストアとスーパーで十分
コンビニの利点ない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:09:33.11 ID:yxPO7GdQr.net
シャレにならないくらい容量が少なくなってる
パッケージ詐欺も追い討ちかけてる

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:09:54.76 ID:uHHOshr80.net
テレワークしてるとペットボトルのお茶とかコンビニコーヒーとか買わないからな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:10:43.38 ID:vYgJSI/i0.net
リーマンが出勤しないからだろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:12:00.83 ID:QvVw9UDY0.net
テレワークになってほんと行かなくなったな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:12:37.33 ID:QYqBseJlK.net
セブンイレブンの詐欺には騙されない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:14:25.97 ID:bW0N0XO70.net
情弱の中の情弱しか利用しないだろ
有事下でコンビニしか開店してない状況なら使うかもしれない程度

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:17:00.97 ID:FweZLJ9m0.net
見限られたんじゃね
最近Twitterとかでも詐欺っぽい商品のネタが話題になってたりするし

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:18:04.24 ID:ZqjX5QP4a.net
本当はスーパー行きたいが感染者続出してるからスーパーは月2に減らしてコンビニにしてるわ
割高だが後遺症考えたら安いよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:19:13.60 ID:tnO7g4fT0.net


837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:21:13.50 ID:hwqF1k4Fa.net
サービスに金払ってのに袋代やらセルフやら・・・そんなんだったらスーパー行くわ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:22:08.17 ID:QvVw9UDY0.net
今思えばコンビニに行ってたのは心に余裕がないストレス要因だったかも
通勤時間がなくなると時間だけじゃなくてスーパーで買おうみたいな心の余裕ができたわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:23:12.97 ID:IJW55Yw30.net
>>186
挽きたてとインスタントは全然違うわ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:28:30.43 ID:tf7hHBIw0.net
>>643
俺も同じ意見だけど
そう思わない奴多いってことじゃない?
周りのおばちゃんもそんな感じ

袋持ってないから一旦帰ってまた行く、とか
そんなクソみたいな節約して一回数円
ならその無駄な携帯料金なんとかすれば?とか思うけど
面倒くさい、とのこと

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:29:53.92 ID:i98ikVIIa.net
袋1円で復活するかも

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:30:10.50 ID:XPDMmB9C0.net
オーナーを食い物にできなくなってきたからな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:30:42.09 ID:mGv8S6G00.net
レジ袋のせいではまずないよな
そもそもビニコンに行くような層が数円を惜しむ訳ないからな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:32:13.37 ID:jfJ5mo6B0.net
袋はまあいいとして環境のためにペットボトルも無くそうぜ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:36:53.58 ID:TJ3P3aLt0.net
>>829
お茶もコーヒーも自分で淹れた方が安くて美味いもんな
ゴミも減らせるしコンビニを利用しないのが一番のエコだわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:37:46.09 ID:vYgJSI/i0.net
コンビニはめっちゃリーマン固定客多くてその固定客が家にいて出勤してこないんだから売り上げ下がるに決まってる

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:38:20.63 ID:QvVw9UDY0.net
コンビニって生活必需品だと思ってたけど、なんか要らない気がしてきた

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:40:49.28 ID:4s2j7raJ0.net
>>1
コロナの影響はもちろんあるけど、それ以上に袋有料化があるよな

俺も今でも2品くらいならコンビニで買うけど、3-4品以上なら
色々気を使って面倒くさいからコンビニ行かんわ
スーパーみたいにサッカー台がないから、後ろに並んだ客のことを
気にしながら延々とエコバッグに詰めるなんてやりたくない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:43:55.16 ID:/HMh7qHAH.net
>>844
そのレベルの訴えは立憲がやってた
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMCC4TRLMCCUTFK00N.html
ペットボトル使いたいからこの意識の高さに乗れない

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:47:05.20 ID:7/tQ+XrH0.net
絵に書いた苺とか催眠商法店なみにスルーしてるな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:55:26.99 ID:vxFN/Vuy0.net
テレワーク多くなって出勤時でもPC持ち歩いてるからバッグにもあんまり入らないしな
ちゃんと買い物するならスーパーとかドラッグストア行くし袋有料化はマジ悪手だと思う

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:01:16.24 ID:ejyhw7P70.net
時間ないから仕方なくクソ高いコンビニ行くンだわ
時間さえあればみんなお安いスーパー行くンだわ

