2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルチディスプレイって結局1枚に戻るよな [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:53:04.79 ID:c2pOvRTm0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
秘密基地感があると仕事が捗るので27型ディスプレーを6枚並べた結果!
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/042/4042328/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:53:20.98 ID:G3DcDv3G0.net
戻らん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:53:30.79 ID:ku45lVMx0.net
戻らんが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:53:37.17 ID:incUhSCd0.net
戻れん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:53:52.26 ID:3K1otO2f0.net
と思って43型買ったけどやっぱ別モニタ欲しいわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:54:05.68 ID:1VcJyzDn0.net
試したが首が痛くなって一枚に戻した

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:55:12.81 ID:/L7dRCjr0.net
4→2にしてもいいとは思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:55:41.58 ID:xw9yqFU/0.net
配信者とかは分かるけど
普通の用途だとディスプレイ複数枚ってどういう使い道があるの?
ゲーム画面と攻略サイトくらいしか思いつかない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:55:44.62 ID:YTVUT4L+0.net
ほんそれ
今は結局27インチ1枚に落ち着いた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:55:58.19 ID:BE0I+z3z0.net
ゲーム以外なら仮想デスクトップの方が目線移動が無くて楽だからな
ゲームはマルチの方が良いとは思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:56:06.50 ID:ZNZPnFsqM.net
24ワイド横置き2枚

27縦置き3枚

これで安定した
戻るとかあり得ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:56:32.58 ID:ZNZPnFsqM.net
>>5
4分割か?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:57:04.79 ID:SAedxbK10.net
縦モニターだけは用意しておけ
スマホの動画も全画面で見れる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:57:23.43 ID:5Gq3O41S0.net
>>8
左画面で画面確認しながら右側でコード書くとか
書類書くときに左画面でブラウジングしながら右側で作業

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:57:52.11 ID:6rAv9Zdaa.net
横2つと縦1つにしたいわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:58:18.50 ID:HUqVyRd50.net
在宅仕事でもう20年近く2枚だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:58:44.63 ID:G0nn+5gLD.net
>>13
まさに今、縦型探してるんだけど、おすすめ教えて
ノートPCでもokなやつ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:58:47.03 ID:6rAv9Zdaa.net
4Kなら一枚でいいって人いるけどどうなんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:59:18.74 ID:EaiTljzR0.net
絶対に戻らん
仕事の効率が全く違う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:59:28.19 ID:CS13xcuU0.net
2枚から1枚には戻らないけど
3枚から2枚には戻った

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:59:34.57 ID:xw9yqFU/0.net
>>14
仕事で使うならマルチモニタは分かる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 17:59:43.90 ID:6rEIpudOM.net
これはない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:01:24.02 ID:Y0useMA90.net
手元にモバイルディスプレイ置いて捗る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:01:47.28 ID:/cZRznmd0.net
戻れんが
スペースあるなら3枚にしたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:01:56.65 ID:oqogv0D/M.net
戻れなくなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:02:11.61 ID:3I3C2VnMM.net
診察する時は
CTなどの画像を映す高精細モニターが2面と
電子カルテモニターひとつだが
もう1面くらい欲しくなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:02:18.16 ID:YSvw+rnv0.net
ノートなら戻らん
デスクトップならWQHDか4Kの1枚に戻る

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:02:29.13 ID:1PZtfJct0.net
ゲーム用に3枚並べてるけど普段は2枚だな
動画用と作業用

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:03:18.47 ID:nE0H9M8Gd.net
二枚はあったら確実に便利になるからもう戻れん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:03:19.90 ID:+UYILbE4r.net
40インチの1枚が流行りなの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:03:33.42 ID:ay8sKhmk0.net
うん
パソコン複数使った方が良い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:05:15.02 ID:ZNZPnFsqM.net
>>21
開発者だったらプライベートでもプログラミングするだろ…
えぇ??

