2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニック 太陽電池生産から撤退へ [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:44:47.96 ID:xOC9+6v40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
パナソニック 太陽電池生産撤退

パナソニックは、太陽光発電の要となる太陽電池の生産について、中国メーカーとの価格競争で採算が悪化していることから、来年度・2021年度中に撤退することを決めました。

太陽電池は、光を電気に変える半導体でつくられていて、太陽光発電の要となる部品です。

パナソニックでは、子会社化した三洋電機が40年以上にわたって太陽電池の研究開発や生産を行っており、2000年代に入ると世界的な再生可能エネルギーへの関心の高まりを背景に事業を拡大し、世界で上位のシェアを占めました。
しかし、中国メーカーが相次いで参入し、価格競争からシェアを奪われて採算が悪化、2016年度から赤字が続いてきました。

パナソニックは不採算部門からの撤退を進めており、マレーシアの工場と島根県雲南市の工場で行っている太陽電池の生産について、来年度・2021年度中に生産から撤退することを決めました。
すでにアメリカの電気自動車メーカー、テスラとの太陽電池の共同生産も去年、解消しており、パナソニックは太陽電池の生産からは完全に撤退することになります。

今後、太陽光パネルについては、太陽電池を他社から仕入れて販売は続けます。
また島根県の工場では、太陽光発電に関連した装置の生産を続け、従業員の雇用は維持すると会社では説明しています。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210131/2000040674.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:22.74 ID:KiEZPSyL0.net
中国父さんに負けて草

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:37.54 ID:GMzyiBhE0.net
従業員の雇用にこだわりすぎ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:45:39.89 ID:YfmjzI640.net
昔所属していた会社が京セラのソーラーパネルを扱っていたけど今はどうなっているかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:46:11.17 ID:eC4W5GKz0.net
もはや何屋だよパナソニック
住宅メーカーだっけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:27.88 ID:+/UX9X+20.net
技術開発するものや売るもの残ってんの?
今の社長かんたんに撤退するけど
あとのこと何も考えてなくない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:47:50.19 ID:A0DKZHMX0.net
>>5
電設資材

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:48:06.92 ID:68Nezu6S0.net
脱炭素ガー→中国パネルお買い上げ

これもう鵜飼の鵜だろ😂

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:48:17.64 ID:Q2x6zsNM0.net
マレーシアで作ってて負けるとはどういうことや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:48:48.55 ID:xoDe+A1z0.net
関東では既に太陽光発電が発電量全体の10%ほどを占めているが、
まだまだ太陽光発電を増やす余地があるのにね
誰が邪魔してるのかなあ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:49:06.71 ID:rBuKCgDO0.net
コストで勝てないんだから仕方ないわね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:49:52.56 ID:zz1QndZWM.net
唯一の強みで負けて撤退
中国の下請けしかないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:06.84 ID:0RNpFU04M.net
松下幸之助の悲願やろ
中国べったりだったし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:13.51 ID:oBsm7JuOM.net
>>10
ソーラーなんてこれからますます伸びる業界だし、三洋が築いてくれた技術資産がかなりあったはずなんだが……

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:44.95 ID:SmNj739S0.net
研究して特許で稼げばいいじゃん
これならコストダウンに対抗できるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:51:55.39 ID:+gczXLrK0.net
あっちじゃ松下なんよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:52:10.57 ID:KIzmRRip0.net
三洋電機の遺産を食いつぶしているだけ
従業員の雇用維持ったって建前だけだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:52:21.37 ID:GMKQxyU3d.net
パナの太陽光って三洋のヤツだよな
ホント経営陣無能だわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:52:49.86 ID:aZc2SBB70.net
10年前に三洋に入って、パナに吸収されて、部門独立して中小企業化して、住宅手当とかの福利厚生が全部なくなって、ボーナス半減して、3年連続赤字になった時点で、同じ大阪企業のクボタに転職したわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:55:11.98 ID:WmNYb9Pu0.net
はい、また負け

