2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『ミザリー』(1990)とは何だったのか?ファンとキチガイは紙一重。人気小説家を自宅に監禁した女性ファンの異常心理を描く [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:26:29.16 ID:H23RTCLS0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
“ホラーの帝王”スティーブン・キングが自身のドラマ化作品10本を斬る

スティーブン・キングは、大衆小説史のなかで最も愛されているホラー小説を何篇も手がけてきた。
その多くが映像化され、原作と同じく高評価を獲得している。『キャリー』、『スタンド・バイ・ミー』、
『ショーシャンクの空に』などの映画は、映画界の傑作として多くの称賛を勝ち得てきた。
一方で、『地獄のデビル・トラック』、『痩せゆく男』、『ダークタワー』など、失敗に終わった映画もある。

では、小さなスクリーンではどうだろうか? 映画版と同様、キングの原作をテレビドラマとして再現した成果はバラバラで、
『グリーンマイル』や『ミザリー』のような傑作の域に達したものはほとんどない。しかし、テレビシリーズ化により
長い尺を与えられたおかげで、長大なキング作品のいくつかは、シネコンよりもテレビ向きであることが証明されている。

「それがテレビドラマの素晴らしいところだ」と、キングはメイン州バンゴーの自宅から電話越しに語る。
「ドラマなら、原作をそのまま取り入れて、さらに膨らませていくことができるからね」

キングにとって最も長く、最も複雑な小説の一つ『ザ・スタンド』のドラマ版が、
米動画配信サービスCBS All Accessで配信を開始する。これに先駆けて、テレビ向けに映像化された最高の作品と
最悪の作品について、キング本人に振り返ってもらった。

https://courrier.jp/news/archives/226620/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:27:29.69 ID:u9e4kPv/0.net
キャシー・ベイツが素晴らしかった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:28:46.47 ID:5lRanU0LM.net
アウターゾーン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:28:56.04 ID:AKoILS4W0.net
いまみてもおもしろい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:29:08.32 ID:G/coTbaD0.net
いまちょうどミスト見たところや
他何がおすすめ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:29:52.43 ID:cTnugzxg0.net
ミザリーは人間と言う狂気と闇を描いた最高に面白い作品だろう これぞtheヤンデレ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:31:08.24 ID:KW/6i7wId.net
手頃なサイズの角材見ると必ずあのシーンが頭を過る

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:31:39.42 ID:L120TNKI0.net
イワザリー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:32:00.05 ID:/1IeEGSo0.net
2ch初期の文芸板にも「椎名誠にレイプされた!」おばさんが張り付いてて
うっへぇミザリーみたいと思いました

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:32:41.32 ID:u9e4kPv/0.net
>>5
クリスティーン
常人が徐々に狂気に取り憑かれて変貌していくのは面白い。古いけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:32:51.09 ID:/rT/F7dU0.net
今じゃ考えられないがキング映画はハズレばかりと言われてた時期があったんだよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:33:33.57 ID:PLt5fxjz0.net
足を折るところはマジで見てられない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:33:54.66 ID:3SUItvHV0.net
>映画『ミザリー』(1990)とは何だったのか?

都合のいい展開だけの幼稚な作り話

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:34:45.80 ID:J/OhTi3I0.net
狂信者がおかしいのは何でも同じ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:34:50.75 ID:TBcQLb1a0.net
ジェームズ・カーンってこれの後
映画で見た記憶ないわw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:35:06.15 ID:ZxVTq9cyd.net
https://i.imgur.com/fR6MB3j.gif

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:35:07.17 ID:gwxVNysJd.net
おばさんが異常に戦闘能力高すぎるからクソ映画

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:35:22.25 ID:MGteQ4EH0.net
カメ止めでミザリーをイメージしたところがあるんだっけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:35:42.74 ID:jE3CzFhg0.net
質は低いけど
その恐怖は共有できるのがキング

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:37:12.34 ID:aP1sHP7e0.net
これ怖かったなリアルで
よくありそうな話だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:37:47.17 ID:qxHpDtZC0.net
さあお出かけできないように足の骨おりましょうね!
木槌でゴキ!が怖い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:38:07.06 ID:1xsyT6Gp0.net
ミザリーといえば有吉弘行