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:06:24.64 ID:hZcDQMF60.net
二枚は鉄板だよな作業効率が段違い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:08:29.80 ID:FHcLjWWi0.net
首振りすぎて扇風機になった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:10:11.74 ID:yo0zU8di0.net
むしろどんどん増える、今2画面だけど縦画面でもう1枚欲しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:10:30.55 ID:lEFftvpu0.net
ウルトラワイドの話をしないのはなぜ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:10:42.93 ID:tnrsYYmJa.net
2枚以上は大して意味ない
2枚が最強

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:11:03.34 ID:qwHdMJkt0.net
この用途で2k 6枚なら横に4k2枚かwqhd縦に3枚であかんかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:11:33.63 ID:zt+0bM/80.net
FHDマルチから4K一枚でいいかと思ったけど
結局4Kマルチになる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:13:25.60 ID:BtTVqnJd0.net
ウルトラワイド+タブレットにしてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:14:33.81 ID:96g08mgU0.net
ウルトラワイドで一枚に戻した

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:14:42.91 ID:K9jDPVto0.net
結局、こんな感じのを使う羽目になる
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1904/19/og4306_499p9_001.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:14:52.52 ID:E6cuKmcBd.net
ノートパソコンに27インチ繋いで上下だな
横より縦の方が捗る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:15:31.04 ID:suer8O1B0.net
業務用だぞ
コンテンツ消化なら1枚とタブでいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:16:37.40 ID:cb0BuwU60.net
>>36
高いもん
安いにはフルhdの引き伸ばしだし
WQHD2枚が5万だぜぇ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:16:43.47 ID:WTSRp5rD0.net
>>42
画面の区切り無いの不便じゃね?
フルスクリーン出来ないんだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:17:19.86 ID:ENC4YtbVr.net
21にプラスして買おうと思ってるんだが23と34どっちがいい?
それが34一個おきでもいいんだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:17:45.54 ID:cYwuW9wy0.net
テレワークで色々環境試してトリプルが最強であるといゆ結論に至った
@エクセルワードパワポで資料作成(FHD)
A関連資料表示(FHD)
Bteamsチャットメーラー社内ポータルサイトで連絡受信用(4K)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:18:10.44 ID:oDdkig+rK.net
スクエア型2枚だと丁度いいけどワイド2枚だと無駄だな
動画専用ならいいけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:18:56.94 ID:Nm/ud6EYM.net
1280x1920な縦液晶がほしい
正四角形でもいいや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:19:51.89 ID:ENC4YtbVr.net
机とモニターとの距離も教えてくれ
50センチ幅って狭いよな?
1メートルぐらい話さなくてええんか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:20:41.88 ID:BE0I+z3z0.net
>>46
Win+方向キー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:21:00.45 ID:/uenRBr90.net
結局4K40一枚に落ち着いた
しかし電気食いすぎて代で死ぬな
今や殆どスマホ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:21:12.44 ID:eRYDu4Ms0.net
戻らんよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:21:19.81 ID:BtTVqnJd0.net
>>42
こんなサイズあるんだ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:21:25.27 ID:mHikZHxY0.net
4kマルチに落ち着いた
8kが27インチ以下に落ちてきたらシングル考える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:21:41.33 ID:zt+0bM/80.net
>>51
奥行120の机だけど
モニタは手前に引き出しておいてる
そんなに距離取らなくていいでしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:22:00.89 ID:FHcLjWWi0.net
PCでメイン作業して
ブラウジングはiPadで良いわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:22:34.92 ID:VFnrvWrM0.net
>>32
お前気持ち悪いな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:23:24.06 ID:ENC4YtbVr.net
>>57
目悪くならんか
今モニターキーボードで机幅ぎちぎちなんやが向かいの壁にかけるか悩んでるほどだわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:23:51.18 ID:gAQGGdpMM.net
今デュアルディスプレイにしてるけど
もう一台縦置き用が欲しい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:24:17.69 ID:zt+0bM/80.net
>>60
もともと目は悪いけど
視力が悪化したりはない
ずっと変わらず

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:24:39.61 ID:/o+GWAWv0.net
曲面横長35型にしたわ
作業効率爆上がり

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:24:54.15 ID:yuIgKaH6a.net
戻らないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:25:27.23 ID:hxrX864S0.net
31.5のwqhdで落ち着いた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:27:34.84 ID:ENC4YtbVr.net
>>63
曲面って線曲がってるかどうか分からんかヤメロみたいなの見たんだがノーマルより見やすいの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:28:02.04 ID:Frz7NhPw0.net
>>32
きっしょ楽天乞食