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:55:29.09 ID:+/UX9X+20.net
トップ交代はテスラに見放された引責なんだろ?
半導体とか取り戻せよ全部撤退じゃん何売るの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:56:31.41 ID:+/UX9X+20.net
スマホすら売ってないメーカーがスマートシティて…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:56:35.04 ID:GuMIC9+HM.net
ソーラーアークはどうすんの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:58:54.81 ID:vp8LozPa0.net
ガースーまた負けた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:59:28.92 ID:pzAFhA5b0.net
>>6
任期中だけ潰れなきゃ後はどうでもいいんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 14:59:46.22 ID:6RK4xX4Yd.net
そうか。撤退か

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:00:40.35 ID:J8YS8XPS0.net
三洋の買収はほぼ全て無駄になったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:00:48.43 ID:yCsD530F0.net
幸之助が悲しんでおるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:24.98 ID:NE6PW8bI0.net
雇用守るのやめないと価格競争に勝てないんだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:01:47.31 ID:gAfA0/Gn0.net
久しぶりに実家に帰ったら畑だった場所に大量に太陽光パネル並んでてびっくりしたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:02:07.90 ID:rGq+yZUBa.net
エネループは大丈夫なの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:02:32.10 ID:zRUM93RWr.net
パナソニックって何の会社よ?
富士通NECみたいに国策企業なって終わりかな?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:05:01.48 ID:xSU7xn8Z0.net
大企業がやってた分野ってベンチャーじゃ引き継げないから撤退で完全に更地になってしまうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:05:09.75 ID:j118T3AA0.net
>>30
俺の親父の実家もだわw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:05:33.31 ID:jtfZ6LEc0.net
わりとマジにパナの得意分野がよくわからんわ
電設くらいしか牽引できる分野がもはやないだろ

>>14
社内力学っていうつまらん理由で三洋関連社員を事業ごと叩き潰したかったんだろね
それで技術者がアイリスオーヤマやらアクアを始めとする国外企業に逃げて
パナのシェアを刻々と喰ってるんだから間抜けだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:05:42.18 ID:4nO1gfvj0.net
太陽光発電の効率で今現在世界一なのはどこのメーカー?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:07:39.82 ID:xSU7xn8Z0.net
>>29
買い集めて何も身にならずに放り出すってのは雇用の問題じゃないと思うがな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:08:57.40 ID:d6iiU6ry0.net
中国パネルの進化がものすごいスピードになってるからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:09:38.78 ID:eo87bSOj0.net
>>35
どこもそんなもんじゃない?
JALだって旧JAS出身者は国際線のライセンス取らせないとかあるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:12.74 ID:NnAKkYeCd.net
パワコンの三菱が死んで、HITのパナも死んだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:12:20.00 ID:eislDT/s0.net
>>5
失敗続きで、政商にならないと生き残れません。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:03.27 ID:j7gk+PlTa.net
三洋電機ってまだ会社として残ってるのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:13:43.84 ID:pGp8VIT80.net
それよりあの産廃でしかない食洗機事業から撤退してくれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:14:49.03 ID:xSU7xn8Z0.net
アマゾンのジェフロペスが大企業の寿命が30年だって言ってたけど
日本の場合は大企業を100年続くような支援するからどん詰まりに陥るんだろうな
儲からなくて撤退するのに抱えてる特許は山のようにあるから誰も何もできん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:15:59.71 ID:j7gk+PlTa.net
>>31
あんまり大丈夫じゃないな
エボルタ売ってる店の方が多いし
安楽死狙ってると思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:16:00.95 ID:n4ScANOo0.net
>>6
車載に全ツッパ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:17:05.96 ID:UiV0HWIfM.net
美容器具売るだけのメーカになりつつある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:17:06.11 ID:7n5sOnQs0.net
>>32
旧財閥系じゃないから、国策企業にもならないよ。
昔は人材が豊富だったから、他社に出遅れても追い付けるパワーがあったけど、今は事業切り売りで人材も居なくなった。
本当に何も無い会社になっちゃったな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:17:50.59 ID:NPSMOVG10.net
何のためにサンヨーを買収したんだよwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:17:55.76 ID:yCsD530F0.net
パナソは値上げし過ぎと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:22:19.14 ID:EmTnm3MD0.net
パナのパネルって効率よかったんじゃないの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:23:17.64 ID:suFx2RO+0.net
選択と集中←間違い
敗退と縮小←正解

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:23:51.40 ID:hVvlftTSM.net
>>28
松下幸之助は喜んでるやろ
中国に仕事教えたるみたいな下に見てたし
まあ軒下貸して母屋取られそうだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:24:04.44 ID:/1jT//aC0.net
>>14
国内ではソーラーはもう伸びないぞ
固定買取価格が下がってきて頭打ち
これからは洋上風力

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:25:44.55 ID:IaQBssvND.net
>>1
ジャパンソーラーになるんか??