コロナさん、ありがとう🥺

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:23.41 ID:zRM726/T0.net
やっぱり最後に勝つのはセイコーマートかあ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:04:17.36 ID:leoQqBo/a.net
>>844
あれって昔はなかったよな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:06:32.53 ID:QzcBKQaNa.net
外でないから

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:08:17.47 ID:o7LjHgV20.net
そういえばレジ袋有料化以降一回もコンビニで買物してないな、ほんとアホな法律作ったものだわ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:10:59.03 ID:TCk5hEoz0.net
あの上げ底は人の所業じゃない
バカにしやがって
二度と行かない

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:12:52.27 ID:1KsKm0X+0.net
ありがとう進次郎

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:49.25 ID:nSkfL5Xm0.net
わずか3円とか5円のためにコンビニ行かなくなる人間が居るんだから
世の中広いと思う

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:36.55 ID:1dYODEGi0.net
コンビニではATMとアイコスしか買わないわ
揚げ物糞不味い鶏肉も改善しろ
ハッシュポテトも糞マズイ改善しろ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:30.88 ID:leoQqBo/a.net
>>847
コンビニは存在自体が贅沢品だよ
ない生活でも普通にできる

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:57.63 ID:jG/fjq0R0.net
コンビニよりちょっと遠いスーパーで買い込んで出かける回数減らすようになった

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:21:08.94 ID:s3G9DgbJ0.net
袋かもね

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:24:02.44 ID:xfm8HJuOd.net
めんどくさい
めんどくさい
めんどくさい

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:02.17 ID:SnfOtVMk0.net
割とマジで進次郎のせいだろ
袋買うのバカらしくてコンビニ行かなくなった

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:05.25 ID:la9z2nIQ0.net
セコマだけあれば良いよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:38:31.75 ID:lNz2P5SJ0.net
なるべく出かけないようにしようという世の中だからまとめ買いしたい人が多いだろ
それならスーパー行くね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:39:38.82 ID:yOBTbKQUM.net
ゴミ袋に使うからファミマで大きい袋くださいって言ったら小さいのだった
スーパーは小さいの3円大きいの5円なのにコンビニは値段同じで店員が決めるくそシステムらしい

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:41:35.83 ID:tcgZKdGgd.net
>>865
コンビニも悪くね?
あれみんなバイオマスだから無料でいいんだろ?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:43:22.58 ID:U96vcL6Y0.net
商品に全然魅力がない上に高い

評価できるのは100円コーヒーくらいだろ
弁当や飲み物買うならスーパーのほうが安くて美味いし

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:43:22.91 ID:1dYODEGi0.net
いつもバック持って行くよ
でも万引きみたいに思われるのが少し嫌だわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:45:43.84 ID:1CkdPF5U0.net
レジ袋無し
底上げ商品
レジ遅い

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:47:20.81 ID:tAbPgk/A0.net
さっき二軒行ったら誰もいなくて外国人の店員がレジで立っているだけで感慨深かったわ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:49:35.78 ID:Wen16Vga0.net
コンビニの袋ってちゃんと対応してるからただで配っていいはずなのに
金取ろうとしたからだろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:51:02.00 ID:Iy2or7Su0.net
セブンなんて丸わかりの実質値上げもしてるしな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:51:12.01 ID:C3AcQh6NM.net
レジ袋有料化と消費増税、あとは第三のビールも値上げしたろ?
殆ど自民党とそれを選んだ国民のせい

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:58:52.54 ID:lUyIMolkM.net
みんなバックの中にビニール袋入れてないの?
オレは必ず入ってるぞ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:59:33.67 ID:0WRtZCVC0.net
どう考えてもレジ袋だろ
店員にエコバッグ渡すの嫌だし
自分で詰めるから数個しか買えないし
弁当も高くて買えない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:59:41.07 ID:hxvW1BZU0.net
>>849
発言全てが野党に責任転嫁とか自民工作員かよw

いくら外野がギャーギャー喚いた所で政策を実行出来るのは与党だけ
都合の良い時だけ野党持ち上げんなバーカwww

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:00:07.75 ID:0WRtZCVC0.net
>>877
いい奥さんになりそう

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:01:21.18 ID:lNz2P5SJ0.net
コンビニなんて袋提供しないデメリットデカすぎだしすぐ解禁すると思ったけどしないよな
かなり圧力かけられてると思う
コンビニは国内に5万店もあるわけだしここに無視されたらメンツがズタボロだから

