2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本を変える最大のチャンス」 いつだったと思う? [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:03.74 ID:BMl6+Pst0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.asahi.com/dialog/articles/14100005/

DIALOG 日本の未来を語ろう :朝日新聞デジタル

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:27.94 ID:bFuY6eT50.net
縄文時代

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:40.43 ID:41TCAWqG0.net
安倍晋三

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:43.20 ID:rbynyrGy0.net
元寇

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:52.99 ID:pZBOWyH/0.net
今でしょ🤗

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:54.33 ID:W3EyF/sS0.net
承久の乱

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:18.83 ID:mJikBucv0.net
もりかけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:27.87 ID:TuwIdeUZ0.net
イザナギがカグツチを孕んだときに堕胎させておけば良かった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:29.37 ID:mvp80a2N0.net
Pの証人喚問

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:31.08 ID:D4qxwZav0.net
原爆投下

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:33.48 ID:4ZLrfZs20.net
民主党政権だよ
あそこで内紛があったり震災があったりしてポシャったことでまた時計が戻ってしまった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:09.22 ID:+ydTYrBRd.net
まさに今🥺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:10.69 ID:HqPQZdxF0.net
>>3
がどうした?

14 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/01/31(日) 21:15:10.75 ID:oFcsjdXT0.net
戦後で言うなら、やはり民主党の政権交代だろ

あれは本当にチャンスだったし、まだ今もあるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:23.88 ID:rWr0H9m80.net
戦争終結時だろ圧倒的に
実際GHQが変えてくれたのは事実だしそのままGHQが統治し続けてくれればもっとよくなってたんだろうけどな
日本語とかもいらないんだよなこんな欠陥言語が続いたせいで海外にも出ていけないしなんで続投させたんだよ英語にしとけよ素直に

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:34.33 ID:lqH27qzva.net
ケンモメンの両親が中出し

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:36.79 ID:iDXDUSSSM.net
戦後でしょ
天皇なくして金持ちも

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:41.71 ID:D4qxwZav0.net
>>8
バラバラにされただろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:49.14 ID:vKd0loaF0.net
団塊ジュニアが20代前半
小泉末期頃か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:54.97 ID:JK/PWf3j0.net
森友加計桜を見る会と
安倍長期政権からの政治腐敗を突くチャンスはいくらでもあった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:57.42 ID:VhxcxkZ90.net
311の時に自民政権だったら東日本が壊滅する代わりに自民が終わってもう少しマシになってただろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:17.16 ID:W3EyF/sS0.net
マジレスすると関ヶ原

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:27.14 ID:93UAwHiV0.net
バブルですね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:46.22 ID:HNZDmyyuM.net
>>15
なんで英語すらできない無能に居場所があると思ったの
日本の公用語が英語ならむしろお前より有能な移民に全ての仕事を奪われてるよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:49.88 ID:/AGZscRrd.net
敗戦

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:22.56 ID:gSESFwD10.net
1867年 大政奉還(明治維新)
1945年 ポツダム宣言(太平洋戦争)
2020年 Covid-19流行

節目が来てる感あるよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:27.34 ID:kLReuXIP0.net
モリカケで騒いでた頃だな
あれがラストチャンス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:27.97 ID:u3/Hjxst0.net
サラダが冷える前

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:35.38 ID:sBZGU5Kad.net
安倍晋三

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:41.86 ID:lSgTDTWW0.net
マジで今だよ
コロナを口実にして老害を合法的に排除できる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:53.68 ID:ShSy359Q0.net
1941年

32 :頭部陰嚢人間 :2021/01/31(日) 21:18:01.47 ID:Cu4STwY80.net
安倍晋三

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:06.36 ID:W3EyF/sS0.net
1の精子がティッシュに着床する前

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:22.51 ID:/cZRznmd0.net
敗戦

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:33.71 ID:3V/m7a6br.net
>>30
平均年齢50歳の嫌儲でそれ言ったら戦争だよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:15.30 ID:zr5OXNvk0.net
日本を変えるて話なら自民政権下ではなかった
日本を変えたくない政党が自民党だし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:22.69 ID:zvNHnu8C0.net
2011