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:28:59.29 ID:lS0Oun7F0.net
実家に帰るときですらモバイルディスプレイ持ってるんだが?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:28:59.91 ID:+3veMVw0a.net
LGの横長のやつを上下2枚使ってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:32:04.25 ID:33N+59Qe0.net
エロ画像用にデッカイモニタ1枚もありなのかな
今って上手いこと分割できる?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:32:39.15 ID:lcC9ahSw0.net
>>42
マルチディスプレイを使ってない人が上げる画像、って感じ
一個のディスプレイでウインドウ最大化しても、他のディスプレイではデスクトップが見える、ってのが便利なのに
一つの画面にしてしまうと何の意味もない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:33:18.89 ID:FHcLjWWi0.net
>>70
顔近づければ同じじゃね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:33:19.52 ID:10u9I9Nt0.net
全く

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:33:33.07 ID:0DsyYbHr0.net
正確に言うとループする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:34:16.90 ID:mLXIhgof0.net
ノートとデカいディスプレイ1枚に落ち着いた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:34:25.30 ID:XoKSKhqn0.net
27インチ2枚使ってるけどでっかい曲面の1枚にしようか迷う
画面内で2分割した後のフルスクリーンの挙動とか仕様がちょっと不安だが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:35:31.46 ID:PxdEQcJG0.net
正方形のやつサブに使ってみようと思案中よ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:35:58.84 ID:8UjBn/o+0.net
デカいの一枚で

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:36:23.37 ID:vDy7nm1s0.net
メールやPDFの資料を見ながら入力するから
2画面は無いと効率悪い
4Kや2Kより複数ディスプレイの方が使いやすい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:36:36.07 ID:dMipfrke0.net
増える方向にしかいかないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:36:56.12 ID:BE0I+z3z0.net
>>71
Win+方向キー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:36:56.19 ID:Nm/ud6EYM.net
画面の左右にウィンドウぶつけて50:50になるのが問題だよな
あれドットレベルでカスタムできればいいのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:37:55.34 ID:vDy7nm1s0.net
片方の画面で最大化できるから使い勝手が良いんだよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:39:35.22 ID:ABYkasyk0.net
PC2台に落ち着いた
どっちもWQHDだけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:39:49.24 ID:YoVo1eZu0.net
31.5インチWQHDの1枚だけで特に問題無し
横にサブモニターとしても使える22インチWXGAの液晶テレビ置いてるけどPCモニターとしてはほとんど使っていない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:41:10.89 ID:RoOM68CpM.net
俺も今は43インチの4k

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:41:43.07 ID:LIYC9x9B0.net
全画面にするかどうかにもよるわな
俺は窓を配置する派だから4K一枚派
というか120cm幅の机だと32インチ一枚でちょうどいいわ
昔は20インチUXGAx2とかWUXGA横+WUXGA縦とかやってたけどさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:44:12.68 ID:tqFWnjR+0.net
目は一つしかないのにモニター複数あっても無駄と築く

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:45:39.95 ID:cydfKWjn0.net
ウルトラ2枚は目の平行移動で死んだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:45:57.98 ID:cydfKWjn0.net
水平移動か

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:47:48.03 ID:VY8gTb4GH.net
DTMとかだとウルトラワイドを真ん中で区切ったらやっぱ使いにくい
ウルトラワイド+もう一枚とかのほうがいいのかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:49:29.95 ID:zmi732rAd.net
4K43インチだけど
もう一枚欲しい

軽量な有機ELで
脚ではなくアームを使いたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:49:50.29 ID:SbbK/GFI0.net
広いのがあれば1枚でいい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:50:13.41 ID:zt+0bM/80.net
ウルトラワイドでもPC複数ある時は
モニタ増やした方が使いやすいかな?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:50:59.19 ID:CAPfeWbf0.net
>>71
頭に蛆虫湧いてるんですかね?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:51:04.43 ID:3SUItvHV0.net
ノートPCの15.6インチ4kに100%表示で十分になった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:51:48.19 ID:36luIA8Y0.net
右のモニターでyoutube垂れ流しながら左のモニターで5chやるから2枚必要だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:52:24.65 ID:hGNVMN1L0.net
視界的に1枚で十分だわ
2枚使ってるやつって草食動物みたいな視野が有るのかと

