2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅悲報】職場のババア 3度目の産休突入 しかもご丁寧に育休(3年)明け寸前で仕込みやがった(要するに10年間休職) [745071849]

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:20:34.27 ID:OwDFXL8xM.net
休んでる期間に会社が金払うのはおかしいな
国が払えよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:20:36.67 ID:oNfjbcCy0.net
>>1
独身男の嘘松

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:20:51.47 ID:D/Yn9ghX0.net
でも君働いてないじゃん

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:20:53.22 ID:t+mvvU7Sa.net
>>597
ムカつくな愚痴言うな受け入れろで済む話ではないよな
強すぎる権利を使うんだから文句も受け入れろとしか言えない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:14.58 ID:BFMX034cd.net
>>576
"オカシイ"と"クヤシイ"は分けて考えられるようになった方が良いよ
( ´・∀・`)

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:20.47 ID:FPHEr6oB0.net
別にそれは権利だからいいと思う
うちの会社はおそらく何とも言われずウェルカム

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:43.01 ID:ravW8gbt0.net
マジでこれが嘘だとわからないやつ多いんだな
育休自体は会社によってはいつまでもとれるかもしれんが
育児休業給付金は2年までしか出ないからな
その後は出勤する必要がある

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:43.07 ID:OQWIQhtJa.net
>>603
払わないよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:49.04 ID:N9+GzpX90.net
>>595
どうリスクコントロールするんだよアホ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:50.80 ID:9OYqZxl30.net
>>591
それは平等ではないのでは?🤔

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:55.20 ID:MiJBCD10r.net
>>608
あっじゃあぼくも
あっはいわたしも

そして誰もいなくなった…権利なのでね!

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:21:57.41 ID:Of+maLu+0.net
こういう非対称な負担は原則国が負担すればWinWinWinの三方ヨシだと思うんですが
その代わり支給額は貧者も上級も一律で

615 :パンダ大佐 :2021/02/01(月) 00:22:00.66 ID:qunNBkJz0.net
>>599
そうだね
人事部預かりで復帰したくても
人員に空きが出ないと戻れないようにしたり
昇給なしで新卒と同じ金額からスタートにしたりしないと
同じ期間真面目に働いてきた人間からすれば腹が立って仕方がないよな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:22:42.19 ID:O4pWovlIM.net
>>602
ハンガリーのトランプとか田中角栄って記事に書かれてる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:22:43.25 ID:V+kMhbHF0.net
かわいそうなのは会社

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:22:46.06 ID:kGsVMfzWM.net
>>615
お前の言ってることは
裁判やられたら負けるよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:02.51 ID:V+kMhbHF0.net
>>614
ほんこれ
意義はわかる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:07.45 ID:cQY1vqla0.net
>>515
待機児童になると一年延長できるよ
3年は無理だけど

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:16.28 ID:OQWIQhtJa.net
>>611
穴が空かないように人事管理するんだよ。難しいけど。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:24.56 ID:N9+GzpX90.net
>>598
何が怖いんだよ
その会社に永続勤務するって考えなのか?
解雇規制が厳しすぎて日本の雇用に流動性がないことの弊害じゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:26.06 ID:kGsVMfzWM.net
>>617
会社も日本社会の一員
嫌なら日本でていって
北朝鮮にでも開業すればいいぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:37.34 ID:rsMqYM8z0.net
菅要素は?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:42.68 ID:t+mvvU7Sa.net
>>602
人の命と尊厳のことを軽視したやり口だなと思ったが納得したわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:43.77 ID:841ESZR70.net
>>580
じんかくは嫌いだが間違ってはないよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:50.77 ID:OwDFXL8xM.net
労働に対する対価なのに子供生むのは将来の国に貢献してるとかいう論理のすり替え

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:51.62 ID:ZG7qrQac0.net
これを迷惑がるから、そら少子化になるのも当たり前
悪いのは、こんだけ女性の雇用を増やしておきながら、ろくに育休産休要員を配置しない組織体制なんだよ
職員の1割程度は恒常的に稼働できないもんと考えて要員配置しろと
ろくに育休産休要員が配置されてないから、育休産休取得されると実質欠員状態になって
周囲の人間はついつい迷惑そうな顔してしまう、いや実際自分の負担は増えるからキツいんだけどね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:51.70 ID:bj3WPMRB0.net
心まで社畜になっちゃいかんよ
我々労働者も会社を利用できる立場なんだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:23:55.39 ID:4dSi3NYZ0.net
>>29
株主からしたら非常に迷惑
穀潰し

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:03.79 ID:aCk0Rvob0.net
>>587
>一部の人間が得をして
>一部の人間が損をする制度は社会の失敗だ

ほんこれ
今すぐ共済年金も厚生年金も廃止すべき
国民年金に一本化しろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:05.61 ID:3qTPcVNC0.net
>>604
カチキレマンコ笑える

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:21.52 ID:N9+GzpX90.net
>>601
この問題に関しては同僚と経営者で利害一致してて同じ方向向いてるからだよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:23.97 ID:hUX3PGbx0.net
>>628
関係ないね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:36.85 ID:BFMX034cd.net
>>578
直近の調査によれば独身男性の平均寿命は66歳程度なんだと
だからほぼほぼ年金は払い損で死んでいく
実は将来子供たちの社会保障負担のお世話になるのは
ムダに長生きする既婚者なんだわw
( ´・∀・`)

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:24:39.23 ID:FRb7wggf0.net
>>615
60過ぎたら自決しろよ
真面目に育児してきた人間からすればフリーライダーもいいとこ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:01.49 ID:a0etNgHW0.net
賢いし良いなあとは思うけど女の敵だよな、企業は女取らなくなるわけで

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:08.81 ID:kGsVMfzWM.net
>>630
優秀な人材がいたら
こんなへんくつな思想会社はいかない
お前は間違っている
優秀な人材の最低限の保安装置だろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:14.09 ID:1nzFs2Ct0.net
あまり制度を手厚くすると採用抑制につながるからな
こういうのは休職という扱いで採用した企業に負担がいく形ではなくジャップ横断的な公的な対応を設けたほうがいい

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:16.79 ID:N9+GzpX90.net
>>614
今でさえ労使折半でやってる雇用保険からなのに
国が負担なんてまず無理だろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:22.93 ID:t+mvvU7Sa.net
>>637
女は手段と加減選ばないよなほんと

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:26.91 ID:uPcoyJLq0.net
しかしスレタイ通りだと「あれ?辞めたんじゃないの?」と素で間違えられる感じだなw

今だと(育休)とか名簿に書いちゃダメなのよ。怒られる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:40.07 ID:5bCYY3dF0.net
育休していた人の分まで休まず働いていた人と
復帰した育休者と昇格するタイミング一緒なのはおかしいと思うんだ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:46.34 ID:4SRNNstLM.net
これは何でも企業に国が押し付けた結果だよなあ…ガイジだってそうだ。
企業はその奴隷に押し付けるだけで、周り回って自業自得なのかなあ…

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:50.89 ID:aCk0Rvob0.net
>>635
独身男性なんて暴飲暴食高血圧からの脳卒中か糖尿で障害者コースだろw
障害年金にお世話になるんだぞ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:51.51 ID:rrihakku0.net
子供作るのはそれでも安いぐらい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:54.86 ID:K36Bnm+J0.net
>>616
田中角栄はないと思う
人権侵害でEUでも揉めている国の少子化対策はあまり参考にならない気がする
生めよ増やせよ系だと全体のバランス考えず社会が衰退するから長続きしない
戦前の日本は子どもを沢山作るのを推奨したが、実際には戦後の方が増えたわけで