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:26:38.74 ID:/JUv6bqIr.net
>>51
この14年余りで中国のパネルメーカの発電効率化とコストダウンが凄まじくパナソニックは負けた。なぜ負けたかは中国は共産党が国策で太陽光業界を支援してたからだ。
一方日本は糞自民クズ安倍が原発に固執してその次は火力に固執して世界の再エネ開発から遅れに遅れた。菅になりようやく再エネ第一にしたけどバイデンや世界潮流などの外圧で仕方なく変えただけ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:26:39.32 ID:DM6ScDhW0.net
風力発電の風車も2年前に国産メーカー全滅だからな
フクシマ後に安倍自らトップセールスとか言って原発を売り込む池沼ムーブが痛すぎた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:27:14.67 ID:EGtby/Nf0.net
家電製品全部負けてて泣ける
どうしてこうなった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:29:10.98 ID:q2Wf7aAG0.net
映画会社買って失敗、3DOで失敗、サンヨーを買って失敗
こいつら経営すんなよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:29:59.13 ID:1muHfBQV0.net
水素水は中国と競合しないから、儲かってるんやろなあ
https://panasonic.jp/alkaline/merit/img/merit_mv_sp_20200108.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:30:42.22 ID:3CrItfYW0.net
>>35
元三洋社員をクビにしたり配置転換めちゃくちゃやっただけでなく、三洋由来の事業まで念入りに叩き潰してるんだよな。
大金はたいて買収してるのに何やってるんだか。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:32:09.08 ID:Og6mCaa20.net
>>44
ベゾスな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:32:26.79 ID:/JUv6bqIr.net
>>61
大手の吸収アルアルだよ
元いた奴らは後から入って来たやつらよりプライド高いし下に見てる。吸収なら尚更。
派閥争いとかやってて事業を動かしてない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:32:36.69 ID:LEPuUIzi0.net
三洋の遺産で生きてたのに撤退って何のために買収したの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:34:00.12 ID:62KklFj1M.net
>>6
相場で言うところの損切り貧乏ってのかな。
成熟してないトレーダーと言われるね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:35:23.25 ID:w34O2hvw0.net
太陽電池なんてこれから発展してイキそうなのに撤退しちまうのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:09.77 ID:lxZIkbWS0.net
看板娘がずっとあいつだしお察し

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:26.25 ID:FV8Jl/er0.net
俺たちのSANYOを返せ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:32.86 ID:pPV5w+Vs0.net
安八のソーラーアークもどうするんだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:36:37.84 ID:6pWEPMuQ0.net
>>56
これな
安倍が第一次政権から国運をかけて売り込もうとしたのがよりによって原発w
トルコですら安全コストがかかり過ぎて日本製からは撤退を表明したからもう何処も買わない
そもそも爆発した時に事後対応ができる能力がないのは福島で証明済
東芝は買収したウェスティングハウスがもぬけの殻だと気が付かずに粉飾決算
全部自民党のせい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:38:12.12 ID:H7Dxy5T9M.net
マネシタさん、自分で自分の手足切り落としていって何も真似できなくなってんじゃん…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:38:50.59 ID:ChynM44UM.net
>>59
尼崎のプラズマディスプレイ工場のことも時々でいいから思い出してあげてください

