2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画ライター「鬼滅、呪術、チェンソー...従来よりもハードに主人公の心身を追い込む『リアル志向』の漫画が台頭している」 [706581883]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:26.10 ID:znEyuyav0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=1

鬼滅、呪術廻戦…… 今のヒット漫画に共通する“ある描写”

2020年、映画史が動いた。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、日本国内の映画興行収入歴代1位に到達し、その年の全世界の映画興行収入においても第5位を記録したのだ。

新型コロナウイルスの影響で全世界的に映画興行が大打撃を受けているとはいえ、この数字は快挙。

 また、同じ週刊少年ジャンプの作品『呪術廻戦』は、テレビアニメが放送されるや新規層にまで一気に熱が広がり、各書店でコミックスが売り切れる事態に。

 2021年1月には、シリーズ累計発行部数が2,000万部を突破した。テレビアニメは第2クールに突入しており、今後ますます数字を伸ばしていくことだろう。

 コロナ禍のなか、改めて、漫画/アニメの強さを感じさせる今日この頃。

『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』はそれぞれに独自の輝きを放っているが、ともに爆発的な人気を獲得している点からみて、いまの時代性にフィットしているということは疑いようがない。

 では、それは何だろうか? 両作品ともに際立っているのは、ベクトルこそ違えど「死の描き方」、さらに言えば「心身の追い込み方」ではないか。

 もちろん、バトル漫画であれば心身を追い込む描写はあって然るべきなのだが、近年はそのレベルが、よりハードになってきた印象だ。

特に、登場人物のメンタルへの負荷のかけ方が、従来の作品以上に強まっている。そして、この観点で現在の人気漫画を見渡してみると、同様の特長を有したものが目立つ。

 これをただ「残酷になってきた」と片付けてしまうのは早計で、どちらかといえばより「リアル志向になってきた」といえるだろう。たとえばファンタジーにリアルな“痛み”を持ち込むなど、現実との接地面が多い作品が続々と台頭してきたイメージだ。

心身の追い込み方が際立つ、リアル志向のファンタジー漫画5作を紹介
 ということで今回は、現在の人気漫画のひとつのトレンドといえる「心身の追い込み方が際立つ、リアル志向のファンタジー」というテーマで、オススメの最旬漫画を5作厳選してご紹介する。

 なお、『鬼滅の刃』に関してはこれまでの記事(「炭治郎は脇役だった?  海外にも鬼が? 『鬼滅の刃』をもっと楽しむ豆知識10」、「心を燃やせ――『鬼滅の刃』映画で大人をも泣かせる『キャラ達の熱さ』」)で詳細に紹介したため、ご興味のある方はそちらを参照いただきたい。

 また、今回のテーマに言及するにあたり、作品によってはごくわずかではあるが最新の内容にまで触れているものも存在する。具体的なネタバレは避けるが、単行本派・アニメ派の方はご容赦いただければ幸いだ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:15:01.79 ID:znEyuyav0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヒロアカ評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=2
呪術廻戦評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=3
チェンソーマン評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=4
BEASTARS評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=5
推しの子評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=6

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:01.60 ID:jg8OdetPM.net
何言ってんだこの馬鹿

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:40.80 ID:zNNCG6NT0.net
心の声をセリフでたれ流しとか
ただの甘え

演技で表現しろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:47.38 ID:+in5nA45d.net
鬼滅は仲間がグロい死に方はするけどリアルか???

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:52.59 ID:znEyuyav0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
書評結び
心身の追い込み方が際立つ、リアル志向のファンタジー漫画」。今回は5作品を紹介したが、他にも2021年1月25日の最終話公開と同時にTVアニメの制作が発表された『地獄楽』等々、壮絶な展開を臆さず描き切る力作は多数ひしめいている。

 スマッシュヒットを飛ばす『SPY×FAMILY』も、ベースはコメディだが、戦争の悲惨さを訴える描写がしっかりとあるのが印象的だ。『さんかく窓の外側は夜』は、“心霊”というテーマを、現実世界の枠組みのなかに混ぜ込んでおり、論理的な思考が際立っている。

 ファンタジー漫画以外でも、この傾向は顕著。先日、TVアニメ化が発表された『ブルーピリオド』は、美大を目指す高校生の奮闘を、シビアに見つめている(美大入学後も、主人公が己の技量の足りなさに追い詰め続けられる、という描写がリアルだ)。人気サッカー漫画の『GIANT KILLING』は、56巻にして、ネットの誹謗中傷が選手を追い詰める描写にまで踏み込んできた。

読者が現実逃避できる、夢の世界や理想郷を見せてくれるのも漫画の大切な役割だが、フィクションであっても不寛容の時代とちゃんと向き合い、人間や社会の本質を鋭く描くのもまた、創作物においては重要だ。

 世界は残酷だが、私たちは生きていかねばならない――。特にいま、人々が求めているものは、そのような想いが浸透した、「突き刺さる」物語なのかもしれない。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:21.06 ID:1KsKm0X+0.net
これは信頼できる分析

