2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】空売りファンド・シトロンのCEO「買ってるお前らも損するぞ」 損失約2兆7000億円 [188825441]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:00:12.14 ID:TfpHA4u00●.net ?BRZ(12000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
[29日 ロイター] - 空売りを専門とする米投資情報会社シトロン・リサーチは29日、今後は空売りに関するリポートを公表しないと表明した。

シトロンを率いるアンドリュー・レフト氏は、ユーチューブに動画を投稿。「きょうをもって空売りリポートと考えられるものを発表しない。当社の発信は変化し、方向転換する」と述べた。

レフト氏は今月に入り、米ビデオゲーム販売のゲームストップ株に空売りを仕掛けたものの、個人投資家が反発し、一斉に買いに動いたため株価は急騰。2週間で10倍近くに跳ね上がり、レフト氏は空売りの中止を余儀なくされた。

レフト氏はこの日、ゲームストップのビジネスモデルは死に体で、株価は将来的に急落すると改めて指摘。「今からゲームストップ株の買いを選択するなら用心したほうがいい」と警告した。

ゲームストップ株はこの日一時2倍高。オンライン証券のロビンフッドが取引制限を緩和したことで個人投資家の買いが再び活発化した。

https://jp.reuters.com/article/retail-trading-citron-idJPKBN29Y2CK

ゲームストップを空売りしている投資家の含み損は、年初から29日朝までで197億5000万ドル

https://jp.reuters.com/article/gamestop-stocks-shortinterest-idJPKBN29Y2KX

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:01:04.37 ID:DVQRsmPj0.net
(ヽ´ん`)「遺言はそれでいいか?」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:01:42.78 ID:A0DKZHMX0.net
負け犬の遠吠えさ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:02:04.56 ID:EYvJZ32F0.net
仕掛けた奴らはゴミコール買っただけだから大して損しねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:02:50.05 ID:snAe/2wn0.net
負け犬www

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:02:54.07 ID:hxrX864S0.net
敗 北 宣 言

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:04:23.94 ID:U8wu9I/c0.net
爪を切らせて骨を断った感じだなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:23.53 ID:OD6A/rWH0.net
業績相場じゃないからな。
日本の糞銘柄でも上がってるしこれは完全に負け犬の遠吠えだわ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:36.88 ID:nGUbAVQud.net
ダブルインバースでも売ってろwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:51.74 ID:JvHpZbY/0.net
他のファンドが今の高値で空売りしまくってんじゃないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:08:56.85 ID:F/GdsKNe0.net
買い方は小口の現物が多数なんだから最初から最悪いくら損するか理解した上でやっとるやろ
売り方は期日あり損失いくら出るか分からんだからこんなの暴動みたいな事やられたら圧倒的に不利や

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:11:44.62 ID:OCjxSkfIM.net
シトロンにくっついた投資家も死亡か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:12:15.64 ID:QqaNvcgb0.net
いーろんもいそうだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:12:18.98 ID:fCA/93z30.net
死は君たちに与えよう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:50.17 ID:PVsq3pzC0.net
>>11
おぷだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:17:56.38 ID:8EVlJiUE0.net
空売り専門で空売りレポートを公開してたってリスクありすぎじゃないんか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:20:00.09 ID:RhER0CCk0.net
でもまだ潰れてないんだろ?
それほど損害は出てない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:21:28.40 ID:Za34vaEQ0.net
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:21:34.45 ID:B9AGSgqv0.net
俺が負けたから規制しろって草生えるわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:21:35.69 ID:f+It7HsG0.net
シトロンの損害っていくら?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:23:53.37 ID:3mFLBlNo0.net
曲がり屋として有名の人だったら
空売ったと公表して実際には買ってれば良いんじゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:25:55.65 ID:QRILkNGt0.net
普通に今から空売りすりゃいいのでは?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:27:42.86 ID:wcC7h78b0.net
個人投資家にとって大口の空売りほどムカつくことはないので今回の件は胸のすく事件であった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:27:55.29 ID:rav2ORMj0.net
ならさらに空売りすれば儲けられるね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:29:09.43 ID:6j9uup9l0.net
株価に見合う神決算出さないと死人が出るぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:31:20.50 ID:KBLmpuPjx.net
オタク関連株を空売り宣言したせいでこうなっただけって気づけないのか高学歴でも