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:06:45.59 ID:/HMh7qHAH.net
>>879
レジ袋有料化に完全有料化をぶつけるのはむごい
20年7月に施行されたやつ超えてる

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:13:22.84 ID:b5rMpc5T0.net
完全にレジ袋
マジでうざい
小泉を恨め

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:13.83 ID:YYF9V5gO0.net
コンビニ行くのは行くが
自分が持てるまでしか買わなくなったな
前までは欲しいのいっぱい買ってた

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:44:43.76 ID:KmIGQoQla.net
オフィス街は会社が休みの土日客が少ない上、
コロナ禍でリモートが進んで平日も少なくなったから

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:48:14.11 ID:/rPD3asT0.net
コンビニの食い物ってどれも小さすぎ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:48:18.86 ID:Xpeu6lo50.net
>>696
まじで一番最初にこれ取り入れたコンビニが一人勝ちできそう

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:54:09.52 ID:UhkE7j920.net
バイオ無料袋セイコーマートしかいかない

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:58:47.75 ID:91+6r/nW0.net
>>15
全店集計だしこれかな
駅前店とか商業施設前店とかヤバそう

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:58:50.93 ID:XhWGtUn60.net
この間大きなコーラ買って手で持って帰ったわ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:00:41.20 ID:8FUhsv+P0.net
近所のスーパーで半額投げ売りが無くなったのかみんなが買うようになったかで見かけなくなった
コンビニの客がかなりスーパーに流れてるっぽいな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:10:21.30 ID:srPOXTKA0.net
レジ袋で環境ガーとか言うけどコンビニの存在そのものが環境負荷高いんだよな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:11:39.17 ID:8FUhsv+P0.net
>>892
レジ袋を余裕で吹っ飛ばすレベルで弁当容器の無駄遣いしてるしな
上げ底の為だけの新容器とか

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:13:01.43 ID:Sb4sh0sH0.net
新説を提案してみる

電子マネーの乱立でなんとなく使わなくなった、とか
手持ちの電子マネーが対応してない、あるいはチャージが面倒、など

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:14:04.62 ID:EGZGY3P6d.net
単純に外に出る機会を減らそうとしたからその影響が出てるだけだろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:15:15.65 ID:CGoZSsKhM.net
>>876
野田豚とか言う名誉自民

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:15:23.81 ID:Sb4sh0sH0.net
一時はエコバッグ持って行ってたんだが、店員が手持ち無沙汰にしてるのが気まずくてなあ
エコじゃないなと思いつつ、毎回レジ袋買ってるわ
スーパーだと最初から袋詰は客がやるから気まずさはない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:18:40.70 ID:BVqlSe/nd.net
コンビニで普通に数円で袋が買えて入れてくれるのに
どうして袋無しにみんなするの?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:26:14.09 ID:C3AcQh6NM.net
ただでさえ可処分所得減ってるのにそこに以前まで無料だったレジ袋を心理的に買うと思う?
弁当だって水平持ちするし意地でも買わねぇから

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:46:42.85 ID:oapOLZnXM.net
>>891
俺は週に一回スーパーに行くけど値引きと感染防止を兼ねて夜8時以降にしている
総菜、弁当は3〜5割引きで人もいない
ちなみにその店は夜12時までやっている

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:49:50.49 ID:egl8XlME0.net
住宅立地はそこまで売上が落ちないけど

ローサイド、観光地、繁華街駅前とかのコンビニの売上が終わっとる

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:10:40.57 ID:3pkSPu2LM.net
スーパーかドラッグストア行くだろ
こんなクソな商売してる奴らとか見切りつけられて当然

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:18:51.70 ID:T/EQoGWD0.net
ほんと常識ないっつうか自分と自分の家の周りぐらいしか世界が見えていない奴が多すぎ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:04.46 ID:kt9Z3tblH.net
全力を張って、進次郎を倒せ、コンビニ店員が袋に入れてくれない状態を解消せよ
あれだけで面倒で寄らない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:21.79 ID:q5b7pARea.net
>>903
というか4.6%しか下がってないとも言えるわな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:54.30 ID:kt9Z3tblH.net
今日1ヶ月ぶりのコンビニ、袋を忘れ
あーうぜー

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:25.26 ID:t8acupUX0.net
袋のせいで余分な物買わなくなった
ありがとう進次郎

