2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代男性の平均所得は97年の500万円台から300万円台になる みんな貧しくなってると判明 下り坂の衰退国家 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:36:37.24 ID:DNUEz2VHp●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
総務省の「就業構造基本調査」によると、
30代前半の男性の平均所得は、
1997年は500万円代の人の割合が最も多かったが、
2017年時点で最も大きな割合を占めるのは300万円代に。

同省の「労働力調査」を見ると、
若者の非正規雇用者数は20年前に比べると約3倍に増えていることが分かり、
平均所得を押し下げる要因となっていることが伺える。

一方、消費税がここ10年で5%上昇。
大和総研の調査によると、
収入における税・社会保険料負担率は2007年からの10年で、
20.6%から25.7%に急上昇している(2人以上の勤労者世帯)。
これらを踏まえると
「中間層の収入が減り、支出が増えている状態が続いているのは明らか」
と室橋さんは指摘する。

画像
https://i.imgur.com/cqpyac8.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:36:53.15 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ぐぇ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:37:05.89 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
オワコン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:38:15.52 ID:mbho30md0.net
先進国最低レベルw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:38:26.11 ID:566gN0ZT0.net
それなのに税金上がり過ぎw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:38:33.87 ID:1WgQW0d60.net
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゜ω゜)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:40:20.53 ID:miW3DHrK0.net
経済成長せず、日本国としての富は変わってないのに女性が働くようになって富が分散するようになったからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:40:24.73 ID:Zu50Zlwk0.net
経団連は大罪人だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:40:50.25 ID:7tIk5sC+0.net
以前より残業無くなったんだからそんなもんじゃね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:41:22.40 ID:iTBT6WVld.net
40代だが年収300万だすまんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:41:28.38 ID:Z2w/b4nJ0.net
年収が下がってるというより、結婚しない層が金稼ぐの諦めてんだよ

>>8
連合が主犯

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:41:37.85 ID:CyNj9oBi0.net
これじゃ「普通の男」がいないって嘆く女が多いのも仕方ないわ
50代以上の世代もこの現実が見えてないだろうし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:42:49.30 ID:AzSFY1J70.net
田舎住み30だが500万貰えとるわ
恵まれた方だったとはな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:43:11.18 ID:SPrSU3Cn0.net
何度だって言うけど25年前の工場バイトで月20万貰ってた
この国のおかしさにみんないい加減気付いて欲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:44:11.94 ID:0G5+WPjR0.net
0以外は嫌儲を去れ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:44:26.24 ID:mDWV1Lqod.net
一人当たりGDPもOECD加盟国の中で最下位グループだし
これこそどうすんのって感じだろ
落ち込んだのは今になって始まった事じゃないが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:44:34.29 ID:idE8vXpy0.net
5年前残業なくなったからそんなもんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:45:02.88 ID:Z2w/b4nJ0.net
>>12
普通の女がいねえんだよ
普通の女は結婚してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:45:10.42 ID:fyH+e4em0.net
(´・ω・`)100万ちょっとかなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:45:21.73 ID:ufoT0wiu0.net
もうアジア最下位だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:45:28.38 ID:9DNbITF40.net
これを自己責任といえるんか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:45:44.18 ID:6vR3pDfQ0.net
オレが平均を押し下げてるんだすまない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:45:53.37 ID:VMCQO+iup.net
どうにかして人生好転させたいんだが
どうすればええんや
スペック晒すから教えてクレメンス

年齢27
身長171cm
体重82kg
年収350万円
昇給4000円/年
高卒

現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
1年前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は年4000円しかない
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:46:18.94 ID:KUyg0VTK0.net
年収100万円時代くるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:46:19.22 ID:F3e3UrzO0.net
ハケン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:46:24.82 ID:6EeUpLYF0.net
これからもっと下がるけど何か質問ある?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:46:42.80 ID:aCk0Rvob0.net
なお超富裕層は増えてる模様

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:46:46.29 ID:nHdpt9eX0.net
>>14
フリーターで月50稼いでる奴はかなり居たし期間工も今よりずっと稼いでた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:47:25.11 ID:p7N/6WmBM.net
>>7
いやもっと酷い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:47:35.75 ID:9OYqZxl30.net
良いことだな!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:47:41.77 ID:vpvQ1Bn60.net
アベノミクスの果実

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:48:03.84 ID:TBHIhcbG0.net
しかも税金年金保険料上がってるとかヤバすぎでしょw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:48:12.27 ID:0kRYyZUk0.net
いい加減専門職以外の派遣を禁止すればいいのにな
法人税上げるのが無理なら企業を運営するコストを強制的に引き上げて労働者に分配するしかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:48:15.77 ID:tIh6njl20.net
東京住みだと大企業勤めでも車買う余裕無いのがヤバいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:48:27.37 ID:9kMkiaZg0.net
竹中平蔵

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:48:34.07 ID:hFPbTlPi0.net
ものは値上がったり量減ったりしてるのになぜ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:48:56.87 ID:P+J4uS3b0.net
企業の内部留保っていつ使われるんやら

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:49:27.18 ID:vpvQ1Bn60.net
都民税4期の請求額16万だった
高くない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:49:39.77 ID:F3e3UrzO0.net
200万減ってすげぇや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:49:46.96 ID:p7N/6WmBM.net
工場とかほぼ無いもの
物の生産は海外の外国人がやってる
つまりこの部分のGDPが消えたことになる
このGDPが消えた分消費も減るから連鎖してGDPは減る
ずっとこのサイクル

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:49:52.61 ID:FBGdeyitM.net
国家資格ありきの仕事はそんなに下がってないんだよなぁ〜

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:49:58.69 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>27
ほとんど老人だよ
80%

画像
https://i.imgur.com/rC3Bl6S.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:50:00.95 ID:6/acgeMc0.net
女が社会進出したからトータルでは増えてるんだよなあ
年収500万専業主婦時代よりも
年収300万夫年収200万パート妻の方が税金考慮したらトータルで豊か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:50:22.45 ID:tIh6njl20.net
>>41
そもそも上がってる無いのがヤバいんだけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:50:56.85 ID:DQsD33QRM.net
資源ないからな、、、
とりあえず人口ピラミッドが改善するまで辛抱するしかない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:51:11.66 ID:DM9U08Lw0.net
This is JAPAN.

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:51:18.22 ID:GldjaY7i0.net
20年前の30代は今歳取ってるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:51:21.59 ID:PWMHscOCa.net
政治がイカれてるんであってもうそこどうにかしなきゃどうしようもない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:51:23.96 ID:8N/S3+Sv0.net
グローバル化とかいって中国、韓国、ベトナム、タイなどに
日本企業が工場を建てると
日本と同じ製品が激安でできてしまうから
中国、韓国、ベトナム、タイ人らと同じ人件費で
日本人も張り合わないといけなくなってしまう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:52:01.19 ID:p7N/6WmBM.net
慌ててインバウンドで稼ごうとしたらウイルス入れちゃった
自公は国民の敵だぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:52:03.36 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
50代後半
バブル世代から
逃げ切りだなー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 02:52:24.12 ID:1V43aPlRM.net
リーマンショック以上だと思うんだけど消費税下げないね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:52:53.74 ID:6/acgeMc0.net
>>41
言うほどか?
歯医者も弁護士も昔と比べたら給料下がってるだろ
むしろ資格職のほうが低下率自体は激しい印象なのだが
年収増えてる資格なんて医者と公務員くらいじゃね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:52:54.14 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
49歳以下
団塊ジュニア世代から
本当
金なくて
悲惨

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:53:18.81 ID:ynZCPsyg0.net
小泉竹中が救済していなかったらそもそも就業すらできない連中だらけになってたから
小泉竹中を悪く言うのは筋違いだぞ

って竹中が言ってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:53:23.20 ID:LMi/t0Lrr.net
>>16
一人当たりだと中国よりは高そうじゃない???

