2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラ・モデルSが凄まじい 世界一の加速、四角いハンドル、古めの外装 [701256787]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:02:27.34 ID:e6cqwSE50.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kit_otsudearimasu.gif
(CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラがセダンタイプの「モデルS」を刷新した。
ハンドルがレースカーのように四角くなり、超高速加速の「プレイドモード」が加わった。走行距離を520マイル(約836キロ)に延ばすオプションもついている。

車はバッテリーと電気モーター3台を搭載し、最大出力1020馬力で時速60マイル(約96キロ)まで2秒で達する。
ランボルギーニやフェラーリ、ブガッティなど海外の超高級車を含むどの量産車よりも速い加速となる。

プレイドモードは以前の「ルディクラスモード」をさらに進化させたもの。ルディクラスモードでも時速60マイルまで約2.5秒で達し、既に多くのスーパーカーに肩を並べていた。

2つのモード名はいずれも「スター・ウォーズ」のパロディー映画「スペースボール」に出てくる高速移動にちなんでいる。
映画では宇宙船が光速を超えたルディクラス(馬鹿げたの意味)スピードになると星々は線を描き、さらにはプレイド(格子状)になる。

モデルSプレイドの価格は12万ドル(約1260万円)。満充電で390マイル(約627キロ)走れる。
モデルSにはプレイドプラスも用意され、こちらの価格は14万ドル。1100馬力で1度の充電で520マイルを走れる。

ただ、プレイドモードの超高速加速を使う機会はめったにないかもしれない。
時速60マイルまで一気に加速すると、運転手はシートに1.4G(重力加速度)で押さえ付けられる。たまには楽しい体験でも、高速道路に合流するたびに経験したいものではなさそうだ。

新しい四角いハンドルは左右と下側の辺はあるが、上部の辺がない。その分運転手の正面にある、速度計や周囲の車を表示する小さなスクリーンが見やすくなる。

特徴的なハンドル形状のため、駐車時などハンドルを完全に回すケースでの扱いにくさが気になるが、
消費者情報誌「コンシューマー・リポーツ」の自動車検査部門の幹部、ジェーク・フィッシャー氏はハンドルの機能で消費者から不満の声は聞いていないと述べた。

車からは昔ながらの方向指示器のレバーやシフトレバーも消えた。
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は「もうレバーはない。車は見えている障害物や脈絡、ナビゲーションの地図を頼りに運転の方向を推測する。
タッチスクリーンでそれを無効にすることもできる」とツイートした。なお、ハンドルの左側には方向指示ボタンらしきものも見えている。

ギアも車による自動選択が誤っている場合はタッチスクリーンで選べるようだ。
フィッシャー氏は、テスラのタッチスクリーンは時々機能しなくなったり映らなくなったりするため、この特徴は問題となる可能性があると言及した。

内装もデザインが変わり、ダッシュボードの中心部には17インチの高解像度スクリーンが取り付けられた。さらにはビデオゲームも楽しめる高性能のコンピューターも車に備わっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c34ac92485a441f2a0439b0ee04d86b642bbc025

外装
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210131-35165831-cnn-000-1-view.jpg
内装
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/01/31/f0240a8d90f07b0cfa80bba2f0618b44/t/768/432/d/02-tesla-model-s-redesigned-plaid-mode-rendering-super-169.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:03:11.85 ID:zWMaNInC0.net
このハンドル飽きたら変えたくなりそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:03:17.55 ID:rbynyrGy0.net
だっさ
オタクの限界やな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:03:55.85 ID:ImxtykEh0.net
こりゃ売れねーべ
いくら早いつったってあれらは見た目ありきで売れてるようなもんだべ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:04:40.31 ID:dW1FeHCq0.net
切れ角凄くて事故るんやないか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:33.97 ID:J/OhTi3I0.net
そもそも現在はパワステだし遠心力に対して体を支えるだけの出っ張りがあれば操作はゲームのコントローラーに付いてるみないなものでも問題ない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:38.44 ID:P7m8X8Og0.net
中身はテスラだが外観は1985年式Firebird、みたいに
レプリカカーの素材にならないかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:50.24 ID:OQgOXUy00.net
送りハンドルできないじゃんか
アレ楽なのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:05:52.84 ID:a9X+CKmTa.net
この90年代のロマンを追い求めたかのようなボディーデザインは40代のオッサンは大好きだろw
レクサスグリルと較べたらモデルSのほうがいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:06:39.18 ID:A6L8N7fp0.net
三菱エクリプスクーペみたいだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:08:21.19 ID:5hgbddWj0.net
限界までボタンやスイッチの類を減らそうとするこの姿勢は
ジョブズひいては禅の精神に通じる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:08:31.26 ID:PBuA/cZP0.net
ケンモメン3種の神器

馬鹿でかいハンドルw
水中花のシフトレバーw
バックミラーにつるしてある神社で買ってきた変なお守りw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:09:32.94 ID:DqAClHMR0.net
ハンドルがナイト2000みたいw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:10:15.76 ID:usi6XPDZM.net
>>7
そういうのやってほしいよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:11:09.24 ID:2l/OMivZ0.net
テスラタッチパネル問題