なおパナからハシノシタ真理教のコネでシャッチョを招き入れた大阪メトロは民泊に全張りして大損こいたもよう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:39:09.64 ID:EwnuauKB0.net
>>64
炊飯器、洗濯機、掃除機、空気清浄機(ウィルスウォッシャーの)、エネループ、ソーラーパネル
何も取り込めてないと。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:40:06.67 ID:62KklFj1M.net
ソーラーパネル自体は進化ほとんどしてない(発電効率頭打ち)でしょ。だから後はどんだけ安く大量に作るか?だったんだから中華に勝てる訳無い。二位だったドイツのQセルズだってとうの昔にやめたんだから。
パワコンとかは保守もあるし細々やるんかな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:40:41.49 ID:hVvlftTSM.net
>>64
わずかな期間買収した企業の従業員叩き気持ちいい!したかっただけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:03.64 ID:djF7fvwHM.net
かつてドル箱だった電設資材事業も切り離して、白物に全ツッパするって新社長の経営方針だからな。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:25.38 ID:hDESlY9a0.net
三洋の施設をほぼタダ同然で手に入れてこれだからな
無能過ぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:41:27.89 ID:pPV5w+Vs0.net
>>31
とっくに製造は富士通乾電池に渡してる
ロゴつけてるだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:42:38.28 ID:wkILXwbN0.net
つい最近パナソニック製の太陽光パネルを取り付けませんか?って業者が家に来たんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:43:36.43 ID:/JUv6bqIr.net
>>66
311後に再エネに舵を切ればよかったのに
日本は安倍自民党を選んだ。
再エネ普及はそこからおかしくなった。FITは残ったが原発再稼働進めて再エネは冷や飯食わされた。
安倍は民主党菅直人の原発対応を批判してたけどね。でも無能なコロナから逃げたアホ安倍には原発事故対応は無理だったろう。
脱炭素化で今でこそ先進国に太陽光普及してコストダウンできたから今でこそ太陽光は未来があると言われてるけど、311直後は日本は再エネは電力維持が無理という論調が占めてたわ。
ドイツなんかはそれでも再エネに大金投じてEVも可能になるインフラ作り続けてる。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:43:50.25 ID:r/0WMMBX0.net
ジャップ、家電で中韓様に抜かれる

ジャップ「は?ジャップの本丸は 重 電 だから!」

重電の花形、原発がフクイチで大爆発

ジャップ「あのね〜、ジャップには鉄道輸出という切り札があんのよ」

鉄道輸出で、中国様に負けまくり

ジャップ「ば〜か、ジャップも素材系なら世界最高なんだよカス」

神戸製鋼のアルミその他で不正発覚


涙にくれるジャップの明日はどっちだ w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:44:22.49 ID:DagNaxuI0.net
太陽電池という製品がコモディティで中国のコスト優位に勝てないのは自明の理だったわけだ
黒物家電もそんな感じで韓国に負けた

パナソニックは撤退撤退はいいんだけど事業の柱が全くない状況は厳しいよね…
車載電池もコモディティだし、良い事業があっても全体的に小粒なんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:44:53.38 ID:r/0WMMBX0.net
ジャップじゃ70年くらいから貧困が目立たなくなってきたけど、
結局これも、安保改定で米軍によるジャップ永久占領が決定して、
アメリカがガス抜きのために
ジャップに飴を与えた結果だと思う。
ジャップの自力じゃない。

で、その十年後の80年くらいから
日米貿易戦争でジャップの地獄落ちが決定。

結局、ジャップは、国を売り飛ばした代償で
ほんの数年間いい思いをしただけ ってのが真相だろう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:44:55.99 ID:XWty/kPh0.net
今はどの程度か知らんけど、10年前だって性能は5割マシで価格が3倍だから
コスパで中国パネルが選ばれてたんだし縮まったら勝ち目ないわな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:45:16.42 ID:r/0WMMBX0.net
日航機123便に糞ヒロヒト乗ってた説w

80年代のはじめ頃トランプさんが言ってたが、
ジャップが輸入する石油を運ぶタンカーは、
アメリカの軍事力で守られてるのに、
当のジャップはその石油で、アメリカに経済戦争を仕掛けた。

で、どうなったかというと、こう。

日米貿易戦争、勃発

米「常識を考えなさい」

ジャップ「これは、ジャップが勤勉で優秀だからだよ。働けデブ!」

米「あらあら、うふふ」→プラザ合意への同意をジャップに要求

ジャップ「だが断る」

日航機123便墜落。糞ヒロヒトも乗ってて一緒に殺された説

ジャップ「御意に従います、アメリカ様」

バブル発生、崩壊から不景気の無限アリ地獄へ。
そのまま現在に至る。

ジャップはアメリカに戦争を仕掛けた国。
アメリカからジャップがどう見られてるのかよく考えろ。

この日米貿易戦争を仕掛けたのは糞ヒロヒト。
ジャップを覇権国家にすると見せかけて
ジャップを潰すのが糞ヒロヒト。

だから天皇制なんてとっとと潰せといってんだよ
ジャップに害しかもたらさない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:46:04.80 ID:koEdCpK10.net
えええええええええ!?
国は太陽光重視と言ってるのに
パナは太陽光撤退なのか?