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:53:31.33 ID:XjeoOsFG0.net
我ながらクズ人間なんだが、何故か年収1200万。運良すぎだろコレ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:53:34.86 ID:p7N/6WmBM.net
>>52
法人税とか上級に関わる税下げちゃってるからね
で今コロナでしょ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:53:58.51 ID:TBHIhcbG0.net
>>45
高齢化率は悪化し続けるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:55:10.48 ID:Y6+uZTas0.net
異常だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:55:19.63 ID:8N/S3+Sv0.net
>>45
残念ながら、今のところ日本の人口ピラミッドが改善する見込みは全く無いよ
数十年後に、団塊世代や団塊ジュニア世代が寿命で消え去っても
もうずっと出生率1.4のままなんだから
30年後も50年後も子供や若者は少なく、ジジババだらけだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:56:22.22 ID:0M5ZaOxD0.net
後進国すげえw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:58:44.21 ID:2zo3ubG40.net
真の政治家がいない国
政治家、公務員は金に困ってない
全ての根源はここ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:00:01.26 ID:9OYqZxl30.net
死しかないな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:00:03.78 ID:LION1sg00.net
家族いるやつはその金額でどうやって暮らしてるの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:00:17.06 ID:6sf0lYEoM.net
>>55
あーその2匹死んでくれねぇかなぁ〜

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:01:28.44 ID:1mN5DCHn0.net
>>43
労働時間増えて家事負担を外注するようになるのに金額だけで豊かとか馬鹿なのかよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:01:52.02 ID:QcOC2Zb60.net
30代20代が貧乏だとこれ革命間近やろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:02:42.26 ID:PWMHscOCa.net
>>65
実家に頼ってる奴多くないか?
俺の周りはほぼそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:03:02.68 ID:MlCOSL7G0.net
それより地方と都市部の格差の方が深刻

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:03:07.24 ID:vpvQ1Bn60.net
日本だと革命運動起きなさそう
起きるとしたら今後増える移民が暴れるんじゃないか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:03:16.97 ID:6/acgeMc0.net
>>67
は?外注しなければいいだけだろ
働きつつ自炊家事やれよ
独身男はみんなやってるぞ
2人で力合わせたら1,人でやるより楽だろ甘えんなカス

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:04:17.86 ID:T/o4hDRN0.net
アベノミクスでインフレさせるために金を刷って貨幣価値を落としてなかったか?それでも減ってるのか?
「300万が500万になったがそれ以上に物価や税金、社会保険料が上がって苦しい」という話ですらないのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:04:32.95 ID:vpvQ1Bn60.net
独身だけど仕事と家事両方やるの無理だからたまに掃除のおばちゃんに来てもらってる
生きるために働いてるはずが、働くために生きてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:04:47.91 ID:9OYqZxl30.net
共働きでいがみあいながら食いつなぐ若者立ちと
おっさんが適当に1000万近く稼ぎ家は嫁が守ってた老人たち
どっちが幸せなんだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:06:07.28 ID:9OYqZxl30.net
今の若者の未来の心配は年金がないから果たして食っていけるかどうかなんて
老人世代は年金はもらえて当たり前だと思ってたらしいからなぁ悲しいね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:06:58.39 ID:vpvQ1Bn60.net
年金ってもはや国家ぐるみの巨大な詐欺だろ
掛け金返してよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:07:04.86 ID:fKj4Cq+d0.net
携帯料金下げるのに力入れたところで高々月1万なんだから、青天井に所得を増やすことを考えるべきだよな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:07:21.88 ID:h3GqKTHf0.net
次は年収は200万円時代

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:07:39.32 ID:cUlTS39z0.net
何か科学分野で奇跡が起きない限り
破綻するんじゃないの
シンプルに、老人の増加を背負い続けるのは摂理からして無理じゃね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:08:03.39 ID:RTQOeEbbM.net
>>73
非正規雇用のせいだろ
一家の大黒柱が昔の一般職で働いてるイメージ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:08:49.25 ID:p7N/6WmBM.net
>>61
恐ろしい話だがそうなんだよな
団塊世代がやり散らかして団塊ジュニアが真っ当な方法で尻拭いできてないからな
これでもかという仕打ちという形では尻拭いさせられてるが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:09:22.72 ID:ufoT0wiu0.net
老人が癌なのに老人が権力握って老人のための政治をしてるからそりゃこうなる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:09:59.29 ID:8mDGkhCP0.net
売国自民に30年間デフレと賃金下げさせ続けた結果だろう
マスゴミと国民が監視を怠ったツケがこのコロナで一気に吹き出したんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:10:17.01 ID:p7N/6WmBM.net
>>80
昔みたいに寿命が短ければ良かったんだがね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:11:42.55 ID:Dd+bUwmW0.net
>>73
インフレ目標というのがまず嘘だからな
株価釣り上げて年金制度を維持したまで
日銀もコロナまでは予測してなかったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:12:38.64 ID:Ww6OVRor0.net
主要産業が老人介護の国に明るい未来なんてあるわけない
コロナでワンチャンありそうだったけど期待外れの雑魚だったしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:13:33.67 ID:TaXqQ3YY0.net
>>76
ナマポで生きていきゃいいじゃん
老後なんてネトゲでもやりながらだらだらしてればいい
小金は転売でもすりゃ作れるだろうし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:13:53.13 ID:8PJBuFjF0.net
当時の30代よりはるかに団塊以上の世代は恵まれてるんだから凄いわ
窓際社員級のカスみたいな奴でも数千万の退職金が出たんだからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:13:54.56 ID:p7N/6WmBM.net
産業は海外に売り飛ばし負担だけは自国民に押し付ける

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:14:13.74 ID:KAwQ7jS0a.net
なのに理想が上がる女

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:14:58.44 ID:P+J4uS3b0.net
今の50以下は、どっかで良いベーシックインカムが導入されないとやばいだろうな
個人としてもそうだし、国家としても、
勝ち組だ負け組だ、学歴だ地域だで争ってたら衰退が広がる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:15:56.09 ID:M9nMWbiI0.net
35歳年収600万って少ない?普通?多い?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:16:15.01 ID:9OYqZxl30.net
男女対立も実際不毛だよなぁ
助け合って生きていけば良いものをな
でもイケメン以外女の子も助けないからしょうがねぇか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:16:42.34 ID:FOTSqlAk0.net
アベノミクスの果実やぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:17:21.88 ID:vpvQ1Bn60.net
>>93
プッw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:18:43.94 ID:cUlTS39z0.net
高齢社会を克服してる動植物ってどんなんがあるんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:18:48.87 ID:p7N/6WmBM.net
>>92
残念ながら悟りには至ってないのが実情
俺の負担になりやがってとか芥川龍之介の蜘蛛の糸のカンダタメンタルばかり

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:19:20.76 ID:p7N/6WmBM.net
>>97
そもそも延命しない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:19:28.69 ID:hUX3PGbx0.net
>>89
週休1日のブラック労働だけどな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:20:08.87 ID:p7N/6WmBM.net
人間が自分たちでシステム作ってそれすら維持できてないだけの話

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:20:46.00 ID:e6EgIbt2M.net
海外行くと物価の高さに驚く

まあ日本だけ30年以上変わってないか安くなってるから当たり前なんだけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:21:18.90 ID:p7N/6WmBM.net
結局明治以降の成り上がるための教育の問題なんだろうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:21:51.74 ID:McE/CMyQ0.net
より格差が広がってるんだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:22:24.40 ID:NWKKrp5N0.net
マジな話こういう経済先進国にも関わらず所得が減少って日本だけなの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:23:41.08 ID:p7N/6WmBM.net
日本人の仕事売り飛ばした人たちと売り飛ばされた人たちの格差な
まあこうでもしないと大金持ちにはならん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:23:56.89 ID:p7N/6WmBM.net
>>105
いえす

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:24:54.32 ID:p7N/6WmBM.net
百均を誇るんだからそりゃGDPは上がらんて

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:25:09.38 ID:8PJBuFjF0.net
>>100
拘束時間は酷くても仕事の内容はスカスカだぞ
それに頑張れば給料上がるしモチベーションはいくらでも保てるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:25:23.69 ID:cQO2w6Eu0.net
自分らで副業でもなんでもして稼げばいいじゃんw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:25:37.92 ID:dVoC7Or/a.net
>>102
東南アジアとか都市部は日本よりちょっと安いくらいの物価だな。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:26:40.97 ID:/6NcJn/o0.net
日本の老人って本当にとんでもないアホだからな
いまだに日本の技術は世界一とかジャパンアズナンバーワンをどっかで盲信してひきずってる
安倍やスガハゲは国民のレベルを代表してるとはいえる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:27:51.06 ID:66uOIyYo0.net
>>1 スレ立て魔(本名・Saito Jun)
神奈川県茅ヶ崎市中島1379-2(ベルパーク湘南茅ヶ崎カトレア館)の定期糞スレ

                /\
           _,. -''" ̄    ̄"''- 、
         / ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
       / /     ___     \ \
      / /____|  {___,.へ  \ \
     / / | __  ____  __ゝ  ヽ ヽ
    / /  l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ   ヽ ヽ
    / /   l l  ̄/  、 ヽ  ̄/  ヽ ̄`_    ヽ ヽ
   / /    l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ /     ヽ ヽ
  /  l.    l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐'      l  \
  \  l.    l l  |  lニニl  lニニニl  |        l  /
   l  l     l l  |  lニニl  lニニニl  |      l  l
    l  l lヽ_ノ l  ー‐ァ   r―ァ ‐、〈 、     l  l
     l  lヽ  l  、_ノ /l   レ'∠ゝ ヽヽヽ   / /
    ヽ ヽヽ、ノ ヽ  / ヽ   __∠ゝ ヽ〉 ヽ  / /
     ヽ ヽ     'ー'   `ー―――――' / /
       \ \                / /
        \ \             / /
          ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
            '' ‐ 、__   __,. -''"
                  \/

スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュー速・嫌儲などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマなどの同じスレをしつこく立て続ける。

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:659060378

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:732494628

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:709263374

同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:29:52.44 ID:JW53S3lXd.net
ブラック中小を延命させてきたつけだろう
派遣でも年収300万はこえてるのに同じ非正規でも200万以下とかざらだし正規雇用でも派遣以下とかたくさんあるからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:30:54.70 ID:zbpbylWo0.net
>>109
バブル崩壊までは賞与に社保料の徴収がなかったと聞いてどの面下げて団塊ジジイは若者に説教してんだと思ったわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:31:13.04 ID:q5b7pARea.net
>>112
最近65で定年したお偉いさんが今さら中国製品をバカにしだしてドン引きしたわ
ほとんどとは言わないけど身の回りのかなりが中国製だし、どの会社も中国に工場あるのにそんなんも知らないかね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:32:44.38 ID:0kRYyZUk0.net
>>105
2014年以降は日本だけ
破綻したギリシャですら上昇に転じてるし、経済制裁で一時期落としたロシアも最終的にはプラスへ転じた
メキシコの横ばいは怪しいところがあるが……政府が極めて経済に無策という共通点が光る結果に

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:32:49.23 ID:tIh6njl20.net
>>114
大企業も相当ブラックだぞ
ニュースになって無いだけで仕事が原因の自殺や鬱なんていくらでもあるからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:33:53.52 ID:J2raPIB00.net
企業努力の結果従業員に還元されるボーナスに何故か徴税が科される合理的な説明できる人いる?
ムカついてしょーがないんだけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:34:00.45 ID:cQO2w6Eu0.net
>>118
中小相手じゃ回収すら困難だろw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:34:05.79 ID:4lYDaBEM0.net
人口構造が改善しないと若者に未来はない
中高年老人が一斉に死ねばいいんだが無理だろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:34:53.82 ID:V2lFCQzy0.net
若者が減ってるのに一人当たりの給料が減ってるってどういう事?
外人に入れ替わってるならまだしもジャップランドに来たい外人なんているわけないし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:34:54.23 ID:qj0yFxcq0.net
まあでもしょうがなくね?
自民党議員の飲み代支えるにはまだまだ税金足りないし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:37:33.45 ID:8N/S3+Sv0.net
>>82
「人口が減れば少子化は自然と改善するはずだ」という話がよくあるけど
あんなのは脳内お花畑の妄想、アホの小学生みたいな希望的観測だからな
今までそれを信じて何も起きなかったというのが日本の現実
これからもそんな奇跡は起きない
大がかりな少子化対策なしの状態で、いきなり、「よーし、子作りするか!」とはならない
今すぐにでも抜本的な少子化対策をしないと日本滅亡、
どんどん貧乏国に向かってるのに政治家たちが何もしないのが不思議だわ
このまま外国人を入れまくって誤魔化す気かね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:38:15.51 ID:zbpbylWo0.net
>>122
労働分配率が下がってるからね
役員報酬と株主還元と非正規雇用は増えたけどね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:39:14.74 ID:p7N/6WmBM.net
>>119
選挙行かないからそうなる
二重課税とかも当たり前にされてるしやりたい放題だよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:39:41.77 ID:cQO2w6Eu0.net
>>124
抜本的な少子化対策とか言い出しちゃう方がよほどお花畑だろうw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:40:01.42 ID:Kq80EZy90.net
人口動態的に、30代の中でも高齢者が多く若年者が少ない状態で平均所得下がってるからな
希望は何もないぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:40:18.88 ID:0kRYyZUk0.net
>>119
目先の利益でだまくらかして基本給下げようとする企業が頻発するからでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:40:22.69 ID:66uOIyYo0.net
>>1 スレ立て魔(本名・Saito Jun)
神奈川県茅ヶ崎市中島1379-2(ベルパーク湘南茅ヶ崎カトレア館)の定期糞スレ

                /\
           _,. -''" ̄    ̄"''- 、
         / ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
       / /     ___     \ \
      / /____|  {___,.へ  \ \
     / / | __  ____  __ゝ  ヽ ヽ
    / /  l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ   ヽ ヽ
    / /   l l  ̄/  、 ヽ  ̄/  ヽ ̄`_    ヽ ヽ
   / /    l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ /     ヽ ヽ
  /  l.    l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐'      l  \
  \  l.    l l  |  lニニl  lニニニl  |        l  /
   l  l     l l  |  lニニl  lニニニl  |      l  l
    l  l lヽ_ノ l  ー‐ァ   r―ァ ‐、〈 、     l  l
     l  lヽ  l  、_ノ /l   レ'∠ゝ ヽヽヽ   / /
    ヽ ヽヽ、ノ ヽ  / ヽ   __∠ゝ ヽ〉 ヽ  / /
     ヽ ヽ     'ー'   `ー―――――' / /
       \ \                / /
        \ \             / /
          ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
            '' ‐ 、__   __,. -''"
                  \/

スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュー速・嫌儲などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマなどの同じスレをしつこく立て続ける。

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:659060378

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:732494628

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:709263374

同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:41:08.61 ID:J2raPIB00.net
健康で高収入の立場からすると国や自治体なんてスリの銀次レベルの悪党にしか思えない
行政サービスの恩恵なんて一切受けてねーぞ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:41:39.12 ID:8N/S3+Sv0.net
>>121
>>61でも書いたけど、中高年が全部死んでも
出生率1.4しかないんだから、
30年後も50年後もジジババだらけだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:41:52.44 ID:J2raPIB00.net
>>126
行っとるわボケ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:41:57.34 ID:pUdwGWj50.net
自民がやってきた政策の結果がコレ
全てが悪夢どころか
地獄なのは自民だろが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:42:26.21 ID:p7N/6WmBM.net
>>131
あなたの高収入を支えてるのは誰かの悲劇だったりするけどね
見えにくいだけで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:42:40.71 ID:WgVG0NKr0.net
株と税金は上がってるからインフレバブル。自民党さいこー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:42:42.36 ID:0kRYyZUk0.net
>>131
強盗に襲われたり電線盗まれたりしないだろ。私的な警備員やボディーガードを雇う必要もない
恩恵受けてるぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:43:36.64 ID:8N/S3+Sv0.net
>>127
ハンガリー、本気の少子化対策 「4人目の子供を産むと定年まで所得税ゼロ」等 [江ノ島★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609722605/
子供を2人作ったらローン3割帳消し、3人目で全部チャラ、4人作れば所得税ゼロ ハンガリーが少子化対策に成功 [725533158]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609826770/

お花畑じゃないだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:44:10.26 ID:J2raPIB00.net
>>137
ポリが市民の味方とか頭ハッピーセットかよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:46:17.77 ID:Kq80EZy90.net
>>131
インフラで受けてるだろ
雨降ったらぬかるむ道使って井戸と肥溜め使ってる生活ならスマン

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:46:31.27 ID:p7N/6WmBM.net
>>137
そうそう

最近工業製品買う気が失せる
何かっても海外製だし
希少な国内品でも微妙な仕上がりだし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:47:05.42 ID:Isyo5YkI0.net
ゼロ年代に森永卓郎が年収300万時代を生きるとか出してフルボッコだったが
完全に時代が追いついてきた
もうじき200万だがコロナ世代は質素な生活に慣れてるから適応できそう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:48:04.82 ID:J2raPIB00.net
>>140
さすが高額納税者さんの発言には重みがありますなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:48:51.69 ID:zbpbylWo0.net
人口ピラミッドの話すると
2050年あたりで団塊が死に上の瘤がなくなると思いきや
第二次ベビーブーム層が高齢者になってまた瘤を作ってるんだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:49:33.18 ID:O2+gZisU0.net
しかもほんの数十年前は今では信じられんが
政府が国民の借金と言い張ってるものもゼロ円だったんだぜ
政府が金使いまくってんのに所得が激減ってどういうことだろうね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:49:38.11 ID:Kq80EZy90.net
>>143
^^;

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:49:52.08 ID:SWqsNwAZa.net
衰退途上国オワコンジャップランドだからな


先進国とは言えない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:50:00.00 ID:KBl6gZzKa.net
97年からほぼ昇給していないのかな?今の50代後半の所得が500万なんだろ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:50:08.56 ID:94TNRiG30.net
200万代だと車持つのが厳しいな
300万はないと軽やコンパクトカーを維持するのが大変

