2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産党が強い地域の魅力 沖縄、京都、長野、高知 [297142216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:47:03.12 ID:pFrsYl5wM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://chimpo.dffff

住民の質が高そうだよな

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:47:52.58 ID:iS+bmXsuM.net
底辺低学歴が多い地域か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:47:53.23 ID:/KOXOdNL0.net
高知って、いうほど強いか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:47:56.36 ID:uA7Emd6/a.net
共産党支持のボロ屋wwww😂

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:48:39.35 ID:pFrsYl5wM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>3
高知は過去に小選挙区で当選者出してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:48:55.66 ID:hxrX864S0.net
京都は京大というアジトがあるから

7 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 18:49:03.05 ID:58y1kU+R0.net
>>3
県議選だと
高知市選挙区で4人当選させられるくらいには強いぞ
昔は高知の名物議員もいたしな 山原だったかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:49:15.74 ID:pFrsYl5wM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
共産党が与党の自治体
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/locoal.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:49:58.58 ID:pFrsYl5wM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
共産党の勢力分布
https://note.com/miraisyakai/n/na1848ca3d48e

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:50:04.20 ID:PRzCV1gU0.net
素晴らしい事です
うちの土地も見習って欲しい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:50:10.65 ID:ZqjX5QP4a.net
長野は共産というか信濃毎日の影響で反権力のイメージ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:50:27.17 ID:sum5X68L0.net
それらの地域って生活保護率低いよな

13 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 18:51:55.44 ID:58y1kU+R0.net
四国って高知以外は共産党ボロボロだからな
九州も福岡の北九州だけ局地的に強い(沖縄除)
安倍王国の山口も宇部だけは共産党結構強い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:52:21.10 ID:fa0vtS2O0.net
高知はもっと幸徳秋水顕彰してほしいなんていうと
アカモメン呼ばわりされちゃうかな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:53:36.19 ID:sum5X68L0.net
>>2
それならみんな生活保護受けてなきゃおかしくねーか?
実際は下から数えた方が早い地域ばかり

16 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 18:53:43.64 ID:58y1kU+R0.net
高知は橋龍弟が知事の時代は共産党与党だったしな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:54:56.93 ID:3W8fSt4ga.net
今更だがなんで京都共産党強いの?
イメージ的には共産党と対極そうなんだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:55:36.83 ID:xPZS06jca.net
>>15
京都なんて日本一頭の良い県だろうからな
センターの平均とか大学進学率とか高ランクキープしている

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:56:32.95 ID:rZ4u8GD00.net
ん?東京は?

20 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 18:56:41.37 ID:58y1kU+R0.net
>>17
京大を始め主要大学の中心地で学識層が多い
蜷川革新府政の時代が長くその時代に共産党が伸長した

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:56:53.90 ID:SpSI23Mc0.net
共産なんてヤクザだと知れ渡ってるんだからつまりそういうことだろ

22 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 18:57:33.24 ID:58y1kU+R0.net
逆に学識層や高齢者に支持が集中し
生活保護を受けるような層を取り込めてないのが我が国の共産党の弱点だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 18:58:25.53 ID:sBZGU5Kad.net
党員も高齢化してるし自然消滅だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:00:57.33 ID:pFrsYl5wM.net
>>17
反権力・反中央気質があるってのと、京大はじめとする大学が多いのでインテリ層が多い
あと蜷川知事時代に支持を拡大したから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:03:54.52 ID:tRjPH3hea.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
京都は共産が強い分強烈なアンチも多いな
自分も政治に興味持つまでは共産はもっと極端な政党だと思いこんでた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:04:39.03 ID:iEa8kOQsa.net
蜷川革新府政は7期28年も続いた
この間は共産党が府政与党だった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:05:59.45 ID:HWK9rgjo0.net
昔は美濃部とかが勝つくらい東京も共産強かったんだがな、。
地方土人が流入しまくってきて変わった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:06:54.43 ID:Y/XOinUf0.net
インテリかつ権力側でない所なんだろ

29 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 19:07:12.98 ID:58y1kU+R0.net
>>25
前原の選挙区は京大の城下町で
日本一共産党支持者が多い選挙区よな
あそこで前原が自民票公明票反共野党票を取りまとめて当選しているから
自民党としてはありがたい選挙区よな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:08:04.63 ID:IWaHdL7X0.net
美濃部は社会党でしょ

31 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 19:08:35.20 ID:58y1kU+R0.net
美濃部は社会党側で共産党はそれに乗っかった形だからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:11:39.33 ID:tRjPH3hea.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>29
共産対その他相乗りになるからな


大学の話で行くと立命と京大の先生曰く滝川事件が反政権の決定打だと今でも思ってるらしい
特に京大の、お上の言うことなんて絶対聞かんぞ感は本当に凄い
あのキャンパスに何かあるんだろうな

33 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 19:13:23.97 ID:58y1kU+R0.net
>>32
学生運動の時代からインテリ大学程反権力意識強かったし

34 :エルトゥールル :2021/01/31(日) 19:14:52.92 ID:58y1kU+R0.net
結局日本の共産党っていうのは
学識層しか取り込めてない所が限界なんだよな
社会から取り残されている人たちは自民党や公明党、維新を支持する訳で

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:26:48.90 ID:tRjPH3hea.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
庶民派のくせにエリート志向だからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:28:15.86 ID:grmOgbB00.net
リベラルがそんなに強くない
西日本で頑張ってるね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:32:14.03 ID:Y6COyWlv0.net
沖縄は?自民は毎回負けてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:36:18.24 ID:TzJEwjDb0.net
京都の強さは異常というか凄いね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:36:33.94 ID:n6PDR/3b0.net
あっ・・・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:38:04.92 ID:zNNCG6NT0.net
色々特殊な地域やな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:40:33.15 ID:ioZn0GWt0.net
そもそも「日本の保守」が東京明治政府によって作られたイメージなので「京都の保守」のそれとはほとんど一致しない
「京都の保守」はそれこそ室町以前から市民自治に立脚しているもので、現代において最も親和性が高いのは共産党
160年前に「ミカド」に初めて触れた元城下町の都市とは市民意識が根本的に異なる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:19:48.79 ID:5SZTVycv0.net
>>17
学生と観光客が多いのでいい年して無職フリーターでも大手を振って外を
ブラブラできやすい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:05:04.41 ID:ob91lvG00.net
労働党に名前変えたらもっと勝つる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:47:47.18 ID:aI2VSLnO0.net
>>9
沖縄つええええ

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200