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:11:10.51 ID:wDisCa+j0.net
ゲーム機能いる?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:11:23.11 ID:0+qv8Uuqa.net
最近ポルシェ550スパイダーみたいな車がかっこよく思えてきたんだけどもう流線型の車は出てこないのか。
電気自動車で出して欲しいんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:12:07.36 ID:rKpr/Eye0.net
ゴミみたいなダサさ
CGもくっそしょぼいし
なんなん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:12:53.81 ID:ObCEJ3HI0.net
内装きつくないっすか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:13:21.24 ID:3v5K6lJJ0.net
フロントガラス全面モニターにはまだ出来ないのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:13:40.80 ID:1uxCx4CB0.net
中国のEP9超えてこいよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:14:20.05 ID:Hi7cRoPp0.net
いまの自動車全般に言えるけど、コントロールユニットやセンサー、アクチュエータが壊れてそれの供給が終了したらあとはゴミにしかならない。
しかもほとんどが車種(下手するとグレードによっても)専用設計だから流用もなかなかできない。
その設計者はたかだか二十年でゴミにしかならないものを作っていて虚しくならないのかな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:14:46.57 ID:YPjVxH+00.net
乗用車のロックtoロックがなんで2周半(900度)以上あるのか知らないチャリモメンが絶賛しそうな形状(笑)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:14:54.82 ID:FLcarVZ90.net
>>17
800V電池搭載やぞ
https://i.imgur.com/YORSmrO.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:19.73 ID:GKigKzZF0.net
テスラの素晴らしいのは音響なんだよなぁ
あの音響のためにテスラ選ぶやつもいる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:22.26 ID:vloMDlX/H.net
操縦桿みたいだなボーイングの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:54.99 ID:sWMp5TJV0.net
100kmまで2S

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:15:56.00 ID:vYgJSI/i0.net
未来っぽいな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:16:07.07 ID:L3YTTelR0.net
EVの補助金が80万出るからモデル3の最安が馬鹿売れしそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:16:55.13 ID:bYJsBtW30.net
外車って右折めちゃくちゃやりづらそうに見えるけどどうなん?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:17:35.97 ID:sWMp5TJV0.net
耐Gスーツ要るんじゃないか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:17:49.21 ID:pcH1y1/k0.net
コクピット内すごい近未来感あるなぁ
自動運転でネトフリとか見ながら嫌儲に入り浸り出来そう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:18:20.86 ID:8M1vk6ORp.net
ジャップは「トヨタが売上1位!今後も安泰うおおおおおおおおおおお」
だからな、テスラなんて絶対売れない

アマゾンやルノーが自動運転や無人タクシーの実用化をしてて、アップルも自動車に参入することも知らない人普通にいるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:18:22.21 ID:4ogGacFE0.net
補助金詐欺でゴミ量産すんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:18:49.81 ID:SbbK/GFI0.net
>>30
右側通行だから普通だよ
日本で右ハンドル乗るのと変わらない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:19:22.12 ID:WRqy/6W40.net
>>33
プププ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:19:34.68 ID:JCkIIGYP0.net
テスラっていったら装甲車みたいなのがインパクト強すぎてあれしか思い浮かばない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:19:35.53 ID:3HOFPSsJ0.net
モデルSのドアってベストキッドのダニエルさん開けだったっけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:19:36.66 ID:/Y1wW7XMM.net
ステアリング操舵角360度?
恐ろしい事故が多発しそう😨

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:20:04.92 ID:9T36dhSq0.net
ポルシェEVよりちょっと安いくらいか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:20:05.50 ID:vYgJSI/i0.net
>>35
アスペ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:20:47.49 ID:L38PCUgXa.net
ジャップは何してんの?
もしかしてジャップって詐欺師なんじゃね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:22:06.94 ID:YPjVxH+00.net
>>39
こんなの自動車の運転が十字キーで出来ると思ってるこども部屋おじさんにしか訴求出来ないw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:23:59.67 ID:yhC8qaqb0.net
内装もあれだが外装もアメップらしく雑というね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:24:18.14 ID:lS+j4cd90.net
10時10分のグリップポジションにハンドルがないじゃないか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:24:26.00 ID:nQ74FfXz0.net
これ運転中にウィッチャー3できるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:25:01.22 ID:D4WRgQ9O0.net
ゴツゴツボゴボゴグリルドーン!よりこっちのがええわ
レクサスも00年台のレクサスISくらいまでデザイン戻してくれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:25:47.81 ID:+QO8tJtM0.net
でそのゴミ車売っていつ株価に見合う売上と利益出せるんだよ
S&P500にテスラが入ったからインデックス投資も安心とは思えなくなった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:27:10.16 ID:+ydTYrBRd.net
だっさw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:27:13.59 ID:mde7iufA0.net
なんでゲームできるんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:27:49.34 ID:MJNMK2DK0.net
乗ったことあるけど加速がマジすごい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:27:51.70 ID:ToKqKLOMM.net
これハンドル一回転させないってこと?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:28:44.99 ID:yzyXZjiN0.net
>>1 運転中なのにゲームは出来ないだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:29:20.58 ID:6NRtPk4k0.net
自動運転させてる間はウィッチャーで遊べって仕様か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:29:48.88 ID:fRg2qgVU0.net
でもお高いんでしょう?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:30:25.87 ID:gvlJZw4m0.net
>>33
トヨタがEVに力を入れてないだけだからな
そんなトヨタがEV販売台数世界一だしw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:30:27.23 ID:t1qTvEBl0.net
内装がダサすぎるのはどうにかならんの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:30:40.09 ID:+ydTYrBRd.net
>>45
おっさんおっさん、今10時10分持ちなんて誰もしてねーぞw
9時15分〜8時20分じゃないと腕へし折れるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:30:50.95 ID:FuLaAZieM.net
雨漏りしないなら買ってもいいかな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:31:33.77 ID:9i/UZj7hr.net
四角いハンドルはなんなの?
F1みたいに運転するんか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:32:08.96 ID:HaIgzaBE0.net
>>1
いつもの
https://pbs.twimg.com/media/EePu3thU4AAtpwr.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:32:38.52 ID:H1DgKTRS0.net
このハンドルでwitcher遊べんのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:32:48.95 ID:Ax6Z4duv0.net
運転しながらウィッチャー3なんてやらねえよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:32:59.88 ID:cV9xCJuB0.net
日本の細い道はぶつかるだろ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:33:14.33 ID:8M1vk6ORp.net
>>56
なんでそんな2秒でバレる嘘ついた?