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:54:25.28 ID:tjutAMjd0.net
戻れるわけねーだろハゲ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:56:12.19 ID:7dlIK0Nx0.net
4k1枚でいいわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:58:26.32 ID:9/GagwlD0.net
インプット用モニタ(入力内容を確認する)
アウトプット用モニタ(常時表示しておく)
の二枚に分けられるからデュアルモニタが一番性にあってる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:06:36.32 ID:DdLaFCjpM.net
何枚あっても困るもんじゃない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:11:37.29 ID:DPWfrmq20.net
引っ越す時大変だったから引っ越した後1枚に戻した
Windows 10だと仮想デスクトップ機能もあるしな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:14:35.68 ID:RBo2GfBn0.net
ブラウザ見ながらファイル整理とかするのに1枚じゃクッソダルい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:16:08.42 ID:2athonJC0.net
あの頃には絶対戻れない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:16:29.94 ID:c3XzEC510.net
在宅ワークで社用ノートpcで1画面必要になったからふたつ使ってて良かったわ
まぁそのせいで残りの画面で遊んでしまって仕事が進まないんだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:18:35.11 ID:QZDWNJu70.net
macOSのサイドカーがイマイチ使えない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:21:55.81 ID:M5GfJ7DR0.net
>>1
目の前のディスプレイしか見ないからな
首を回すのは非効率
指で仮想デスクトップ切り替えた方が効率良い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:23:46.50 ID:M5GfJ7DR0.net
>>98
人間の目は目の前しか見れないからな
複数ディスプレイとか使ってる奴は仮想デスクトップを知らない情弱なんだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:23:49.18 ID:KW0Jz1IK0.net
二枚は欲しい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:26:30.94 ID:JhW/r/qO0.net
https://i.imgur.com/GMR1ltN.png

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:28:28.03 ID:BkKxUNaD0.net
結局正面で普通に見るのが一番首に負担がかからない
2枚を左右に分けると常に首がどっちかに曲がってるから首の負担がヤバイ
正面に1枚置いて脇に小型サブくらいがちょうどいいという結論

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:28:44.59 ID:sgV928vs0.net
ちょうど今日三枚から一枚に減らした
リサイクル料金かからなくて助かった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:32:34.29 ID:VVTls3oR0.net
俺も1枚派
見ながらの入力作業でもしない限り2枚目は不要
800x600の時代ならいざ知らずFullHD以上なら情報量は十分

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:32:38.06 ID:kLDaxxgN0.net
在宅で仕事してると3枚目欲しい
リモートデスクトップ最小化しローカルで流してるYouTube切り替えるの面倒だから
スマホは操作しづらいし脇で並行して何かしたい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:32:47.69 ID:+hxtk0AJr.net
画面分割の手段にさえ満足できれば、2枚よりワイド1枚のほうが都合も良いだろうしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:33:33.58 ID:mUaoIVtI0.net
同じサイズのを並べるのは駄目だな。サイズを変えてメインとサブを明確にするべし。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:34:55.70 ID:31b519gu0.net
三〜四枚だな
二枚もだるいわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:35:06.08 ID:kUg5xB5T0.net
フルHD2枚だったけど27インチWQHD1枚に落ち着いた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:36:20.51 ID:s/Zz1H710.net
逆だろ一度マルチディスプレーにしたら二度と一枚なんかには戻れないぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:40:17.93 ID:XeB/hVId0.net
27QHDにしたら1枚で不便ない
こんなん2枚も置けんわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:43:41.96 ID:W4oSOour0.net
2chブラウザが邪魔だわもう一枚ほしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:52:24.55 ID:PDUSjQfO0.net
2枚でもたまに狭く感じるときあるから3枚にしたい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:02:55.74 ID:lcC9ahSw0.net
>>81
だから分かってねーよ、頭で考えて必要ないとか言ってないでマルチディスプレイしてみろって

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:07:10.83 ID:UcHGZQTj0.net
>>1
二枚から一枚に戻ったわ
ウインドウ小さくしたり中の人の切り替え速度が早くなると
注視してない事に気づくから無駄しか感じない
そのひと手間のために無駄な電気代ってのがね