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:25:56.53 ID:OwDFXL8xM.net
>>628
女性の雇用を増やしておきながら
じゃなくて
増やせー!増やせー!ってロビー活動のせいだろ
それに屈したら方が悪いって論調はヤクザと変わらんな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:26:17.70 ID:kGsVMfzWM.net
>>633
労働者が勝ち取った権利だぞ
嫌なら日本から出ていけ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:26:22.80 ID:PraTwsxt0.net
>>566
女なんかとびきり優秀なやつ以外はパートのみ採用でええねん
そんで男を正社員で丁寧に育てる
女を養える男が増えれば解決する

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:26:24.43 ID:9OYqZxl30.net
>>643
そんなこと言ったらサイコマンさんに訴訟を起こされるぞ🙄
我々は黙って増えたぶんの仕事を片付けるのみだ😋

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:26:44.40 ID:a0etNgHW0.net
>>635
ヒント:10歳の少年も独身男性

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:26:57.80 ID:zt9ujYCy0.net
旦那の転勤についていっても育児休暇取れるの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:27.60 ID:53A66nAAa.net
民間では無理でしょ公務員だからできる芸当
結局穴埋めに派遣使うんでしょ?
この制度を目一杯使えるようにするためには中小減らして大手に統合する菅さんの政策が正しくなっちゃうんだよね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:28.95 ID:OQWIQhtJa.net
>>635
それって独身無職だろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:29.85 ID:Y1NOcB/o0.net
>>481
スウェーデンとか男と女の育休ほぼ同じじゃん
男八割弱女八割強
スウェップに出来てなんでジャップにできない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:42.33 ID:aCk0Rvob0.net
>>650
もう父親の1馬力で家計が持つ時代は終わったんやで昭和の爺モメン

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:43.50 ID:kGsVMfzWM.net
パンダ大佐は言ってはいけないことを言った
裁かれなければならない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:45.02 ID:N9+GzpX90.net
>>628
想像力の欠如
余剰人員を置ける役割ならそれでいいけどそうじゃない仕事がいくらでもある

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:11.55 ID:NrqHTDke0.net
公務員なんざこんなん日常やぞ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:14.28 ID:N9+GzpX90.net
>>649
ネトウヨかよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:18.05 ID:9OYqZxl30.net
>>656
なんでやろなぁ🙄

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:24.12 ID:znTh3D2ja.net
>>648
この国国民の声聞く国じゃないだろ
人が足りなくなったから女に動員かけただけ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:27.10 ID:0C0CKes70.net
まあ10年もブランク空いたら、産休終わったらもう辞めるしかないわな
職場復帰は無理

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:33.82 ID:BFMX034cd.net
>>587
そうそ
いつ空くかも分からない正規雇用の穴埋めのために
常にスタンバイしている非正規雇用のキャリアの追求は
一体どうしたら良いんですか?ってなw( ´・∀・`)

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:34.08 ID:9YYQR0NP0.net
勘違いしてるやつら多いけど少子化はこういう制度より経済をよくして誰もが未来を不安視しないような社会づくりが一番だよ
アメリカをみりゃわかるあいつら産休なんてまず取れんからね

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:36.66 ID:4dSi3NYZ0.net
>>638
優秀なら10年休職しなくともテレワークで利益上げてくれると思うけどね

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:43.75 ID:fHOxPEVH0.net
お前には関係ないじゃん

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:47.97 ID:7Wf9/dsc0.net
手当は基本的には1年しか出ないんだな
それならまあもうちょっとあげてもいいかって感じか

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:28:48.71 ID:FRb7wggf0.net
>>653
取れる

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:29:32.33 ID:ETxmL7wH0.net
>>1
リベラルが作った制度だ

あ、自民党な

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:29:43.38 ID:/9ewv7lN0.net
育休って無限に取るのは権利だけど、手当は4年さかのぼりルール使ってうまくやっても2人目までしか連続して取れないよな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:29:55.83 ID:c6Acz3iE0.net
>>79
育休すら知らない底辺ニートとか草生える

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:30:04.40 ID:Of+maLu+0.net
>>640
でも肝心の国民のアタマ数がないと国家滅びますしおすし
あ、外人を入れればいいのか(血涙白目)

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:30:15.80 ID:N9+GzpX90.net
>>657
それなのに親世代と別居したがるのは突き抜けて頭が悪いんだろうな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:30:16.64 ID:JaQvvuYAa.net
10年も休んだら同僚ほとんど変わってそう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:30:45.67 ID:9CqHOdER0.net
これ半分新しいナマポだろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:30:57.72 ID:kGsVMfzWM.net
法律上はこうだけど
現実は違う
でも法律上そうなってるなら
そうなるように経営努力しないといけない
そうしないと淘汰されるのは
会社のほう
これで結論だろ
もうええかな?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:15.87 ID:9OYqZxl30.net
実質仕事も完全に平等にやってくれれば良いけど
そういうわけにいかんし男女平等というのは女性側も損するから嫌がるわけで

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:22.11 ID:Y1NOcB/o0.net
>>613
子供産んだら消えてね!
が当たり前になったら
じゃあ子供産まんわ
私も産まんわ
そして日本人が誰もいなくなった…
ってなるやん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:22.18 ID:40GHo4/sa.net
ワイ公務員やけど育休産休ババアマジで○したいわ
やめてからぶっ細工なゴミガキ仕込めや

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:24.98 ID:ETxmL7wH0.net
>>403
二人で一人だけ作ってもねずみ講の逆にしかならん

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:35.44 ID:VDHB8F1v0.net
嫌なら辞めろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:37.44 ID:+i0I/6KKd.net
>>672
育児休業給付金貰う2年前のうち12ヶ月は出勤してる必要があるから
10年間7割の給料が保障されてるは100%嘘だな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:51.74 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
国から出てるんだから形を変えた子育て支援みたいなものじゃないか?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:05.34 ID:ne+Xq2B40.net
>>675
男女共に親と暮らすのは嫌ァってなるんだよな
一体どういうことなのかよくわからんここらへんは

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:19.79 ID:ETxmL7wH0.net
>>229
結構日数計算めんどい

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:19.82 ID:uPcoyJLq0.net
>>676
ちゃんとこういう制度ある会社は離職率低いからほとんど変わらん
そもそも10年もロクに会社来てないなら誰が同期かすらもう忘れるだろうなw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:22.82 ID:znTh3D2ja.net
>>650
こういう奴って男の自殺率とかどう思ってんの?
原因労働だろ?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:31.57 ID:9qmU3J/1r.net
こんな制度行使されても残った従業員や代わりにきた人は同様に制度を受けられるかって言ったら保証は無いし平等性が無いよね
早いもの勝ちで受けられる権利というか

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:34.84 ID:MKomrKce0.net
>>1
それを予想できなかったお前が悪いとしか
社畜乙

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:42.16 ID:y3/Bx3xv0.net
もう戻ってこなそう

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:54.59 ID:p7N/6WmBM.net
>>685
現場の負担なければね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:32:58.66 ID:pyil4voM0.net
そんな事言ってるから少子化になるんだよ
政治に文句を言えよ
産休の社員に文句言うなよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 00:33:07.12 ID:e2UsLHGb0.net
>>196
残った人間の処遇はお前じゃなくて会社が考えることだから

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:12.87 ID:kGsVMfzWM.net
>>690
そうか?
取らせないと違法で
罰則あるだろ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:19.80 ID:3WHwfbJe0.net
ざっとスレを読んだが、雇用の流動性と能力に対する適正な評価が進めば産休取られても溜飲が下がるか?
両方海外に比べて日本は遅れてる感じがするが。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:30.64 ID:uwfnJnpg0.net
国や会社に文句言えってレスしてる奴は何も分かってない
もっと感情論的なところでの文句なんだよ
目の前の女がターゲットになるのは当たり前

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:39.64 ID:7PxBqQCe0.net
会社にとっては損でしかないのに受け入れろってのもおかしな話だよな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:46.74 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>693
それは育児休暇を取るなと言う話か?
不可能だろ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:56.09 ID:uPcoyJLq0.net
大体は2人目でそのまま退職するんだけどな

