2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「昔は時給600円だぞ」(ヽ´ん`)「物価上がったろ」ワイ「そんなに上がってないだろ」論破してしまうww [761261153]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:04:29.17 ID:ov69CNOA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar04.gif
今は時給千円だろ 今の若者は恵まれすぎてるんだよ
物価あがったつっても全然倍近くに上がってねーだろ
はい論破
若者が安倍支持するのも当然なんだよ

なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか
「批判する奴は陰キャ」という暗黙の認識
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73403

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:07:17.25 ID:heW1RwA80.net
俺、525円だったよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:09:28.13 ID:ZNZPnFsqM.net
いくらでもあるやん
https://townwork.net/joSrchRsltList?ac=041&suc=01&slc=0113&emc=01

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:19:03.44 ID:TmBcUYmq0.net
>>1
マクドナルドのハンバーガー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:22:13.35 ID:ZoAvQCiP0.net
マジで最低時給1012円だもんな
これだけはアベノミクス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:24:17.78 ID:mSg5VqHhM.net
お前はそれでいいや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:28:05.71 ID:7GQQ/CrDM.net
車の値段は5割増しくらいにはなったな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:30:19.99 ID:gva4VZSpa.net
リーマンショックの時、町工場の面接で時給700円の契約社員で働けって言われた
ハロワの求人票と何もかも違う条件だから断ったけどそれでも入る人はいたんだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:38:06.46 ID:7/WZURT20.net
30年ぐらい前の貧乏県のコンビニ深夜勤バイトは時給650円だった。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:41:05.93 ID:C61cOkLdr.net
民主党時代:1Lのジュースが98円(5%税込)
現在:900mLのジュースが118円(税抜)
単価で比較すると44%アップ
本当に飲食料品だけバカみたいに値上がりしてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:44:00.72 ID:GU0GVBkSM.net
500円だったろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:45:34.96 ID:GU0GVBkSM.net
>>10
昔は瓶コーラ1L300円、250ml100円だったろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:50:01.02 ID:9/GagwlD0.net
昔の600円のバイトってひたすら楽って言うか
一時間に20人も来ればいいレジの接客オンリーとかそんなレベルだった
ので昼にフルタイムやった後夕方から22時まで別のやって時間で稼ぐのも出来た

今の1000円のバイトってそれだけで死ねるって言うか
レジですら決済方法いろいろ説明してやらせたり各種サービス対応したりで
もうそれだけで疲弊しちゃってこんなもん正社員にやらせろレベル
ので昼にフルタイムやったらそれで疲れて終わりで時間で稼げない

時間辺りの労働が無茶苦茶になってるのは別にバイトだけじゃなくて正規職でも
同じだけどね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:56:37.07 ID:WUcGtqVzM.net
昔は消費税も無く社会保険料や各種税金も安かった上に、定期預金年率数パーあってみるみるうちに増えてたらしいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:59:37.43 ID:pwzn+rd70.net
消費税3%の時代なら知ってるけどなかった時代もあったのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:02:11.62 ID:OzPtlnzb0.net
25年前の都内のコンビニ深夜はすでに1100くらい貰えたけどな
1人勤務が当たり前だったけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:02:15.94 ID:ZFd+DdJ1d.net
昔はハンバーガー65円で食えたし
牛丼も300円でお釣り来たぞ
今のランチ1000円の時代は異常だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:04:29.15 ID:vFKlLPj50.net
ポテトチップスはシュリンク値上げが酷いから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:09:38.51 ID:hWeKG8HQ0.net
>>13
お前の能力が足りないから覚えきれないんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:12:53.47 ID:WXMSfJoy0.net
バイトの給料増えてるから正社員の給料上がらないのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:05:52.33 ID:j7gk+PlTa.net
内容量削減のステルス値上げが跋扈しているし
税金と社会保障費は確実に上がってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:06:34.51 ID:j7gk+PlTa.net
>>10
同じ商品で比べないとかアホ馬鹿キチガイか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:56.83 ID:C61cOkLdr.net
>>12
それ民主党時代じゃなくて昭和50年代じゃね
>>22
同じ商品だよ
1Lが900mLに減らされてさらに値上げされてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:40.96 ID:85WO8fP7M.net
>>16
深夜は125%なんだから当たり前だろ
いま都内の深夜最賃は1267円

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:11:03.89 ID:hNPZNJyz0.net
昭和の頃は初任給18円とかだったよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:19:50.68 ID:vAHgLgg60.net
>>2
「希望」はあったんだよ

戻りてえよなあの頃に・゜・(つД`)・゜・

http://i.imgur.com/yvfxQq1.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:52:12.66 ID:G1xBJOS20.net
http://dfsev.evs.net.br/images/eo73it4bkL.png

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:11:02.59 ID:Calz4OEXM.net
時給255円

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200