アホですか?
進次郎が救いの手を差し伸べたの等しいのに。
中国製太陽光を使えと?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:46:12.12 ID:r/0WMMBX0.net
「ジャップは優秀で、優秀な工業製品の輸出で豊かになった」

この嘘にジャップはいつまでしがみつくのかねw
バカだろ。

そもそも二次産業自体、GDPの3割程度なのに。

ほんとジャップはどうしようもない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:46:39.58 ID:3uvlhfTtr.net
>>35
全方位にいろいろやり過ぎて全て手薄事業ばっかりになったな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:46:55.43 ID:r/0WMMBX0.net
そもそもジャップの輸出が盛んだった時期だって、
ジャップ製品が優秀だからだじゃなくて

そこそこの品質の製品が安かった

という理由で売れてたんだからな。

為替操作の産物なんだよ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:46:58.92 ID:5eVgrcIka.net
ここで撤退したらますます中国が儲かるだけなんだから阻止して欲しい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:47:02.29 ID:HNchUCir0.net
パワコン20年保証なので割と信用してる
国内生産続ける関連機器ってパワコンだよな多分

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:47:12.61 ID:koEdCpK10.net
あ?
そういえば三洋電機ってなんで買収したんだ?
三洋返せ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:47:56.93 ID:ChynM44UM.net
>>85
とりま脳がちょっとアレなのはわかった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:48:22.82 ID:MKhh7gbl0.net
いつも撤退してるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:48:38.93 ID:hVvlftTSM.net
>>89
今日本の近隣の大きな国が似たようなことしてますね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:48:42.50 ID:r/0WMMBX0.net
ジャップ7大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(3)白人は基本、ジャップに全く興味がない。

(4)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(5)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。ジャップの主要企業はすべて外資のものに。

(6)311で首都圏は、人の住めない放射能危険地帯に。

(7)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:48:43.35 ID:pyQchwLl0.net
建材やら採算合わない部所は全部切る方向で動いてるらしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:48:58.88 ID:KIzmRRip0.net
BtoBだIoTだDXだと常套念仏を唱えても内容がない
三洋遺産のEV電池もテスラに見限られたし

幸之助の二股ソケットのようにニーズを捉えないとな
てかテスラ対応で下手打つようではどもならん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:49:20.93 ID:r/0WMMBX0.net
>>93
死ね糞ジャップ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:49:44.26 ID:koEdCpK10.net
>>88
というか松下電器「産業」、だからな。産業体だから。
だから松下ってのは住宅も持ってるんだ。パナホームと言って。
あろうことかトヨタホームに売ってしまったが。

オール電化住宅を普及するために住宅事業持ってたようなもんだ。
太陽光を捨てる=オール電化をあきらめるという事。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:51:38.12 ID:koEdCpK10.net
ちなみにパナは家電事業部を中国に持って行くようだ。
売るんだろうな、家電事業。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:51:53.68 ID:r/0WMMBX0.net
ジャップってのは、白人至上主義者(ファシスト)の子分になることを
自ら選んだ有色人種。

ジャップの馬鹿さは、
この一言に集約されてる。

いずれ飼い主の白人からは見捨てられ、
全ての有色人種の憎悪の的になる。

全ての国を敵にまわして滅ぶ未来しかない。

滅ぶべくして滅んだ馬鹿、それがジャップ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:52:44.67 ID:r/0WMMBX0.net
「こんな顔をして、こんなに弱っていては、いくら日露戦争に勝って、
一等国になってもだめですね。
もっとも建物を見ても、庭園を見ても、いずれも顔相応のところだが、
--- あなたは東京がはじめてなら、
まだ富士山を見たことがないでしょう。
今に見えるから御覧なさい。あれが日本一の名物だ。
あれよりほかに自慢するものは何もない。