子育てそんな甘くねえもん

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:09.46 ID:d6MdANx60.net
育休とってもその間働いてても昇格するなら妊娠した方が得やな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:11.10 ID:znTh3D2ja.net
>>686
やっぱり他人と一緒に住むのは大変だよ
金持ちでシェアハウスに住む奴なんて生粋の陽キャしかいないし
嫁入りなんてのはシェアハウスとはまた違って知らんジジババとだし

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:13.65 ID:+wzVs5cl0.net
国民の義務に国民再生産への協力義務をを加えて、育児終わった奴だけ働けることにしよう。
若しくは上がったババアだけ働けることにしよう。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:27.76 ID:tmcca5Kmr.net
まああと10年で育児は完全にオワコンになるから
男性が協力しなくなる
楽しみだなww

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:28.80 ID:OMsAUks+0.net
公務員だと職場結婚してこれやられるからな
働くのあほらしくなるわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:34.90 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>697
そもそもムカつく理由が無い
金出してるの国だし、社員に特にデメリットが無い

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:42.45 ID:ne+Xq2B40.net
>>703
そこらへんの折り合いは世界中どうやってつけてんのだろうね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:44.90 ID:FRb7wggf0.net
>>699
法人税下がってんだから甘えんな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:50.33 ID:4dSi3NYZ0.net
まあ元NHKの青山みたいなのが大っぴらに出たりするから印象悪くなるんだよな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:01.77 ID:ROnWQ/000.net
>>49
会社が正社員雇えばいいだけじゃん?
主も産休ババアも悪くないぞ。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:05.92 ID:aCk0Rvob0.net
>>706
おう辞めていいぞ
嫌ならやめろ
自営になれよ産休も育休もなくて清々しいぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:24.65 ID:PiwOqtFN0.net
公務員の場合雇用保険がないので育休産休中の給料も共済から出てる
つまり働いてない公務員に税金払ってる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:33.01 ID:j2eNspqta.net
>>704
わかっているから若い女性は雇わない

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:38.07 ID:7PxBqQCe0.net
従業員の大半が女性ばかりの企業があったとして
半数以上が育休産休入ったらどうすんのかいつも疑問に思う

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:38.67 ID:yqeu4Sfna.net
>>353
だったら男への給与増やせばよくね?笑

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:39.12 ID:kGsVMfzWM.net
>>698
お前は低脳すぎてお話にならない
感情論とか女のはヒステリー以下だわ
労働者でも経営者でもない
獣だ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:39.97 ID:uwfnJnpg0.net
>>707
一人あたりの仕事量は変わるだろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:52.93 ID:MKomrKce0.net
>>693
ルールの範囲内でできる事が許せないなら少し他人の行動を考えた方がいい

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:57.30 ID:UJZRkFDE0.net
うつで何年も職場に来ないやつ居るけど、どうしてやめないのかわからない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:36:06.62 ID:K36Bnm+J0.net
>>686
男女のどちらかは赤の他人だから、上手く行く場合は三世代同居は幸せだが上手く行かない場合は悲惨になるから

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:36:08.13 ID:ne+Xq2B40.net
あれだな不満を解決するには金だ!
給料あげろーーー!!!

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:36:20.70 ID:BFMX034cd.net
>>694
ここでは産休そのものではなく
産休取得のタイミングについて問われてんじゃない?
( ´・∀・`)

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:36:26.67 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>699
会社が何の損をするんだ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:36:36.44 ID:53A66nAAa.net
でも子育てしてる人ってやっぱ違うよね
社員も多様性あった方がいいから制度を活かして人を活かす会社は強いでしょ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:36:41.35 ID:uwfnJnpg0.net
>>717
感情論で物を言ったら駄目というのが理解できない
法律にしても世の中の仕組みにしても根源にあるのは感情だろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:37:00.35 ID:j2eNspqta.net
>>706
公務員夫婦が4人3人なんて大体これだしな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:37:04.54 ID:0I8+O5zY0.net
産み終わった時点でババアが死ねば育休代はなくなるんか?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:37:18.30 ID:kGsVMfzWM.net
>>726
仇討ちは明治以降廃止だろ
お前は動物かよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:37:32.10 ID:MKomrKce0.net
>>718
知った事じゃないだろ
対応できない会社が悪い

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:37:43.36 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>718
…? 産休に入る女性分人員を補充しない会社なのか?

妊娠→退職でもその状態は変わらんし
文句言う相手は会社だろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:37:43.46 ID:d6MdANx60.net
>>710
公務員の女はやるやつ多いよ
男でも半年1年育休とってる友達いたわ、奥さんはもちろん2年間育休

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:37:54.03 ID:WeSSb3J10.net
正直図太すぎだろワロタとは思うが
平社員としては何にもいえない
もし俺が経営者になったらやっぱまんこ雇うのはリスクだわ
って思う

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:12.33 ID:+4gsJkJoa.net
>>724
そいつに投資した金と時間はどうする?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:17.28 ID:cBVKtU2b0.net
これもう半分ナマポじゃん

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:20.31 ID:koCVUJ2w0.net
この時代に少子化解消に貢献してくれててええやん
ていうかそもそもの制度に問題があるわな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:22.47 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>733
あの金は国から出てんだが

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:24.10 ID:ne+Xq2B40.net
>>733
まあだから大企業か公務員しかやらんからな笑

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:29.94 ID:FBiTHknB0.net
3人目とかええやん

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:38:35.83 ID:AjIMz+pz0.net
むしろ感謝しろよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:39:00.83 ID:uwfnJnpg0.net
>>729
私的な仇討ちの代わりに法定罰があるんだろ
話にならねぇわ(笑)

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:39:03.25 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>734
それは女性社員に出産をするなってことだろ?
じゃあ女性を採用するなよ で終わりだが

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:39:22.12 ID:kGsVMfzWM.net
ホームページに張り出せばいい
日本にいられなくし、
念願の日本離脱だわ
韓国でも北朝鮮でもオランダでも
好きに開業すればいい

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:39:23.01 ID:MKomrKce0.net
>>726
言うのは勝手だろ
ただしそれが必ず尊重されると思っているなら甘い

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:39:26.05 ID:p7N/6WmBM.net
>>697
理詰めできない感情論国家なので難しいね
創価学会婦人部の顔色をうかがうからグダグダになりやすいし

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:39:26.79 ID:QPpfp9sG0.net
そういう生き方したい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:17.37 ID:K36Bnm+J0.net
国とか社会が子どもを増やしましょうと言い出す時点で全体が行き詰まっているんだろうな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:17.47 ID:kGsVMfzWM.net
>>741
ジャップ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:18.91 ID:sVFug5rD0.net
男が2人分稼げば女は仕事辞めて育児に専念できるんじゃね?
おれはニートだが

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:19.65 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
お前らの議論はおかしい

金は国が出してる
出産で抜けられること自体がいたいなら若い女を雇うな

これだけだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:26.85 ID:FccTFZRwr.net
こういう人いるよな
信じられない
どういう神経してんだか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:31.73 ID:Y1NOcB/o0.net
>>650
パートで子供大学まで行かせられるかアホウ
既婚女がなんか物申したら頭から専業主婦と思い込んだ発言だらけになることといい
嫌儲は昭和ジジイしかおらんのか

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:36.91 ID:BFMX034cd.net
むかしは寿退社とかあったからな
アレはやっぱり合理的だったか
( ´・∀・`)

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:38.53 ID:P8+XDWK+0.net
>>76
居ても無くても変わらない人間てことか
会社からすればそんな奴いらんよな?
復帰したとき人が余って邪魔になるかもな