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/most-popular-elecrtic-vehicles-globally/?amp

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:33:30.19 ID:FXX7owOv0.net
正直見た目はあまりカッコよくないな
一昔前のマツダみたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:34:31.89 ID:8M1vk6ORp.net
>>66
マツダっぽいから日本人受けは良さそうに見えるんだけどな
日本車信仰強すぎる日本じゃ売れないだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:35:39.34 ID:bHZUdIgP0.net
ウィンカーどうやって出すの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:36:22.04 ID:/0ijpeFr0.net
でもスガ内閣でスダレハゲにEV推しして政策やらせてた経産省の元参与は
テスラの社外取締役だったんだろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:37:12.31 ID:bW5iMJ4J0.net
>>33
ポルシェがEV出したら富裕層がこぞってテスラからそっちに乗り換えている現実

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:38:29.15 ID:L38PCUgXa.net
>70
ジャップに何の関係もなくてワラタ


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:38:38.75 ID:b3XHgARp0.net
低ポリとか言って馬鹿にされてた奴ってあれもう販売されてるんだっけ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:40:10.88 ID:8M1vk6ORp.net
>>70
エビデンスは?
ちなみに去年のテスラは2位のVFに2倍以上の大差をつけて圧倒的1位だけど

http://ev-sales.blogspot.com/?m=1

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:40:18.76 ID:sTcV6jvN0.net
>>16
こんなのもできるくらい高性能なんだぞ!ってアピールしてるだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:41:06.56 ID:XUzDTi3n0.net
乗用車でこのハンドルはあり得ないわ
日本仕様はまるくなりそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:42:32.34 ID:bHZUdIgP0.net
トヨタというかアキオがそのうちドヤ顔でやろうと思ってる事次々やられてるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:42:48.52 ID:gZcMImtD0.net
VGRで低速では大きく切れて高速では小さくなるステアリングなんだろ、どうせバイワイヤだろうし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:42:52.53 ID:yy6VFuPOd.net
こういうハンドルってロックtoロックがレーシングカー並みにシビアなのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:43:59.09 ID:bW5iMJ4J0.net
>>73
ポルシェ「タイカンの受注は洪水のように押し寄せてくる。大半はテスラからの乗り換えだ」
https://intensive911.com/?p=167974
https://youtu.be/BAZX9p2oGOg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:44:18.20 ID:w+LWN/m10.net
褒めてんのかそれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:45:14.57 ID:7yLH7N+k0.net
>>68
ロシア語で

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:45:31.41 ID:w94qUHIz0.net
ナイトライダーのレプリカ乗ったことあるけど
それ並みに運転しずらそうなんだが

kitt並に自動運転できれば良いけどさ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:45:31.48 ID:NtmPdr2s0.net
正直カッコ悪いよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:45:35.53 ID:wj0Tb+mU0.net
2秒で500キロ出る車を作れや

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:46:43.83 ID:o4gZJXao0.net
日本車みたいなイキリグリルじゃないだけ良いな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:46:56.94 ID:dL409z5g0.net
マンションやから電気自動車は無理や

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:47:41.25 ID:SnfOtVMk0.net
100kmまでの加速がすごい!wとかアピールされてもどこでいきなり100キロも出すんだよ
あほかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:47:46.52 ID:zeCFsjBta.net
テスラの260万カー早く発表ならないかな。めちゃくちゃ欲しい!!
うちの車庫に入るサイズなら絶対に欲しい。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:48:18.77 ID:ItWHLRlr0.net
大画面液晶は今のとこデメリットしかない、修理代金アホすぎ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:49:40.73 ID:5eVgrcIkM.net
>>7
アメリカの方はカスタムビルダーでそういうのがあるってクラシックカーディーラーズで見た

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:51:13.10 ID:9zZE5+p50.net
>>87
日本がターゲットになってると思ってるのか
めでたい頭だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:52:44.13 ID:RrKDF0HB0.net
まじかー😾

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:52:51.72 ID:PF7ma17md.net
>>79
スープラの試作段階のに似てる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:53:37.81 ID:hpXFtvu40.net
モデルS欲しいけど高くて買えない🥺🥺🥺

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:54:25.24 ID:szclTtnHa.net
テスラって株価の話題ではよく上がるが何作ってんのかよくわかんない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:54:36.19 ID:IBPkRgQR0.net
>>79
でもそれ体感じゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:57:21.60 ID:xVto6UsH0.net
石鹸箱かよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:58:13.76 ID:AaeJHzRy0.net
このハンドルは微妙すぎるだろ
日本の極狭な車庫入れが難しくなるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:58:33.33 ID:8iDYp66a0.net
いつまでサイドミラー使うんだよ
雨の日ミラーと窓についた水滴で何も見えんだろがボケ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:58:49.19 ID:sKAp7QPY0.net
大人気車種のキャバリエぱくってんじゃねーよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:00:22.76 ID:sNZ23OpN0.net
これ助手席でゲームする想定なんか?w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:01:45.09 ID:aqGXsYvS0.net
ナイトライダーのハンドルだ
やっと時代が追いついたか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:05:10.10 ID:/B+1SZA70.net
こんなハンドル高速道路しか走れねぇ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:06:34.64 ID:TGPVIaXW0.net
若い頃のデヴィッド・ハッセルホフが乗ってた喋るクルマ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:07:07.32 ID:Xjy9KW8W0.net
物理で操作できないと面倒くさい場合が多そう
試したいから俺にくれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:08:34.80 ID:KaJBSX990.net
この色はダサいけどモデルSは普通にカッコいいわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:09:03.65 ID:DM6ScDhW0.net
モデルSプレイド:
0-100km/h加速 1.99秒、航続距離 520マイル(EPA)