ところがその富士山は天然自然に昔からあったものなんだからしかたがない。
我々がこしらえたものじゃない」
と言ってまたにやにや笑っている。

三四郎は日露戦争以後こんな人間に出会うとは思いもよらなかった。
どうも日本人じゃないような気がする。
「しかしこれからは日本もだんだん発展するでしょう」と弁護した。
すると、かの男は、すましたもので、

「滅びるね」と言った。

--- 熊本でこんなことを口に出せば、
すぐなぐられる。悪くすると国賊取り扱いにされる。
三四郎は頭の中のどこのすみにもこういう思想を入れる余裕はないような
空気のうちで生長した。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:52:57.03 ID:XXb5Y5FY0.net
シャープか京セラに譲渡しろよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 15:55:07.22 ID:koEdCpK10.net
1位 パナソニック(20%)
2位 京セラ(20%)
3位 シャープ(18%)
4位 東芝(10%)
5位 三菱電機(8%)
6位 ソーラーフロンティア(8%)

ってか国内トップじゃん。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:04:46.46 ID:gK5JR8lz0.net
まだ続けてたことにビックリポン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:05:37.43 ID:gK5JR8lz0.net
コロナワクチン用の冷凍庫に全ツッパだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:07:47.20 ID:3uvlhfTtr.net
>>101
今や2番じゃジリ貧になるね
昔はそれでも全然よかったけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:11:31.98 ID:zRUM93RWr.net
大手企業が海外で戦えなくなると日本自体が貧しくなるんだからもう少し頑張ってくれよホント

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:13:56.28 ID:4nO1gfvj0.net
シリコン系の太陽光発電パネルが頭打ちでコスト勝負になっちゃったのが現状なんだろ
新方式がどこまで伸びててどこまで低コスト化できるかが未来の勝負だが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:15:53.35 ID:koEdCpK10.net
日立製作所 10兆0,343億円
ソニー 8兆1,057億円
パナソニック 7兆5,537億円
東芝 5兆6,686億円
富士通 4兆7,392億円
三菱電機 4兆3,943億円
キヤノン 3兆8,002億円
NEC 2兆8,211億円
(参考:シャープ2兆4,615億円 台湾企業)
リコー2兆2,090億円

ソニーってなんでV字回復してるんだろ?
日立はもう日立化成も日立建機も売ったからソニーがトップになるんだよね?
でも生保と損保で儲けてる会社が電機業界なのかというと(失笑)
ちなみにパナはもう3番手だよ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:18:48.07 ID:xOC9+6v40.net
>>111
ソニーはゲームや音楽なんかのエンタメ部門も強い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:20:01.32 ID:+NVJWrE50.net
不採算だからっていろんな事業から撤退ばかりして、じゃあ、パナソニックの強みは何なの?と問い詰めたくなるほど糞企業化したな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:20:18.62 ID:ru8D+09V0.net
パソコンなんてあるわけ無いでおなじみ島根県雲南市の工場どうなるんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:20:24.48 ID:ChynM44UM.net
>>95
さすが普通の日本人様
自国のことはからっきしなのにお隣の国に関しては言語文化文物から政治経済風俗に至るまで異常なまでに博識すなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:20:34.12 ID:koEdCpK10.net
>>110
HIT太陽電池って可能性大きいぞ。
あろうことかパナの技術だ。27%ぐらいだよね、変換効率は。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:21:48.90 ID:QfHlKH0k0.net
作るの簡単だから中国に作ってもらえばいき
こんなん最初から分かってたろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:23:29.83 ID:6pYaBIJ50.net
この国なんの取柄もねえな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:23:50.65 ID:QfHlKH0k0.net
太陽光なんて最初から中国しか儲からないのに
よく今まで付き合ったりよ
始めた時は民主党だったよなそういえば

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:25:23.00 ID:koEdCpK10.net
>>117
ヘテロ接合型(HIT)って作るの簡単じゃねえぞ。
単結晶シリコンとはわけが違う。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:27:17.02 ID:koEdCpK10.net
>>119
太陽光は儲かるよ。
ただし蓄電池とセットで売れば。