国からすれば望ましいんだけど、なんか歪んでるよな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:42.18 ID:PiwOqtFN0.net
>>742
終わりじゃねえだろ
企業が女性採用したくないって言ってんのに国が採用どころか女性の管理職増やせって要請してくんだから

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:47.02 ID:uwfnJnpg0.net
>>731
責任は会社にあっても社員にデメリットあるよね
はい論破

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:51.40 ID:OQWIQhtJa.net
>>733
変質者の男性雇っちゃうのも結構ハイリスクよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:40:56.58 ID:9qmU3J/1r.net
>>696
希望する者同時に申請通してたら最悪経営傾いて労使揃って共倒れかもよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:04.03 ID:KtmVRk5S0.net
高給取りが金ある分ポンポン産んだり産ませたりしてキチンと育て上げればいいけど、実際は一人か二人作って満足してるだろ
金ない一般ピーポーでもブリブリ産んでかなきゃいけないんよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:04.78 ID:+ekzuArk0.net
会社にも社会的責任はある
人間はキノコみたいにそこらへんからポコポコ生えてくるわけじゃないんやで

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:08.64 ID:NIXkKC0iM.net
うーん、実にジャップなスレですね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:17.87 ID:ubXPX6Dz0.net
>>218
AI

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:19.80 ID:znTh3D2ja.net
>>749
女がやってた仕事の穴埋めするとなると今より労働環境終わるぞ
家に帰れない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:23.32 ID:N9+GzpX90.net
>>707
労使折半で自分と会社が半分ずつ出してる労働保険なのに国が出してるって考え方は頭悪いで
共済会とかの企業年金とか支給してくるのは共済会だけど共済会が出してくれてるなんて考えないだろ
保険料に関しても自分が積み立てた保険料なんだから保険会社様ありがとうとはならん

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:25.05 ID:kGsVMfzWM.net
>>758
そんな会社潰れろよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:41.64 ID:BOEL1Qe8a.net
公務員「産休中も給与ずっと税金から出るし安心して産める、旦那も休める」
中小零細自営業「・・・私も欲しい」

公務員「馬鹿言ってないで納税しろ」

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:45.82 ID:Lsjqz+wvd.net
>>1
公務員の常態化


131 47歳早期退職 2019/01/21(月) 20:22:33.76
そういえばオンナは公務員になるな!
というスレがあったな。
入庁してすぐお腹膨らませ3年超休み
少したったらまた孕んで3年超休む。
これを4回繰り返し
勤続15年で実質3年くらいしか
出勤していない豪傑がいた。
休職と違い、産休育休には要リセット期間が
無いからやりたいホーダイですわ。
明らかに計画的だし、休職繰り返す奴より
ある意味悪質

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:41:50.91 ID:p7N/6WmBM.net
>>700
日本の就労習慣とあってないだけよ
斜陽だしね
男を馬車馬のように働かせる国家だったのに無理やりねじ込んだが
そのあたりにば部弾けてずっと斜陽だしね
理詰めするとやばいことになるから現場が空気読んで耐えてるだけの話

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:01.22 ID:tmcca5Kmr.net
はあ〜ああ

まんこは気楽やのう

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:03.86 ID:uwfnJnpg0.net
>>748
一番感情的なのはお前じゃねえか
言うに事欠いて人種差別かよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:13.40 ID:lnasNNM70.net
専業させられないぐらい稼ぎがない家庭なのにポコポコよく産むなぁ
育休を当てにしちゃ悪いとは言わないけど育休終わっても子どもの体調不良とかで早退や欠勤もあるだろうし
図太いメンタルしてて羨ましい

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:17.20 ID:p7N/6WmBM.net
そのあたりにば部がx
バブルが

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:19.28 ID:BFMX034cd.net
やっぱり
男は仕事
女は家庭か
( ´・∀・`)

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:27.53 ID:lpErSX0ma.net
男性社員は無関心か女だからしゃーない思ってそう むしろ女社員の方が

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:49.35 ID:kGsVMfzWM.net
>>770
そういう揚げ足やめなよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:49.66 ID:FccTFZRwr.net
>>731
このケースなら違うだろうが
補充する会社の方が割合としては少なそう

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:55.27 ID:Mm4DPTX0d.net
>>774
パンダ大佐は女の子だったのか…

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:42:59.55 ID:BOEL1Qe8a.net
中小零細自営業「憲法とは平等とは」
公務員&NHK「なに言ってんだ底辺」

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:43:03.97 ID:tmcca5Kmr.net
はあ〜ああ

くっせえまんこは
くっせえなあ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:43:08.35 ID:yP2ViA5Ta.net
三人産むなら文句言わんわ
乗数考えたらもっと休んでもマクロ的に国民のためになる

言いたいのは、病気で休むやつ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:43:14.63 ID:PofWqpZU0.net
>>580
ガイ?
托卵なんて統計上誤差レベルだろ
ガイ?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:43:27.61 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>755
じゃあすべての企業が若い女性を雇わなければお前は満足なのか?
生産量が落ちるだけのことだが

>>756
それは産休とは関係なく
出産で職場を抜けられるのが痛いってだけだろ?
そんな穴埋めもできない職場を恨めとしか

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:43:33.51 ID:LxKI9qxr0.net
>>2-22
毎回なんなのこれ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:43:38.39 ID:N9+GzpX90.net
>>724
2年ないしは4年後にそいつが戻ってくるから有期で繋ぐしかなくなる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:01.24 ID:N9+GzpX90.net
>>737
お前馬鹿だろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:04.86 ID:sVFug5rD0.net
>>763
仕組みさえ作れば少人数精鋭の方がいい場合が多い

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:06.06 ID:uwfnJnpg0.net
>>775
ごめん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:09.88 ID:Y1NOcB/o0.net
>>715
そういう会社員だらけになった方が制度がブラッシュアップされてマシになると思う
結婚したら寿退社、子供産んだらサヨウナラみたいな会社は人口減のこの先絶滅するべき

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:39.00 ID:kGsVMfzWM.net
>>787
分かったなら許す
ケンモメン同しなかよく

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:39.23 ID:P8+XDWK+0.net
大企業だと人員を流動的に動かすことが可能だから産休は可能だろうな
限度もあるけど
中小は死活問題だな
中小は女いらんな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:39.66 ID:ubXPX6Dz0.net
>>62
国から会社に育休手当分の補助出てるが?????会社が厚生労働省に書類提出したら全額国が負担してくれるんだが???

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:40.05 ID:N9+GzpX90.net
労使折半の保険料を国が出してると錯覚してるようなやつばかりだから政治家は楽なんだろうな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:46.31 ID:53A66nAAa.net
話題が無くなったら女叩き

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:47.53 ID:BFMX034cd.net
>>748
見苦しいぞ
( ´・∀・`)

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:58.99 ID:+4gsJkJoa.net
やっぱ昭和の頃みたく男が外で働いて女は子ども産んでパートか主婦やってんのが正しかったんだな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:00.40 ID:AVcLV6f9M.net
>>1
サイテー
女性活躍社会を阻みたい男
こういうヤツこそ要らない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:06.11 ID:OQWIQhtJa.net
>>763
それはその女の方が有能ってことでしょ?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:09.24 ID:BOEL1Qe8a.net
>>767
これテレビでも国会でもタブーだからな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:16.85 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>764
じゃあ入退社繰り返して失業保険貰う人に対してお前はいちいちムカつくのか?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:17.74 ID:2OadVVJO0.net
産休手当ての原資は雇用保険だし、その手当ても1年分しか出ないから別に誰も損してないぞ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:21.62 ID:aCk0Rvob0.net
>>715
これ女だけじゃなくて
これからの時代介護でも同じ事が起こるよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:35.35 ID:znTh3D2ja.net
>>786
工場とかまず回らないよ
小売店も無理だろうね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:36.57 ID:F3e3UrzO0.net
10年産休育休ってすげーな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:38.96 ID:N9+GzpX90.net
>>765
潰れていいなら育休手当満額貰えるならその会社に戻れなくても問題ないやん