トヨタ新型MIRAI(800万円):
0-100km/h加速 9秒、航続距離 400マイル(EPA) 実測450km

シャオペンP7(390万円)
0-100km/h加速 4.3秒、航続距離 706km(NEDC) 実測500km

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:10:35.45 ID:RaMhpO480.net
200マンくらいで出せない?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:15:59.77 ID:q8O8RvGR0.net
たっかー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:16:28.03 ID:zeCFsjBta.net
テスラの260万カーは買いだよ。
持ち家なら絶対に買うべき。テスラのバッテリーの耐久性は世界一だしリセールバリューもテスラの車は良い。
あえて自動車ローンを組んで買え。浮いたガソリンの金で資産運用に回せ。
あと今テスラ株は珍しく下落してるから買い場だぞww

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:16:43.43 ID:AFRbMH7M0.net
こんなのいらないから
雨に濡れずに通勤できる軽くて小さくて安いEVが欲しいんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:17:17.94 ID:QVmRgHq/0.net
>>87
首都高でもスムーズに合流できるじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:22:45.01 ID:bYJsBtW30.net
>>79
具体的な数字なくて草

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:25:59.24 ID:l9B9VAFSa.net
>>110
数年でメモリ腐って不具合出ること分かったらこっそり保証期間半分にしてたな
メモリ交換で30万円だとか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:26:01.53 ID:vFKlLPj50.net
ガソリン車の方がいいわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:27:01.67 ID:uZBMIOxV0.net
正直四角いハンドルは運転しにくいからアホかと思うけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:27:30.32 ID:393Iqw7l0.net
トヨタ(笑)
ガソリンくさい車()

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:28:21.59 ID:uZBMIOxV0.net
相変わらずデザインセンス無いな

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210131-35165831-cnn-000-1-view.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:31:31.86 ID:2l/OMivZ0.net
>>118
まじで言ってる
もともとはアストンだったと思うけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:31:39.43 ID:c6RbjAksa.net
此れ買うならポルシェのEVタイカン買うだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:32:32.15 ID:pGp8VIT80.net
こういうアホみたいな加速力搭載する必要性がどこにあるの
エネルギーの浪費もいいところじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:33:00.13 ID:tADg1A4c0.net
>>30
左ハンドルは右折見えないし
路駐の車やバスをかわす時も見えない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:34:37.91 ID:UpmBQVTP0.net
90年代前半のジャップスポーツカーぽい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:34:41.12 ID:c4L8olUl0.net
0-100km/h加速4秒台のバイクでフル加速したら頭の血が後頭部に持っていかれるようなヤバい感覚を経験したことがある
2秒で100km/hは絶対に脳にダメージを与える

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:36:23.02 ID:c6RbjAksa.net
1200万で流石にこのデザインは無いよ…
同価格帯のポルシェタイカンと酷過ぎるほど安っぽい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:39:34.45 ID:frWN8IqrM.net
>>125
アメ車にデザインを求めるなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:41:12.28 ID:c6RbjAksa.net
>>126
このデザインは人気無かった年代のカマロみたい…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:41:56.54 ID:F1MB3jNk0.net
近所にテスラ走っててびびったわ代理店あるんだね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:46:45.45 ID:I7Yj8eui0.net
今一番市販車で0-60mph速いのは1.69秒なんだな
因みに大阪の会社の車らしい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:48:46.18 ID:QbdHxnms0.net
緊急時にしか使わない補助ハンドルの位置づけなんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:49:53.83 ID:DI6FlET40.net
ウインカーレバーがない。ステアリングのスイッチらしい
こんなのよいの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:52:43.76 ID:6lj1+8An0.net
この中身で外見マッスルカー作ってよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:58:58.75 ID:abtSSQmjM.net
言っておくけど大金持ちが複数所有で
通勤用、家族用、奥さん様、趣味用の次の
5台目に買う車だぞ
まさか一家に一台の庶民が買おうとしてないよな?
ちょっとしたトラブルあったら詰むぞ
頑丈だけが取り柄の日本車じゃないからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:59:58.85 ID:mTcfD3JEM.net
港区だけど最強ちょくちょくテスラ車見るようになった
かなりかっこいいよテスラ車

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:08:56.55 ID:k8pyxFE80.net
こんな加速するとじじばばとか失神するんちゃうか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:11:05.22 ID:4iw8PDfza.net
環境負荷が凄まじい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:20:57.32 ID:Sxy3fATq0.net
何でもタッチパネルにするのやめてよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:22:32.58 ID:CH3AXi1ld.net
>>134
テスラを最近見だしたってどんな辺鄙な港区に住んでんだよ笑
かなり前から見るししかも全くカッコ良くない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:00.92 ID:dijzTx7G0.net
もうポルシェ要らんやん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:21.22 ID:iQ+PNKAT0.net
中国人だってテスラの嘘に気づいてるのに
日本で買うやついるのか
https://www.youtube.com/watch?v=PDp4dlox0ig

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:30:52.54 ID:h2r9l/Kba.net
これは凄いな
既存のメーカーにはまずできない発想を市販車でやるこの姿勢は凄いとしか言いようがない
有る意味社会実験だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:10.24 ID:fnRrmKUu0.net
視界がずいぶんよいような?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:39:16.98 ID:1Wnr8bjKa.net
これで空飛べないなら買わないわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:53.81 ID:imGJgBln0.net
正直ニオとシャオペンの方がセンス良いわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:01:40.73 ID:RhnU04hG0.net
キャバリエ!