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:27.87 ID:Ygzga5Ol0.net
敗戦

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:31.59 ID:rWr0H9m80.net
日本が劣ってるこれはもう事実なんだよな
劣等民族なんだよ俺も欧米に生まれたかったわこんな劣った国嫌だわ本当

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:42.50 ID:G7i2lZ0V0.net
終戦以降だと東日本大震災

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:02.80 ID:vn1tqUbS0.net
住みやすい国は上級にとっては不満なんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:03.24 ID:hxrX864S0.net
原発爆発
あれが戦後最大のピンチでありチャンスだった
次のチャンスは首都直下地震

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:33.14 ID:PFnK8p5z0.net
自動車産業も電気自動車でどうなるか分からんもんな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:43.10 ID:6jrJI/ood.net
しまぇり烈士

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:43.29 ID:LEAv4iqG0.net
大前研一が東京都知事選に出馬したとき
地方分権による行政改革によって日本の経済構造を変えることと
氷河期世代を助けないと日本はえらいことになる、
ってことを20年前にゆーて出馬した
氷河期世代は石原を選んでたけど
東京を道州制の旗印にするってさ
あれでしか日本変えれなかったと思うわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:52.19 ID:rc5CIstB0.net
初めて黒人を見た日本人は、肌に墨を塗っているのではないかと疑い、服を脱がせて身体を洗わせたという。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:21:16.08 ID:wTR/kaZY0.net
竹中が出てくる前

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:21:17.37 ID:IXFymhhH0.net
震災が転機だった
あれがなけりゃな
国難につけ込む犯罪者集団がいるからよぉ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:21:19.04 ID:UKoapMNZ0.net
民主党政権だろうね。
あれがマジでラストチャンスだった。
団塊が年金をもらうようになると改革の機運はしぼむ。
その前になにかやるべきだったね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:05.11 ID:H21Noajl0.net
戦後やろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:14.96 ID:ykONAwTQp.net
鉄器どころか青銅器作れなかった所でリセマラ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:26.34 ID:EgbI4ZOn0.net
安倍

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:38.95 ID:EGtby/Nf0.net
本能寺の変

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:39.50 ID:ED5YNoO/0.net
ヒロヒトを処刑しないから
安倍が仮病で逃亡しても無罪の偽法治国家になった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:50.16 ID:FaoS2juA0.net
ピカ爆発後

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:52.67 ID:rWr0H9m80.net
日本が変わるにはもう一度戦争するしかないよ
まあ日本も巻き添えになってめちゃくちゃなるの方が正しいけど
そういうことが起きれば本格的に日本は変われるGHQが日本を変えてくれたように

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:57.51 ID:rNnNVe1V0.net
天皇とか戦犯全部処分しとくべきだった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:23:35.39 ID:s0Hm89An0.net


コロナ対策で、今となっては不要な儀式となっている仕事をどんどん無くすチャンス

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:23:44.24 ID:wSZf6U970.net
オウム真理教事件の直後
「明治元年以降に結成された新興宗教を非合法化」して取り締まって破壊していれば
創価学会も日本会議も統一教会もなかったしここまでの日本の衰退もなかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:23:46.68 ID:VlNgRlO0a.net
竹中平蔵に従って解雇規制を撤廃するべき
今からでも

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:24:30.21 ID:fiIVajSx0.net
民主政権の誕生の時点だろうな
2大政党制への可能性があったからなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:24:42.59 ID:Ay2hkUEh0.net
自民私兵検察のことを考えずに交代した民主にも責任がある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:25:40.18 ID:MKhh7gbl0.net
ソ連崩壊

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:25:52.83 ID:/l51BW8Od.net
今から中国父さんに日本を貰って頂いて立て直そう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:26:02.48 ID:8AP5iTZd0.net
民主政権でマスコミを解体すべきやったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:26:40.28 ID:VZRucZ+4a.net
リーマンショック
派遣切りで自己責任論が揺るぎないものになった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:26:46.26 ID:RiWzQLiF0.net
マジレスすると1970年ごろ
タイムマシンで1965年に戻って美濃部知事と田中角栄に老人天国〜ジンケンとともに死ぬ国〜
の未来を見せるか、暗殺するかだろね
老人医療の無料化とかこいつらが始めてる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:26:52.99 ID:rWr0H9m80.net
戦争起こすしかないよ
劣った国っていうのは間違いなく負ける
劣った国が世界の優秀な国に勝てるわけがない
必ず負けるから優秀な国に統治させて変えてもらうしかない
これくらいじゃないと日本は変わらないよ永遠に