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:29:06.69 ID:dV1kzVWca.net
コンビニはテイクアウトコーヒー買うかATMかトイレを使うぐらいしか行かねーな
各種支払いとかスーパーのカウンターでやれるしな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:45.12 ID:U0NinqAX0.net
詰めるスペースないから
レジでもたつくの嫌で見事に少量しか買わなくなった

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:43.73 ID:2KpZZ0rm0.net
ATMとトイレとアイコスしか使わない
サイレントテロだ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:38.10 ID:FnZXkDQy0.net
セルフレジあるけど、
袋詰めるスペース作ってないから
結局店員がやる方が早くて草
回転率かなり落ちてると思うよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:40.25 ID:PggAKMF70.net
通勤通学客が減ったのが原因だろ
袋のせいにしてるやつ多すぎんか?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:39.03 ID:lP3qrrxt0.net
外出が減って充電器とか筆記用具とか無駄に急に必要なもの買わなくなったしな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:43.31 ID:pcuQlfAUM.net
人口に対して店舗があまりにも多すぎる

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:57.95 ID:dH3/1SsqM.net
感じ悪い店員多いからだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:20:45.74 ID:xzhofOoEM.net
コロナでイートイン無くなって食品買わなくなった
テイクアウトなら他にあるし

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:23:00.61 ID:Coo+Ytlo0.net
ホットスナックそのまま渡されるの唖然とする
持ち手のない袋で法律すり抜けるとかしろよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:31:16.61 ID:Ttciljdh0.net
安倍が二回も消費税増税してその度に便乗値上げさせてきたから増税前よりバカ高くなってるんだよ
貧乏になったとかじゃなく安倍のせいで不当に高くなった

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:39:08.77 ID:N4FAkXSh0.net
レジ袋がめんどくさくなって明らかに行かなくなったなあ
まとめ買いするならスーパーかドラッグストアに行くし

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:39:35.93 ID:WlYz5n1O0.net
コンビニの利点は割高な分を時間の短縮で補うなのにコロナ禍でみんなの時間余ってるからコンビニを活用する利点が激減した

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:40:37.04 ID:PvVMDzlw0.net
セブンのせいで印象が悪い

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:41:42.28 ID:1nzFs2Ct0.net
去年の春先には客数は減ったが単価が大幅上昇で売上はUpっつってたけどな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:03:56.18 ID:ahpuc4qf0.net


924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:10:56.68 ID:Ttciljdh0.net
>>896
増税に賛成しないなら公認しないとまで言って政権を破壊したからな
マジ死んでいい

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:13:02.18 ID:WpGhnCCU0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/prnpm8VHBB.png

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:15:31.99 ID:qajFyjWM0.net
袋有料で買うのめんどくせーからな

コーヒーだけは買ってる

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:15:32.27 ID:Ih0Fq4uJ0.net
コンビニみたいな高いところで袋が有料って
アルコールやマスク買いに行くドラッグストアで済ませるわな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:17:09.13 ID:NbJk9dUy0.net
仕事帰りに買い物袋なんてもってないちょっちコンビニよってくかーてことほんとなくなった
ありがとうしんちゃん

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:17:11.10 ID:FOTSqlAk0.net
代わりにスーパー行ってる気がする

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:36:13.63 ID:VPjzcOPsa.net
小泉のせい

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:46:10.16 ID:RTQOeEbbM.net
テレワークと袋のせいだよな
家にからだとお気軽さの無いコンビニにはまず行かない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:01:20.49 ID:2zo3ubG40.net
レジ袋無い
金無い

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:02:41.30 ID:KTthh+C8d.net
有料袋はアホじゃねぇのとも思ったけど
無駄遣いしないようになったのはプラスだったな
コンビニには悪いけど

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:03:05.85 ID:ObjJWteW0.net
レジ袋ないのが大きいな。買いに行かなくなった

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:03:35.27 ID:v9G/LgYt0.net
結構行くのに

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:03:39.21 ID:ObjJWteW0.net
あとセブンイレブンみたいな詐欺コンビニもムカつくしな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:04:46.96 ID:psIFgJkKr.net
嫌なら買うな
嫌なら来るな
嫌なら関わるな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:15:46.26 ID:3UDj0WqX0.net
袋のせいでメチャクチャ利便性が悪くなったからな
昼時なんかコンビニ弁当なんかで並んで待つのはバカらしいよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:16:46.05 ID:6EviHORNM.net
セブンに行かなくなっただけで出費が減ったわ
他のコンビニには行くのに

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:19:49.11 ID:i+EG6pqU0.net
進次郎はようコンビニ殺っとる

