2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】コンビニ業界、売り上げ激減 いったい何故? [827026494]

1 :ちんさま :2021/01/31(日) 13:41:57.62 ID:yNSk2bdB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
コンビニも20年の全店売上高が前年比4.5%減の10兆6608億円と、比較できる2005年以降で初めてマイナスを記録。
日本フランチャイズチェーン協会が、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社を含む主要7社のデータを集計したもので、
コロナ下のまとめ買いにより来店客1人あたりの売上高は6.4%増えたものの、客数は10.2%減り、月別の売上高も3月以降、前年割れが続いた。

 コンビニは長らく続いた大量出店で右肩上がりの成長を続けてきたが、店舗網がほぼ飽和状態になる中、
人口減少時代を迎えて店員のアルバイト人件費の上昇などコストが上昇する一方、ドラッグストアなどとの競合激化で売り上げの伸びが期待できなくなっている。
24時間営業などコンビニのビジネスモデルは曲がり角を迎えているといわれるだけに、コロナ禍が構造転換を加速させる可能性もある。

外食・コンビニは苦戦、逆に好調だったのは... 明暗分かれた「コロナ禍の消費地図」を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/c631c9f57a6276e06eab8c0a95de16ff5237ebe7

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:07.78 ID:PFnK8p5z0.net
コロナ患者はスーパーでは無くコンビニ行くはずってコロナスレに書いちゃったからな
トンキンだけどスーパー激込みコンビニはガラガラ
すまぬ事をしたと反省している

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:33.13 ID:SiIao7bdd.net
オフィスが都心の高層ビルだが、このビルの内外のコンビニ死んでるぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:49.04 ID:ZOi7xrYN0.net
>>269
技術じゃなくてタグをつけるのが現実的に無理

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:56.65 ID:8LpXtzsFd.net
>>269
ICタグつけるからだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:02.28 ID:gnNp2+EX0.net
半分以下になったら呼んで

全然激減してねーだろ
補助金欲しいだけだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:08.61 ID:JB/lZpUu0.net
>>52
ほんとこれ
地元のスーパーがやってるけど流行ってるよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:08.66 ID:flQLM3X90.net
セブンは使いたくない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:10.21 ID:tOama1X70.net
全然買わなくなったな
たまにATM使うだけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:11.12 ID:WscU2dERM.net
>>269
アマゾンGOがそのうち実用化されると思う
ただそうすると雇用が奪われるのは間違いないな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:22.78 ID:bR2mzP4o0.net
>>142
自分も使ってる
毎月6万くらい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:23.53 ID:RsH/EzGm0.net
セブンはヤバいしローソンはやらかすし
その二店の競争にやられた他のコンビニは死に体だし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:21:28.30 ID:3yFw8sxf0.net
セブン「もっと上げ底頑張らなきゃ…」

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:22:12.78 ID:dKDqBmSYM.net
>>271
ほんとこれ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:22:40.73 ID:Hb+kA5Bm0.net
レジ袋もつっていうことはさぁ買い物行こうってことで
さぁ買い物いこうっつってコンビニにはいかんだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:22:52.57 ID:7c8yFH9N0.net


3個買ってたのが2個になる
3点中高い物を買わないから3割以上減る

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:12.34 ID:tOama1X70.net
牛丼屋と合体すれば

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:21.63 ID:UsigTRSha.net
ドラストが増えただけ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:23.13 ID:2OddXs5LM.net
>>269
袋詰め自動の機械は既にテストされてたけどな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:25.10 ID:n1q5Qa/oM.net
>>24
大手3社がやったら官庁から指導入るだろう。
それ以前に文書きて相当釘刺されてるはず

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:37.51 ID:PC5DtM9A0.net
店員が、レジに置かれた商品を持つ
バーコードをスキャン
随時、袋に詰める

店員が、レジに置かれた商品を持つ
→バーコードをスキャン
→レジの横に置く
→客が袋に詰める。それをただ見守って防犯を全うする店員

セルフが混んでると地獄

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:45.52 ID:ZpG5keWQ0.net
セブンの惣菜パンが何か驚くほど高くてビビる
昔はヤマザキのも売ってたけど今ってPBのパンしか売ってねえのな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:23:55.82 ID:mwFAFWBT0.net
あのレジはビニール袋を客が詰める様にはできてないんだよ
中共進次郎とかいう中国の飼い犬が中国の工場を日本に建てさせる為の法律だろうが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:05.97 ID:2OddXs5LM.net
>>270
コンビニのライバルは元々多いからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:17.71 ID:xT/OZtsy0.net
>>269
ユニクロは自社製品しかなくて、種類少なめだからやれてる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:29.43 ID:nKh2v9Nu0.net
テレワークのせいやろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:29.70 ID:KKof5Sqr0.net
人口減
コロナ


