2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立工業大学の格付けって東工大>>>>名工大>九工大>>名工大二部>>室蘭&北見だよね [844374204]

1 :九大工>>>九工大工≒熊大工 :2021/01/31(日) 13:58:05.58 ID:Oxkl7wOA0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東工大最下位学科(82%)と
名工大最上位学科(75%)の差
7ポイント差

名工大最下位学科(69%)と
九工大最上位学科(68%)の差
1ポイント差

九工大最下位学科(65%)と
名工大二部最上位学科(61%)の差
4ポイント差

名工大二部最下位学科(58%)
と室蘭工大&北見工大最上位学科(54%)の差
4ポイント差

東工大と名工大の差が最も大きい

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:40.69 ID:d0c0UXsO0.net
https://twitter.com/rogival/status/1355539013889781761?s=21
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:42.40 ID:30BxVZ/RM.net
NG

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:58:54.49 ID:xSqT/r1Xd.net
俺も九工だがこんなに高いとは思えん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:59:11.95 ID:Oxkl7wOA0.net
名工大生は九工大の雑魚より東工大のほうが近いと思ってそうだけど
東工大と名工大の絶望的な壁と比べたら
名工大と九工大の壁はそこまででもないんだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:59:38.67 ID:Oxkl7wOA0.net
東工大の共通テスト得点率
https://i.imgur.com/o4ifmQw.jpg
https://i.imgur.com/Lmr0Jvm.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 13:59:54.19 ID:cWu5oA8y0.net
こんだけしかないのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:08.25 ID:Oxkl7wOA0.net
名工大
https://i.imgur.com/OX25tFL.jpg
https://i.imgur.com/fyn3ELk.jpg
https://i.imgur.com/quvHfyF.jpg
https://i.imgur.com/Wh3IpeY.jpg
https://i.imgur.com/t3BBxip.jpg
https://i.imgur.com/UL2IrXX.jpg
https://i.imgur.com/P7N3ifO.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:19.98 ID:SUD6/S/kd.net
地方の国立大なんて気にしたこともねーよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:34.48 ID:5U4xspfar.net
電通大は工業大学枠じゃないのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:00:49.32 ID:Oxkl7wOA0.net
九工大
https://i.imgur.com/X4PeoST.jpg
https://i.imgur.com/myAp0Hr.jpg
https://i.imgur.com/DizLUGl.jpg
https://i.imgur.com/Z9DHb3w.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:08.59 ID:kkQSMiKu0.net
工業大学(笑)
大学出て工場で汚れ仕事やるとか(笑)
親不孝もんだろ(笑)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:33.23 ID:v5uf85mH0.net
また九州と名古屋はドングリの背比べしてんのかー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:41.31 ID:Oxkl7wOA0.net
名工大二部
https://i.imgur.com/Fg1a5Qy.jpg
https://i.imgur.com/iECLLGV.jpg
https://i.imgur.com/dMK62pE.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:01:57.57 ID:Oxkl7wOA0.net
室蘭&北見
https://i.imgur.com/S8Qj1bO.jpg
https://i.imgur.com/WWMnsA7.jpg
https://i.imgur.com/Cj2wO4z.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:02:26.95 ID:qXBOgme40.net
電通大がないやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:02:48.96 ID:SmNj739S0.net
正忠摂津工科大学

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:15.27 ID:pRh8v9ova.net
東工大
農電名繊
その他国立工業大学

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:19.36 ID:pxPIi1Ky0.net
京都工芸繊維大😡

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:28.35 ID:Oxkl7wOA0.net
名工大>九工大ではあるけど

東工大>>>(越えられない壁)>>>名工大>(越えようと思えば超えれる壁)>九工大
なんだよな
九工大上位学科と名工大下位学科のボーダーは1ポイントしか変わらない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:03:42.48 ID:v5uf85mH0.net
知能も都会度も何もかも全く同率の福岡&名古屋コンビ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:05:07.33 ID:Oxkl7wOA0.net
名古屋人の勘違い
東工大>名工大>>>(越えられない壁)>>その他工業大学

共通テストの得点率や偏差値から客観的に判断した結果
東工大>>>(越えられない壁)>>>名工大>九工大

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:17.65 ID:Oxkl7wOA0.net
九工大上位学科と名工大(もちろん二部除外)下位学科のボーダーは1ポイントしか変わらない