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:25.79 ID:0DU20s4G0.net
ノノノ・_・) 「二度と帰らないお客のためには、こんな演出も必要」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:07:45.33 ID:iYvglQWP0.net
>>122
下手くそはみんなそう言う(笑)
運転上手い人は遙か前から見てたり車間空けるから全く問題ない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:10:28.97 ID:h2r9l/Kba.net
左ハンドルは助手席に座って運転してるつもりでいれば問題ないんだけど
やっぱ疲れるから嫌なんだよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:10:52.94 ID:zp3GYOA90.net
>>14
>>90
シャシーが構造として支えなければならないエンジンもトランスミッションも無く、
エキパイも無ければプロペラシャフトも無い

トレッドもホイールベースも、それはシャシー側の構造次第で決まるもので、
ボディ形状に合わせてシャシーの寸法で調整したってよい

レプリカ作成には実に都合がよさそうに思える

アメリカのカスタムビルダーの動向をチェックするかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:11:09.95 ID:s3p1ghJpd.net
エクリプスみたい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:15:40.68 ID:r1ZMyVFH0.net
乗ってる人の話を聞くとクルマとしての評判はあまり良くない
リピートはないかなって意見多数

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:16:08.53 ID:M4xLM2/td.net
これいつ売るの(´・ω・`)

https://i.imgur.com/cwUq6U3.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:21:25.35 ID:UsfTDt+5a.net
>>151
売上のばし続けててワラタw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:28:54.52 ID:i9bgucWU0.net
内装改悪してんじゃん
これじゃキモオタしか喜ばない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:30:33.36 ID:4jgRU5V7M.net
デザインがやぼったいアメ車そのもの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:31:21.31 ID:2Lqs5XGj0.net
>>152
かっこよろしすぎやろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:32:28.63 ID:ZJy8liKp0.net
>乗ってる人の話を聞くとクルマとしての評判はあまり良くない
結局ドイツ車か

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:03:40.15 ID:WpGhnCCU0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/3nrsOxU87n.png

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:10:26.97 ID:kUG3eq1YM.net
テスラ車だいたい信号青でロケットスタートしてるw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:30:52.63 ID:Sgm/TfZY0.net
遊びなさすぎて事故りそう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:49:28.97 ID:cJWOXQDy0.net
もうさすがにデザインが古臭い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:47:16.76 ID:Fpr4pa6vr.net
デザインがダサすぎるな
グリルが無いのに、ある前提のデザインだから変になってる
ハンドルが四角なのも変

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:18:55.00 ID:3UDj0WqX0.net
真面目な話、丸いハンドルと四角いハンドルってどっちが効率良いんだ?
奇をてらうためにわざわざ利便性の低い四角いハンドルにしたなら、本末転倒だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:33:30.34 ID:87D3pyOa0.net
自宅に車庫が無いと買えない車

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:36:25.93 ID:cQO2w6Eu0.net
さすがにF1じゃねえんだから
まあなんか工夫があって困らないようにできてるのかもしれんが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:43:45.17 ID:3oxWNJEW0.net
ハッハッハ、テスラー総統閣下をもってしてすら相当カッカおもっておられる!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:39.63 ID:zglQnhyB0.net
>>16
これネトフリとかじゃなくてゲームなの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:13:02.01 ID:qtj+gjn5M.net
>>66
チーフデザイナーが元マツダの人
コロコロデザイン変えてくるレクサスより普遍的なデザインで遥かに良いと思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:18.58 ID:mKXCWq+aM.net
これcpuがすごいからな
エミュで遊べるし、aiのチップの性能がやばい

こういうのはジャップじゃ無理

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:46.76 ID:PDaaPtAgd.net
安定しない製品品質

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:08.12 ID:3UdWNI3X0.net
シビックやん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:05.12 ID:U4vvQUhw0.net
>>167
写っているものは少なくともゲーム

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:46.15 ID:6llhVkmoa.net
四角ハンドルは危険だろ
ちょっと曲げたらものすごく曲がるとか事故るわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:02.61 ID:RSZFMNrsM.net
>>168
でもそろそろ元マツダの人はクビにして欲しいわ。
マツダってだけで安っぽくなるからね。
早くテスラの260万円カー欲しいわ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:46.02 ID:184sh1zjM.net
>>159
フェラーリとかランボルギーニと並んだ時が面白いぞー
わざと「あ、僕たちはそういうの競う気ないんで」って感じで2店舗遅れくらいで出やんのw
で、テスラがいなくなったらまたシグナルGP開催w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:34:44.67 ID:uw137xho0.net
ランボルギーニさん。無事産廃へ🥺

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:35:53.11 ID:yvN15klP0.net
絵じゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:41.47 ID:uw137xho0.net
外車ガソリン車乗りが無視する真実。
ボルボとベンツは中国企業。
ジャガーはインドの傘下。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:42.64 ID:gBg8kBXk0.net
いまや中国企業と言えば高品質とテクノロジーの象徴だからね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:37.98 ID:i6XZ3znA0.net
>>1
なにこれ
映画見ながら運転すんのかよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:48.17 ID:MEw8mwIJ0.net
俺「レクサスがさ〜」
お前ら「......」

俺「テスラがさ〜」
お前ら「国産車はオワコンw 時代はEVw 100万になったら買うw」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:41.21 ID:JTH8PDa/0.net
>>180
映画じゃなくてゲーム

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:45:21.72 ID:G3jS4rCMp.net
それで雪国で立ち往生したらどうなるの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:46:08.96 ID:gBg8kBXk0.net
>>183
モデルSは100kwhの圧倒的なバッテリー容量で暖房つけてぬくぬく
ガソリン車だと一酸化炭素中毒で3時間で死亡するけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:27.58 ID:n4IszIBx0.net


雨で動かなくなる問題解決したの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:48:31.18 ID:gBg8kBXk0.net
>>185
もしかしてサンプル数1で遠吠えしちゃってた?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:03:57.91 ID:n4IszIBx0.net


雨で動かなくなる問題解決したの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:04:15.56 ID:gBg8kBXk0.net
同レス連投はネタ切れの印