独歩みたいに散眼で左右の目を独立させてるなら意味あるけどさぁ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:07:42.08 ID:R8DTP2fN0.net
みんなPC1台で運用してるんか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:08:18.94 ID:W0a/5p2p0.net
43インチ4kにしたら1枚+フルHD縦1枚になったわ
55インチ5k120が早く出て欲しいところ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:10:50.85 ID:2m/F3iFI0.net
横に並べるのは首痛くなるから辞めたな今は縦に並べてる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:11:02.20 ID:eZLZQMcLM.net
横に並べてる奴はガイジ
縦に並べるんだよ
快適さが桁違い
俺は43インチを縦に積んでる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:12:16.23 ID:BE0I+z3z0.net
>>124
会社ではノートPC+外部ディスプレイだけど結局外部ディスプレイしか使わなくなった
目線動かす(その後必要ならマウスも動かす)よりショートカット押した方が早い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:12:40.81 ID:eZLZQMcLM.net
15.6インチ4kのモバイルモニタ買ってみたけど、文字小さ過ぎてワロタ
流石に最低20インチは必要だな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:14:26.66 ID:Q7bsEXlU0.net
会社ノートと自宅用MBPとディスプレイ1枚でKVM切り替えで3画面構成にしてるけどテレワークの暇つぶしが捗る

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:19:29.24 ID:GKigKzZF0.net
寝室にもモニターあるし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:29:02.80 ID:JQUXZwb50.net
かっこいいから欲しいんだけど天使のミクさんを大画面にするくらいしか用途がない
コクピットみたいで憧れるわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:42:23.37 ID:iaOIeQpy0.net
一枚は動画を全画面
一枚はメイン

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:45:06.43 ID:OCGVOM+0d.net
15.6型FHDノート真ん中において、左に24型FHD床に縦置き、右に27型4k横置きとか言うおかしな配置にしてしまった
https://o.5ch.net/1rqut.png

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:54:17.83 ID:VY8gTb4GH.net
3枚ってさすがに多くない?
一枚持て余さないか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:33.41 ID:Iv/R6v+g0.net
2枚にはなるけど1にはならない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:40:08.51 ID:74WV0Ib/0.net
これ
https://o.5ch.net/1rqvf.png

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:44:13.33 ID:26ZQV8zn0.net
どんどん増えるわ
今4枚

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:46:54.22 ID:aOm36FrX0.net
UWQHD+FHD

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:25:46.97 ID:eXGHAGXV0.net
家では2枚で足りてるけど、会社だと3枚ほしくなる
IDEを2個立ち上げてて、さらに資料やブラウザ開くようにもう一枚ほしい

IDEもFHDじゃもう小さいんよなぁ
WQHDが3枚ほしい

こういう時に4K1枚あったらどうなるんだろうなぁ
1枚で行けるかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:36:00.52 ID:+DTbgbBp0.net
同じ機種を買って2枚で使ってる
以前違う物でマルチにしたら色調整が面倒だった
でも同じ機種でも色味が違うのがあったりするらしいな
うちのは同じで良かった、操作方法も同じで簡単だ

しかし今はコタツでノートPCばかり使ってる
データがクラウドにあるから全然大丈夫だ
ファンヒーターもエアコンも嫌いなんで冬はいつもこうだ
小さい画面1枚でもなんとかなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:08:11.04 ID:bMSw3rED0.net
スピーカーが置けない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:15:08.04 ID:m3jhyE9i0.net
>>88
隻眼かよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:17:40.76 ID:PWuR85mh0.net
>>144
アーム使ってないの?
DTM用のそこそこ大きいスピーカー置くために
上下にモニター並べてるわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:18.39 ID:tMddjovZa.net
古い低性能のディスプレイを安くても何枚も並べてる奴がいないことからも
高性能1枚のほうが有用なのは明らか
8K1枚あればはフルHD16枚の代わりで使えるしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:09.37 ID:d4rxMlDX0.net
>>46
(´・ω・`)これ
(´・ω・`)心理的にフレームによる物理的な区切りって概念が必要な事が分かった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:16.76 ID:y6ROVINJ0.net
電気代の無駄感に耐えられん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:07.98 ID:zS5ezJe60.net
普段は1枚だけど必要な時だけもう1枚使ってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:05.10 ID:x/NfSp2g0.net
戻らん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:19:29.83 ID:UsfTDt+5a.net
戻ってるよ
ウルトラワイドってあれ横に並べてた奴が1枚になった奴だし弱点克服して
ディスプレイ横に並べるより1枚のほうが優れてるからウルトラワイドが製品化されて使われてる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:49:06.66 ID:2ir60J4+a.net
今度職場で付与されるテレ端末がhdmi が1ポートしか無いんだけど
27インチの2Kを2枚で仕事してるから接続できなくなるんだけど
なんとか今まで通り外部ディスプレイ2枚で仕事する方法ある?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:51:40.10 ID:4hiAggdQ0.net
流石に1枚は無理