69 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/01/31(日) 21:27:03.72 ID:oFcsjdXT0.net
ポイントオブノーリターンを考えるのと裏表だけどな

しかし大事なスレだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:27:17.33 ID:LoRrzhDG0.net
小渕あたり
あの頃はまだ時代が明るかったし日本にパワーも残ってた
小泉あたりになると終わってた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:27:54.13 ID:+ZZr6IRYa.net
政権交代

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:28:08.38 ID:gNfOvj2N0.net
細川政権が長続きしてたら

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:00.58 ID:rUAtWBrT0.net
何時だって変えられるよ良い方にも悪い方にも

法律を変えて請負や派遣を制限すれば変わるよ
便利なようにも見えるけど人を回すと平均化され企業間に差を出せないのと、従来型の人たちが仕切って指示をだすから新しい分野をつまみ食いするだけで大きく開花することは無い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:03.71 ID:Pa+t0HWB0.net
今だよ!今しかないんだよ日本が変われる機会はさあ!これ以上の衰退を止めるために先に
路頭に迷ったやつが菅を殺しにゆけばいいんだよ。例え逮捕されても刑務所という温かいねぐら
が用意されている。例え死刑になってもきっと100年後、200年後の日本人がわかって
くれるよ!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:16.56 ID:RiWzQLiF0.net
ケンモメン個人の話だったら受精を阻止するか産まれた瞬間にキュっと〆るかだな
マクロ関係なく産まれた時に終わってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:42.07 ID:tBhVde/i0.net
GHQ統治下

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:29:52.64 ID:L3dpAoYYa.net
>>10
これ
やはり財閥も解体されて悪しき体制が変わる機会だったのに
徹底的に膿を出さなかったから失われた20年が産まれた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:30:24.71 ID:hVBnks2Q0.net
第一次安倍政権で中川財務大臣が嵌められる辺りまで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:30:35.57 ID:+laHR6R00.net
>>70
小渕の頃に新自由主義推進の議論真っ盛りだったけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:30:36.24 ID:j9h7r2RL0.net
希望の党ね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:31:47.18 ID:8W0Japjy0.net
東京裁判

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:31:57.81 ID:1yJXazGM0.net
明治維新と戦後で大きく変わったじゃん
また欧米人様に統治してもらおう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:32:24.07 ID:j9h7r2RL0.net
bi主義政党の成立を邪魔した、マスゴミゴミンスそして公務員

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:32:45.61 ID:fCgLu+XI0.net
焼け野原

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:34:25.34 ID:67XlB2Gr0.net
民主党成立は自民党にお灸を据える目的だから
最初から二大政党制が定着する目は無かった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:26.74 ID:uAz6swoS0.net
本体の日本人に素養が無いからどんな世界線でもバカみたいな歴史になるよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:57.07 ID:s+QElJ9uM.net
痛みをともなう構造改革

88 :東京革新懇でググれ :2021/01/31(日) 21:36:48.15 ID:2klLKTug0.net
原発さえ爆発しなかったらなぁと思う
あれで欺瞞が世に蔓延るのを許した

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:37:28.12 ID:WGmZoj4S0.net
徳川幕府続けとくべきだったよなぁ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:37:45.00 ID:3gUHrb5p0.net
戦後。国語を英語にすべきだった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:37:55.33 ID:j9h7r2RL0.net
野豚搾取の金字塔をたやさないためだけにできた
立憲ゴミンスとか言うゴミに豚畜生が殺到しなければ
やつらがいったい何を考えていたかは永久に不明だwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:38:00.12 ID:1fpoF6Xr0.net
バブル崩壊後に氷河期を救っていればな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:38:31.00 ID:xwGctH/N0.net
終戦期かしらん
あと一ヶ月ほど待ってれば北海道くらいは赤化できたかもめ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:38:33.35 ID:kl07RtH80.net
昭和天皇を死刑にしておけば大統領制の国になってた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:40:11.26 ID:ujYUFpf7r.net
天皇制なくせなかった時点でおしまい 今度はご主人様も原爆落としてくれないからこのままズルズル国が沈む