これで売り上げ上がったら奇跡だろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:39.06 ID:IBMhtyXsa.net
ドラッグストアが本当に便利すぎてな
ドラッグストアに食われているというのは正しいと思うわ
ちょっとお菓子飲食物買って帰るか→ドラッグストアに寄れば値段は6割程度
かつトイレットペーパーや洗剤等もつまんで帰れる
朝忙しい時に弁当買うのと100円のコーヒーかお茶以外でコンビニ行かなくなった
弁当もセブンだけでは絶対に買わない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:40.16 ID:tOama1X70.net
高いのに不味いし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:50.99 ID:7XaNaiP1a.net
そもそも高いから行かないけど。袋有料で袋買いたくないから手で持っていける程度に品数減らしそうはあるかも。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:08.46 ID:spRJJk6t0.net
>>291
「コロナ対策で自分で袋詰めろ」

これも糞だわ
スーパーなら入れてくれる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:23.56 ID:g/R1VnZf0.net
>>190
酒タバコが店員なしで売れるならそうなるだろうね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:36.23 ID:PyhZtDtOM.net

容量詐欺
コロナ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:39.54 ID:2OddXs5LM.net
>>293
ネトウヨが小泉進次郎を嫌う理由
http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/archives/18750668.html
なお支持層は厚く選挙は圧勝の模様

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:25:56.58 ID:frGk4G0Br.net
テレワークで金使わなくなったリーマン多いだろ?
コンビニがいかに利幅取ってたか痛感してるはず

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:25.41 ID:tOama1X70.net
数円なのに袋買うと負けた感がすごい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:30.13 ID:DQoHGkDpM.net
手で持つには限りがあるから

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:32.72 ID:hkXXL5A10.net
夜10時回るとホント人少ない
でも店も全くやってないからコンビニで済まそうってならないのか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:33.11 ID:mACDALZ60.net
出先とかでしょうがなく利用するものだからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/31(日) 14:26:34.56 ID:w2kwA9mMM.net
上げ底
レジ袋
筋肉に優し過ぎなのに値上げ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:49.14 ID:vnY7FU/iM.net
箸いりますか温めますか袋入りますか
めんどくせえ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:51.08 ID:kVKWJPiX0.net
飲み物やお菓子はドラッグストアーの方が安い
弁当は弁当屋の方が安くて量もあって旨い
正直コンビニなんてタバコ買うところなんじゃない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:55.78 ID:av/9BP0o0.net
狡い商売やってるからや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:26:57.97 ID:18A1w2dZ0.net
コロナで世界がどんどん良くなっていくな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:06.65 ID:sX5N7nPYM.net
テレワークや20時以降飲食店やってないせいで今まで外食していたのからコンビニ飯にせざるをえなくなったのに、なんで売り上げ減ってんの

みんな飯どうしてるんだよ、まさか自炊しているわけないだろ?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:32.71 ID:+/3uehXk0.net
袋が面倒だし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:40.78 ID:Dfi1i4LL0.net
>>196
あれマジでジャップクオリティだからな…
スーパーのレジのほうが楽とかスーパー行くわそれ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:27:58.32 ID:ux1Gh+OA0.net
たまにコンビニで散財してたけど袋が面倒でチキンとジュースとグミ買うくらいがMAXになったわ
本当はPBのポテトチップスと柿ピーがさらに足されるんだけどそれだと1番でかい袋で5円取られてさらに微妙な気持ちになる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:01.45 ID:bhegDYL00.net
袋に自分で商品を詰めてると店員がずっと見てるから嫌なんだよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:07.97 ID:cTahI0P7d.net
こまごま多点買いして
支払い後に店員に見られながら
お買い物袋に一気に入れる間が地獄

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:20.39 ID:IBMhtyXsa.net
>>308
テレワークなら6時に一旦終業した後に買い物行ってご飯食べて12時までやればいいだけだしなあ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:25.63 ID:2OddXs5LM.net
>>319


323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:30.92 ID:w3C69JFZ0.net
レジ袋有料化がトドメだな
イメージ的に気軽に買い物できなくなった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:36.30 ID:H95tAYEx0.net
コンビニのセルフレジって前に100円ローソンで1店舗見かけたっきりだな
客層的に防犯上難しいのかなやっぱ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:37.67 ID:lqta0kdd0.net
スーパーみたいに会計済みカゴに入れてサッカー台でエコバッグに入れられるようにしてくれ
あとホットスナック買ったら入れられる透明ロールビニールも設置希望

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:42.67 ID:/hwNSZAi0.net
消費税増税で一番最初に無駄だと感じるのはここでしょ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:57.95 ID:frGk4G0Br.net
>>315
冷凍食品でいいよね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:02.85 ID:KAvHnn1X0.net
マジでセブンでは買わなくなったわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:03.60 ID:ZwvXdGLMp.net
テレワークで全部スーパーで良くなった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:33.45 ID:OY3lm466a.net
詐欺行為ばっかしてるからだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2374600.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:34.43 ID:WlTYyQmN0.net
スーパー行けば3割は安い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:47.16 ID:tOama1X70.net
配送やれよウーバーに完全に食われる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:29:56.66 ID:07lZFnQS0.net
自分で詰めるの大変なんだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:30:08.65 ID:rGgM3uhn0.net
>>52
バイオマス レジ袋なんてあるんだな
なんだよ、全部これにすりゃ前みたいに無料に戻るんかい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:30:19.93 ID:4S/NyOGl0.net
>>24
これはいいな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:07.14 ID:5YKOLsT1d.net
https://mobamemo.com/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:17.48 ID:xT/OZtsy0.net
>>315
自炊は絶対しない派以外はテレワークで時間の余裕出来たんなら
自炊が増えるんじゃないか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:24.31 ID:1NeJSdyD0.net
袋だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:36.30 ID:uFn6r+MJ0.net
コンビニは割高でも便利なのがいいところだったから袋の改悪はマジでクソ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:36.58 ID:Vdw23DmCa.net
おにぎりすら薬臭くなった