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:31:43.18 ID:kVKWJPiX0.net
死に体の企業ならともかく安定した業績を出してる企業すら空売りの餌食にするたちの悪いファンドがいるからなあ
そいつらも潰れたらいいのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:32:32.29 ID:mcK97iK50.net
そもそもあいつら損すること覚悟でヘッジファンド潰しに行ってるわけだし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:40:07.79 ID:ETwUfPKMp.net
その金が個人にまわったと考えたら健全だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:43:03.48 ID:syMpmLdd0.net
空売り機関はもっと叩かれるべき
今までやり過ぎとる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:44:27.14 ID:D9NFoIf20.net
これで人生終わった個人投資家は死ぬほどいるけど、大口は誰も潰せてないのが笑えるw
ターゲットにされたシトロンですらピンピンしてるからなw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:48:18.00 ID:+hqx8Uhq0.net
>>31
1番の宣伝材料潰されてんだからピンピンもねえだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:49:48.42 ID:eksO7KKx0.net
そんなの分かってるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:51:15.40 ID:eksO7KKx0.net
>>31
なんの会社か知らんのかw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:52:23.26 ID:tR0HgpiU0.net
ヤフー掲示板とかでいきってる個人空売り奴も一緒に死んどけw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:54:40.53 ID:lGBOdpMF0.net
昔為替で外国勢が売りまくって日本政府が買いまくってファンド死にまくったこと無かったっけ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:55:37.23 ID:y6/i+Ydg0.net
>>36
バブル崩壊手前くらいと聞いたことがある

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:55:41.41 ID:WhRWGlO30.net
これあれだろ
Twitterで例えれば泣きながら鍵かけた状態だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:55:55.50 ID:wBl22J6S0.net
どうせ暴落するんだから、最後にわらっちゃうんじゃねーのん?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:57:23.86 ID:UiYUNLBF0.net
今からゲームストップ買うやついねえわ
はやく次の空売り燃料出せ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:57:56.29 ID:UiYUNLBF0.net
NY株 米メディア「個人がウォールストリートを打ち負かした」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210130/k10012840901000.html

やっと日本のメディアにも何が起きているか伝わってきた。

ウォール街人は大規模な経済モデル犯罪(例:CDO)によってcredit crunchを引き起こし収監さえされなかった

トランプ大統領を生んだ根本的で最大の原因なんだよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:59:39.85 ID:fFE7M0asM.net
ムルティプラみたいな変態車作ってるから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:00:09.20 ID:Mfk5uoc+M.net
空売り専門業というのも凄いな
株式会社の株式による発展をはなから全否定しとる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:02:03.39 ID:Bu5Zb3j50.net
ショートの損失なんて底無しだからマジで潰れるんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:19:04.88 ID:qk1VeTT60.net
>>16
先に売りを仕込んでおいて、レポート発表すれば釣られた投資家や個人が売り出してトレンドが作って利益出してたりするんじゃない
こういうのって利益出すためにレポート発表してると思ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:24:14.16 ID:J03XKMMp0.net
今後シトロンがネガティブなこと言うと株価上がる可能性がある時点で空売りファンドとしては完全に死んだよね
真っ当なファンドとしてやっても勝てないから人道に外れた空売りなんかやってるのにそこ潰された時点でファンドとして終わり

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:25:15.61 ID:nB8PVstJ0.net
これ維持されたらマジで破綻あるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:33:31.82 ID:L/WYIhWN0.net
ゲームヲタク集団の買いがプロのヘッジファンドのショートを踏み上げて敗北に追い込むとかかっこいいな

49 ::2021/01/31(日) 23:40:22.00 ID:5c0lYgpLa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>45
それ以外ないだろなあ

50 ::2021/01/31(日) 23:42:59.44 ID:5c0lYgpLa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>26
そんなので莫大な投資が動くわけないと思ってんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:46:44.48 ID:hqoTBKaM0.net
アメリカって逆日歩あるんか?
あるなら下がるのを待ち続ける前に死ぬな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:46:47.23 ID:fAyga37m0.net
>>31
ピンピンはしてないよ。資金100%丸焦げでシタデルいう大きいところあるんだけど
そこからまた1000億単位で支援受けたそうだ。
今回の件で信用丸つぶれだからそれがやばいだろうな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:29:17.24 ID:5YTpV0lJ0.net
おもしろい話だ

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200