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:38:07.56 ID:qRZQzdE00.net
タイタニックやクレイボーンだと優しすぎて笑える
あのおばさんの表情って怖い顔と優しい顔が同居した造形だからか役者としての表現の幅が多彩だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:38:47.88 ID:ay8sKhmk0.net
紙一重じゃなく同じものだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:39:04.93 ID:C/tb0FeH0.net
>>9
なつかしいな
ただレイプだのじゃなくて
愛人(複数)が2chに告発したと理解してたが


1 :無名草子さん:02/07/13 00:42
椎名誠のことなら何でもOK!お気軽にどうぞ。

前スレ
7.嘘と虚飾の椎名誠 タダ酒タダ旅タダ女 Vol.7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1023008093/l50
6.嘘と虚飾の椎名誠 タダ酒タダ旅タダ女妄執編
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1019610200/
5.嘘と虚飾の椎名誠 股間の赤マント編 Vol.5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017984777/l50
4.「嘘と虚飾の椎名誠・下半身場外乱闘編」Vol4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014129506/l50
3.【疾風怒濤】椎名誠の水子供養【3霊】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011347744/
2.『椎名誠 ラウンド2』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1008989026/
1.『椎名誠の三角野球ネタって』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/995176385/

派生スレ 『椎名誠(ストーカー女は書き込むな!)』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1009296896/
派生スレ 『不倫偽善自然派作家椎名誠に気をつけろ!』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1009172646/
派生スレ ■□■ 椎名誠を語る Vol.3 ■□■  
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011349621

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:39:48.98 ID:A+SklUbv0.net
ザ・スタンドとかいう前半ワクワク、後半「また地獄の悪魔の仕業かよ…」のテンプレキング
https://i1.wp.com/www.everythingaction.com/wp-content/uploads/2017/10/randallflagg-560x421.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:39:58.64 ID:u9e4kPv/0.net
>>23
コメディから人間ドラマまでほんと幅広いよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:41:00.93 ID:u9e4kPv/0.net
キング映画はドリームキャッチャーも好きだわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:41:19.68 ID:TBcQLb1a0.net
キング御大、twitterでトランプと戦ってたよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:41:33.50 ID:a9bo5hQJ0.net
あの女の演技が凄いよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:41:53.05 ID:lELmv++r0.net
スティーブンキングは日常の1を狂った100にする天才

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:43:02.36 ID:rBQV/a24d.net
フゴフゴフゴッ!!🐷

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:43:24.21 ID:ba9UMSbp0.net
>>12
じゃあ原作は絶対に読んじゃダメだ。気絶する。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:43:59.89 ID:hWuwRc5Fd.net
これ元ネタあったよな ロザリーだっけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:44:48.74 ID:7ZccTWK/d.net
>>17
黒い家に謝れ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:45:06.81 ID:rBQV/a24d.net
変なファンに絡まれたのがきっかけで作られて、そのファンは後にジョン・レノン殺害犯になるって
結局デマなん?あれ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:45:53.07 ID:yNIJi8Lt0.net
>>8
すきw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:47:36.07 ID:TBcQLb1a0.net
>>36
その犯人、キングのサイン会にも来てた
だったかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:48:03.32 ID:giZQqM3d0.net
小説の方がより深くて過激で面白い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:48:28.73 ID:C/tb0FeH0.net
>>36
どこのなろう小説だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:48:44.31 ID:M3+egdX90.net
ミザリーがストーカーの名前とよく誤解されるが
ミザリーは主人公の描いてる小説の主人公の名前でストーカーはアニーウィルクス

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:50:06.55 ID:PLt5fxjz0.net
>>33
そんなに違うんだ
ちょっと興味湧くなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:50:58.84 ID:99++IAaxM.net
そういや去年WOWWOWでアニーの若い頃のドラマやってたな
結構面白かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:53:20.00 ID:6KtT3RA70.net
足首を折るシーンがトラウマ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:53:30.84 ID:GXH4yE3Sp.net
大雪で身動き取れないってのがまずテンション上がる
シャイニングもミザリーも