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:59.91 ID:p7N/6WmBM.net
>>784
結局現場負担とはそれよね
始めから離職前提なら交換用意するし
短期なら有期入れるし
予定が立たないというか

権利はわかる

フリーライドもどうよって話

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:02.79 ID:Tp/nW6ibr.net
育休産休はいいけど扶養手当やめろよ
その金独身にも寄越せや
会社が面倒見る筋合いないだろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:19.30 ID:kGsVMfzWM.net
労務管理論受講すれば
結論出てる話を
こうも感情だのなんだの
じつにジャップだよな
小学生新聞かよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:43.32 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>776
えっ、そんな職場あるの?
他部署から回して来たり採用したりして調整するだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:49.46 ID:uwfnJnpg0.net
>>782
一人産休育休入りました
その分すぐに同じ能力の人間を補充しましょう

なんて現実的にできる訳ないだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:52.57 ID:+5DjF94+0.net
3人産んだまんさんは表彰すべき
ネットでうだうだ言うどんな奴よりも愛国的

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:53.58 ID:53A66nAAa.net
>>800
つまり独身オスの金が使われてるってことか

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:55.13 ID:tmcca5Kmr.net
高齢化少子化という見えない戦争しかないのによく子作りするね

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:10.84 ID:/UgpkGyka.net
こんな糞制度使っても少子化は止まらないので打ち切って移民いれた方がマシ
ジャップラより遥かに子育て支援充実してる欧州白人ですら子供生んでないんだし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:15.12 ID:znTh3D2ja.net
>>797
それもあるだろうけど日本ってただでさえ人材ギリギリまで削る傾向があって
女は無理矢理ねじ込まれてる訳じゃない
そこから女抜かしたら男の負担滅茶苦茶増えるよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:24.47 ID:ubXPX6Dz0.net
>>791
国から会社に育休手当分の補助出てるんだが…会社が厚生労働省に書類提出したら全額国が負担してくれる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:28.69 ID:yP2ViA5Ta.net
>>807
珍しくお前さんの最初の方のレスに同意

たくさん産むなら産休くらいくれてやれと

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:31.48 ID:aCk0Rvob0.net
>>806
すぐには無理だけが長期的になくなると思うよあれ
トヨタはすでに扶養手当を子供手当みたいなのに切り替えた

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:34.19 ID:P8+XDWK+0.net
>>791
君みたいな馬鹿を発見できる優秀な制度だな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:36.25 ID:4dSi3NYZ0.net
>>802
そこでFAですよ
小売は無理かもだけど

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:40.39 ID:PVADp3T50.net
は?休んでる間給料でんの?
給料出ないなら文句言わん

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:40.76 ID:6mLGyYSv0.net
10年育休取って40歳で復帰しても定年まで25年あるからな
子供が産める時期は限られてるんだから続けて取っても良いだろ
てか3人産もうと思ったら連続で取るしかない
育児休業手当は雇用保険から出るし問題ない
子育てで社会に貢献してる
保育園に預けるのだって税金だからな
お前らも自分や自分の嫁が育休取りやすい社会のほうがいいだろうが

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:43.37 ID:V1+XZcvx0.net
1イニング12億の給料泥棒松坂みたいだな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:47:49.90 ID:N9+GzpX90.net
>>799
共助でやってるものに対して特定の人間だけ甘い汁吸ってたら負の感情抱くなんてのは当たり前だと思うんだが

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:03.80 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>768
現場が耐えるの意味がわからん
穴埋め出来ないほどの組織なら若い女を採るなよ
もしくは穴埋めに採用するだけの話だろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:13.59 ID:BFMX034cd.net
>>807
机上の空論は結論でないから現場レベルで揉めてんだろ
( ´・∀・`)

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:35.82 ID:p7N/6WmBM.net
>>821
10年違うと浦島太郎になってね?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:36.53 ID:6mLGyYSv0.net
>>820
育児休業手当は雇用保険から毎月出るから会社の負担はないよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:52.23 ID:+vOGmACw0.net
自民党議員「女はいわば産む機械であります!」

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:54.35 ID:kGsVMfzWM.net
>>816
俺の言ってることは全部労務管理論の咀嚼した内容だからこれで負けたら俺がチンカスなんだ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:03.78 ID:YauRR4N10.net
三人も産んでくれるなんて英雄やん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:05.67 ID:ubXPX6Dz0.net
>>818
ン?何?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:06.37 ID:EunrRfraa.net
石川県だったか
調子に乗って子育て中の公務員が独身税を考案してたからな
まだ足りんと言ってた

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:13.72 ID:znTh3D2ja.net
>>819
男とトレードってこと?
勘違いしてる人って多いけど日本ってもう働き手少ないのよ
だから日本の癖に女性解禁した

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:17.89 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>809
俺の部署は半数20代の女性だから、毎年誰かが産休で抜けてく新しいのが入ってくるんだが…

どういう規模の職場を想定してるんだ?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:27.12 ID:lLtxqbgy0.net
やっぱりおばちゃんパートが最適解だよな
優れた遺伝子の人間は仕事も家事も育児もこなせるだろうけど

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:31.51 ID:0u5wM2DG0.net
社会のシステムやろ
ババアじゃなくてそれ作った側が問題だろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:35.64 ID:N9+GzpX90.net
>>811
まあそういうこと

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:40.18 ID:+ekzuArk0.net
子供作るのを親の自己責任にしすぎたせいで誰も結婚しなくなり経済はひたすら衰退、失われた20年
景気なんかよくなるわけないわな
実にジャップ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:46.06 ID:tmcca5Kmr.net
単発「3人産むなんてえらい」

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:49:51.03 ID:YauRR4N10.net
独身税ええと思うで

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:05.12 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>823
いやいやいや、お前の奥さんも出産する時産休を利用すればいいだけなんだが

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:13.12 ID:Y1NOcB/o0.net
>>385
女全員「子供産んだら周りに迷惑がかかるから子供産まないわ(良識)」

そして日本人は滅んだ

つまり良識=ジャップ絶滅

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:14.30 ID:p7N/6WmBM.net
>>832
独身は可処分所得多そうに見えるが優遇はないもんな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:28.47 ID:sVFug5rD0.net
>>802
従業員は正社員じゃなくても勤まるやろ
工場や小売に育休あるの?
バイトや派遣で十分かな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:29.68 ID:V1+XZcvx0.net
シングルマザーはとっかえひっかえ結婚離婚繰り返してこれやればいいのに

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:31.70 ID:y8a1UbyWd.net
このスレ見てると少子化になるのがよくわかる
産んだら迷惑だとか文句言われて
そりゃ産まなくなるは

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:32.56 ID:0u5wM2DG0.net
>>835
子有りパートと無しだと違うぞ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:36.51 ID:gAwJpQvc0.net
これって会社が身銭切ってるの?国が払ってくれるの?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:36.54 ID:N9+GzpX90.net
>>806
国がちゃんと枠組み作って子ども産んで育てたらそこに手当出すべきなんだよな
専業主婦の分の手当てをその企業が出すって意味がわからん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:50.94 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
お前ら5人の会社の事務員みたいな設定で話してるのか?
感覚のズレが凄い

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:59.69 ID:0I8+O5zY0.net
人に助けを請わないといけないやつが子育て??
富裕層のエリートさんがいっぱい生んだほうが良くない??
優秀な遺伝子以外いらんよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:00.52 ID:R3AGMuz70.net
悪いとは言わんが本当こういうのってなんだかなぁって感じよなぁ
正直やめてもらうか、パート降格とか…