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:46.33 ID:YxHwGHNm0.net
>>184
この前の大雪で誰か死んだりしたの?
ガソリン車は基本航続距離1000km以上なんだけど
EVは寒さでバッテリー容量減るからバッテリー温めるのにも電気必要だよな
中国ではBYDの新型EVが大寒波で表示距離全く走らなくて炎上してたよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:29.88 ID:gBg8kBXk0.net
>>189
ガソリン車で一酸化炭素中毒死の実例は今年すでに日本で発生しましたけど、EV凍死の実例は?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:42:56.57 ID:YxHwGHNm0.net
>>190
ソース

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:44:31.81 ID:AUJT3kDN0.net
世界「日本ってまだガソリン車なの?コロナも収束してないの?」と言われる未来がもうすぐそこに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:44:42.66 ID:DzbNFh5Y0.net
ダサイ・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:09.28 ID:gBg8kBXk0.net
>>191
【石川】内灘と白山で計2人死亡 雪埋もれた車内と除雪中 
2021年1月11日
https://www.chunichi.co.jp/article/183661

なにか負け惜しみありますか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:35.04 ID:poZrTRI/0.net
これなら中国車でいいわな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:49:26.09 ID:24x/BW8u0.net
四角いハンドル1回転はきついだろ

197 :みさせ :2021/02/01(月) 15:49:48.26 ID:/q6hwHMY0.net
佐々木さんだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:55:25.58 ID:0lZ+Wn83a.net
>>190
EVは台数が圧倒的に少ないだけだろガイジ
あと100km走れると残量表示されてて50km先の山中で止まったら助かるかは不明だわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:57:07.86 ID:gBg8kBXk0.net
>>198
テスラだけで年間50万台売ってるのでその負け惜しみネタは全く成り立ってないですね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:59:03.62 ID:0lZ+Wn83a.net
>>199
たった50万台
この世界で何台の車が走ってるのか調べたの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:59:59.36 ID:gBg8kBXk0.net
>>200
年間販売台数の話ですのでその負け惜しみは全く機能していないですね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:18.89 ID:gBg8kBXk0.net
なおガソリン車による車両火災は国内だけで年間4,000件以上発生しています
そりゃガソリンだからね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:56.23 ID:ETCCCS6s0.net
このハンドルは運転しづらくないか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:43.42 ID:0lZ+Wn83a.net
>>201
例えば日本で車が何台走ってるのか調べてないの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:49.29 ID:0lZ+Wn83a.net
>>201
逆に販売台数に何の意味があんの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:19.37 ID:gBg8kBXk0.net
>>204
分母がいくつであっても、分子がゼロだとちょっとお話にならないですね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:15.48 ID:0lZ+Wn83a.net
>>206
なんで50万とか言い出したの?
それが多いと思ってたから?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:05:57.53 ID:gBg8kBXk0.net
>>207
負け惜しみネタ、もうネタ切れですか
そしたら黙って消えてくれないと

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:18.30 ID:0lZ+Wn83a.net
>>208
50万の説明しないで逃げるの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:27.69 ID:gBg8kBXk0.net
>>209
やはりネタ切れでしたか、お疲れさまでしたNGです

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:13:17.13 ID:PQMjSjUI0.net
ええやん
なんぼなん?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:45.89 ID:P2xVs0TOa.net
>>202
ちゃんと4000件の中身まで見たか?
エンジンや排気管由来は637件で他は放火やタバコや電気系だぞ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:05.01 ID:gBg8kBXk0.net
>>212
放火ですか、日本はEV技術も無い上に民度も低いんですね…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:02.21 ID:P2xVs0TOa.net
バカ「ガソリンだから火災4000件も」

エンジン由来は637件
日本の自動車登録台数は8236万台
EVは12万台
その差686倍

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:02.42 ID:ot7xFzY1a.net
都内だと時々動かなくなったっぽいテスラ車を見かけるな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:03.52 ID:gBg8kBXk0.net
ガソリンは火をつけると爆発燃焼するように作られているのだから、火元がなんであっても爆発燃焼します
つまり負け惜しみは成り立ってない様子

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:40.96 ID:5Gon8neP0.net
ナビ周りはテスラ圧倒的にいいわ
国産車は画面小さくてベゼル太いから野暮ったく見える
ナビ利権でもあるのかと思ってしまう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:53.72 ID:RpIRjK1S0.net
>>202
お前この前EVは燃えないとかほざいてたやつだな
バッテリー電解液も可燃性の危険物っ知らなかったみたいだから教えてあげたんだよなw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:27.19 ID:gBg8kBXk0.net
>>218
テスラはセルの一つが燃えてもそこから燃え広がらない設計になっています、知らなかった?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:56.31 ID:P2xVs0TOa.net
ヒュンダイコナは充電中に発火炎上する事故が15件も起きている模様
先週はリコール済みの車体が充電中に燃えたんだな
どうするんだろう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:46:59.71 ID:gBg8kBXk0.net
知識ゼロの負け犬達が攻撃的な文章で発狂レスを書いたところで、事実は変わりませんので

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:28.22 ID:gBg8kBXk0.net
なお、日本は電動アシスト自転車用の電池すら満足に作れないようで
パナソニックは34万個をリコール
ヤマハは23万個をリコール
このようになっております

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:11.50 ID:gBg8kBXk0.net
さあもっと頑張って負け惜しみレスをひねり出してください

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:48.68 ID:YxHwGHNm0.net
>>219
上海でめっちゃ燃えてたけど