それが分かってないんだよね、この国。停電食らってるのにまだ分かってない。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:30:44.57 ID:ChynM44UM.net
>>119
おはようからおやすみまで

ミンスを見つめるネトウヨ



控えめに言って死んでいいぞ笑笑

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:32:51.17 ID:Wzk0JqYf0.net
いつも撤退してるイメージがあるな
なんでじゃろう〜
でもドラム式洗濯機と鼻毛カッターがまだあるか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:36:40.84 ID:l5LJ9B+s0.net
>>73
サンヨーが作ったエネループを使った電子ホッカイロはいい商品だったのになあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:43:22.07 ID:zOI1mUxV0.net
>>5
中国に連戦連敗してるのに本拠地を中国に移す愚行

これで日本からは家電メーカーは無くなります

次はEV乗り遅れの自動車だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:53:15.99 ID:dM/henXlM.net
>>124
昔の名前とかことごとく潰して回ったよなw
エネループも名前変えたし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:54:16.57 ID:koEdCpK10.net
「おはようからおやすみまで」を知ってる奴は40歳以上のおっさんですw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:55:42.97 ID:J2tiQNh50.net
10年後にリチウムイオン電池でも撤退してそうw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:56:53.82 ID:koEdCpK10.net
ライオンって東日本大震災以後から「今日を生きる」という危機感丸出しのCIだからな。
自暴自棄にならないように今日を生きましょうって。
まさか10年後もコロナ禍で「今日を生きる」という言葉が発揮するとは思わなかったけど。

「おはようからおやすみまで」なんていう平和な時代じゃねえんだよ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 16:58:45.90 ID:AnSy/PzH0.net
トンキンシフトした企業ってみるみる沈んでくよな
一体何故・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:03:13.24 ID:4NwvXW3r0.net
えぇ…パナホームどうすんのよ…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:03:32.36 ID:oBZrGRWIa.net
テスラはこちらから切ったとか言ってたくせにな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:07:35.67 ID:j118T3AA0.net
>>80
後だしじゃんけんな話だが、
三菱の未だに売り物にならない旅客機より
太陽光エネルギーに税金突っ込んだほうが
余程よかったような気がするね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:07:38.09 ID:QZDWNJu70.net
蓄電器とか作ってる東芝ももはや出口なしだろ
全部中国に持ってかれるか軍門に下るしか無い
終わってんな日本の製造業

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:13:58.55 ID:opT8eE7w0.net
まだ作ってたことに驚いた
でも次の技術見えてるし中途半端な時期だわ
やめるなら3年前が最適かなと

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:16:22.97 ID:bwS0gu4Z0.net
>>126
エネループは残っているぞ
パナソニックが新しくブランド作って消えていくだけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:17:02.35 ID:62KklFj1M.net
>>129
ライオンって渋いよな。王者花王とは違う独特な雰囲気あるわ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:17:51.07 ID:koEdCpK10.net
>>131
とっくにトヨタホームに売った。
でトヨタホーム・ミサワホーム・パナホームの3社で合併した会社がトヨタの連結子会社で誕生した。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:18:46.90 ID:7PVKqiGU0.net
手広くやりすぎて収益性悪すぎ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:27:42.93 ID:2HynO7by0.net
>>60
もう似非科学しか残ってないんやな
幸之助泣いてるで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:29:38.68 ID:7n5sOnQs0.net
パナホームって可哀想なんだよ。
20年くらい前に酷いリストラがあって、いったんパナグループから外された。
最近、パナグループに戻されたのに、今度トヨタに出された。
まあ、パナにいるよりはマシかな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:08:25.06 ID:KlSh3ELA0.net
価格では無く性能競争で負けたんだよ
価格競争だけなら10年前にとっくに負けてる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:18:47.58 ID:kXP45Hndp.net
パナソニックって地味にNECみたいに撤退しまくってるよな
三洋買った時は売上10兆円行くとか言ってたのに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:15:57.43 ID:heELgIr1a.net
>>56
ベース電源にはならないとか台風で壊れるとか、山切り開いて自然破壊がーとか、風力発電はやたらとバードストライクのリスクばっかりわめいてたけと、なんの事はない、開発技術力で遅れてたの認めたくない酸っぱいブドウだった。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:19:16.61 ID:LEPuUIzi0.net
田舎なんか耕作放棄地ばっかだからな
20〜30年前から草ボーボーで農区が地主に連絡取っても返事すら返ってこない
あんなところ全部ソーラーパネルで埋めても何ら差し支えないわ
国や自治体が借り上げてやったら喜んで土地差し出すぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:23:23.48 ID:waJC5eA9a.net
新幹線から見える、ソーラーパネルで出来たパナソニックの謎建物。