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:27:01.82 ID:PvVMDzlw0.net
一枚で大きいサイズは画質も荒くなるし、画質を優先すると描画速度が落ちるよな
最大化ボタンで全部つかうのもクソだし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:20:25.19 ID:sFhByYRo0.net
戻らないな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:34:29.28 ID:8uWid0aj0.net
tinyと24モニタでも10Wくらいだからもう別で用意した方が捗るわ
LAN使わないFLOWが今頃役に立つし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:38:04.46 ID:RgWChM/c0.net
スマホ意識して縦長の画面で見る前提のサイト増えてるし
通常のモニターとは別に縦置きにしたモニター1つは欲しいだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:41:30.01 ID:nxAkuPan0.net
在宅で仕事してて3枚使ってるけどスペックが許せば4枚にしたい
仮に1枚だけで仕事したら作業効率は3割下がると思う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:41:33.03 ID:Z7kYKl0L0.net
3枚から1枚に戻したら電気代が安くなった
部屋に呼んだ奴にオタクっぽいと言われなくなった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:43:52.44 ID:WtHGl+R40.net

□□

この3枚に落ち着いた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:14:16.10 ID:WxFe/TEv0.net
結局区切りなんか画面サイズが広ければいらないんだよな
まあ勝手に吸い付くソフトとかもあるけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:23:14.76 ID:b5VVqBLF0.net
曲面ウルトラワイド定期

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:45.57 ID:9HuLiBry0.net
マルチはマウスの移動が多くなるしカーソルが行方不明になるからデメリットも多い
消すのも二つ消さないといけなくなるし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:04:18.10 ID:aazk33dKd.net
ゲームで便利かと思ったらゲーム中は他のディスプレイ使いづらかった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:26.62 ID:yXE8vFBTH.net
27インチWQHD2枚を横置きにして、その隣に24インチFullHD1枚を縦置き
あと10年前くらいに秋葉原で買ったジャンクの17インチを1枚をデバッグ用の予備で計4枚並べてる

27インチ2枚はtvtestでテレビを垂れ流しながらもう1枚で作業して、縦置きしてる24インチに資料を置いてる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:16.04 ID:Ah5ugvYI0.net
>>8
サブは動画とか垂れ流し

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:25.13 ID:gqKr/jSF0.net
むしろ2枚が正解で3枚以上はいらないな
視線を大きく動かすと集中力低減のリスクがあるから作業するなら2枚以上は控えた方がいい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:03:08.57 ID:2Pan5cZ+H.net
3枚とかになるとマウス感度高くないとしんどいだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:01.53 ID:RDbwBgd20.net
俺は別に困ったことはないけど、4K使ってる人がポインタがどこにあるかわからなくなるってよく言ってるな
ahk使ってマウスポインタを特定の位置に飛ばすショートカットキー作ったりしたらいいんじゃね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:09.16 ID:CRZoPn+Pp.net
24だか2枚使ってるがもっと大きめの1枚で良い気がする
サブモニター半分も使ってなかった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:14:13.40 ID:cJLtFq4J0.net
カーソルが2個欲しくなる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:16:31.88 ID:o7GkvSNKM.net
28インチ22,000円なら4Kモニター欲しくなるわね🥺
http://i.imgur.com/Yy1PxWs.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:39.58 ID:eLhrjsI70.net
戻らんが?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:06.75 ID:8pNfatL00.net
集中して見るほどじゃない動画を垂れ流すときは便利
あとメインで作業、サブで調べ物とか
まあ7割方電源切ってるがな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:22.56 ID:zp3GYOA90.net
4K1枚よりは、2K4枚だな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:01.30 ID:7uGvBOhz0.net
カーソル探すために目の筋肉使うのが疲れる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:24.51 ID:kXV96866M.net
>>177
Windowsならマウス設定でCtrl押したらポインタにでっかい○が出るように設定しなよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:25.20 ID:FdRnwwoh0.net
1枚は真正面に置くから2枚目は首回さないと見れないんだよな
動画流すとかいらないウィンドウ適当においとくしかできてない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:35.19 ID:PKXTQB+o0.net
>>14
これだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:08:44.87 ID:PKXTQB+o0.net
難点はリモートで入ると画面がメッチャ小さくなることだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:17:55.84 ID:8O5DIVqD0.net
DisplayPortが普及しなかった理由がよくわかる

総レス数 182
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200