2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怪獣映画「クローバーフィールド」の続編が製作へ 今回は前2作のようなスピンオフ的な作品ではなく1作目の正統な続編になるとのこと [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:57:47.30 ID:xOC9+6v40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
『クローバーフィールド/HAKAISHA』正統続編が始動 ─ J・J・エイブラムスが製作続投、人気シリーズ蘇る

人気SF映画シリーズ『クローバーフィールド』の皮切りとなった、“怪獣映画”たる第1作『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008)の続編企画が始動したことがわかった。米The Hollywood Reporterが報じている。

『クローバーフィールド』は、突如ニューヨークに巨大怪獣が出現したという設定のフェイク・ドキュメンタリー作品。
怪獣による市街地の破壊、事態の混乱をごく普通の若者たちの視点から描く、所有者行方不明のビデオカメラ映像(ファウンド・フッテージ)というスタイルが支持を得た。
作品タイトルを明かさないポスター、オンラインに出現した架空企業のウェブサイトやニュース映像というプロモーションも話題を呼び、製作費2,500万ドルという低予算ながら、全世界興行収入1億7,200万ドルという大ヒットとなっている。

続編『10 クローバーフィールド・レーン』(2016)『クローバーフィールド・パラドックス』(2018)は、当初それぞれ単独作品として企画されたが、のちに「クローバーフィールド」というキーワードを共有し、物語の世界観を共有するユニバース作品として位置づけられたもの。
今回の報道によると、あくまでも本作は『クローバーフィールド』第1作の正統な続編として企画されているが、前作のようなファウンド・フッテージ形式にはならないという。

スタッフには、シリーズのプロデューサーであるJ・J・エイブラムスが続投するほか、脚本家としてNetflixドラマ「Giri / Haji」(2018)のジョー・バートンが就任した。
映画『ザ・バットマン(原題)』のスピンオフドラマ(タイトル未定)や、リズ・アーメッド&オクタヴィア・スペンサー主演のSF映画『Invasion(原題)』を控える新たな才能だ。

製作を務めるのは、J・J・エイブラムスの製作会社バッド・ロボット・プロダクションズと米パラマウント・ピクチャーズ。
なお、前作を手がけたマット・リーヴス監督は本作に関与しておらず、脚本家のドリュー・ゴダードの名前も報じられていない。

https://theriver.jp/cloverfield-sequel-developing/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:58:11.27 ID:Rj2U5uy40.net
どうでもいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:59:05.50 ID:+dZuWoLWa.net
むしろちゃんと撮影したバージョンで作れよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 19:59:50.17 ID:HMz/G9kbM.net
パラドックスも正統続編扱いで登場した気がするんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:04:34.43 ID:kCMlkfpc0.net
シンゴジ15億
クロバーフィールド25億

低予算って言われながらもやっぱ邦画よりずっと金使ってんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:05:23.98 ID:8w3ZxfSR0.net
POVは違和感すごいから普通に撮ってほしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:05:42.21 ID:GRz1M1jl0.net
続編なら地下にいた女のその後見たいねん(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:07:03.15 ID:/LalwzKC0.net
手ブレすごくて画面酔いしまくって吐き気こらえながら
何とか見たけど苦しすぎて内容が頭に入ってこなかった
画面酔い何とかする方法あったらおしえてくれ
ちなみに続編のクローバフィールドレーンは個人的に
すごく楽しめた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:08:52.48 ID:39B5Evw80.net
これは是非とも観たい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:10:00.69 ID:OVjrpMK80.net
一作目見たけど、最初の20分あんまり面白くないぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:11:41.74 ID:7TswTq1D0.net
やっとかよ
待ちくたびれて結婚して子供おるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:12:16.72 ID:HDJyybtC0.net
2も3も最後にちょっとクローバーフィールド要素入るだけで他は全然関係なかったからな
ただ名前借りたかっただけ感酷い

13 ::2021/01/31(日) 20:13:05.63 ID:5c0lYgpLa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もう騙されないぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:13:23.02 ID:UFAEwI8L0.net
地下のやつとパーティー中のやつしか知らん