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:39:16.53 ID:tPKIlnYd0.net
コンビニに限らず袋有料のところで買い物するときマイバッグなかったときは持てる分しか買わなくなったけどこういう人結構な割合でいるだろ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:45:14.45 ID:v6F3AicL0.net
そら隣のドラッグストアでお菓子や飲み物半額で売ってりゃそっちいくわ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:48:11.52 ID:9vaHN7t3p.net
レジ袋とビニールシート

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:01:26.41 ID:cUlTS39z0.net
レジ袋廃止になるってことあるんかなあこの先
詰めるのめんどくせえ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:03:40.88 ID:DKMI6/j/0.net
たまーーーに深夜帯〜早朝食い物見に行っても客が全然、居ないのな
店員以外、人が居なくてガラッガラ
そして価格だけ立派でしょっぼい食い物

そりゃ、売上上がらんわ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:12:26.20 ID:0pk6qYsXd.net
袋が有料だからだろ 嫌な物に金を払いたくねーんだろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:21:37.44 ID:LX9M41+lM.net
陳列に美を感じるようになったよ!

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:22:10.62 ID:d3QJcvi/0.net
24時間営業はだんだん減ってくかもね

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:25:40.46 ID:PDaaPtAga.net
小泉みたいな無能が働くからこうなる

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:32:52.72 ID:l14WeTXn0.net
わざわざ買い物袋もって買い物するならスーパー行くって

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:35:17.19 ID:AVMyC7DQ0.net
そりゃあ自炊が一番安いからな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:37:32.27 ID:iuoVpIIF0.net
無駄に店舗増やしまくった割りに人の動きが消えて事業所立地の店なんかテレワークの影響で客数激減するからだろ
道路沿いの店舗も交通量が減れば当然売り上げが減る

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:38:15.52 ID:Qf3AOosD0.net
国民が貧しくなったから

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:39:03.44 ID:zRaILoCO0.net
コンビニって他の店が開いてないとき、近くに他の店ないとき、急いでるときとかに緊急で寄るトコだよなw
スーパーやドラストが開いてたらそっち行くわ普通w

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:46:16.98 ID:l14WeTXn0.net
>>954
夜中に酒買うくらいだな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:47:06.90 ID:VSX7BDwo0.net
セブンの上げ底弁当でとどめを刺されたな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:57:19.58 ID:CuJFumdWa.net
激安スーパー(男でも入りやすい)があるからコンビニの様に定額で売っていればそりゃあ衰退するよ。なんせ、労働者の賃金が下がったし、弁当等の内容量があからさまに減っているし、損した気分になってずう。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:58:16.12 ID:CuJFumdWa.net
激安スーパー(男でも入りやすい)があるからコンビニの様に定額で売っていればそりゃあ衰退するよ。なんせ、労働者の賃金が下がったし、弁当等の内容量があからさまに減っているし、損した気分になってずう。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:59:58.29 ID:d3QJcvi/0.net
この時期なら温かい食べ物がいいけど
基本的にはスーパーやドラッグストアにかなわんわね

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:02:49.93 ID:3lZ58+Yb0.net
テレワークなったのが大きそう
昼間の大行列とかいまそこまで無いやろ多分

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:11:51.55 ID:INbchOQJ0.net
ムカつくクソ店員がいるからだろ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:13:49.36 ID:j18nGrO4M.net
そら袋くれないならドラッグストアいくよね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:17:20.10 ID:lRr8BkUUM.net
去年の末からコロナの経済対策で地域限定の商品券が出回ったからだろ
あれコンビニ使えなかったし

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:19:44.10 ID:pvCd6V3A0.net
テレワークが進めば わざわざ高いコンビニ行かないかrなぁ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:35:41.61 ID:J2raPIB00.net
単価がジワジワ上がってるよな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:36:59.99 ID:CUeOGh290.net
コンビニ使うのって時間がないときくらいだし
テレワーク化で時間ができたのと買いだめしておけるならとうぜん安い店を選ぶわ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:38:06.81 ID:OQzoPVL+0.net
立地次第だと思うが
スーパーもドラッグストアも立地次第でコンビニエンス

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:02:20.96 ID:el3W1Oi50.net
レジ袋有料になってからタバコ買うしか用がないことに気付いた
余計なものを買うと袋が必要になる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:08:25.16 ID:peh3ABs+0.net
レジ袋もらえないのダルい