駐車場でテスラ車が発火、炎上 上海
https://www.afpbb.com/articles/-/3222170

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:00.22 ID:gBg8kBXk0.net
>>224
サンプル数1ですね、しかも海外、しかも2年前
一方ガソリン車の車両火災は国内だけで年間4,000件以上
はい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:05.35 ID:qGB6qjPZ0.net
片手でクルクルできへん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:47.94 ID:YxHwGHNm0.net
>>225
なんで爆発的に燃え広がって全焼してんの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:56:42.99 ID:1eOncWDid.net
電動だから四角いハンドルでもいいだろうとはならんやろw
それでいいならガソリン車でもこの形普及しとるわw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:57:33.72 ID:IyGBdGSO0.net
こんな高くて売れるなら日本の自動車メーカーもさっさと作れよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:59:09.85 ID:gBg8kBXk0.net
>>227
さあ、サンプル数1では何も分からないですね、日本人は放火を好むようなので、日本人が起爆装置を車の下に置いたのかな
他に負け惜しみありますか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:00:21.10 ID:wi9f9qU20.net
ハンドルなんてほとんど触らないんだろう
後進国の車とは違うんですよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:00:25.91 ID:YxHwGHNm0.net
>>230
サンプル数1ってのが意味分からんけど
https://www.afpbb.com/articles/-/3222173
Model Sが誕生して以来、炎上あるいは爆発事故が世界で50件近く発生している。
今年3月26日には、広州市(Guangzhou)の集合住宅団地地下駐車場で「Model S」1台が自然発火。
2018年初めには重慶市(Chongqing)で、「Model S」1台が集合住宅団地の地下駐車場で煙を出し、炎上した。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:01:43.97 ID:gBg8kBXk0.net
>>232
はいデータでました
テスラモデルSは2012年からの総計で50件
一方でガソリン車は日本国内だけで年間4,000件以上の車両火災
はい、圧倒的にガソリン車が危険だと結論でました、お疲れさま

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:05:47.73 ID:AqpjsOqT0.net
>>65
キモチョン猿は仕事でネガキャン工作しているのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:07:04.60 ID:gBg8kBXk0.net
次々と爆発・黒煙 埼玉で10台車両火災
2021年1月29日
https://www.news24.jp/articles/2021/01/29/07812652.html

ガソリン車は燃えるから危険だなあ
そりゃ日本国も東京都もEVに舵切りするはずだわ、危険過ぎるもんね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:07:12.21 ID:AqpjsOqT0.net
>>233
で、テスラ車は一体何台走っているんだい?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:16.09 ID:YxHwGHNm0.net
>>233
モデルSの累計台数は何台?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:08:35.71 ID:gBg8kBXk0.net
テスラモデルSは2012年にデビューしてますけど、トヨタホンダはいまだにEV量産が出来ませんね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:09:30.58 ID:gBg8kBXk0.net
なおテスラのバッテリーはこれまでパナソニックが請け負っていましたね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:09:45.39 ID:HsHQXY7+0.net
>>87
高速のSAから出て本線に入るとき直ぐに時速100キロになってほしくない?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:10:28.38 ID:gBg8kBXk0.net
日本にはまともなEVを作れる可能性が無い、という確信がないとEV全体を否定するレスは出来ないはずでは?
つまりそういうことですね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:02.73 ID:wi9f9qU20.net
>>238
してないだけだぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:38.85 ID:lfrdZhrD0.net
>>5
たぶん速度可変式のステアリングバイワイヤになるんだろうけど
問題は違和感なく仕上げられるかってことだな

>>6
まったくそんなことはないぞ
レゲーのハンコンが実際の運転に比べて違和感があるのは
操作量にたいする反応が大きすぎるからなのよ
こういうハンドルは傾ける前提のつくりで
回すのには向いてない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:11:45.56 ID:gBg8kBXk0.net
>>242
そりゃトヨタはわずか18kwhに過ぎないPHV用の電池すら確保出来ずに受注中止してるんだから、EV量産なんて夢のまた夢でしょうね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:05.96 ID:YxHwGHNm0.net
>>239
上海のはバッテリーモジュールの不良の疑いと書かれてるね
パナが提供してるのはバッテリーセルでモジュール設計と製造してるのはテスラなんだけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:12:56.43 ID:lfrdZhrD0.net
>>235
EVは普通に燃えるのと電気火災と感電の危険があるから
もっと危ないけどな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:04.65 ID:gBg8kBXk0.net
>>245
それは>>222で論破済みですけど、記憶力の方もお留守なんですね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:13:31.73 ID:gBg8kBXk0.net
>>246
その理屈だとガソリンもバッテリーも積んでるHVは2倍危ないですねえ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:14:11.55 ID:YxHwGHNm0.net
>>247
何が何を論破してんの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:06.60 ID:gBg8kBXk0.net
>>249
負け惜しみネタが無いなら無駄な遠吠えアンカーはやめましょう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:19.91 ID:YxHwGHNm0.net
>>248
トヨタのHVが何台存在していてその内リチウムイオンバッテリーが発火した例は何件だ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:15:48.14 ID:lfrdZhrD0.net
>>248
机上ではな
でも、車体の一部に格納で済んでるバッテリーと
床面全体に敷き詰められてるバッテリーじゃ
事故ったときのリスクの大きさが後者のほうが大きいからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:16:55.58 ID:gBg8kBXk0.net
>>252
つまりあなたの脳内では危険度は床面積に比例するわけですか、ずいぶん斬新な負け惜しみ理論ですね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:18:06.41 ID:YxHwGHNm0.net
>>250
何が?
モデルSの火災の原因はパナソニックのバッテリーセルが原因だとテスラが言ってんの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:44.67 ID:gBg8kBXk0.net
>>254
EV世界最大手の米テスラは昨年、日本のパナソニック製バッテリーが使われる「モデルS」「モデルX」について、バッテリーモジュールの異常が推定されるとしてリコールを決めた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20201121013/

はい論破
お宅さんこのあとどうするの?そっと消えるのかな?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:39.40 ID:Sxy3fATq0.net
乗用車ならステアリングホイールは結局丸形が一番いい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:39.63 ID:YxHwGHNm0.net
>>255
それ韓国人記者がお前みたいにバッテリーセルとバッテリーモジュールの違いを理解してないだけだよね
バッテリーモジュールを作ってるのはテスラだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:25.48 ID:gBg8kBXk0.net
>>257
あらー、早くも一点張りパターンですか
論破された負け犬にはちょっと用は無いですね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:37.08 ID:PKXTQB+o0.net
内装しょぼ
軽かよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:01.55 ID:lfrdZhrD0.net
>>253
負け惜しみでなく合理的な理由だからな
どこにぶつかっても電池があって壊れるんなら
そのぶんリスクが高いなんて小学生でも理解できるわ