15 ::2021/01/31(日) 20:13:42.97 ID:ZlllDLb90.net
マジかよ女性自身最悪だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:13:57.65 ID:jP/uCxxu0.net
>>4
10クローフィールドレーンがあんまりな感じだったからもういいやってスルーしてたけど
パラドックス面白いの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:14:52.64 ID:HMz/G9kbM.net
謎の日系企業とか変な飲料とか伏線貼りまくって結局全部回収しなかったな
のちにあれはなんなのか2chで聞いたらLOST見たことないのかJJはいつもそんなもんだと言われた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:20:17.92 ID:ZdKmBnYy0.net
これに限らずハリウッド映画のバケモノってなんでみんな同じような造形なんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:21:26.57 ID:HMz/G9kbM.net
>>16
SFとしてはどっかで見たパチモン臭するけどまあまあ
一作目の謎が明かされるとかを期待してみるとがっかりする

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:21:53.91 ID:xGACHS/H0.net
10レーンとパラドックスも、つまらなくはなかったが面白いってほどでもなく
エリザベス何とかって女優が美人だったぐらい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:25:13.17 ID:mD/hzBnw0.net
兵士の描写が好きだった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:29:32.17 ID:8l15LzARa.net
画面ブレまくってて観てて気分悪くなったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:30:23.30 ID:toiR2SETr.net
正当続編なら怪獣軍団vs米軍で市民達は逃げ惑う作品にして欲しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:34:14.34 ID:3V3wvqCy0.net
1個目はデッカイ怪獣が街を襲って、続編は宇宙が舞台で地球に帰ってきたら雲の隙間からデッカイ怪獣が出てくるぐらいしか覚えてないぐらい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:34:43.32 ID:Mqcu4kHD0.net
意味有りげだけで終わった映画

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:37:51.06 ID:IusHEaGB0.net
レーンの続編たのむわ

あと絶体絶命都市 クローバーフィールド.ver

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:44:18.28 ID:4UGajk850.net
P.O.V.酔いっていうのか?
あれは乗り物酔いするかしないかみたいな先天的なものだから治しようがない。
RECとかも多分駄目だろう
無理してPOV映画は観ない方がいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:45:54.82 ID:EPSXjYtv0.net
ゴジラ出せや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:48:44.09 ID:irX8CKvU0.net
これは楽しみ
過去の2作品は全然満足出来なかったけど
もしクローバーフィールドの名前付けなかったら
もうちょっと違った評価も世間からもらえたかもね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:55:05.84 ID:81ypOsPt0.net
これも100%中国資本

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:55:28.35 ID:F9flWBdba.net
クローバーフィールドよりもスタートレックの続きやってくれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:21:41.39 ID:9VzNlyqra.net
懐かしいななんでも実況Vで見たわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:58.99 ID:w94qUHIz0.net
2,3作目あったなんて知らなかったわ
映画なしのビデオスルーとか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:26:48.07 ID:tMS3UZps0.net
JJは風呂敷を広げることは上手いけど、とにかく畳めない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:27:40.23 ID:tMS3UZps0.net
>>33
二作目は映画
三作目はネットフリックスか何かだったと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:28:07.56 ID:GXH4yE3Sp.net
どっちも割と楽しめたけどレーンの伏線回収のスピード感は凄いわ
ラスト10分だけ大映ドラマかなってくらい展開早い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:19.86 ID:irX8CKvU0.net
>>33
別の映画として作られていたマイナー作品に少しだけ手を加えて
クローバーフィールド関連作品に仕立て上げて宣伝効果を得ようとしたもの
見事に滑った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:58.69 ID:tMS3UZps0.net
レーンは外に出てからが面白かった
けどその展開を予告で見せちゃったのは絶対失敗

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:09.48 ID:+JHDmhZMa.net
1の出来事を別の視点から作って欲しい 米軍とか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:37:47.42 ID:0/V9gMF10.net
続編があったことを初めて知った

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:42:34.55 ID:w94qUHIz0.net
>>35,37
二作目の方はアマプラで見られそう
全く知らなかったわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:45:04.29 ID:abv8oQj+0.net
一作目も二作目も結構好きだけど別ジャンルだからなあ

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200