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:50:45.66 ID:p7N/6WmBM.net
>>144
団塊ジュニアは早死しそうだけどね
夢も希望もなく不摂生だろうし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:50:47.62 ID:J2raPIB00.net
>>146
絵文字で逃げるなブッ飛ばすぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:53:14.46 ID:Kq80EZy90.net
>>150
果物野菜魚の摂取量が発展途上国レベルになりつつあるからなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:54:22.46 ID:p7N/6WmBM.net
>>145
既得権益の約束された待遇の維持に浪費されただけよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:54:36.65 ID:J2raPIB00.net
インターネットで強い言葉を発したところで虚しいだけですね
不快感を与えた諸氏に謝罪申し上げます

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:54:49.10 ID:0ozyBBDp0.net
>>119
ボーナス非課税なら基本給最低賃金レベルでボーナス山盛りの会社だらけになるぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:55:30.33 ID:EnvArO8t0.net
年収が激減しただけでなく税金と保険料があまりにも高額化しすぎてる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:55:36.34 ID:elhEIJNgp.net
税金は倍だろ
終わってるなこの国

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:56:51.97 ID:J2raPIB00.net
>>155
昔は取っ払いだったのよマジで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:57:20.45 ID:zSYo679Q0.net
>>41
医者とかくそ下がってるだろ 勤務医とか年収1千万前後まで落ちてる
昔は勤務医って賃貸マンション付き2000万で募集だったんやぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:58:49.44 ID:6YoYkqzx0.net
今までは供給過多のデフレだったが、コロナで供給力低下に加え不十分/不適切な経済政策の影響でそれを上回る勢いで需要も低下...
こりゃコロナ明けの諸外国との比較が怖いわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:01:50.83 ID:bB2COSya0.net
その分労働時間減ってるやん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:04:16.45 ID:mNqGmAXW0.net
ありがとう自民党
ありがとう小泉竹中安倍

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:08:22.04 ID:Kq80EZy90.net
>>156
それでこのジャップ印のガバナンスだからな
明らかに対価が見合ってない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:10:48.47 ID:cQO2w6Eu0.net
>>158
冗談でしょ?w
昔ってそんなザルで許されたの?w

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:11:56.44 ID:J2raPIB00.net
ロード第百姓なんだよな我々 あと4時間後には懲役が待ってるというのに未だ眠れないでいる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:15:51.04 ID:Oka4xepJ0.net
貧困層の負け組は日本人の未来のために自殺しろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:15:59.74 ID:J2raPIB00.net
>>164
マジで額面通りに振り込まれてたからな
スポイルされてる世代の人はキレてイイと思うで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:16:31.91 ID:3FHb4fvw0.net
>>166
安楽死はよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:16:48.34 ID:+bulXE5H0.net
アベ タケナカ 高笑い
セーカツホゴ頼れとガース
年収減、内部留保高、株高
日本オワコン?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:19:04.94 ID:SPrSU3Cn0.net
>>28
そうそう
あの頃はまだフリーターっていうのが出だしの頃で、自由な働き方という選択肢として十分アリって感じだった
でもそのうちフリーターはプーとか馬鹿にしだしてから逆にこの国が衰退していった気がする

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:20:37.10 ID:r0zQ/go60.net
全く生活に困らないレベルの大金持ちは別として
小金持ちくらいじゃ日本の衰退の巻き添え食うの分かりきってるのに危機感持たない人間ばかりで
持ってたらもうちょっと状況変わってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:20:55.41 ID:wIw7G2210.net
>>16

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゜ω゜)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:21:12.73 ID:Oka4xepJ0.net
ぶっちゃけ

ジャップなんかに騙されるほうが悪いよね

さっさと死ねよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:21:33.45 ID:a56vnnyh0.net
中小は低賃金
大企業は鬱で自殺率アップ
ベーシックインカム始まったら婚姻率今より下がるだろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:25:43.75 ID:Oka4xepJ0.net
ジャップを信じちゃったんだろ?

自己責任だろ?それw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:28:27.97 ID:VjG6Rh0A0.net
可処分所得で考えると半額ぐらいなってそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:29:04.68 ID:a56vnnyh0.net
個人的な意見を言うと現役世代の派遣とフリーターが一番害悪
役所の受け付けに派遣なんかいらねえし
フリーターなんか学生と現役引退した50代以上の人たちだけでいいんだよ

178 :豚肉オルタナティヴ :2021/02/01(月) 04:33:20.91 ID:9Qhozm1h0.net
>74

おばちゃんの雇用を創出してるとこは評価するわ_φ(・_・

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:36:22.80 ID:J2raPIB00.net
>>164
冗談でもザルでもなく至極真っ当な労働に対する対価だと思ってるから4割も中抜きされたらそりゃムカつくっしょ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:38:58.48 ID:sh+uxQ520.net
>>167
シャブでパクられんのか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:39:56.72 ID:QgDVy2Gg0.net
300マンは20代前半で達成したわ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:40:09.51 ID:kt9Z3tblH.net
>>6
何十年経とうが消えない呪い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:40:28.38 ID:SqQ92l5d0.net
最低時給は上がってるのに、どうして年収下がってるんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:44:56.09 ID:5GoO1vZ9a.net
ベーシックインカムとか望んでるのは無職のこどおじだけだろう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:46:16.05 ID:mis3nnvj0.net
>>1
消費税だけじゃなくて、社会保険料も増えてるからな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:46:34.25 ID:Qf3AOosD0.net
貧しくなる事が97年からの大半の時間を自民党に議会過半数与えてた日本国民の民意だぞ
橋本龍太郎あたりからの自民党で国民の所得押し上げるような法改正一度でもあったか?
増税と賃下げしかしてないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:47:14.43 ID:LDCFWxlBa.net
俺は1年目→3年目で200万→400万超えたから
30過ぎで賃金が上がらないのってやっぱ非正規雇用が原因なんじゃないの?
同一労働で賃金が違うって人権侵害と思うんだが

マジで悲惨だよな…
とんでもない罠に引っかかったと思うし同情するわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:48:18.17 ID:a56vnnyh0.net
>>184
フリーターと派遣の低賃金者もベーシックインカムへ行く流れになるでしょ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:48:36.04 ID:63cl3FOj0.net
>>184
金持ちは株価釣り上げろってうるさいし
どの層も同じだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:49:17.54 ID:J2raPIB00.net
>>180
ケミカルはやめとけよ キミだけじゃなく周りも不幸になるからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:51:46.26 ID:FmQ3kJWIa.net
中間層の格差拡大ってより等しく貧しくなった感があるな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:51:51.68 ID:0kRYyZUk0.net
>>184
能力も意欲もないのに生活のために仕事をしている使えない同僚がいないのは幸せなことだ
解雇規制緩和とベーシックインカムにより彼らを職場から追放し、より働きやすい職場で高い給料を貰おう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:53:59.01 ID:b/iWcpYm0.net
ネトウヨ「女の社会進出のせいで男の給料が下がった!」

この馬鹿
他の国では女の社会進出が増えても男の給料が下がってませんw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:54:17.18 ID:Lk8tlPqC0.net
世界との競争に勝てなくなってきたからだよ
昔は機電業界とかで外貨を稼いでたけど
氷河期や派遣で人材を育てない時期があったからそのツケで落ちぶれた
で、観光業にシフトしたけどコロナで爆死

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:54:56.19 ID:ustb6m8p0.net
非正規が増えすぎたんだろうか
正社員も下がって入るんだろうけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:55:09.22 ID:dKqVTz/b0.net
https://i.imgur.com/TH8DvWb.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 04:59:06.47 ID:J2raPIB00.net
日本と言えば産業技術立国だった筈がいつのまにかインバウンド頼みになってたよな クールジャパンとか言い出したの誰だよ 

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:00:12.48 ID:KUyg0VTK0.net
アベノミクス初期から景気悪化してるって経済学者が本にして出版してたりしてたのにな
日本って国は恐ろしいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:01:02.18 ID:KUyg0VTK0.net
>>196
港区女子全員こんな感じやろ
他人の写真を自分の写真のように使う
ネトウヨとメンタルかぶってるやろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:04:08.19 ID:J2raPIB00.net
>>196
ただの自虐風自慢でしょ 

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:06:44.27 ID:PvVMDzlw0.net
しかし、税金の徴収額は年々上がっていく
去年よりも今年、今年よりも更に徴収する
ありがとう自民党

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:06:53.89 ID:uFkzG8M/0.net
産業が死んでるんだよ
観光なんぞで豊かになれるならギリシャはあんな状態になってない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:08:52.58 ID:jaG+8T250.net
>>6
彼らはまだ笑えてるのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:09:33.93 ID:oKeX+svd0.net
保険料は増えているから手取りだともっと下がっている

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:12:28.18 ID:KUyg0VTK0.net
>>202
ギリシャ人って全く仕事しないらしいな
公務員が5割とか聞いたような気がする

