2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【驚愕】非正規に休業手当を支給しないのは違法だと厚生労働省が気がつく [188825441]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:28:11.02 ID:TfpHA4u00●.net ?BRZ(12000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
 新型コロナウイルス感染拡大による非正規労働者への休業手当の支払いを巡り、正社員にしか支払わない場合は、同一労働同一賃金の規定に違反する恐れがあるとして厚生労働省が手当の支給を求める通知を大企業に送っていたことが31日分かった。
非正規労働者には支給されないケースが相次いでおり、こうした“雇用格差”に警鐘を鳴らした形だ。

 関係者によると、通知は昨年11月に厚労省から全国の労働局に出され、その後、少なくとも25の大企業に送付された。

https://this.kiji.is/728540359811809280?c=39550187727945729

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:28:34.12 ID:KbxKIDHC0.net
(´・ω・`)らんらんアルバイトよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:31:34.31 ID:QOnXmG5o0.net
強制力ないなら無視するでしょ
非正規のゴミが死んだってなんとも思わねえよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:31:36.23 ID:OJ+cXAWc0.net
つーか金無いバイトはどうやって緊急事態宣言しのいでんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:31:41.17 ID:iDXDUSSSM.net
非正規にもあるのに非正規はないと思いこんでる非正規が多いのもいかんよな
自分のことなんだから色々調べたらいいのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:33:28.24 ID:GyDQefORa.net
もうカースト制度やめない
残業させたいなら正社員にしろよ
非正規なら残業させるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:33:30.89 ID:D0qsHCcvd.net
同一労働同一賃金なんて機能してる企業あんの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:34:46.46 ID:pY5bp4HaM.net
「恐れがある」だから厚労省もよくわかってないと思われる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:25.46 ID:GyDQefORa.net
非正規で残業ことわったらパワハラされて、それで正規への転職活動する暇ありません、正規採用もろくにされません
こんなクソ企業ばっかだろジャップ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:45.71 ID:UKoapMNZ0.net
クビになってたら意味のない制度だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:35:51.34 ID:jSQhyAzu0.net
これ従業員には出さずに雇用調整助成金はちゃっかりとってる企業あるんだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:36:00.33 ID:CkKaQBpp0.net
>>4
ヤフコメや竹中平蔵ちゃんねるへの低評価の嵐でわかるように
次の選挙で自民党・公明党・維新を一人残らず
落選させるぞという怒りで飢えをしのいでる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:36:54.78 ID:AasCPiWc0.net
>>5
自分で調べないバカだから非正規をやっていると考えられる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:37:48.29 ID:9nIJ9zNF0.net
ボーナスも同じ額出るんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:38:38.54 ID:W6fCpegBM.net
正規になればいいだけ
なんで正規にならないんだ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:39:42.98 ID:qTWL2CRK0.net
雇用調整助成金の給付日額は正社員が休んでも非正規が休んでも同額。それなら賃金の安い非正規を休業させた方が得なんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:40:09.39 ID:ikpXaR4Ld.net
わしゃ穢多非人かい!?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:40:10.63 ID:XrDxHg/VM.net
今頃かい
どんだけ未来ある若者が人生駄目にしたか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:40:39.88 ID:GyDQefORa.net
非正規の労働条件は完全下位互換だよ
より優れたところなんてなにひとつない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:40.23 ID:2hRHPi1a0.net
一度派遣になるともう正規では雇ってもらえない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:39.07 ID:WviXxi2fr.net
>>4
失業保険給付でぬくぬくですヨ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:31.16 ID:WviXxi2fr.net
>>5
ホントそれ
最低限、雇用保険くらい雇用者脅してでも加入させとけって思うわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:39:03.00 ID:G1xBJOS20.net
http://dfsev.evs.net.br/images/OynB9y47Ix.png

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:58:17.00 ID:ta3B5UIJ0.net
>>9

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:00:47.65 ID:ZxDTJn3vd.net
>>6
これな。ほんとに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:03:27.05 ID:rxzm9IrX0.net
非典型期間が長かった労働者は年金も満額貰えないケースも少なくないだろうからそちらの保障もしないと駄目だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:20:57.32 ID:mS6DnXc/M.net
指示・通達くると行政はすぐ改める点、こういうとき非正規公務員は安全だよね
時給安くても

>>3
世間体気にするところ
国や官僚にべったりなところ
そういう大企業はやる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:21:45.40 ID:j2GKaXjSp.net
起業すればいいだけ
はい論破

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:23:56.82 ID:mS6DnXc/M.net
>>15
ブラック正規よりホワイト非正規の方がいいから
ITや事務職だとほぼ非正規しか選択肢がないから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:58.84 ID:zPojkScR0.net
焼け太りしてるやつもいるわな。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:35:59.21 ID:fakrMX5X0.net
>>27
子供の学校の非正規教員の話を聞いてると
無茶苦茶悲惨に感じるんだけど、それでもまだマシなんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:56:01.56 ID:9KQY2oZi0.net
派遣会社が払うべきじゃないのけ?

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200