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:55:58.75 ID:ilKSA4zw0.net
現実に作者の暴走でファンがガッカリする事はあるよな
作者とファンのすれ違いって普遍的なテーマだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:56:22.19 ID:u/J+s3i4M.net
ミストの宗教ババアと良い
熱狂的な人間を恐怖を描くのが上手い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:56:51.70 ID:hu319um60.net
デブの演技力よ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:58:12.51 ID:pOl1WfE00.net
キング作品大体好き

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:59:33.09 ID:n1RkuUik0.net
庭の隅からこっち見てるのがアップになるシーンがトラウマ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:00:21.96 ID:8J0e2kc90.net
なんだっけ
この映画のどこが怖いのかわかりませんみたいなこと書いてた漫画があったんだけど
単行本の白紙ページの作者の落書きみたいなところに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:01:00.42 ID:TCz8hYVCM.net
俺も冨樫が同じ状況で家にいたら同じことするかも

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:01:00.93 ID:V1H+8aTk0.net
黙秘はキャシー・ベイツがまたいい味出してるんだわ
アバウトシュミットでは高齢のブクブクとした身体で脱いでるからこの人はすごい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:07.49 ID:6KtT3RA70.net
これでキャシーベイツはオスカーとゴールでグルーブ賞獲ってんだよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:40.14 ID:C/tb0FeH0.net
>>51
文章だけで怖いな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:05:46.32 ID:+6uRkOu7r.net
山口達也はこれだっけ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:06:45.65 ID:QXWRs71a0.net
ヘルレイザーみたいな糞映画が好きだわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:07:37.76 ID:QXWRs71a0.net
ホラー映画だとスクリームとかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:07:58.66 ID:X07g9DFS0.net
キャシー・ベイツが本当に怖い人に見えちゃう
いい人そうなのに

60 :東京革新懇でググれ :2021/01/31(日) 21:08:41.18 ID:2klLKTug0.net
もう30年も前なのか全然古さを感じない鮮烈さ
女ヲタの怖さを遺憾なく表現した傑作
なんか量産コピーの恋愛邦画流すならこれ再上映すればいいのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:08:44.87 ID:qxHpDtZC0.net
キングの映画はクソハズレもあっておもろい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:08:56.66 ID:QXWRs71a0.net
ミザリーは名作過ぎて敢えて語ることは無い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:11.73 ID:6KtT3RA70.net
そして必ず忘れられるデッドゾーン
クローネンバーグ監督の出世作なのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:11:36.12 ID:xaSyMYWn0.net
異常な状況でも紳士的なやりとりをしてた二人が最後に汚い言葉を吐きまくるのが面白い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:50.51 ID:D3QF35KF0.net
足首の下に板置いてハンマーで叩き折るとこしか覚えてない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:25.68 ID:ebKj4M1j0.net
原作だと体の被害がもっとひどかった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:43.20 ID:ba9UMSbp0.net
>>42
斧で足切断。バーナーで切り口を焼かれる。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:19.67 ID:cq6EEOBCr.net
>>51
その漫画書いた奴も頭おかしいだろ…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:38.71 ID:+6rJ1J2Ur.net
キャシーベイツがアカデミー主演女優賞とったやつ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:45.37 ID:AmqrKN1Za.net
https://i.imgur.com/v3qlRX0.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:20.54 ID:hB4joHUz0.net
フィクションなのに目を背けてしまうシーンナンバー1

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:30.34 ID:ebKj4M1j0.net
作家がキザな性格なのがいい
キング作品の中で一番の傑作

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:50.66 ID:bTk/6rQLa.net
>>16
どんだけ安倍好きなんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:23:02.52 ID:PLt5fxjz0.net
>>67
あー損壊度が違うのか
でも文章なら行けるかもな
想像力貧困だし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:24:51.44 ID:HgIWar/f0.net
>>51
当時はストーカーなんて言葉も無い時代で斬新な内容だったけど、現代の若者が見たらありきたりなストーカーの話だしSNSにこの手のキチガイは大勢居て当たり前の日常になってて怖くないのかもしれんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:27:05.71 ID:aP1sHP7e0.net
有名人はこの手のファン一人は飼ってそう
今は芸能人より身近なYouTuberとかあの辺いるからそういうの熱心に追いかけて貢いでるやつはやばいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:10.25 ID:8J0e2kc90.net
>>68
幽遊白書だった
勘違いさせてすまん作者自身がそう言ってたのではない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022517830