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:15:29.81 ID:fjzK2kNx0.net
500万台貰ってる俺は勝ち組だったのか
中卒なのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:16:11.51 ID:cQO2w6Eu0.net
>>202
ギリシャってヨーロッパの主要国と比べて観光面でアドバンテージ無いでしょ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:17:03.44 ID:TgUBznpt0.net
昔は年収の10分の1で軽自動車が買えたんだよな。
買わないで普通自動車を買えていた。
今は年収の2分の1出さないと軽自動車が買えない。
若者がクルマを買わなくなる訳だよ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:20:53.97 ID:WxFe/TEv0.net
数字が下がっただけじゃなくて世界的にはインフレしてるしバブル世代の1/3以下だよな大体
バイクや車の値段もいい例だし食事もそう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:25:53.14 ID:mTj/FXJHa.net
昔っから賃金上がんねえんだから物価下げろよ
と考えていたんだけどもうそういう
問題でもないんだろうなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:27:16.23 ID:Vos7EZ2F0.net
ありがとう自民党!
天下り官僚!
経団連!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:32:45.56 ID:SwsLMi0za.net
>>209
シュリンクフレーションや値上げで
セブンイレブンやたら叩かれるけど同情の余地もあるんだよな
食材は世界的に需要のあるもの、かつ日本だけ経済成長してない
となると相対的に値段が高くなるというのはどうしようもない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:38:50.62 ID:sde0ydWda.net
バブル弾けてから今まで自民党は何してたの?
税金をアホみたいに上げて非正規増やしてクソみたいな政治しかしてないな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:41:34.77 ID:MkY/dC860.net
えええ…😨

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:43:34.27 ID:0DNk/5120.net
それでいて若者の目指すところが生産性一切ない公務員なんだから経済なんて成長するわけがない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:45:23.32 ID:vXgHCTV10.net
>>1
統計の取り方では?

ボーナス200万の連合系大企業なら97年より収入上がってるよ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:46:55.03 ID:HPdM4r2BM.net
官公庁系だけどさ、この前職場にいる20代は全員300万前半ですよ、30代でも400万ですよ、と言ったら職場のジジイ連中が全員絶句して雰囲気が凍ったわ。

50代のやつらは今900万とかで、再雇用のじいさんたちは30代なら手当残業マシマシで1000万近くもらっていたんだと。

にもかかわらず若手の机には書類の束、おっさんPCはyahooニュース。
こんなんでもこれから日本が落ちぶれる責任は若者のせいらしい。なんなんだろうな。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:47:33.39 ID:63cl3FOj0.net
>>213
工作員まで使って俺は悪くない!社会のせいにすんな!自己責任な!
と政策の失敗を庶民のせいにしてきた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:47:48.82 ID:bfoGqKleM.net
竹中平蔵
竹中平蔵
竹中平蔵

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:48:12.38 ID:EbEDzGZe0.net
自民党に見事に洗脳された結果

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:48:59.23 ID:vXgHCTV10.net
>>8
ボーナス200万の連合系大企業は高所得キープしてるよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:50:28.30 ID:HPdM4r2BM.net
若者が公務員目指すのは親世代が楽して儲けてるからなんだろうな。そして入ってから現実知って愕然とする。このスレの奴らも公務員の若手とジジイの差は知らねえんだろうな。
しかも今の若手は成果給導入されて歳食ってもさらに減る。今の団塊バブル世代のような給料は貰えない。

いつの世も、公務員たたきでさえも若者が叩かれる。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:55:27.12 ID:vXgHCTV10.net
>>105>1
もともとボーナス200万の連合系大企業とそうで無いとこは大きな格差があった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:57:24.22 ID:vXgHCTV10.net
>>211
裁判所の労組優遇だぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:58:25.26 ID:3GRbkywu0.net
子孫も残せませんわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 05:59:17.57 ID:Qxzqp5HC0.net
氷河期より下の世代は去勢されてるからどうしようもない
ネットで老害ガー言ってれば満足なんだから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:00:23.25 ID:SgRSdqaJM.net
自民党が中産階級抹殺して上級国民のための政治やってることに気付け

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:01:53.59 ID:HPdM4r2BM.net
>>226
税金と政治だけは若者が何しようが絶対にどうもできない。投票率100%になったら勝つのはジジイだし。
ボケ老人は投票できるが子どもは投票できん。

ちょいちょい介護や再雇用で復讐始まってきてるけど、そのくらいの嫌がらせしか無理だろ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:02:46.33 ID:khWVkUERr.net
労働賃金が上がらないから金利と配当で所得を増やすしかないわ
だから消費なんかせん
出来るだけ中国製の安くて良いものを買う

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:03:19.86 ID:kPb99X7nM.net
若者はコロナリセットを渇望してるだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:03:27.05 ID:Bblefo0ja.net
>>37アフターコロナで留保で海外買収しまくって一人勝ちとか言ってたけどもう上がりまくってて買えなくなってるよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:03:54.74 ID:3oyWwwRy0.net
ルール自体を変えてもらえば、より私腹を肥やせると気付いたんだろう
官僚は天下りを受け入れる大企業や業界団体のことしか考えてない
政治家は政治献金をする大企業や業界団体のことしか考えてない
今後もますます格差が拡大して、不況になるだろう
上級国民共や一部の大企業の経営者達は、この国の人間の大半が一般庶民だと
いうことを忘れているのかもね
経団連は、これからも移民・移民言うだろうね
山本太郎氏の指摘する通り、これから日本人がますます低賃金競争に巻き込まる
そこまで言って委員会で、三宅久之先生が『仕事が無い国民全員を公務員にして、穴を掘って
また埋めさせておけばいい』と言っていた
勿論、これは極論だがある程度の賃金を国が保障することは悪いことではないだろう
低賃金しか払うことが出来ないような企業は潰れてしまえばいい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:04:03.67 ID:sHI8pgUs0.net
自民に投票した国民の自己責任

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:05:24.57 ID:rMk3tGZ0a.net
大企業の総合職や公務員だけで平均するとどんなもんよ?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:07:01.89 ID:F8xSrC7Q0.net
こいつらが共働きで世帯年収700万ぐらいで35年ローン家賃並み返済の住宅ローンを組んでるんだぜ
サブプライムバブル崩壊待ったなし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:09:15.28 ID:BhwVpnfg0.net
未だに中国や韓国が崩壊とか言ってるバカ連中は何なの?
自分の身の回りが見えてない引きこもりニートなのか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:11:50.73 ID:Qxzqp5HC0.net
>>228
きっちり去勢されてますねw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:11:56.95 ID:BhwVpnfg0.net
>>196
てめぇも働けボケ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:13:00.93 ID:F8xSrC7Q0.net
とにかく徹底的に節約だな
今日も朝から小麦粉捏ねてうどんだわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:13:00.91 ID:PMEtkA5I0.net
まあ俺たちのレベル見てたら仕方ないだろ、衰退するのは。
アニメやゲーム、YouTubeで生きていけるのに頑張る必要無いし。
衰退してもいいじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:13:05.04 ID:bfoGqKleM.net
維新とベッタリ、竹中平蔵
自民とベッタリ、竹中平蔵

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:13:52.80 ID:Bblefo0ja.net
逃げ切り世代はちょっと羨ましいね
30年後はどうなってんだろ社会保険

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:14:11.30 ID:/F4UWsyC0.net
20年間税金を一部にだけ配り続けた結果

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:14:11.83 ID:ZrifnC260.net
安倍晋三が好景気って言ってたじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:16:01.78 ID:aiVGrn5Gr.net
どこに勤めるかで年収はほぼ決まる
NK225を押し上げるようなとこに正規で入る人には
なかなか実感がないんだよね
車関係のスレッド立つと立派な車のスレは人が明らかに違う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:16:11.30 ID:Bblefo0ja.net
>>88生保があればいいんだけどそのうち無くなるんじゃねーかな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:17:11.55 ID:98z+Wl9jM.net
20年間で一人あたり4000円の所得が失われた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:17:20.98 ID:AbcYok0Y0.net
>>198
1年目だけ金融緩和の効果あったがそれ以降は後遺症ばかり
コロナで景気落ちたという国内報道はされているが海外では度重なる増税ですでに終わってたと流されてる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:18:08.22 ID:FnZXkDQy0.net
そら人口も減るわな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:18:34.32 ID:I72hFj430.net
https://i.imgur.com/i6cXNxq.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:19:31.61 ID:d/LVc/XLx.net
小泉竹中安倍経団連「計画通り(ニチャァ)」

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:20:19.70 ID:aiVGrn5Gr.net
ギリシャみたいな崩壊だと
実は地下経済が発達していて健康者限定だけどし
たたかに生きられた