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:41:57.59 ID:qr5kXWdca.net
>>77
基本的にはGHQにいた理想主義者ニューディーラーたちの実験は大成功だったんだけどな
おかげで戦後の繁栄があった
しかし日本人にはそれを受け継いで改革を進めるだけの知能はなかったんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:42:10.67 ID:jey6Rqd/0.net
1945

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:42:40.42 ID:nwbWKRaB0.net
冷泉彰彦
私は中曽根政権の5年間は、日本が「モノづくりから脱製造業、ポスト製造業へ」「ナショナルからグローバルへ」と産業構造を転換すべきタイミングでありながら、
その転換に失敗した「失われた5年間」だったと見ています。

この時期は、個人のホビー用コンピューターしてのパソコンの黎明期で、MSXとか、日電の6000、後に8000など成功していたマシンもあるのですが、
結局は大戦略として「ソフトしかやらない」というビル・ゲイツ、「独自OSと独自マシンにこだわる」というスティーブ・ジョブズ、
そして日本から順次CPUのノウハウを奪っていったインテルが覇権を拡大していくことになるのです。

つまりアメリカと競争して試行錯誤しつつ順調に進化していた日本のITが、総合的に負け始めて90年代の大敗北に繋がっていくのだと思います。

もう1つは、1985年のプラザ合意です。
先進5カ国の蔵相会議がニューヨーク五番街の「プラザホテル」で行われ、各国が協調する形で、ドル安誘導がなされた結果、急速な円高が進んだ事件です。
日本の経済史的には、輸出に不利な円高を強制されたとか、円高不況対策がバブルを招いたと言われることが多いのですが、違うと思います。

円高は、当時の日本経済の短期的な実力からすれば不可避でした。
また、バブル崩壊と90年代以降の低迷は、バブル膨張に原因があるのではなく、深層において日本が競争力を喪失していった「結果」と見るのが正当です。

その上で、このプラザ合意を振り返ってみると、まず折角の円高を日本経済は活用することに失敗しました。
先進国の企業を買収しても、当時の欧米世論に嫌われてヤル気が無くなったり、買った会社の精査や徹底した経営改革ができずに損をしたり、惨めな結果も多くありました。
また、円高パワーを使って、中長期を目指した投資を行うことも足りませんでした。
もっと言えば、円高は日本経済が世界へ打って出て、自らも国際化する貴重なチャンスであったはずですが、それを生かすことはできませんでした。

NTTなどの民営化で売り出した金で、情報通信産業の先端へと躍り出るための投資が十分にされるわけでもなく、貴重なチャンスを空費していったのです。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:42:58.69 ID:GyDQefORa.net
小沢のバカチンが自民と一緒にやろうとかいうから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:43:26.45 ID:/HMh7qHAH.net
鳩山政権

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:46:16.78 ID:ZKd/VK0Op.net
今‼

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:46:36.33 ID:5CqaPbkO0.net
ハトヤマの時だな
国民がもうちょっとネガキャンに我慢できて民主党もキッチリ自民党解党まで追い込んでればね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:46:37.75 ID:+laHR6R00.net
>>98
あの時代への正しい評価のように思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:47:02.01 ID:Q2tnde750.net
今でしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:47:03.76 ID:myqKBXlk0.net
バブル崩壊後
あの時点できっちり反省して百年の計を立てれば先進国を維持できていた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:47:07.24 ID:aaO7k4db0.net
むしろ変えないのが正解だったんだろ
小泉の前だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:48:13.94 ID:SMSLSQZo0.net
戦後やろなあ
GHQは忖度せずにもっと過激に統治すれば良かったのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:48:19.50 ID:OATxfbCQM.net
マジレスすると池田屋事件のとき。優秀な人材が死にすぎた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:49:48.10 ID:Ot4oMUuO0.net
今でしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:51:03.19 ID:MAQ8YwTHa.net
最大だと55年体制が崩壊した93年
近年だと政権交代した09年と学生運動が台頭した15年あたり