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:37.12 ID:2OddXs5LM.net
俺はおでん70円セールやめて改悪してからセブンからほとんど離れたよ
火にかけて作る好きだったアルミ鍋も消えたし
それまではセブン支持者でついでに他の物も買い物しまくってたけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:43.75 ID:lqta0kdd0.net
セブンはもう何年も不買してる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:06.90 ID:KAvHnn1X0.net
>>315
スーパーやドラストでよくね?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:12.08 ID:L7NVhZ3cd.net
しんじろー「俺のせいにするな!!!!!」

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:27.83 ID:1fiwv8rO0.net
>>332
Uberでコンビニあるけど誰がわざわざコンビニ商品配送して欲しいんだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:41.30 ID:2OddXs5LM.net
すみれとかのカップ麺は他で売ってないからたまに買うけどそれくらいだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:55.85 ID:Hb+kA5Bm0.net
>>334
無料にっていうかさ
有料にするなら全部これにしろよっていう
何で無料でそのままやねん金取るんだから環境に配慮したコストかけろやって

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:57.53 ID:YdG5j+FSr.net
職場に行かないし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:08.95 ID:L7NVhZ3cd.net
駅前とかもろ影響受けてるだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:11.97 ID:HUqVyRd50.net
まあ、時間があるならスーパーやドラッグストア行くやね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:12.17 ID:IBMhtyXsa.net
>>324
コーヒータバコが無理なのが駄目
電子マネー使う奴に限ってコーヒー率高いと思う
弁当やら酒ガンガン買う奴はタバコも買うし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:27.07 ID:xde7FET30.net
これからレジ袋が無料に戻ることってあるの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:27.66 ID:weVCihPK0.net
自炊しないからコンビニいつも使うけど最近はかなりサービスが悪くなってるよな
セブンもファミマも弁当類の品切れが目に見えて増えてるし新商品の数も減ってる
袋とか弁当箱の偽装とかは正直あんまり関係ないわ
食いたいものが無い状況がまずい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:29.97 ID:bLe9O+XY0.net
袋は致命的だったな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:39.26 ID:tOama1X70.net
>>345
黙れデブ(´・ω・`)

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:33:53.73 ID:gVUwMW600.net
レジ袋無料に戻したら?
差別化にもなるし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:14.97 ID:7kHp9ArpM.net
仕事が忙しい(ふりしてるだけ)からコンビニ
から
暇だからスーパーかドラッグストア

に変わっただけ
おわり

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:16.47 ID:YU1Mc1dr0.net
>>338
確かに袋のやり取りはメンドクサイよね
スーパーで買い込む量なら袋もらうのは一択だけど
微妙な買い物で袋もらうのも微妙だけどバラでもって歩くのも微妙っていう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:40.82 ID:ahA41lWD0.net

コロナ
不景気か

もともと職場への行きがけに立ち寄るだけだし

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:43.35 ID:lqta0kdd0.net
進次郎のアホがレジ袋元に戻したらある程度は回復すると思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:45.24 ID:H13KLPUZ0.net
心当たりの宝石箱や〜

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:45.91 ID:w3C69JFZ0.net
コンビニはほとんど行かなくなったな頻度は1/3くらいに減った
今はローソンでレトルト食品まとめ買いするときだけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:46.81 ID:VgD6cwlD0.net
コンビニ程度の買い物でレジ袋もったいないからスーパーで買いだめするだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:12.79 ID:YdG5j+FSr.net
家で呑む用のツマミはコンビニで買ってる
セブンのおやどりポン酢旨い
スーパーの惣菜は味がいまいち

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:35.46 ID:0MsgB9PO0.net
まあ100%レジ袋のせいだろ
マジでフラッと余計なもの買うことがなくなったわ
決め打ちで買う時はもっと安いとこで買うし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:37.60 ID:FWy8SWr60.net
夜に出歩かなくなったから
昼間やってるスーパーで事足りるんだよな。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:35:57.11 ID:A0DKZHMX0.net
>>349
これやね
弁当お茶やコーヒータバコ買う行列無くなった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:20.92 ID:BsXelXOD0.net
自分の場合は、在宅勤務になって毎日昼飯コンビニになったから使う額増えたけどな
一般的には減ってるのかね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:24.78 ID:SPLDBZSAa.net
レジ袋めんどくさいし
テレワークする人はコンビニ行く理由もないやろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:34.88 ID:bLe9O+XY0.net
弁当温めて袋なしとかキチガイだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:36:39.27 ID:tOama1X70.net
日本のガン自民党
進次郎www

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200