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:08.70 ID:p7N/6WmBM.net
優遇無い=すでに独身税
これでさらにとかアホ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:23.84 ID:BFMX034cd.net
>>780
それならそもそも専業主婦で良いんでない? 
( ´・∀・`)

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:33.51 ID:YauRR4N10.net
>>846
ほんまこれやで

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:35.17 ID:znTh3D2ja.net
>>844
俺とやり取りしてる人は男は外女は家っていう考えの人でそれについて話してる

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:41.45 ID:kXS9ioE00.net
>>417
昇進はしないなぁ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:42.36 ID:kGsVMfzWM.net
労働者が闘争で勝ち取った
血塗られた産休という権利を
侵害するパンダ大佐のような
非国民は俺はそういう発言さえも
公に裁かれなければならないと
思っている
裁きを与えるべきだ
言ってはいけないことをパンダ大佐は言った

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:44.15 ID:UF2vGnBQ0.net
ジャップまんさん…

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:45.15 ID:N9+GzpX90.net
>>834
むしろそれが当たり前って考えるお前こそどういう想定してるんだよ
社会しらなすぎだろ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:52:11.31 ID:P8+XDWK+0.net
>>846
感情論で現代社会が動いてるわけじゃないんだわ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:52:16.62 ID:hmwF29da0.net
>>686
自分の親と暮らすのはOKな奴は多いだろ
でもどっちかは義理の親と暮らさなきゃいけなくなるしそんな気を使いながらの生活はキツいだろ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:52:24.80 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>852
えっまじで言ってるの?
就職した以上は子供産むなってこと?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:52:40.22 ID:YauRR4N10.net
未来の納税者産んでくれて英雄やん

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:52:44.05 ID:BFMX034cd.net
>>841
で10年会社に顔出さないのか?
( ´・∀・`)

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:22.53 ID:6mLGyYSv0.net
>>849
休業手当は雇用保険から出てるから企業の負担ではないよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:25.04 ID:4dSi3NYZ0.net
>>846
産むなとは言わんむしろ産んでほしいが
10年休職してまでやる事かと

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:28.37 ID:h+BOk+N00.net
スクリプトが来るのと来ない条件いまいちわからんな
ゲームやスマホ関連だと菅と入っていても来ないこと多いし
このスレは菅関係ないし

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:31.74 ID:/UgpkGyka.net
>>842
本人は得して回りが迷惑するだけならふるさと納税額みたいに毎年うなぎ登りで出生率伸びとるわ
実際は子供産めば本人も損するから特定のケース以外子供を産まない

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:32.33 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>860
そう言われても新卒以降今の会社しか知らんし
募集かけても人も来ねえような会社なら
そもそもぬける可能性ある結婚前の女の子を採用しなきゃいいだけの話だろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:37.18 ID:0I8+O5zY0.net
>>864
ナマポかもしれん

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:40.33 ID:tvHDYmN90.net
>>403
この考え好き

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:42.98 ID:y8a1UbyWd.net
子供産むな迷惑的な事言うアホには
ジジイになっても公助ゼロでいいんじゃね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:50.98 ID:ubXPX6Dz0.net
>>842
嫌儲って安い楽天にシッポ振って、女排除してデフレ賛美人口抑制論者過ぎて草なんだよな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:55.18 ID:N9+GzpX90.net
>>841
何がじゃあなんだよ
入退社繰り返して失業保険貰う人間の例の話してんだろ?
俺は産休取ることが特定の人間だけ甘い汁吸うことだと思わんし一度も産休の手当てが出ることに問題意識なんて持ってねえよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:58.51 ID:9qmU3J/1r.net
>>798
納税者は噛みいていいと思う

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:01.02 ID:uwfnJnpg0.net
>>834
前任者が産休に入った次の日から新しい人が来るの?
その人は即戦力なんだ
すごいね君の会社は

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:05.29 ID:1FITfCcAa.net
自分の時も気兼ねなく活用できると思っとき

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:15.08 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>865
10年も貰い続けるような仕組みは無いけど

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:27.59 ID:ubXPX6Dz0.net
>>848


881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:29.24 ID:01ybLcxe0.net
>>580
お前の子供が増えてるだけじゃん
マイ国家か?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:29.58 ID:YUpdbCVt0.net
会社の人も産休とる人もピリピリしないような国になればいいのにね

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:37.88 ID:53A66nAAa.net
育休の無いバイトが払う雇用保険で正社員の育休の給与を払うんか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:38.00 ID:pIUmdBCK0.net
育休が給料出てると思ってる無知な人多いんだな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:43.78 ID:yP2ViA5Ta.net
三人産んで、そいつらがざっくり三億稼ぐとしようか
その場合の経済効果はざっくり六億

わかるかこの凄さ
三十代女が十年休んで手当もらったところで効果はプラマイして一億もないから比較にならん


何が言いたいかというと
おまえらはよ結婚して子供作りまくれと

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:47.64 ID:EunrRfraa.net
各人の努力じゃなくて
権利を利用したゼロサムの露骨な格差だからなぁ
産休で何年も休んだ公務員が
結婚すらできない独身から独身税を納めせようとしたのには驚いた

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:09.97 ID:V1+XZcvx0.net
企業も大変だな
内部留保するのもわかる気がする
法人税ももっと下げてやればいいのに

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:11.97 ID:aKDfzZj70.net
うちの会社では入社と同時に産休を取った人がいたらしく伝説になってた

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:21.01 ID:gAwJpQvc0.net
国が払ってくれるなら全然よくない?戻ってきたときに自分の会社が傾いてればその人優先で切ってもいいんでしょ?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:26.97 ID:P3RhCO4m0.net
ケンモメンは少子化を推進する自民を叩くのか
少子化を推進したいのかどっちかにしろよ
流石に都合よすぎ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:27.05 ID:kGsVMfzWM.net
>>867
国の制度やから
嫌ならお前が日本から出て行くか
政府相手取っての違憲裁判か
やるしかない
どちらもあなたが不利だ
アホすぎて弁護しがみつからない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:27.08 ID:uhSYcOcA0.net
ケンモメンも対抗してうつ病休暇とろうぜ!

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:29.69 ID:N9+GzpX90.net
>>870
想像力がないのか?
中小の町工場とかもお前の職場みたいなもんだと思うか?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:29.91 ID:6mLGyYSv0.net
>>867
日本は新卒で就職して辞めたら再就職しにくいから仕方ない
出産後に定年まで正社員とパートでは生涯賃金が違いすぎる
育休取れず退職するしかなければみんな子供産まなくなるわけで
育休取りやすい方が社会にとってメリットがある

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:38.52 ID:QIRoyCdY0.net
今は普通にテレワークで働けるだろ
産休も時代に合わせて行こうぜ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:40.38 ID:BFMX034cd.net
>>846
オマエはアホか
産むこと自体でなく産むにあたっての制度利用のテクニカルな部分が問われてんだろ何べんも同じこと言わせんな( ´・∀・`)

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:41.45 ID:p8Q9v6yc0.net
あいつら急に主語がでかくなるよな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:02.48 ID:tvHDYmN90.net
>>120
人員増えたところで1から教育し直してまともに使える様になるまでは負担だろ?
しかもそいつが産休取り出したら終わるし

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:07.85 ID:N9+GzpX90.net
>>879
10年連続は無理だけど断続的にトータルで10年貰うことはできるぞ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:10.47 ID:Z4NvwWQn0.net
結局周りの奴らに影響出ないように人員配置できてない会社に問題あるんやろな
誰かが産休に入ろうが俺の仕事がそれによって増えないなら好きにすれば良いよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:18.41 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>875
言ってることちがくね?まあいいけど

823 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7923-Y6bJ) sage 2021/02/01(月) 00:47:49.90 ID:N9+GzpX90
>>799
共助でやってるものに対して特定の人間だけ甘い汁吸ってたら負の感情抱くなんてのは当たり前だと思うんだが