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:51:04.97 ID:jzYkRJaS0.net
アメリカ様による日本人開放
結局逆コースで戻ったけどね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:51:26.55 ID:Og6fYMYUM.net
1945年

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:53:25.26 ID:eislDT/s0.net


114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:54:25.76 ID:B/ESY+v3r.net
>>26
80年周期説やな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:55:19.14 ID:QZdZuO07M.net
そんなこと言ってないで選挙行ってください

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:55:26.89 ID:Ht8lcXod0.net
天皇廃止しなきゃ結局大して変わらないだろうしやっぱ戦後だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:57:25.04 ID:QbdHxnmsM.net
いま

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:58:19.67 ID:R2ogUNzn0.net
バブル全盛期だろ
あの時有り余る金で海外企業や不動産を買収しまくって技術も人も日本に取り込んでれば失われた何十年なんて来なかった
内需頼みで外に目を向けなかったツケが今の惨状

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:58:42.24 ID:qr5kXWdca.net
>>98
うmプラザ合意はむしろチャンスだったという分析は正しい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:59:47.77 ID:GXH4yE3Sp.net
和泉元彌がダブルブッキング事件を起こしてた頃だろなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:00:00.10 ID:67Wkz/NN0.net
そら敗戦直後でしょ
天皇殺すのと英語公用語

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:00:30.54 ID:rFIRGB8h0.net


123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:00:58.12 ID:q6FRn3M3M.net
電気の周波数統一は福島のときに元号廃止この前のタイミングでやっとくべきだった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:01:07.87 ID:rFIRGB8h0.net
自民に鉄槌を

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:01:13.11 ID:vy8opDEy0.net
1年前のダイプリの時だな
世界中が注目していたからあの時の対応次第では日本の立場がかなり変わった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:01:22.33 ID:HkK7SE4a0.net
鳩山が総理になった時だろ
米軍基地という聖域に初めて手を突っ込んだ
結果はああなったけど、もし同盟解体まで進んでたら暗殺されてたんじゃないかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:02:42.97 ID:7Tzx+Uvb0.net
今氷河期世代が溶けた氷の中から出てきてコロナ世代と日本を救ってくれたら長年の汚名返上出来るのにね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:03:14.69 ID:JV/jtzxF0.net
思想統制がなければ天皇処刑で日本側の意見が固まってたかもしれんな
その意味では天皇的には思想統制には意味はあったんだろう
まあ思想統制がなければ戦争もなかったかもしれんと考えると結局天皇の権威は落ちてるが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:11.91 ID:LoHJBtn/r.net


名古屋土人を絶滅させて名古屋を消滅すれば日本は活力を取り戻すことは間違いない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:16.30 ID:m4oGVu4Or.net
>>74
まずお前がやれやw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:54.29 ID:GKigKzZF0.net
常に変わってるだろ
んなこと考える暇あるなら自分を変えるしかない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:06:09.20 ID:LoHJBtn/r.net
日本が落ちぶれたのは名古屋のせい
ならばその元凶を絶つまでだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:07:07.49 ID:KZKsnzfO0.net
1945年 やっぱりここ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:07:30.51 ID:BqaKU60nM.net
日本人だから戦後、天皇処刑と英語公用化しなかった時点でどのルートでも結果は同じ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:08:26.04 ID:kHr5Ngiu0.net
「日本が第二次世界大戦で勝利する最大のチャンス」いつだったと思う?
みたいな臭いがするクッサいスレだな

ウジウジ妄想を繰り返したところでもう日本の没落は変わらんぞ
きもちわるい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:09:56.58 ID:JV/jtzxF0.net
庶民ならゴミ虫のように殺すくせに天皇なら戦犯でも処刑しないとか舐めてるよな。
あそこで天皇を殺さなかったせいでずっと今でもそういう国になった。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:10:00.43 ID:iS+67/qGd.net
>>20
野党の力の無さが致命的だったな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:10:31.21 ID:N4FTniIU0.net
民主政権のとき…鳩山退陣はまあ仕方が無いにしても
その後の小沢VS菅の党首選だな
あの時小沢一郎が選ばれていたら今の日本の流れが変わっていただろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:12:08.72 ID:vk4QOFeW0.net
ホリエモンの時
潰したのが転機