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:35.01 ID:ShRxEnu/0.net
自民党もリアル志向の政治であって
それをどう生き延びるのか
問われているのは国民の力なんだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:22:38.06 ID:TuwIdeUZ0.net
70年代や80年代の漫画の方が理不尽な状況多かった気がする
部活ものもパワハラだったしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:25:55.20 ID:hOmdDNL8a.net
>>9
先ずは家族が殺されるがテンプレの時代に戻った

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:26:10.71 ID:R3Pfvs3b0.net
心身追い込んでグロい死に方するのは彼岸島や進撃の巨人もそうだったけど
それ以前はしらんけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:27:05.57 ID:uQKnZdgwp.net
チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:27:27.98 ID:DrHaijeI0.net
王道なんだよな
マンネリやベタじゃなくて王道
だからジャンプが強い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:28:26.81 ID:3jvgYnr4a.net
リアルとは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:32:44.72 ID:w0nuCfbE0.net
なんか、逃げ上手とかいう作品が
こういった流れから離れそうな雰囲気が

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:37:52.89 ID:FW28Ekf10.net
あれのどこがリアルなんだよ
リアルなら鬼に殺されてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:38:34.21 ID:o5Xhrg4c0.net
そうかあ?
これまでの作品に比べてそこまで追い込まれてって感じ?
デビルマンの頃から相当だと思うが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:39:10.93 ID:VGRUKnVWd.net
なろうとは正反対だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:39:42.74 ID:bHZUdIgP0.net
後付け解釈

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:40:25.40 ID:vMbLy2e/a.net
>>4
実写デビルマン「ああ〜、あぁ〜!あああぁ〜?!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:47:43.04 ID:FW28Ekf10.net
リアルなら土壇場で大逆転の連続なんてありえないだろ
最初から巨大戦力で大逆転にかけるジャンプの主人公達をおしつぶすのがリアル世界
オーバーロードとかはリアルだよなそういう意味で

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:48:10.74 ID:1KsKm0X+0.net
ヒットの法則が発見されたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:52:04.42 ID:iZest8n10.net
寄生獣も母親殺されるしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:54:27.95 ID:tFfxjoI3x.net
どこがリアルなんだ?!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:00:15.27 ID:1KsKm0X+0.net
 
「呪術廻戦」「ヒロアカ」「チェンソーマン」「BEASTARS」「推しの子」
「鬼滅の刃」「SPY×FAMILY」「さんかく窓の外側は夜」「ブルーピリオド」「GIANT KILLING」
に共通する要素として
「フィクションであっても不寛容の時代とちゃんと向き合い、人間や社会の本質を鋭く描く」
「世界は残酷だが、私たちは生きていかねばならない――。
特にいま、人々が求めているものは、そのような想いが浸透した、「突き刺さる」物語」
と分析

一分の隙もない完璧な評論

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:14:01.60 ID:hXyO/1tL0.net
チェンソーマンは9巻が凄かったわ
一冊で綺麗にまとめすぎ
言葉以外で心理描写描くのが上手い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:42:33.29 ID:DTQQqHVAM.net
そりゃゴムゴム野郎如きじゃ太刀打ちできんわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:54:49.33 ID:MuQj+Ck9M.net
尾田くん…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:06:21.28 ID:hyOkz9mw0.net
リアルを何十倍も超えて苦労してる描写するよな
炭次郎が岩で鍛練する場面から無理を超えてた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:19:01.74 ID:GA6V1f3B0.net
けものの槍はけっこうキツい反動がある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:32:20.21 ID:abv8oQj+0.net
グロ強めになってきてるのは確かだな
70年代のエログロ回帰とも取れる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:35:25.66 ID:2TZNV04P0.net
>>17
デビルマンて何周前だよww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:35:59.60 ID:/Jcm3rPl0.net
なろうやネット産コンテンツに共通する現実逃避の極致みたいな汚物を楽しんでいる奴等の同類扱いされたくない、みたいなある種更なる逃避でもあると思えるね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:36:02.98 ID:lJKpkuzW0.net
エヴァでやっただろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:36:35.26 ID:tUczigcF0.net
鬼滅「父親早死にしました。母妹弟は惨殺されました。以降と修行と鬼退治と入院しかしてません
    敵は討ったけど25歳迎えられずに死にます」

チェンソー「捨て子です。ヤクザに飼われてたけど殺されそうになったので皆殺しにしました
       初めてできた人間の友達を自分でぶっ殺しました
       味方はほとんど死にました。いい感じになった女は惚れてた女にぶっ殺されました
       その惚れてた女がぶっ殺そうとしてきたのでぶっ殺してみそ汁の具にして食べました」


呪術「師匠が最強すぎます。最強の能力ゲットしました。
    友達と青春謳歌してます。敵が親友になりました                  ← こいつ言うほど追い込まれてるか?
    敵がお兄ちゃんになりました。出会って三日くらいの奴が殺されました」 