日本だと副業とかオンラインサロンなんかで煽られ
でカーシェアビジネスで大火傷するんだよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:21:34.69 ID:+8ANuNlzM.net
わろた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:22:14.97 ID:chxn92fj0.net
さらに各種税金上がってるから地獄よ
再分配もないしな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:22:26.92 ID:HtWdZ9k+0.net
国民は賃上げ求めてないし別にええやろ
ストとかやらんしやってもなぜかストやる側を叩く国やで
非正規雇用推進進める政党も国民の支持があったからな
何が問題なんや

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:22:48.77 ID:HPdM4r2BM.net
これからの若者はどうすべきなんだろうな。
やっぱオーストラリアやカナダや中国に出稼ぎなのかね。これからの日本じゃ稼げないでしょ。
高待遇の企業に入れる奴はいいけどその他の大多数は薄給激務でパワハラ鬼詰めなんてやってられないでしょ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:23:18.79 ID:tIh6njl20.net
>>245
立派な車って個人で所有してる人の方が少ないんじゃないか?
一般的な勤め人じゃ無い人が乗ってると思うわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:25:42.30 ID:PMEtkA5I0.net
>>256
出稼ぎ出来るくらいやる気のあるやつはもう日本にいないよ
みんなやる気ないんだから
センター試験見てたらわかるだろ、あんな問題すら解けないんだから。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:26:05.10 ID:aiVGrn5Gr.net
不器用で自己制御の苦手な人には生きづらくなるよね
非正規でも要領いいやつなら正規にもぐりこんだり
逆に逆手に取って就職と離職を繰り返して失給で遊んだり
うまく立ち回る

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:26:25.31 ID:MZpbl7oFd.net
若者はみんな副業を一つは持っておいて、それとは別に資格取得とか儲かるサイドビジネスをやる為のスキルを絶えず磨き続けるしかないんじゃないかな
要は安心してただ同じ事毎日繰り返してたらダメってだけよ
何時もどんな時もコレで良いのか?もっと儲かる何かがあるんじゃないか?コレはメシの種になるんじゃないかって考えて努力し続けるだけで良い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:26:35.02 ID:PKXTQB+o0.net
経営者の給料だけは昔と違って億が当たり前になってる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:31:35.74 ID:HPdM4r2BM.net
副業も資格も、そもそも日本市場が縮小するんだから暮らすほどには稼げないよ。どんだけ市場縮小して老人介護増えると思ってんだ。。

搾取される側になる大多数の若者は頭や要領の悪い奴らだぞ。いまのジジイたちは若者搾取で贅沢できてるがこれからはそれができない。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:32:00.72 ID:aiVGrn5Gr.net
>>257
運転手付きの黒いセダンじゃなくて
新車でHV車くらいのレベルの話ね
いまはこれだっておいそれと買えないよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:34:55.41 ID:AjDG3bL3d.net
>>23
そんなんで絶望してる意味が分からん。
俺は同じ歳でFラン卒無職だぞ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:35:14.07 ID:k0Jix3pJa.net
なんで政府は頑なに衰退する方向に向かうんだ?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:36:38.64 ID:61OZ2UVy0.net
資本主義の深化による影響も大きいだろうな
日本は成長ゼロだからモロにその影響を受ける

製造業なんか昔は職人みたいな社員が支えていたのが
今では製造装置だらけで非正規のオペレーターがいればいいから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:37:47.32 ID:zR7zZTvQ0.net
>>265
自分達が生きてる間だけ良ければそれで良い
これを態度と行動で示してる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:37:53.54 ID:0kRYyZUk0.net
>>265
貧困国の政府が富を独り占めするのと一緒だぞ
市民は国家の稼ぎを盗む負債でしかない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:38:11.39 ID:MPtLtOsY0.net
何で4年も前の話してるんだ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:38:36.48 ID:gojM937c0.net
>>235
たしかにみんな家も持ってるし車ももってるな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:39:18.29 ID:CRF3yg3bH.net
自民党なんかに入れるから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:41:17.18 ID:gojM937c0.net
>>260
余暇を金稼ぎのために使ってたら何のために生きてるかわからなくなるな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:42:48.74 ID:HIG2G8hJM.net
若者には貧しくなる権利があるってか貧しくなる構造にしたんだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:43:29.01 ID:hIRFqRQC0.net
>>31
アベノミクスの果実で150万円増える予定だったのに
200万円減ってたでごさる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:43:40.97 ID:dKqVTz/b0.net
日本って歴史上こうやって繁栄と衰退を繰り返してきたんだろうな
残念ながら今は衰退期だから底辺奴隷は根性論とか捨てて楽に生きた方がみのため

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:45:53.15 ID:OzlOekJS0.net
上と下が開いてるだけやろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:52:28.76 ID:vepaZOYN0.net
確かに日本人の平均給与は1997年をピークに右肩下がりです。
平均給与の減少は、賃金が低い女性の就業率が上がり、現役世代の人口が減り、働く高齢者が増え、
製造業からサービス業へと産業構造が変化し、給与の低いサービス業の就労人口が増えたことなどが大きな要因です。
また、介護・福祉分野の雇用が拡大している影響も大きいでしょう。

92年の宮沢喜一内閣の総合経済対策から現在まで、合計すると500兆円強の税金が景気対策につぎ込まれている。
一方、ゼロ金利政策では300兆円を超す利子所得が家計から奪われた。
銀行や企業を倒産から救うため、1000兆円近いお金が、資産デフレ解消という後ろ向きの目的に使われたんだ。
これでは給与が上がるはずもない。
もし、これだけの資金が前向きな投資に向けられていたら、単純計算ながら日本経済は年5.3%の成長もあり得たわけだ。
おそろしくもったいないことをしてきたものだと思うよ。
(日経マネー 2020年3月号)より

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:53:15.80 ID:eenhOg810.net
15年前にJAP民が絶賛マンセーしてた小泉竹中改革



竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵


結果



年収200万円以下は、結婚できない、風俗行けない、頼るはマスターベーションだけ:「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20091008-01/1.htm

収入が少ないとセックスの機会にも恵まれない。こんなセックス格差が拡大している。
BRICs経済研究所の門倉貴史氏がその実態を解説する。(ry

収入が少ないと、そもそも女性と出会う機会が非常に少なくなる。
まず、職場での出会いが期待できない。現在、年収200万円クラスの労働者が男女で約200万人いる。
そのほとんどが非正社員である。彼らは職場が流動的であり、場合によっては日雇い派遣のように、
毎日職場が異なる。(略)
そのため、異性との出会いが極端に少なくなってしまう。

職場以外での出会いを求めようにも、合コンに参加する費用が捻出できない。
たまに参加しても、日頃から参加している人たちとは収入差もあり、疎外感を味わうことになる。
無いのはお金だけではない。(略)

合コンに限らず、クラブや飲み屋など男女が出会うような場所に行く時間的余裕も無い。
明日の仕事に備えて、家に帰って早く寝る生活を送っているのである。
収入の多寡は、容姿にも影響する。ディスカウントストアで買った安いシャツを着ていて
も女性にはモテない。(略)それなりの格好をするのにはお金がかかる。(略)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:53:20.37 ID:YK9PgsW60.net
非科学的な根性論大好きな奴らがデカイ顔するようになって終わった国
国民から政治家までサイエンス軽視してる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:55:24.42 ID:GTYXshK9d.net
明らかにスタグフレーションなのに
世の中誰も指摘しないよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:55:51.75 ID:PMEtkA5I0.net
>>279
いや、お前低学歴やん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:58:09.44 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
終わった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:58:20.72 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
大勝利

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 06:58:43.32 ID:sHI8pgUs0.net
それでも自民党に投票するバカ国民
バカは悪政で苦しむのがお似合い

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:02:49.40 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
江戸時代に逆戻り

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:02:57.28 ID:DNUEz2VHp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
そうだね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:07:00.13 ID:1Tvk2kYg0.net
財界・富裕層の言い分しか聞かない 自民党の政治では、どんどん非正規が進み
将来不安が増大して 沈没し続ける

そういう政党を 若者が支持していると聞く。「安倍政権で雇用改善したから」
という無知ぶり

国民が賢くならないと 幸福度を得られる政治は得られない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:07:10.48 ID:sHI8pgUs0.net
愚民は悪政に痛めつけられてろ
ざまあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:07:27.59 ID:NXpkfZKNa.net
実際原因はなんで?
自民ガーとかはなしで
公務員が上がり調子なのに民間がそのままか下がっていく理由

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:12:55.29 ID:luw3dIYAM.net
>>289
公務員も下がってるよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:13:32.10 ID:4ucIYpED0.net
まあ400万稼げないとか真面目に仕事してないだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:15:09.04 ID:qWrQx/H50.net
https://i.imgur.com/BKsiLV1.jpg

・・・(´・ω・`)

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:15:38.31 ID:aJ2RdMx00.net
日本の未来はフィリピン

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:17:42.39 ID:P/ZEB/jL0.net
ジャップ民は互いに足を引っ張り合う愚民だから…

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:20:21.24 ID:m//kXYgR0.net
サンキューアベノミクス

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:21:15.03 ID:kjAC2pQXr.net
>>292
まぁ収入下がって所得税じゃ賄えないんだろうな。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:22:36.41 ID:kjAC2pQXr.net
>>289
イノベーションがないから。

日立、東芝、NECみたいのを庇い続ける。

そして組合はリストラを恐れて賃下げを受け入れる。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:24:59.45 ID:AjSUyuuG0.net
消費税だけでも年間35万円取られてる。
おまえは?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:27:43.09 ID:jP7SeQxGM.net
消費税導入から衰退は始まった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:28:12.41 ID:cO9YgoCK0.net
ここから重税と準税(保険等)が取られるんやからな
そりゃ食うだけで精いっぱいになるって!