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:12:15.48 ID:JV/jtzxF0.net
天皇は失敗した。
廃位か処刑が必要だった。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:12:34.69 ID:6BMscYhtM.net
戦争に負けた時

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:13:15.91 ID:INGwcOb50.net
>>140
これな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:13:58.42 ID:HD4td6OU0.net
そんなもん最初からなかった
物量作戦がたまたま噛み合っただけだ技術に関しては全部アメリカ様に渡すか中国に力技でパクられるからどうしようもない
日本はこの立場で居る限りはノーガード戦法貫き続けるしかない
それを分かってるから政治家は海外には命は取らないでねと金をばら撒き続けて国内から如何に抜けるかしか考えてない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:14:52.99 ID:GrMC2Muz0.net
敗戦時に天皇家と長州一族を完全に根絶やしにしとけばもっとまともな国になってただろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:15.26 ID:JV/jtzxF0.net
戦争に負けたら大名でも腹を切って死ぬのが当たり前だからな。
もう君主主義の伝統が終わったのに政治だけはまだ君主主義をやっている負け犬の国。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:31.86 ID:cVA1x/Q+0.net
桂ハリマン協定だな
あれが締結されてたら日米戦もなく戦後の流もまるで違う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:16:36.11 ID:zvupQeeP0.net
角栄のとき。
糞検察が鬼畜米共に絆されやがって。
あと角栄売った売国奴全員死んで財産バラまいて詫びろ。
アレがなければ今頃アジアの覇者だぞ日本は。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:17:36.73 ID:JkA9anlB0.net
いまだろ
野党はなにやっとんねん
本当にやる気あるのか?
文句だけ言ってれば貰える給料が美味しいんか?
真面目にやってくれよ野党さん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:18:28.86 ID:Z3WNE9A40.net
秋入学ってみんな忘れちゃったよな
まぁ秋もバリバリ感染してたけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:18:40.24 ID:vy8opDEy0.net
ホリエモン事件の頃はたしかに転機だったな
日本がIT先進国になれるかどうかって時だった
Winny作者の逮捕もあったが
自らチャンスを潰してるんだから救いようがない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:19:21.61 ID:I+9PVPIY0.net
氷河期

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:19:51.95 ID:ApJxc4ZP0.net
昨年3月に東京オリンピックを早々に中止発表して
コロナ対策に補助をかけてワクチンでも作ってたら
先進国に返り咲きも夢じゃなかったろうよ
もう手遅れだけどね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:20:15.86 ID:LqKzKt1Y0.net
今だろ
消費税を廃止しろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:20:31.78 ID:HkK7SE4a0.net
日本というか左派にとっては村山富市が総理大臣になった時が頂点だったんじゃないか
今まで死にものぐるいで反対してた消費税、自衛隊、日米同盟を
自分が政権とったらあっという間に認めちゃうんだから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:20:39.37 ID:xbKpTJJO0.net
戦後

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:22:17.12 ID:8dJeP/KR0.net
白村江で負けた時点で根絶やしになってればよかった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:22:29.20 ID:FNY09Gv40.net
本能寺の変を鎮圧して信長に統一させたら
ガラッと変わっただろうな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:23:38.33 ID:2yvTQQ8j0.net
黒船来日

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:42:45.47 ID:ycrKKS7u0.net
原発事故のときの国会を取り囲んだ人数はすごかったな。
直近の1番大規模なデモだった。
日本のメディアは半年シカトしてた。
そしてみんな日本への失望と諦めを感じた。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:43:48.96 ID:hpXFtvu40.net
終戦あたり

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:44:57.39 ID:xT/OZtsy0.net
鳩山がお花畑過ぎた
あれで野党の芽が消える流れが確定した

