2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「原発も火力も風力も水力も太陽光も使えるもんは全部使っていけ」☚これが合理性だよな [614166591]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:45:41.08 ID:s6+cqokh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/blue.gif
中国、新型原発が本格稼働福島事故踏まえ開発
https://www.daily.co.jp/society/science/2021/01/31/0014045209.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:46:53.83 ID:OcA7bveia.net
ネトウヨ「なんでパヨクは中国の原発に反対しないんだwwww」←これどういうことや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:10.69 ID:CyNj9oBi0.net
??「多分大丈夫で責任取らないけど古い原発を再稼働させて!」
中国「事故の教訓を生かした新型を立てたぞ!」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:48:31.06 ID:rGOSKXdid.net
中国は火力に否定的だぞ
大気汚染のせいで人民から嫌われているっていうのもあって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:11.93 ID:yjKsUhKu0.net
誇り高い日本人は原発を使うくらいなら死を選ぶ
これが中国人との差よ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:50:58.38 ID:AN5OhXOe0.net
あるものは他人のものだろうと使うからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:51:52.78 ID:s6+cqokh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>4
補助金だして立てまくりと聞いたのですが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:52:48.02 ID:nm+H/kSo0.net
サラッとフクシマ絡めてくんのやめろや、営業妨害だろこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:53:49.68 ID:nAPPrpvG0.net
日本には利権があるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:54:56.27 ID:qefYajmZ0.net
日本って温泉湧きまくってるのに何で地熱発電とかしないの?
あんまり効率良くないんか?
真面目に気になる教えてもめん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:55:52.68 ID:ogxuN6gt0.net
家から駅まで自転車
電車に揺られ途中駅で降りる
途中駅からガソリン車に乗り換えて高速
高速降りたらハイブリッド車に乗り換え
会社の敷地に入ったら電気自動車で駐車場まで行く

うおおおおこれが最も合理的な通勤プランだあああああよーし自転車もガソリン車もHVもEVも全部買うぞ みたいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:47.29 ID:rGOSKXdid.net
>>7
去年は新規建造多かったけど一昨年までに設置許可済みの計画すら大粛清していたし
旧式火力はどんどん撤廃されているぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:57:49.85 ID:tnmL8F5n0.net
>>10
楽に開発できるような所は既に温泉地として利権が固まってて
地熱発電新設した時の源泉への影響が読めないから反対されるし
人がいないような秘境に建てようとするとコストが見合わない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:01.55 ID:VDHB8F1v0.net
>>10
大したエネルギーじゃねぇから。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:04:46.21 ID:rKyzLA+o0.net
何が功を奏すか分からないから全部やるのが危機管理だよな
日本は一本足打法が好きだけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:29:53.42 ID:dC0AgDyEM.net
メルトダウンしたバカがまた頭メルトダウンしてるぜ
ジャップw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:30:54.12 ID:KiA/1VM4a.net
日本は利権で原発ガイジ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:48:05.51 ID:QOKD8JY50.net
使えるもん全部使うよりも
より効率的なものに絞る事の方が合理的じゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:17:04.81 ID:G1xBJOS20.net
http://dfsev.evs.net.br/images/YhQhk2VIMv.png

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:25:42.53 ID:mbE5edYR0.net
>>4
放射能はいいのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:25:44.05 ID:qHgjoJ/e0.net
福島解決してからね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:31:30.84 ID:5WnxWREQK.net
電気自動車の意味ないよ
都市部の郊外は減るかもだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:44:52.45 ID:PvVMDzlw0.net
自民党は風力発電を年々取り壊してるがな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:05:16.64 ID:h2r9l/Kba.net
土地の余ってる国と比べてどうすんだよ・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:07:10.79 ID:h2r9l/Kba.net
風力は補助金切れたら赤字になって終わるパターンじゃないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:10:57.83 ID:bcTjCqoX0.net
日本もベストミックスってずっと言ってるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:40:54.97 ID:6712K5ZHr.net
中国の原発依存率は原発がほとんど再稼働されてない日本より低いし火力の割合も日本より低い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:37:35.60 ID:arma9T4q0.net
>>1
その結果エネルギー計画崩壊したんだよ

無法図な再エネでエネルギー計画壊れた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:03.94 ID:ya2e1o1hd.net


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:18.54 ID:Z2Rq1gcQM.net
          _ - ──-- 、_
        ,,. ´´三三三三ミミヽ__
       /三三三ミミミミミミミミヽ
     ,'彡彡                ミ|  おう、コロナに感染した人民をどんどんお前の国に出すぜw
     l彡リ       習        ミミ}
.     l彡リ                 ミミ}
     |ヾll  ´ ⌒ゝ、  ノ⌒ `  ミリ
     {〈│   -‐o-    -o‐-  l'|         /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ
     | |    ` ⌒ ノ   ⌒ ´  | |        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     し|  .....   r l   ヽ   .... |ノ       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      |      ーゝ _ノ ' 、   | `      /::::::==  下痢糞  `-::::::::ヽ  シナポチの下痢糞ですw
      |    /、_ __ __ _,ヽ  l        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       l      ー-‐ '    /        li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!  偉大なる習近平閣下には是非とも国賓としてお越しいただければと
      ::::| `丶、      / lヽ       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i   
     /  (i ″   ,ィ____.i i  i         (i ″   ,ィ____.i i   i /    勿論、どんどん中国人の方々にも春節を利用して我が国に来てもらいたいですw
    h        l|| ヽ!    │       ヽ i   /  l  .i    i
    │  │    ヽ │    (         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ ゙\
    │  │     ヽ |   ,,.. |          |、ヽ ` ̄´  /     ヽ
    │  │    __{_亅 、/  ソ          │ │! ./’    ,- '、
     |   |    〈!−   ^ヽ /          │  小’    ノ   ヽ
    U  │    -斗――i./‐’      ,,...._   _⊥‐''´    _ノ'´    ゝ
     ヽ  \     !'、  │     --宀‐^」下l   _,....-‐'''        ヽ
      ll   冫   h ヘ  │      ̄ ゙゙̄"`''’‐r‐'''",' ヽ          ゙ 、
      ! ゙r'彡宀-...._ノ   ヽ  !            1  | / ヽ         U
      !  ´'、 ヽ''''"    ヽ ,'            ノ  l ./  ノ\        /