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:34:25.56 ID:g01hGvhSr.net
家も車も株も売れてるのに何故なのか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:35:17.04 ID:DDZPSY2Oa.net
死後墓に糞供えられるようなゴミ政治家ばっかり

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:36:28.59 ID:B2Q6cQrF0.net
でも消去法で自民

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:36:42.61 ID:8AqGmrvn0.net
>>6
おれ三番目に書いたもんだけど、今アルバイトで優雅に暮らしてるよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:37:11.82 ID:Lsjqz+wvd.net
地方公務員事務職は白蟻、殺処分しないと税金貪られる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:37:13.98 ID:g9Bt+f6E0.net
日本の良いとこだった中間層がいなくなって
上級と底辺の二つに分けられるようになったんやな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:39:54.43 ID:KJqlQHfgd.net
自業自得だろ
いつまでも半笑いで「民主よりましーw」とか言いながら
選挙にも行かずアニメでも見てればいい
「流石に300万円が底でしょw」
こういうバカはとことん搾取されればいい
年収100万円が80万円になり20万円になっても
「死んじゃう死んじゃうw」と笑ってればいい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:41:12.32 ID:coLA7MJDd.net
5ちゃんだと年収六百万くらいが平均に思えるけど
多分層被ってるツイッターじゃ労働環境クソ悪そうな人ばっかだし
絶対そんなにないよな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:42:29.72 ID:UIQtnlm+0.net
「自民ガー」などと言う気はないが ↓これが実績なんだよ。
何が悪いのか 有権者には よく考えて欲しい

 実質GDP、為替レート
 https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0001.html
  → バブル以降 成長は横ばい

 労働力人口
 https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/pdf/g0201.pdf
  → 2000年から増えていない

 雇用形態別雇用者数 非正規の職員・従業員割合 1984年〜2019年
 https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0208_04.png
  →増える非正規

 賃金の推移
 https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/01.pdf
  → ここ20年の賃金は横ばい

 国民負担率(対国民所得比)の推移
 https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/sy202002a.pdf
  → 負担は増大の一途

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:46:37.13 ID:pG0k5w4c0.net
>>308
新聞やテレビで言われていることは信じず
年収600万と顔も名前も知らないネットの
書き込みは信じるんですね

311 :保守 :2021/02/01(月) 07:47:04.48 ID:bcSjzDVh0.net
600万近いが生活苦しいぞ

悪夢の民主党を忘れましたか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:49:34.78 ID:DDZPSY2Oa.net
>>308
反社飲食やゴミクズUberのほうがよほど稼いでる事多いしな
真面目系無能な中小勤めや工場作業員みたいな月給貰いが一番割に合わない人生送ってる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:51:42.99 ID:28i2ScYHM.net
でもお前ら財政破綻論叩くと逆ギレするじゃん
ここどうにかしない限り緊縮財政が続くのに

314 :保守 :2021/02/01(月) 07:52:54.49 ID:bcSjzDVh0.net
>>292
所得税の最高税率が下がっただよな

高所得者に優しい世界

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:53:08.74 ID:VFvOJjO40.net
もっと衰退してこ!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:53:23.75 ID:28i2ScYHM.net
>>289
https://i.imgur.com/tdy6SEn.jpg

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:53:39.48 ID:zbpbylWo0.net
>>296
うわぁ本物の馬鹿だ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:55:25.81 ID:KjXcR0sl0.net
>>307
マシとは思わんが民主党は何もしなかったから
あのときに派遣禁止をやっていればこんなことにはなっていなかったはず
しまいには消費税増税なんだから話にならん
どっちも同じなら自民党でいいじゃんいや選挙に行くことさえバカバカしいとなるのは当然だろ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 07:59:50.69 ID:QdtvvDq7d.net
共産党に入れればいいだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:12:59.25 ID:ISFEmmcvM.net
誰か革命で立ち上がってくれよ
勝馬に乗るからよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:17:28.48 ID:ek01B42q0.net
いうて年収400独身とかなら結構な贅沢暮らしできると思うが
結婚したいならもっと頑張って稼いでもろて

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:17:59.51 ID:2mMTOgfLa.net
>>1
所得0も多いからもっとやばいぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:18:42.30 ID:2mMTOgfLa.net
>>1
パソナと小泉と竹中は日本破壊したんだから死刑にしろよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:19:14.48 ID:2mMTOgfLa.net
>>1
なんで収入がないのに税だけ増えるん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:19:31.45 ID:2mMTOgfLa.net
>>1
若いやつは海外で就職しろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:47:22.95 ID:oj7nI/GJM.net
>>289
自民党が原因なのに現実逃避してんじゃねーよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:51:49.31 ID:gEFbtYS3d.net
結局文句ばっかり、不満ばっかりのやつほど生き辛い
こういうときでも前向きに、努力できるやつだけ報われる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:58.05 ID:jaG+8T250.net
痛みを伴う改革で国民の金を資本家に渡す政策に協力したろ
危険だと言い続けた

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:56:37.81 ID:sEBP85yq0.net
安倍総理続けさせとけば後1年で150万円増えたのにな
道半ばでやめさせるから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:36.67 ID:T7Z5Quo3a.net
牛丼が300円で食べられる国で年収1000万なんかいくわけないやん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:09:06.82 ID:0qrdja9/0.net
年齢×20万が偏差値50だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:10:49.54 ID:6EviHORNM.net
https://i.imgur.com/bxwDWR2.jpg

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:21:36.04 ID:g8PjpvZr0.net
>>331
60

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:27:55.08 ID:YY5DWEUna.net
ただのデフレ
もっと金を刷れ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:29:32.98 ID:BUnLQmzgM.net
40代になると出世して急増するのかねぇ
俺はこれ以上上がることはないが…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:30:13.44 ID:hU68vBxIa.net
>>268
北朝鮮をイメージすればいいよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:31:03.15 ID:IgaFIdtNr.net
自己責任とか言ってる老人は医療費全額自己負担にしろ
自己責任なんだからよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:32:51.54 ID:3ThfE8+P0.net
その昔の良い給料もらってた若いのが今おじさんになってもっと良い給料もらってるから
今の若者が割りを食ってるんじゃないの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:34:20.59 ID:E03twzuJ0.net
にも関わらず女はみんな専業主婦になりたい労働拒否の怠け者なんだから、
少子化は仕方なくね?
政治とマスゴミがこの国を滅亡に追いやったね。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:34:27.38 ID:+vOGmACw0.net
https://pbs.twimg.com/media/D5wmGKWUYAEu8Py.jpg
安倍晋三によるとあと2年待てば自動的に年収が150万アップするから450万円台になる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:34:37.01 ID:coLA7MJDd.net
>>310


342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:37:02.74 ID:1LvYjk2Tp.net
海外は上がってるから金額差以上に下落してるってことだよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:42.66 ID:hP+qBOt2d.net
給料けちったせいで余計経済が回らなくなる最悪の悪手
まさにアホの国

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:50:07.37 ID:elhEIJNgp.net
給料ケチったら経済も回らなくなり税収も減った
海外勢から悪い見本になってる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:51:29.29 ID:elhEIJNgp.net
給料減ったから未婚化が進み少子化が加速した
もうだめねこの国

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:52:15.39 ID:AjSUyuuG0.net
おまえは生涯2千万円も消費税を払うんだ