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:48:05.68 ID:tGjvdZ/u0.net
終戦後に天皇の首を差し出してアメリカ領に組み込んでもらうべきだった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:48:07.87 ID:9PrqPBa40.net
田中角栄期

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:51:45.76 ID:LN00gP3R0.net
ソ連崩壊

湾岸戦争

この辺じゃね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:52:13.67 ID:07YbuYEg0.net
今だろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:58:49.94 ID:BUEuHW2d0.net
そんなチャンス無かった
全て決まりきってた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:02:29.24 ID:7kjmkzurr.net
日露戦争で中途半端に勝ったのがケチのつきはじめ
挑戦を獲得し満州を得て、アヘン利権のために対米戦まではじめるキチガイっぷり

日露で負けて防衛線を韓半島南部まで下げてりゃ、原爆緒とされることもなかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:06:46.19 ID:4R0i4NC0M.net
将を射んとする者はまず馬を射よ
分断、各個、撃破が基本なのにまともに戦おうとかレス見ると、う〜んとなる
連立解消すると今の得票数では小選挙区制でも勝つのは厳しいと思うんだけどどうなんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:12:30.32 ID:Ukw35QQt0.net
こんなこと言うと左の人だと思われるかもしれんが
戦争犯罪をきちっと精算しなかったせいだと思うぞ
あれで隠蔽と庇い合いの土壌が生まれた
敗戦で完全にリセットしておけば良かったのに

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:13:01.25 ID:zmqIsz90M.net
ゆらぎがきてる時は全部チャンス
団結力を最大にする仕組みを今すぐ考えろこのハゲー

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:23:37.39 ID:j+Ya719h0.net
野党時代

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:31:54.60 ID:m6CGALgfa.net
60年安保の時。たとえ自衛隊や米軍の介入があっても行ける所まで行くべきだった。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:35:17.25 ID:jhHzMhRV0.net
>>169
まあそうなんだけどちょうど東西冷戦が迫ってたからアメリカが適当にやっちゃった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:51:04.52 ID:6WcG9EGu0.net
敗戦直後だろ天皇処刑すべきだった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 00:07:16.79 ID:k2svH4Era.net
この愚民ども見てる限りチャンスなんかねえよ
シールズ叩きとかみたろアホくせえ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:58.87 ID:Cf75uIXP0.net
ジャップの不況は本質的には経済の問題じゃないんだよ。
経済政策でなんとかなると本気で思ってる奴はいないだろ。

本質的には「政治」の問題。

冷戦が終わるとジヤツプは右過ぎていらない子になった。
しかし、ジャップは現状維持に拘泥したから、
世界との対立が大きくなった。
しかもジャップはそれを暴力で押し切ろうとした。
で、報復され、ジャップは311で地獄行きだよ。

具体的には、

・ヒロヒトの死で、天皇制を廃止。
・バブル崩壊で、潰すべきところは潰す。
・自民党はお払い箱にする。

これをやらなかったのが大きいな。

まぁトンキンが使用不能になってるから、ジャップは何もかも手遅れといえるが。

天皇制なんて廃止してホントの民主主義を実現しないと、
ジャップの経済も落下を続けるだけ。この可能性が今は一番高い。80%以上そうなるな。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:21.77 ID:Njkb/0gF0.net
ないだろう
日本人には無理だよ
バカしかいない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:36.04 ID:sm3rp+Tl0.net
終戦直後
昭和天皇を吊るすかせめて退位させて責任取らせるべきだった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:32.93 ID:Cf75uIXP0.net
80年代のはじめ頃トランプさんが言ってたが、
ジャップが輸入する石油を運ぶタンカーは、
アメリカの軍事力で守られてるのに、
当のジャップはその石油で、アメリカに経済戦争を仕掛けた。