東工大下位学科と名工大上位学科は
なななんと7ポイント差!!!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:06:45.23 ID:mUaoIVtI0.net
また大学の格を偏差値で語るアフォなスレか。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:07:07.99 ID:Oxkl7wOA0.net
東工大が別格で
東工大と名工大の差と比べたら
名工大と九工大なんて大差ないんだよなあ…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:07:51.39 ID:qXBOgme40.net
今はオンラインで就活だろうから立地は関係なくなってきてるんじゃない?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:04.31 ID:ABYkasyk0.net
農工大と電通大を忘れてやるなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:18.89 ID:a4dx1Qx50.net
九工大卒やけど名工大様の上に行くなんて有り得んから
もう室蘭とか北見とも同列でも問題ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:08:52.92 ID:eXGHAGXV0.net
学部の偏差値見たらそれでも東大理一、京大工学が東工大の上にあるんだな
工学の世界でこの3大学のヒエラルキーってどうなってんだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:08.80 ID:6fMUHkFD0.net
名工大トヨタ大正義
九州と比べるのはおこがましい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:09:29.18 ID:t22aGu420.net
農工大と電通大

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:04.22 ID:t22aGu420.net
まあしょせん東大京大に行けない人が、東工大や阪大に行くんやで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:11:06.88 ID:oJi4PM6PM.net
東工大は別格、名古屋工業がそこそこってだけで、あとは全部ザコク

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:37.03 ID:5hgbddWj0.net
>>6
東工大って一次は足切りにしか使わなくて950点中600点くらい取れればいいから
文系科目なんて全然勉強してない受験生ばっかりだろ
得点率85%なんてあり得んわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:12:56.82 ID:VQLZblbW0.net
農工大もあるで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:14:12.22 ID:rpfzDEwM0.net
なんで北海道に2つなんだよ
バランス悪くね?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:15:40.79 ID:RMrUvjYv0.net
全部信州大以下やろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:34.81 ID:v5uf85mH0.net
九工大からは"名工大にさえ勝てれば"あとはどうでもいいという気概が感じられる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:17:56.45 ID:QmxHNTHMM.net
信大生コピペなしだと?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:01.82 ID:Oxkl7wOA0.net
>>34
制度が変わった
点数ではなく人数で足切りされるから
今だと600では普通に足切りされる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:18:45.15 ID:KTu7f1gc0.net
戦前だけどうちの母方の祖父は名工大から国鉄に入社して戦後早死したけど
遺族は国鉄の遺族年金で暮らしていけたので母も高校までいけたから名工大様々だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:05.88 ID:DVkTLYeda.net
中洲産業大学

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:19:40.83 ID:F9LlB1wo0.net
名工の二部って学歴として強いの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:07.18 ID:pxPIi1Ky0.net
そもそも東工大は600点時代からこのくらいのセンター点数あったしなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:20:26.34 ID:Oxkl7wOA0.net
>>10
こういうのも入れだしたら
前橋工科大学や
豊橋技科大学や
筑波技術大学とか大学が無数に増えるから
名前に工業大学が入っているやつに限定した

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:22:03.99 ID:W3EyF/sS0.net
金沢工業大学は九工大の少し上か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:24:58.71 ID:x1PKIJ+aM.net
室蘭は母校だけど、マジで底辺だと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:28:20.52 ID:MCjVi0IjM.net
名古屋と福岡・北九州
名大と九大
南山と西南
名工と九工
愛大と福大

若干名古屋が高いか同じくらいで似てるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:30:18.89 ID:t22aGu420.net
>>40
へー
類から学院?とかになったり色々かわってるんだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:23.56 ID:nAHXq0SJ0.net
北大行けない北海道民って文系は小樽商科があるからまだしも理系は差ありすぎじゃないか
上京できない貧乏人が悲惨すぎる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:31:48.37 ID:t22aGu420.net
>>40
ちなみにワイの同級生だと560/800で4類に合格したやつおるで

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:44.95 ID:lHDVPRupM.net
九工大卒だけど話題になるだけでうれしいです

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:32:52.88 ID:6fMUHkFD0.net
>>50
北大理系すら受からないひとは大学いかんでもいいでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:34:19.88 ID:OhFdAS4e0.net
二期校時代の名工の難易度が名大工と並んでいたことは
嫌儲ではほぼ話題にならない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:37:36.77 ID:HWXO+Nf80.net
室蘭&北見でも名工二部より上じゃね?
名工二部は立ち位置不明すぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:38:08.75 ID:rmHd0jQRr.net
京都工芸繊維は?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:40:07.23 ID:Oxkl7wOA0.net
金岡千広上位≒電農名繊
金岡千広下位〜5s中位≒九工大
だから
電農名繊の5s版に九工大入れて欲しいよ
>>55
いや室蘭と北見は名工大二部より下
共通テスト得点率の差が大きい
名工大≒九工大とみなすくらいの雑さがあってやっと
名工大二部≒室蘭北見になるレベルの差