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:28.53 ID:0I8+O5zY0.net
老人や持病持ちが殿様になれる国でなぜ子育て代がこれ以上にもらえると思ってるんだろうww

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:33.34 ID:yP2ViA5Ta.net
>>854
だめ

新たに金を稼ぐことがもっと大事
専業主婦を批判する訳じゃないけど

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:33.79 ID:WoIHrFMk0.net
起業時から付き合いある得意先にほぼ同じなのがいたなぁ
27歳新婚でその企業たちあげ後半年もしないまに出産し
ギリギリ産休のインターバルで休み続け たまにでてくると子供の用事ってことで休みまくり

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:47.67 ID:4dSi3NYZ0.net
>>767
こう言うのが何人か出ただけですんげー印象悪くなる
公務員なんて給料少なくていいとなる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:55.36 ID:p7N/6WmBM.net
>>882
マンコが消費者として負担かけてるから無理かな
こういうのって結局表裏だしね

消費者として寛容なら寛容になるけど
厳しいなら労働者としても厳しくされる

ただそれだけ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:55.46 ID:YauRR4N10.net
こんな事くらいで気に入らないなら歳とった時公助うけるなよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:56:56.49 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>899
そんだけ産めるなら好きにしたらええ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:06.72 ID:N9+GzpX90.net
>>846
産むことが迷惑なんじゃないよ
産むことで他の物を何も失いたくないと思うのが迷惑なんだよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:07.64 ID:PVADp3T50.net
会社に二度と戻らないなら産んでもいいと思うで

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:09.36 ID:y8a1UbyWd.net
>>896
なんだそのふざけた顔文字きっしょ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:19.11 ID:MRVFgL9G0.net
>>385
死ねよ何も生産しないゴミが日本国の為に死ね

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:47.78 ID:ELCh+zo3x.net
>>289
てかそもそもにして残業は本来させちゃいかんからな
拒否されても本来ならなんも言えんのよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:58:11.86 ID:0I8+O5zY0.net
>>907
すでに健康保険もいらないし、介護保険も年金もいらん
貧困層は無料安楽死で死んでもらって、富裕層も死にたければ死ねるくらいで丁度いい

公助とか必要最小限にするべき

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:58:14.76 ID:Y1NOcB/o0.net
こうやってさあ、産休育休取ってまで会社に居座ると迷惑だ!つって叩くわけだろ?
じゃあ同僚たちに迷惑かけないように孕んだらさっさと退社して二度と戻ってこないように
専業主婦になろっと、そのためには旦那は高給取りじゃないとね!
って言うと高望みだの怠け者働けよだの言うわけだろ?
でも会社に残るのも叩くわけじゃない?
結婚しなくてもパートでも勿論子供産まなくてもどうやったって叩くわけじゃない?

あ?どう動けば満足なんだよカスが殺すぞ?
ってなるんじゃないの?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:58:25.98 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>877
お前の会社の社員は産休入る一週間前に報告すんのかよ
前もって採用して引き継ぎするだろ

>>893
町工場に出産前の女性社員なんてあんまいねーだろ
そういう人を採るなよ、最初から

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:58:28.77 ID:kGsVMfzWM.net
こんなこというなら
健康保険も年金も全部辞退しろよ
道路だって過去の国民の税金だろ
歩くなよ
空中を走破しろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:58:31.93 ID:YauRR4N10.net
こういう奴が多いから少子化になるんだな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:58:43.82 ID:P3RhCO4m0.net
ある意味徴兵制みたいなもんだろ
死の危険もあるし不眠不休の期間もあるしお国のためだし

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:20.93 ID:YauRR4N10.net
>>917
ほんとそう思うわ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:23.63 ID:eUYbQO+MM.net
こういう奴いるとすげー士気下がるんだよな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:24.87 ID:N9+GzpX90.net
>>866
扶養手当は企業ごとに設定する手当で企業が直接支払うんだよ

あと雇用保険は国が管理してるだけで労使折半だからその原資は労働者と会社

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:31.00 ID:hMEAJge90.net
てかこれこそリモートワークが活躍する瞬間だろ
子育てって言っても24時間常につきっきりじゃないんだから、空いた時間分でも家で仕事できるように体制を整えるべき
そしたら周りの社員だって怪訝に思う奴も減るだろ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:33.61 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>917
ほんこれ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:38.16 ID:3KaquGn0a.net
非正規は可哀想だよなぁ
育休という制度も非正規を搾取して成り立ってるのでは?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:41.74 ID:0t/cSHE50.net
当然の権利何だろうけど
同じ職場の人間はたまったもんじゃないな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:59:53.51 ID:BFMX034cd.net
>>915
オマエも落ち着いてスレタイを読め
( ´・∀・`)

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:19.10 ID:26YiAI160.net
少子化の時代に三人産んでくれてるので無問題
むしろ子供産むために会社入って育休をバンバン取るべき
国は子供作る人間にもっと税金を投じるべきなんだよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:22.28 ID:N9+GzpX90.net
>>850
問題が起きてるのはそういう会社なんだからそう言う設定だろ
育休でも幾らでもまわる大企業想定して話して何の意味があるんだ?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:24.16 ID:FSXhYWPEa.net
どう考えても女雇うなら結婚しない糞ブスか35超えのババア選ぶべきだよな
ブスとババアは自力で生活しないといけないし会社も産休育休使われずに済む

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:41.29 ID:9OYqZxl30.net
>>925
そうだよ
一部特権階級のために犠牲になってるんだ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:42.26 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>923
産休で怪訝に思うという発想が無かったわ
今も二人産休入ってて4月に一人戻ってくる予定だ

何が怪訝なんだ?子供産むなってことか?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:45.70 ID:P3RhCO4m0.net
>>923
コロナにかかって謝罪させる会社と同じ思考回路でワロタ
周囲が怪訝に思うからw お前今最高にジャップだぞ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:49.39 ID:/UgpkGyka.net
>>915
正社員の権利縮小と雇用流動化の促進
セーフティネットの拡充という全労働に公平な制度を求めていけばいい

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:51.74 ID:aCk0Rvob0.net
>>926
文句あるなら自営業になれよ
雇われ公務員の分際でごちゃごちゃうるせーな
自分で選んだ職業だろうが嫌なら辞めろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:56.20 ID:YauRR4N10.net
なんの生産性もないやつこそ迷惑なんだが

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:00:58.73 ID:rl7jxiZH0.net
育休延長するために人気園1つだけ応募してわざと保育園落ちるのも問題だろ
本当に入りたかったやつが入れない

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:01:12.86 ID:ew5mw7rHa.net
中小零細自営業非正規「何で」
公務員大企業NHK「努力の差、人間の価値の違い」

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:01:17.38 ID:tvHDYmN90.net
>>846
実際問題迷惑だろ
なんかこのスレもそうだけど子供産むことが絶対正義でその負担は周りが負うのが当然みたいな考えの奴が多すぎる
俺が労働をするのは自分のおまんまを食うためであって妊婦様に気持ち良く過ごしていただくためじゃねえんだよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:01:24.21 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>929
そんな会社が産休で抜ける可能性のある年の子を雇うなよ 

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:01:26.42 ID:9rAJSYNy0.net
なんの問題もないです

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:01:30.43 ID:N9+GzpX90.net
>>916
中小の事務員なんて大抵女性
事務員に出産可能な年齢までの女を雇うのはやめろなんてのは差別
本末転倒だな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:01:32.47 ID:kGsVMfzWM.net
正社員で何の実績も男のほうが問題だろ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:01.57 ID:P3RhCO4m0.net
>>939
同じ口で自民党の少子化推進を叩くんだろ?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:23.08 ID:kGsVMfzWM.net
>>939
嫌なら日本から出ていけ
ここは日本だ
北朝鮮でどーぞ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:27.57 ID:aCk0Rvob0.net
>>939
ごちゃごちゃうるせえな
今すぐ個人事業主になれお前
育休も産休もないから文句ないだろう
自分で給与所得者選んだくせにうるせえんだよ
嫌なら辞めろや