で、どうなったかというと、こう。

日米貿易戦争、勃発

米「常識を考えなさい」

ジャップ「これは、ジャップが勤勉で優秀だからだよ。働けデブ!」

米「あらあら、うふふ」→プラザ合意への同意をジャップに要求

ジャップ「だが断る」

日航機123便墜落。糞ヒロヒトも乗ってて一緒に殺された説

ジャップ「御意に従います、アメリカ様」

バブル発生、崩壊から不景気の無限アリ地獄へ。
そのまま現在に至る。

ジャップはアメリカに戦争を仕掛けた国。
アメリカからジャップがどう見られてるのかよく考えろ。

この日米貿易戦争を仕掛けたのは糞ヒロヒト。
ジャップを覇権国家にすると見せかけて
ジャップを潰すのが糞ヒロヒト。

だから天皇制なんてとっとと潰せといってんだよ
ジャップに害しかもたらさない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:54.78 ID:1MhML//Na.net
東京裁判で天皇を出廷させることが出来なかったこと
被告だろうが証人だろうが何でもいい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:35.16 ID:tyd3HY4X0.net
>>137
自分もそうだから大きな声で言えないけどさ。命にかかわるコロナに対して無為無策どころか火に油を注ぐ行為を平気で行う与党になーんにも
アクション起こさない(別にデモだけが手段じゃないでしょ)国民の当事者意識のなさのほうが野党よりはるかにヤバいと思うよ。
要は自分たちの命を守ることすら投げてるってことでしょう。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:44:47.59 ID:mBiJi6ZT0.net
小泉を総理にした瞬間、日本が終わった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:03:01.96 ID:o0uC1PFka.net
>>169
こんな当たり前のことを言うのに左の人と思われると心配しなきゃいけない空気があるとしたら無茶ヤバいな今

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:12:32.48 ID:cSN5cqepM.net
常に今
時を追うごとに切ることが出来るハンドルの幅が小さくなっていく

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:22:33.67 ID:pyAG25Nm0.net
バブル絶頂期だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:24:41.85 ID:iISQPJaaM.net
第二次世界大戦後

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:28:20.94 ID:hpwlVATI0.net
いつだって今以外変えることは出来ない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:29:48.23 ID:TLkPhIYo0.net
今だけどお前らってネット書き込むだけで何もしないからなあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:30:32.42 ID:VkOXUKdR0.net
コロナの今こそ変える時

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:47:58.32 ID:3RkYz38i0.net
>>188
自民党以外に投票してるが?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:50.58 ID:hpwlVATI0.net
>>190
だから何だよ
それだけで何か成し遂げた気になるなよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:05.46 ID:g0Tkva570.net
反共のためGHQが日本の統治政策を逆コースにした時点で元の大日本帝国に戻っていく事は不可避だった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:13.33 ID:IIrwlutIM.net
これからやってくるよ
財政破綻が第二の戦後だ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:16:48.57 ID:Bk+t91PL0.net
鎖国前

鎖国のおかげで日本はヨーロッパ諸国と比べて少なくとも600年近く文化レベルが遅れてる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:12.76 ID:SIXgA7m30.net
国民新党

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:51.44 ID:ZcdLfk9/0.net
これは間違いなく鳩山
鳩山をしっかり支えていれば参院で負けることもなかったし
民主が政権落ちすることもなかった
そして安部自民が8年も日本を弱体化させることもなかった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:45.15 ID:8O5DIVqD0.net
>>118
核兵器を持たない敗戦国である日本は、
いくら経済大国になってもアメリカには勝てなかったと思う

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:45.94 ID:8O5DIVqD0.net
>>150
ライブドア事件に関して言えば、
汚い手段でお金儲けをすることを断罪した日本社会が
ライブドア的な社会になっていったのが皮肉だと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:56.35 ID:y6+ducnx0.net
日米半導体協定
日本の主要産業の一つに自爆を迫るという狂気

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:09.58 ID:c3u/CXJP0.net
在日に人権なんか与えるからパチンコ屋が増えてソフトバンクの孫さんがアメリカと一緒にTRON潰した。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:11:20.78 ID:9QXqfN+A0.net
本土決戦、分割統治、天皇処刑でFAだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:15:50.72 ID:e0BYBmP30.net


203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:28:55.52 ID:WywOYpUka.net
>>196
鳩山は公務員と米軍と自民利権層、全方位に喧嘩売ったからな。今考えると稚拙だが、そんだけ期待されてたよ(´・ω・`)俺も期待してた。見捨てた国民が悪いけど、マスコミ含め袋叩きだったからなあ

総レス数 203
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200