まあ小学生以下だから理解できないか
子供じみた意地張って理解したくないか
そういうひとなんだろうなあんた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:40.27 ID:gBg8kBXk0.net
>>260
で、その実データをどうぞ
またまたデータなし・ソースなしのその場しのぎの嘘ハッタリレスやっちゃいましたか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:40.99 ID:gErIdbR6a.net
>>258
頭悪すぎだろ
モジュールは、要は制御装置部分やぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:23.25 ID:rnuXkGB0M.net
これセガサターンのハンドルコントローラやろw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:30.88 ID:87D3pyOa0.net
で、こんな性能が日本の道路に似合うか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:56.95 ID:gVJulr+5a.net
>>261
モジュールの異常って…

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1037959.html
ギガファクトリー内に設置されたパナソニックの電池セル工場で、新型EV(電気自動車)「モデル 3」およびテスラの蓄電システム向けに、「2170」サイズの円筒形電池セルを生産。
また、テスラではパナソニックが生産した電池セルを使用した電池モジュールを生産することになる。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:07.17 ID:AU9TpDD50.net
アポロガイストじゃんw
日産の新型高級スポーツモデルは予想CGはザクレロっぽかったな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:00.90 ID:HHGiV6YI0.net
>>261
逃げやがったこいつww
>>265
あらららららどうすんのこれチョンモメン

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:43:45.99 ID:gErIdbR6a.net
>>258
おいどうすんだよチョオオオオオオンwwww
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1037959.html
ギガファクトリー内に設置されたパナソニックの電池セル工場で、新型EV(電気自動車)「モデル 3」およびテスラの蓄電システム向けに、「2170」サイズの円筒形電池セルを生産。
また、テスラではパナソニックが生産した電池セルを使用した電池モジュールを生産することになる。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:46:18.28 ID:gErIdbR6a.net
>>255
おらおら嘘つきチョオオオオオオンwwww
逃げやがったかチョオオオオオオンwwww



https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1037959.html
ギガファクトリー内に設置されたパナソニックの電池セル工場で、新型EV(電気自動車)「モデル 3」およびテスラの蓄電システム向けに、「2170」サイズの円筒形電池セルを生産。
また、テスラではパナソニックが生産した電池セルを使用した電池モジュールを生産することになる。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:47.14 ID:gErIdbR6a.net
そういや最近2170サイズのリチウムイオンバッテリー使うLEDフラッシュライトが出回ってるが、テスラが使いまくってるおかげだったやな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:04.92 ID:aiy0R4kM0.net
>>152
おまえが死んだら売る言うてた(´・ω・`)

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:51:05.75 ID:LB9gwppz0.net
モデルS 車重 2,290 ~ 2,316 kg
最大トルクをはじめから発生するから加速はいい
アメリカのマッスルカーぽい
動画見たらミラーの角度もなんモカもタッチパネル 超めんどい
簡単でエコでやすいらしいが全部違うと思うよ
クソ重い時点でエコじゃない
操作性が悪い
クソ高いし曲がり止まるはずがない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:54:54.87 ID:H7R7y6hW0.net
>>164
自宅に最低2台分の車庫くらいつくるだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:55:58.05 ID:LB9gwppz0.net
筑波割と早いな
テスラ3 なんかいじってるやつ
4秒台
足いじったロードスターの1秒落ち

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:58:05.56 ID:LB9gwppz0.net
https://blog.evsmart.net/tesla/model-3/unplugged-performance-tesla-m3-at-tsukuba-circuit/
チューン費用300マン 電動で何したらそんなにかかるんだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:03:53.69 ID:LB9gwppz0.net
サスブレーキタイヤホイルエアロ 高級なお値段だった
https://unpluggedperformance.com/model-3/

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:06:44.62 ID:H7R7y6hW0.net
>>272
重たいな、ベンツS超えてロールスレベルじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:12:33.38 ID:LB9gwppz0.net
2秒台 速い
シリーズ戦やってるぽい
面白い
https://www.youtube.com/watch?v=PTd5Glhz9S8

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:18:45.21 ID:T/EQoGWD0.net
>>175
糖質かよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:19:07.86 ID:LB9gwppz0.net
アンダーもオーバーも出ない
修正がほとんどない
これモーターごとなんかやってそうだな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:32:29.18 ID:LB9gwppz0.net
かなり制御してるみたい
https://www.youtube.com/watch?v=FgeHx85tenQ
挙動がゲームぽい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:44:55.42 ID:gBg8kBXk0.net
>>268
モジュールとは電池パック全体のことですので、あなたの負け惜しみネタは成り立っていませんね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:14:05.64 ID:YxHwGHNm0.net
>>282
電池パックは電池モジュールをパックしたものだけど

https://i.imgur.com/vKE1Zad.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:35:23.73 ID:HHGiV6YI0.net
>>282
>>283
また黙りやがったwwww

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:36:31.91 ID:HHGiV6YI0.net
おいどうすんだよこのスレ


チョオオオオオオンwwww
チョオオオオオオンwwww

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:38:13.91 ID:FRKeaF+90.net
だっさ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:39:29.49 ID:kEj4PWt00.net
ヨタ終わった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:40:15.81 ID:NXpkfZKNa.net
1200万の車でこんなダサい車初めて見た

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:42:53.40 ID:ArDvtv9k0.net
バブルマツダなデザイン。
https://bestcarmag.com/sites/default/files/8472341mazda-ms-6-8.jpg

総レス数 289
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200