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:09:05.13 ID:6Emsj4am0.net
袋と上げ底弁当

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:09:41.64 ID:6Emsj4am0.net
あと便所な、使えないとか

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:11:09.61 ID:nZcus4Zn0.net
ちょっと贅沢するかー
って感じてデザート買いにいくくらいになったな
それ以外はスーパー
昔は毎日コンビニ弁当買ってたけどそれも無くなったわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:22:44.30 ID:tlALnN720.net
売上が減ったと言うのはお客さんが減ったかお客さんの買う量が減ったか
若しくはその両方があったんだと思います。

フフン

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:26:36.53 ID:um2MjFQZ0.net
どうせ袋買うならスーパーで大量に買い物した方がいいしな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:28:54.16 ID:ZyHa1LB10.net
袋のやり取り本当にウザイ
無人レジのところしか行かなくなったわ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:33:00.76 ID:qKwU537vH.net
ノーマスクドカタが大量にいて怖いから行けない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:36:03.49 ID:K4BifAOSd.net
セブン「弁当おにぎりパン惣菜小さくして値上げしたのにどうして・・」

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:44:55.96 ID:MateIAAH0.net
いい気分

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:45:03.64 ID:Z+PW6pIr0.net
元々セブンの愛用者だったけどここ最近100円ローソンと比べて
コスパめちゃめちゃ悪くなったとおも
完全に足が遠のいたわ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:03:57.69 ID:a9tP9Dn9a.net
セブンはセレブ相手にシフトしているみたいだから、行くことはないかな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:04:59.04 ID:Nj6IhzWAK.net
セブンの弁当は1人前を少なくし追加でミニ惣菜とか複数買いさせようとしてるのが見え見えなのに袋は有料
ならば袋無料の定食屋で一個で満足出来る弁当を買う
商売ってものがわかってない頭が悪い経営陣なんだろうな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:16:49.36 ID:/xCi2UgfM.net
世界各国で買い物袋とかトレイとかストローとか石油製品を禁止にしてる流れだけど
本当の目的はなんだろう?
海洋生物の保護なんてお題目を唱えてるけど

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:43:24.23 ID:a9tP9Dn9a.net
>>982
地球温暖化のなにが悪いのか説明出来る人いるんだろうか?
というレベル

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:00:30.97 ID:+SsmF2sLp.net
キメハラが原因だろ
コンビニ内で鬼滅の広告を見ると買う気無くすもん

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:23:58.33 ID:M9IItwkQM.net
袋絶対買わないから手持ちのぶんしか買わなくなった。かなり良い

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:47:04.89 ID:9AdRrSR90.net
コロナはもちろんだけどレジ袋有料化という追い打ちが予想以上にめちゃくちゃ響いた

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:09:00.86 ID:FwpHzRZu0.net
スーパーで弁当買うわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:48.28 ID:7mD60ruLM.net
>>2
こいつは本物のガイジだと思うわ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:47.89 ID:o499FyCBa.net
トイレ、ゴミ箱使用禁止
から、あまり行かなくなったな

ゴミ捨てられないなら行かない

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:23:25.63 ID:zeh2mVV80.net
色々淘汰されて残るのはみなさん大好きセブンイレブンなんだろ。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:50.19 ID:m8osGH+vH.net
24時間営業のトライアルに行くよね

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:04:06.30 ID:VRtCm9wl0.net
袋がなくて超不便
進次郎のおかげ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:38.81 ID:g4lGZ37EH.net
小泉進次郎の名前出てるけど
これに関しては蓮舫枝野が過激過ぎてやっぱ乗れない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:43.75 ID:KvoJAFeka.net
セクシー大臣を闇討ちしたいコンビニオーナー様は多いと思うんよ

なるべくスーパー等で買う様になったし
利用しても手持ち点数を意識してしまうから

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:36.26 ID:9GUj/81E0.net
袋有料は客のメリット皆無だからな
台湾のレシートくじみたいに袋断ったら客はポイント貯まるとか還付金があるとか
そのまんま真似してくじになるとかのシステムにすりゃよかったのに

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:05.13 ID:YBiQ+jAi0.net
トリックアートのやりすぎ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:27.41 ID:nT7fexouM.net
コロナ前は日販最高210行ってたのに、ここ一年見たことないわ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:03:03.50 ID:8HVQWfha0.net


999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:30:57.31 ID:pmW611cUx.net


1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:12.60 ID:pmW611cUx.net
>>1000ならセブン倒産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200