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:30:27.81 ID:1PZtfJct0.net
>>51
アウターゾーンのこれじゃなの?内容を勘違いしてそう
https://i.imgur.com/Xrur6KS.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:31:58.20 ID:yOBTbKQUM.net
車で文房具屋に紙がインクかを買いに行くシーンを何故かよく覚えてるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:32:52.97 ID:7AF1txAK0.net
>>5
ドリームキャッチャー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:33:59.82 ID:kOGTrFhOM.net
(´・ω・`)ファンでずっと見てるからこそイキリだすとムカつくってあるよな😡😡😡

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:05.63 ID:rISahKXy0.net
タイタニックのいい人とイレイザーの悪い人の共演

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:39:47.44 ID:u/J+s3i4M.net
>>75
むしろ、普遍性があるともいえるな
どの時代にも通用する恐怖

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:40:43.60 ID:71BHmLPA0.net
リアルで良かった
日本だと人気女優が演じるんだろうなぁ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:41:32.72 ID:KdMH2TxN0.net
経験談に基づいてキチガイファンの恐怖みたいなのが味わえるのかと思ったら
看護師時代の悪行が明らかになるところで元々頭おかしいやつになっちゃってて若干これじゃない感あったわ
面白かったけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:47:23.29 ID:cq6EEOBCr.net
>>77
幽白にこんなん書いてたな! 思い出したわ ありがとう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:53:06.01 ID:Vz/jOJHu0.net
地味だけどランゴリアーズのテレビドラマがキングの映像化では結構好き
面白いよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:53:55.66 ID:aP1sHP7e0.net
ここまで熱くなれないエネルギーも湧かないけど
好きな作品とかの展開が気に食わない〜ってくらいはあるしな
人によっては作者に伝える奴もいるだろう
自分は冷めてしまうタイプだからある意味ここまでのめり込めるのも才能だわなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:55:40.88 ID:B4Hk8mGI0.net
ダークタワーっておもしろい?
Kindleで合本買おうか悩んでる。
中高生の頃途中まで読んだけど続きが気になる。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:57:31.70 ID:3i1X0bCL0.net
>>87
パックマンが姿現すまでは至高のサスペンスと行って差し支えないよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:00:32.18 ID:fhn9V6GD0.net
アマプラには来てないね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:44:16.56 ID:Hqu6NNjW0.net
>>43
キャッスルロック2面白かった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:48:56.04 ID:u0E+HwiO0.net
痩せゆく男って失敗なのか面白かった気がするが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:09:09.40 ID:kgXHIMPSK.net
原作の方がバイオレンスで面白そうだな読んでみようかね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:27:47.67 ID:Sod8CpFm0.net
キャシーベイツ顔の女って性格が豪快で良い奴が多い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:42:33.02 ID:gWNHXqVf0.net
>>87
NHKで昔やってたな
何故か大塚芳忠吹替のトゥーミーさんがお気に入りな子供だったわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:18.32 ID:6NUheEA/0.net
>>15
アマプラで若者にイタズラされる老人役の
映画あるよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:39.09 ID:6NUheEA/0.net
>>89
面白くなかったけど確か10冊買うと貰える非売品の本は
4万くらいでうった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:43:45.22 ID:Hm+WjpQ+M.net
>>87
昔、NHKでやってたのが忘れられない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:39:51.37 ID:wBZqN2Ne0.net
リチャード・ジュエルでも良い演技だったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:48:05.82 ID:nys5b9SO0.net
>>16
ディープフェイク凄いな
あまり違和感ない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:52:37.15 ID:G0RYyPCd0.net
ペットセメタリー意味不明だった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:12:53.18 ID:B4guAOC80.net
ミザリーって作家の主人公が書いた本の登場人物だっけ?
本のタイトルてなんだっけミザリーだっけ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:22:11.30 ID:SBp92MWWM.net
うみもぐとケンモメンみたいなもん

総レス数 104
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200