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:45.31 ID:7gBOrr9l0.net
土地の広さ違いすぎるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:04:11.99 ID:frABC8ru0.net
仮に事故っても広大な土地あるからな。

町や都市の移転も即完了するだけの人もいるし。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:27.02 ID:CROj8XxYd.net


34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:30.09 ID:g332OLddr.net
>>32
日本は風力無理だからダム作りまくったけど結局規模小さいからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:50:00.30 ID:Kf3pN+RXr.net
>>10
山場開発しんどいし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:18:01.99 ID:LMQtY/d70.net
>>34
それでも途中から発電設備作るのやめてんだぞ
俺の郷里にあるダムも発電設備は結局作らなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:19:32.78 ID:LMQtY/d70.net
>>10
はじめに原発ありきの行政で
原発の邪魔になるのは途中で止める

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:21:06.30 ID:3HvNqXuT0.net
ウヨ「男は黙って原発100%」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:23:49.46 ID:9GUj/81E0.net
それぞれブラッシュアップしていけばいいだけだからな
ダメなら捨てるがそれまでに培ったノウハウは他で生かせるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:07:27.00 ID:bHDcRG8od.net


41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:08:53.64 ID:Ixs1AGQ30.net
中国「地震が頻発する地帯に原発はやべえぞ」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:06:24.94 ID:D2uOHwMi0.net
>>13
その説明よく見るけど
不人気の温泉街が放棄されて無人化なんてニュースも時々見るからなぁ

そういうところで実験してノウハウを蓄積するぐらいしてもいいはずだと思うが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:09:05.96 ID:D2uOHwMi0.net
>>18
「冗長化」って言葉知ってるかい?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:25:30.41 ID:W21a09rvd.net


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:44:56.35 ID:tvgga/zZd.net


46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:07:04.50 ID:3pMAlKYNd0202.net


47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:08:45.76 ID:lPb1Bu/yM0202.net
大陸合理論やな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:09:04.06 ID:jwRycHmA00202.net
中国なら極論過疎地に建てた原発爆発して一地域捨ててもまあなんとかならんでもないだろうけど
日本で同じことやれないし…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:11:25.31 ID:D5YH4Jge00202.net
日本の場合は電力会社からの政治献金・経産省の官僚の天下りの受け入れ次第だからね
ここさえきちんとやっておけば、効率がどうとか安心安全とか、クリーンエネルギーとか
そんなことは一切関係なくなる
理屈は後から貨車で付いてくる
なにか問題が発生しても、『想定外でした〜w』で誰も責任を取らなくてもいいことになる
そして、このしわ寄せはすべて一般庶民に増税という形でやってくる
選挙ルールもあちら側の人間達が作っているので、もうどうすることも出来ない
この国は終わりです

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:07:07.97 ID:60nWw3vWd0202.net


51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 18:01:12.98 ID:xNwDTm/Jd0202.net


52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:36:00.29 ID:7GgBbWqx00202.net
奪えるものはすべて奪え

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:52:59.50 ID:rFdbRFVtM0202.net
このご時世に神鋼が石炭火力発電の新設
安倍案件だから簡単に認可が下りた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:56:11.65 ID:rFdbRFVtM0202.net
日本では太陽光発電が放棄されたため周辺技術が埋蔵されているらしい
中国が買い漁ってるとか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 19:58:19.35 ID:zgUFvOqg00202.net
ジャップ「原発と火力だけを使っていけ!」
ジャップさぁ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 20:59:17.55 ID:Y6HVamVHd0202.net


57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:52:49.16 ID:ELBmHyu/0.net
諦めないエピソードは事欠かないのに、

エネルギー問題だけは諦めのオンパレードなジャップ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 22:55:20.84 ID:ELBmHyu/0.net
ex)大失敗した原子力

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:32:13.89 ID:F9kC9PiZd.net


60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 23:35:33.81 ID:AdP2AUA80.net
一様日本も頑張って見たじゃん結果として地震大国には向かないって結論が出たのに
それでも尚チャレンジすることの何処に合理性があるのか逆に聞きたいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:02:15.25 ID:Leztg0/xd.net


62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:45:37.83 ID:91vygooHd.net


63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:32:54.96 ID:A3pMNL5ed.net


64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:34:30.47 ID:To6GmhBPp.net
せきた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:35:52.05 ID:bljdj4DL0.net
とおからず、日本は中国のための原発置き場になろうな

上陸されればメルトダウンさせての核の傘ともなろう

地震は多いが、放射性物質は太平洋側へ廃棄すれこともできよう

66 :イシカク :2021/02/03(水) 14:36:08.74 ID:NvUl9MrwM.net
原発だけはアカン。事故起きた時のリスクがあまりに高すぎる。
事故は必ず起きるのだから取り返しのつかないリスクは絶対に背負っちゃアカン。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:54:58.70 ID:yIF+xQcq0.net
合理性って便利な言葉だよな
「経済合理性」とか「タイムスパン限定の合理性」とか
非合理性の裏返しに過ぎないことも多々ある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:16:07.79 ID:7HW+aowHd.net


総レス数 68
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200