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:38:13.24 ID:U/2pjKVS0.net
リアルっていうのはハイキューなんかのスポ根みたいのじゃねーの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:39:17.72 ID:CwrJjIKy0.net
グロイの楽しめる俺すごいは十台で一度は通る道

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:39:18.72 ID:zjilD961p.net
追い込みじゃなくてエログロだろ
一昔前のデスゲームブームから続く流れだよ
ネットでは残酷でショッキングな漫画が広告を制す

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:40:39.07 ID:U/2pjKVS0.net
チェンソーのラスバトは最近じゃ一番まともだな
逆にゴミなのは鬼滅

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:42:07.04 ID:K1SDwdLN0.net
なんもわかってねーなコイツ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:43:44.07 ID:Yup+Uiph0.net
シーンの表面しか見てないから
こういう頓珍漢な事を書いてしまう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:44:36.61 ID:amcCFMcna.net
苦しかったらリアルなんですか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:45:21.69 ID:c827XcAh0.net
痛み即リアルってのは勘違いも甚しいな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:45:35.87 ID:6HGkPybA0.net
ジャンプだけ読んで育ってそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:45:36.44 ID:z5rGV/tK0.net
チェンソーマンはつまらん呪術をアニメで昇華できないマッパだから不安しかない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:46:42.90 ID:JzEm6NXar.net
リアル志向の意味が変わってるそもそもジャンプ作品なんて主人公ハードな生き方してるだろ
最初から無敵でオラオラ敵をぶっ殺してる作品なんてないし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:47:08.14 ID:sQbMI/Yy0.net
何か最近ダーク回帰してるよね
漫画とかアニメ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:47:16.25 ID:OVkrRard0.net
ワンピースは所詮子供だましの主人公接待漫画だからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:51:44.95 ID:4F4/yazs0.net
>>1
違う違う。台頭してんのは

「集英社の徹底的なステマゴリ押し作品」

今は亡きアクタージュも鬼滅と同時期に「売れてた」作品だが、鬼滅呪術チェンソーとは毛色の違う作品だったろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:00:41.08 ID:oorg8wEA0.net
じゃがいもの品種は何がおすすめ?
メークイン?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:10:14.83 ID:Hm+WjpQ+0.net
鬼滅がハードとか草
あれほど恵まれた主人公おらんやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:40.36 ID:SJzy+Cqd0.net
今の日本が過酷だから同様に過酷な世界にしないと感情移入できないだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:25.78 ID:7qcamHYt0.net
殺戮と呪いの漫画ばかりだな
さすが鬼畜悪魔ジャップ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:37.67 ID:7qcamHYt0.net
>>52
悪魔ジャップは地獄が大好きw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:01.85 ID:Nw9HIgnc0.net
頼むから鬼滅のあとに、呪術とつけるの止めて
日本がチョンに汚されるようでホント嫌なんだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:15:26.69 ID:0hnNRat30.net
前からあったじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:21:38.82 ID:R52H8zW6r.net
>>55
ステマゴリ押しからして同レベル

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:55:09.08 ID:aKnPmFPt0.net
進撃は仲間は寄り添ってくれてるのに
主人公が暴走してんだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:16:47.69 ID:G1xBJOS20.net
http://dfsev.evs.net.br/images/Dz1cRsAOMb.png

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:06:00.03 ID:TPG/5yoQ0.net
それ進撃でやったよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:09:24.86 ID:741MVfVE0.net
白面の者のほうがよっぽど潮を追い込んでるよな精神的に

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:25:38.14 ID:aHMWoWkQ0.net
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ

○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282

矢琶羽の矢印

画像参照
http://b.imgef.com/4QkHlDr.jpg
http://b.imgef.com/KW8eHEl.jpg

我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間

雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る

胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀"霞白定"
http://b.imgef.com/935RrD3.jpg
http://b.imgef.com/1Drrj4V.jpg

炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる

猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」

拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義"凪繊月"

鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化 

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化

連載期間

我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜

鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月
(deleted an unsolicited ad)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:06:54.85 ID:Y3w5Ohj90.net
呪術の主人公ちょっと苦手だわ
ねずこが人間沢山食べちゃったみたいな状況だし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:13:21.32 ID:p0EG7I8o0.net
逆になろうみてえなのが当たってたりするし両極端になってきてるなぁとは思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:25:21.21 ID:xkk19Wgv0.net
要するになろう系の激甘とリアル系の激辛の味付けが受けてるということだろうか
人の感性・味覚が鈍感になってるのかもしれない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:26:55.25 ID:BlEQQyxy0.net
お花畑か地獄かの両極端なんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:31:14.48 ID:Y3w5Ohj90.net
なろうの1億年ボタン押してその間ずっと修業してました〜
アリアハンで雑魚モンスター相手にずっとレベル上げしてました〜
みたいなのを努力型主人公って言うのは違うと思う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:38:20.39 ID:rQSA/MXV0.net
記憶力が下がってるんじゃないの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:19.82 ID:TQgzddniM.net
チェンソーは4/5くらいギャグだろ

総レス数 69
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200