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:41:16.67 ID:G4LbOeh70.net
まあ東工大受ける奴で共通600とかそういうのはおらんやろ
数学ほぼ満点
英語もほぼ満点
理科2個でほぼ満点
これでだいたい600弱やぞ

なんで国語と社会で0点やねんってなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:41:28.88 ID:aQYmWPSiH.net
10年前の九工大卒だけど名工大には負けてる
岡大電通大あたりは同格だと思ってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:21.47 ID:dW9nx+DiM.net
ガキか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:56.88 ID:6fMUHkFD0.net
東工大>電通大>名工大>>>九工大

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:48:24.47 ID:oJi4PM6PM.net
室蘭とか北見みたいな底辺ザコク行くなら、大工大とかの私立工業大→国公立院のが良い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:50:47.60 ID:TWGu2cUF0.net
>>48
文系しかない愛大が福大と比較になるわけないだろ
福大に似ているのは名城だよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:25.23 ID:2/unDkit0.net
得点率50%台とか名前書ければ受かるレベルだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:52:08.22 ID:Oxkl7wOA0.net
>>59
九州工業大学とほぼ同偏差値、同得点率の大学は
熊本大学や信州大学など
>>61
東工大とその他の差のほうが大きい
現実見ろ
東工大>>>>電通大≒名工大>九工大
これくらいだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:53:24.28 ID:Oxkl7wOA0.net
東工大とその他の絶望的な壁と比べたら
名工大、電通大と九工大の差なんてあってないようなもの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:54:58.01 ID:Oxkl7wOA0.net
九工大上位学科のボーダーと
名工大下位学科のボーダーはほぼ同じだからな
九工大上位学科志望者は学科を選ばなければ名工大に行こうと思えば行けるレベル
名工大上位学科志望者は東工大なんて行けない、絶望的な壁

これくらいの差がある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:58:54.57 ID:rpfzDEwM0.net
>>47
就職はどうなの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:50.90 ID:ndukVqgNa.net
東京農工大は?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:02:47.09 ID:Q3caDgCqH.net
東工大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名工大≧九工大>>>>その他だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:02:55.01 ID:lRuR0paF0.net
北見室蘭って国立だったんか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:06:58.15 ID:q4gLf9/G0.net
東工大って自分達がMIT、Caltech、ETHチューリッヒのようなガチ名門と同格だって思い込んでるってマジ?
冗談きついわ、話にならないから潰れとけよw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:10:23.43 ID:6fMUHkFD0.net
>>72
菅直人
吉田所長

うーん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:10:31.17 ID:VWEBcS5ra.net
>>68
コスパはええで
当時推薦でロクに就活せずに決まった会社でも34歳で年収380万円や

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:14.48 ID:Oxkl7wOA0.net
>>70
だいたい正しい
実際には
名工大>九工大

流石に=はつかない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:30.13 ID:XnYKanTa0.net
>>72

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:28.66 ID:9poqnkS20.net
4類から経シスのお馬鹿でーす、イエーイ✌

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:08.02 ID:tlT6szYGd.net
東工大って陰キャ、童貞の集まりじゃん
こんのとこ行きたくないわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:19:54.94 ID:bn7Nt7Zv0.net
同期に東工大の奴いるけど優秀すぎてビックリ
まだ数年なんだしゆったりやれよっていつも思う
それなりの金もらえればあとサボった方がいいでしょ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:51:40.45 ID:UJtFkfhGM.net
20年ほど前と比べて共通のボーダー下がってるのはなぜ?
難化?少子化?首都圏はあんまり変わってないな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:57:45.76 ID:6fMUHkFD0.net
>>80
いまの共通テストは難しいな
20-30年前は東大受験者なら95割当然だった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:29:26.18 ID:Emo1FcwPa.net
北見工大卒だけどこの手のスレにはうんざりだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:38:09.10 ID:kMcKNG9T0.net
>>68
推薦使って一部上場企業にあっさり就職出来た だから就活らしいことしたことがない 割と全国の色んな有名企業にOBが居て枠は多かった 20年近く前の話な
でも会社に入った所で俺は仕事が出来ないので出世は諦めてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:54:59.91 ID:VY8gTb4GH.net
名大も名工大の友達も理系はみーんなトヨタ系列に行ったね
コスパめっちゃ良いんじゃないの名工大

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:55:53.07 ID:VY8gTb4GH.net
というか京都にあったろ工芸繊維大とか何か

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:07:24.80 ID:TwZhkK0NM.net
北見と室蘭の格付け差が気になる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:12:41.38 ID:kMcKNG9T0.net
>>86
うんことうんちぐらいの違い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:30:59.31 ID:NxKNYnqma.net
京都工芸繊維大学は?

総レス数 88
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200