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:30.38 ID:YauRR4N10.net
なんの生産性もなく文句言うやつに代わって三人も産んでくれてありがとう

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:34.44 ID:OgqGPtka0.net
産休育休多い職場だけどなかなか良いぞ。普段から2割いない前提で工夫するから、普段の休みも取りやすいし無駄な業務も無くなる。むさ苦しい職場にいるよりずっと良い。

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:45.80 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>942
補充しろや

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:51.38 ID:MRVFgL9G0.net
>>464
お前知的障害者だから今すぐ手帳貰ってこい

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:02:54.23 ID:tvHDYmN90.net
>>944
自民党の話なんて一言もしてないのにいきなり出てきて気持ち悪いわ
お前がその話ししたいだけだろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:01.52 ID:m7CAIlLO0.net
>>848
2年目までは保険(国)それ以降は会社
だからこんなやってると会社がつぶれてるはず

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:04.52 ID:3su9bO4r0.net
リモートワークの導入→育休産休の期間や時間の調整でええやんとは思う

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:16.74 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>939
お前もそうやって生まれたんだろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:21.46 ID:N9+GzpX90.net
>>901
だから甘い汁なんて言ってないだろアホか
お前が出してきた>>799に対しての言葉を育休に対してもすり代えんなよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:26.12 ID:yP2ViA5Ta.net
>>939
お前ははよ結婚してくれ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:44.28 ID:P3RhCO4m0.net
>>951
でも、叩くんだろ?w

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:45.10 ID:YHZF22Qr0.net
産休中は国から補助出るんか
なら会社の具体的な損失って保険料くらいなのか?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:52.74 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>955
入退社繰り返してる奴も甘い汁は吸ってないだろ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:03:55.32 ID:tvHDYmN90.net
>>945
気持ち良く産休育休取りたいんなら大好きな北欧にでも行けデブ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:01.31 ID:9OYqZxl30.net
どうにもならねぇ斜陽国家

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:02.41 ID:YauRR4N10.net
妊婦様とかどの目線で言ってんだ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:20.56 ID:Y1NOcB/o0.net
>>872
サイコロを一度しか振れないなら1が出る確率は出るか出ないかの2分の1

を思い出すな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:21.08 ID:BFMX034cd.net
だいたい採用時に子供を産む予定聞いて合否決めるのは労基に引っ掛かるだろ
音符はそんなことも知らんのか( ´・∀・`)

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:25.09 ID:+h61C8VS0.net
でも10年も休んでたら復帰した時の同期との能力差が凄くて
居づらいし昇給も望めんだろ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:25.53 ID:HQIHIkw8M.net
ウマッっwウマッwwww

中に出してーwwww

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:32.48 ID:N9+GzpX90.net
>>900
想像力ないんだろうな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:49.03 ID:N9+GzpX90.net
>>908
話ずらすなよほんと

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:51.71 ID:uwfnJnpg0.net
>>916
1人産休するみたいだから採用活動するか〜
なんて5人の会社の事務員じゃないとできないだろ
デカい会社なんて本店新卒一括採用なんだから
転職組も過年度時点で採用枠決めてるし

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:54.80 ID:26YiAI160.net
大体「会社に迷惑かかる」って発想がジャなんだよ
労働者は会社の奴隷でも家来でもないんだから子供作りたきゃいくらでも作っていいんだよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:57.45 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>964
10年産休取り続けられるも思ってるニートは働けや

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:57.77 ID:aCk0Rvob0.net
同僚に迷惑かけるとかさあ
ほんと馬鹿ばっかだな
嫌なら会社勤めなんて辞めちまえ公務員もだぞ馬鹿野郎
自己責任だろお前が選んだ職場だろ
個人事業主これ最高だよね
迷惑かける同僚も育休ババアもおらんからな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:58.48 ID:hMEAJge90.net
そもそも恨むべきは産休育休を取る人じゃなくて、産休育休を取る事で足りない人員をうまくやりくりする能力のない会社自身だよね
それを、問題点を矮小化してただの国の制度を利用した真っ当な女性を攻撃するような社会、マジでジャップって感じ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:00.21 ID:tvHDYmN90.net
>>946
だからこれ以上個人の都合で男に仕事の負担が増えるようなら辞めるよ俺は
フリーランスでも給料は減るがなんとか食っていけそうで休みは増えるし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:02.36 ID:kGsVMfzWM.net
東京タワーに子供捨ててくる鬼畜って映画の内容そのまんまだろ
常軌逸している
映画館見れば異常性がわかるわ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:09.50 ID:P3RhCO4m0.net
>>960
日本国の法律で決まってる制度なので・・・
嫌ならお前がそういう国に行けよw

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:20.92 ID:YauRR4N10.net
ほんとにこんなのが多いから少子化進むんだよ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:22.18 ID:P8+XDWK+0.net
女性が社会進出しなかった時代のほうが出生率が高かったという皮肉

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:22.62 ID:y24gVxL/0.net
少なくとも無闇やたらに産む必要はない
産んでくれることをありがたがる必要も無い
大半は不幸の再生産

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:27.56 ID:0I8+O5zY0.net
人に迷惑をかけて育った家の子とか、フリーライダー思想が強いから無理です

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:33.19 ID:tvHDYmN90.net
>>954
俺の母親は短大出てすぐ家庭入って一秒も働いてねえよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:36.55 ID:uwfnJnpg0.net
じゃあレスバトルは俺の勝ちな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:45.44 ID:CtqAfM5A0.net
このスレ見てるとなんでわーくにの少子化が止まらないのかよく分かるな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:51.93 ID:V1+XZcvxd.net
うちにもいるわ
産休お局ババア

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:05:57.91 ID:u31MRpRA0.net
頭良いじゃん
みんなどんどんやれば良い

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:08.02 ID:o6Dv8ZoU0.net
10年も休んだらさすがにキャリア形勢に支障が出るだろ
そこそこの大企業なら閑職送りにされても文句は言えないよね

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:09.15 ID:ftyIX5CQ0.net
女は糞だとよく分かる

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:10.76 ID:YauRR4N10.net
>>983
ねー

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:12.79 ID:P3RhCO4m0.net
>>974
宣言はいいから明日辞表提出しろ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:17.62 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>969
大きい企業は一般職なんて年中補充してるよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:35.28 ID:yP2ViA5Ta.net
国が完全けつもちする期間除いて
補助は産んで半年が2/3、また半年から二年まで1/3、以降はなし
うちは一年休んだ

あんまり休んでも得しないよ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:36.10 ID:3WmdSssa0.net
>>1
まんまんままあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん😱

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:40.00 ID:N9+GzpX90.net
>>940
頭おかしいわお前はほんと
出産の可能性があるから採用で制限するとかそれこそ労基署案件

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:40.51 ID:OVQCUCUo0.net
わざと対立を生む構造を作ってんだから不満が出て当然だろ
しかも効果が現れてないし

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:41.34 ID:kGsVMfzWM.net
そりゃあこんなんじゃ国は滅ぶわ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:45.06 ID:/UgpkGyka.net
>>978
欧州でも福祉トップの北欧でも少子化なんだから

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:53.16 ID:y24gVxL/0.net
少子化万歳
日本縮小

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:55.91 ID:W02VH7nJa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>981
だから何だよ 死ねよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:06:58.21 ID:nznl+6Uha.net
職場復帰したら浦島太郎みたいで楽しそうだな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:07:12.65 ID:tvHDYmN90.net
>>989
医療職なの
今辞めたら病院も国民も困るでしょ
それこそ忙しい時期に産休取るやつみたいに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200