あれ数値偽装で返品されたソーラーパネルの処分に困って作られた施設。これクリな。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:49:33.51 ID:GMzyiBhE0.net
>>145
現在では採算性がないから作らない
民主党時代に作った電気料金への賦課金に
多くの世帯が苦しんでるのが良い例

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:51:21.95 ID:ONDZ7Go20.net
ジャップの新しい技術ガーとかいわれてもね
どうせ数値偽装してんだろとしか言えないよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:53:56.00 ID:pQObToj/0.net
この会社は何やってもダメだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:59:43.89 ID:MUdC3ErMM.net
>>147
あれは結局金持ちへの利益誘導で終わったね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:11:24.61 ID:OnwajRPX0.net
>>56
ただ単純に日本に技術力がなかっただけだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:24:39.10 ID:QW2R8CYvd.net
>>7
これ
ボックスとかは未来工業のを使うけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:39:12.92 ID:D5oNEYSD0.net
最近パナソニックが撤退または売却または合弁を発表した事業

太陽電池
住宅
自販機
半導体
液晶
国内車載電池
レジ端末
人材派遣
医療
国内スマートフォン

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:55:46.99 ID:7yE5pR0q0.net
パナソニックって冷蔵庫とか洗濯機あったっけ?
テレビとレコーダー撤退したら何も家電残らなそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:59:41.89 ID:TWaZGBby0.net
逆に何ならできんだよw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:06.92 ID:4nO1gfvj0.net
>>154
さすがにそのレベルの無知は恥じないといけないんじゃない?
新しい生活環境で自分で家財一式揃えたこともないって証明じゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:36:50.05 ID:hmbEXE4Xa.net
>>155
中抜き

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:49:32.30 ID:OnwajRPX0.net
>>156
三洋の白物家電ハイアールに売って脱家電とかやっておきながら失敗して家電に戻って来てるから仕方ない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:55:58.03 ID:j118T3AA0.net
そういえば、パナソニックの商品勝手東京五輪見に行こうキャンペーン
とかやってたな
コロナでかなり痛手被ってるんじゃないのかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:51:58.79 ID:GKvftEkZ0.net
世界の松下()

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:15:57.03 ID:0ScBDzeP0.net
未だに就活生に人気あるの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:21.11 ID:GUraLWTx0.net
業績はどうなんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:32.96 ID:9GUj/81E0.net
内定社員を殺すからこうなるんやで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:15.83 ID:NhnbbaARa.net
うちのパナソニックだったような?
HIT233とかいうパネル

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:26.39 ID:en72CSxK0.net
>>161
あるよ。特に関西学院に。
でも家電を中国に持って行った時点でお察し。
家電事業売ったらもうパナに売る物は事実上ない。あとは美容器具とせいぜいLED電球ぐらい。
東芝と同じ運命になる。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:00.04 ID:en72CSxK0.net
松下幸之助が墓の下で泣いてるよ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:56.71 ID:+NxpyILK0.net
元の自転車屋になるんだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:13:26.08 ID:L36DE/qB0.net
>>46
パイオニア「待っとるで」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:51.68 ID:rJqMfdEuM.net
>>165
逆に言うと関西学院レベルにしか相手にされなくなってるのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:28.85 ID:E4dDvMHea.net
前にあった1uあたり1kwを超えて発電する太陽光パネルを売ってたサイトがあったんだが見つからん😢
もう理論値超えちゃってるやんて爆笑したんだが🤣👉👉

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:16:04.89 ID:9DNbITF40.net
テスラが家庭用蓄電池の進化をもたらすまで様子見

総レス数 171
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200