バーカ!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:55:27.64 ID:roJKmmBld.net
日本人は賃金が高すぎで国際競争力が落ちてるって話はなんだったんだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:57:14.40 ID:+1zeKFo10.net
>>196
年400貰ってないけど俺の5人前稼いでもカツカツとかどんな街なんだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:58:00.51 ID:SR3thQ1u0.net
森永の本であったな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:54.21 ID:+vOGmACw0.net
>>349
森永卓郎は「年収200万円でもたのしく暮らせます コロナ恐慌を生き抜く経済学」を去年出版した
平均年収200万円の時代がそのうち来るのだろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:08:47.35 ID:kqWRnEP+0.net
女のせいだよ
「300万代でもいいよ!」なんて甘いことばっかりいうからほんとに300万代になっちゃったんだよ
嘘でもいいから「年収800万ないのはゴミ!」っていってみろよ
経済成長している国の女は年収に甘くはないぞ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:11:26.94 ID:kqWRnEP+0.net
ケンモメンってドMだよな
自分よりも高学歴高収入の女と結婚してプライドがズタズタにされても結婚生活やっていけてるんだし
鉄のようなメンタルだよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:56.25 ID:V+7G+doRa.net
こうやって年収も下がってるから転売屋も横行してるんだろうね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:43.66 ID:CF7fVSSyr.net
所得税と保険料が勝手に上がっていくの許せん。
法人税下げる。そのぶん個人から徴収する。これがあかん。
法人税下げるだけなら良かった。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:59.04 ID:PvVMDzlw0.net
今思えば、フリーターと言う生き方は電通がぐるになって安くて便利な労働力が欲しいステマだったんだろうな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:09.69 ID:RA1yorsR0.net
なあに、「野党よりマシ」だから、セーフさ。

357 :東京革新懇でググれ :2021/02/01(月) 10:35:15.76 ID:2wceitqs0.net
まずは派遣法を潰すべきだよ
ほとんどのケンモメンは知ってると思うけど手配師と言ってんだもともとはヤクザのしのぎ
手配師をあまり聞いたことがないケンモメンはぜひ覚えて欲しい
それを合法化したのが自称先進国の日本
手配師の親玉が竹中
それだけで人格は語るまでもない
非正規をいきなりなくせなくても派遣から契約社員に切り替えていこう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:33.53 ID:hvKrQfV9p.net
>>6
これってどこの板?プラス?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:56.05 ID:RRV3GUvM0.net
>>11
組合のせいにするのは例外なく無職のコジキ右翼w

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:02.95 ID:RTpwopAs0.net
バブルの頃くらいまでは金持ちとかいってもほんの一部の人間が資産数百億程度持ってる程度だったんだよ
西武の堤家とかトヨタ創業家とか

小泉竹中コンビ以降金持ちへの富の集中が図られ資産数百億なんてザラにいるようになった
中には資産数千億とか兆なんてのも出てくる始末

当然一部の人間に富の殆どが集中する代わりに九割以上のその他大勢の人間が犠牲にならざる負えない
まあ歴史を見るに武力革命が起こるまではこの流れは変わらんだろうと思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:18.32 ID:RRV3GUvM0.net
>>138
所得税免除とか金持ち優遇政策しかしないハンガリーが中銀の独立性否定する前近代国家なのは当然w

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:17.95 ID:RRV3GUvM0.net
>>354
法人減税が人的コストカットのトリガーだと理解しない株コジキw

簿記3級の知識もないアホが経済語る日本w

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:26.23 ID:J+xTEhtSM.net
>>6
見事にこの予言のまんまになったな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:53.16 ID:jaQ4pC6f0.net
スタグフレーション

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:33.58 ID:h8Y8Q2hx0.net
当時の水準から+150万はいつなん安倍

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:20:16.11 ID:pmzxyT/k0.net
普通の大学出て普通(?)のit会社勤めたら30で400万
もう終わりだよこの国

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:35.54 ID:+vOGmACw0.net
>>365
安倍晋三と自民党の言うことが本当なら
2023年6月に突然年収が+150万になるはず

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:59.01 ID:leRKKxK20.net
えっ
30過ぎたら大企業勤めの正社員だと1000万超えるのが普通じゃないの
雑魚個人事業主の俺ですら30前には超えてたのに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:28.12 ID:xdJHsuNkd.net
さらに円安でしょ
どうしようもないやん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:55.01 ID:Guy150uG0.net
>>6
自民に投票した低所得者層は頭Qになって幸せそうではある

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:16.99 ID:63cl3FOj0.net
データがー数字がーなんか言ってもみんな貧しくなってる
昔を知ってるからな
上の方は株を釣り上げてもらったりでおそらく凄まじく大富豪だろうけど

ど田舎でも自営業者がガンガン儲けて食えてた
それほど経済が回っていた
今見てみろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:05.88 ID:HPdM4r2BM.net
少子高齢化も何でもかんでも全て自己責任でいいから老害の福祉全部やめろ。子ども世代に借金させてただのりすんなよ。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:50.76 ID:RSZFMNrsM.net
38歳食品会社平社員
年収330万
労働組合手当15万
ココナラの副業360万
株式投資150万


会社は社員に給料を払いたくないんだから会社で必死に働くのは効率が悪すぎる。日本企業の売り上げは15年間横ばい、しかし経常利益は右肩上がり。
法人税は減額されている。そして配当性向は右肩上がり。
つまり、「社員の財布」から株主配当金を支払いまくってて、しかも今やその株主の30%以上は外国人投機家なのである。
https://i.imgur.com/KwUDf01.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:51.50 ID:pAN/9UOfH.net
生活費以外金使えないね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:08:36.96 ID:riGA4gH30.net
派遣労働者を低コストで受け入れられるようにしたのが間違いなんだよな
派遣労働者のそれなりの給与+派遣労働者に係る社会保険料+派遣元のコスト+派遣元の利益を考えたら今の派遣料金水準が安すぎるんだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:11:32.74 ID:IvAYkiAV0.net
https://i.imgur.com/iL6k6kN.jpg

残業で差を埋めるジャップさん()

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:29.54 ID:aP6c/AS4M.net
>>196
こんなの堕天使だわ
天使の名をかたると地獄に落ちるぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:52:26.76 ID:8SdxvnWU0.net
>>6
民主が2003年177議席だったのが

2005年に113議席に減らしたとき

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:26.58 ID:IPGLy4ec0.net
これから老人がどんどん死んで眠ってる資産が税金として入って来るから増税なんていらん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:10:06.87 ID:xtOraSxfM.net
>>358
プラス


【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
https://itest.5ch.net/news19/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:16:13.97 ID:F3e3UrzO0.net
年収減って出費は増えるとか地獄だな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:26.46 ID:6HOZlJlO0.net
年収500で手取り23万くらい
年収600で27万

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:17.80 ID:XdZ6t8fp0.net
>>217
バブル世代以上と氷河期世代以下が同じ権利を持つ日本国民とは到底思えないわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:33.98 ID:0CtGEql60.net
全部自民党のせい
自民党とその支持者を殺せ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:45.69 ID:yVb/lJUa0.net
自民党が日本破壊した戦犯だろ
皆殺しにしろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:55.17 ID:MI2Bqh4n0.net
こっちこいよ!

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:48.37 ID:lfrdZhrD0.net
G7以上の成長している韓国の真似しよう
韓国並みまで法人税を下げる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:19:58.14 ID:lfrdZhrD0.net
韓国は前世紀から消費税10%(軽減税率有)なので
消費税が悪いわけではない
問題は起業率が韓国より低い点

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:51:01.87 ID:jERmmRzc0.net
30代前半の男性の平均所得は、
1997年は500万円代の人の割合が最も多かったが、
2017年時点で最も大きな割合を占めるのは300万円代に。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:39.82 ID:yqQZQt42M.net
>>164
大メーカーは慣習化して、今でも基本給は最賃に毛が生えたようなもんだぞ。
ボーナスはエゲツない。非課税だった頃の名残で。
もっとも今後は知らんが。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:37.44 ID:WgVG0NKr0.net
ネトウヨって安倍麻生大好きなのに竹中嫌いなの何でや?w

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:09:54.34 ID:HPdM4r2BM.net
>>385
ふざけたことばかり言ってる野党も同等に罪を背負って死ね。

暴力のための共産党
韓国のための民主党
韓国宗教のための公明党
反日売国のための社民党

どれもこれも結局、特定の人間が日本の底辺を支配したいだけ。

日本は日本人のものじゃない
USBを知りません
日本人籍なんてゾッとします
韓国には永遠に謝らなければならない
国府を流出して外国助けるのは日本のため

信じられるか全部日本の議員の話だ。
安楽死党が与党になってボケ老害全部掃除してくれ。介護従事者と老人支えてる若者の負担減らしてくれ。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:10.47 ID:KRWhHh9ZM.net
副業解禁とかやってるけど、本業だけで食っていけるだけの賃金を寄越せや
副業の分は労基法引っかからないからひでえわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:40.52 ID:KRWhHh9ZM.net
>>260
プライベートの時間どこ…

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:57.22 ID:LWfuI4Mka.net
>>392
お前がやれクズ
他人任せの貧乏ヘタレの言うことなんか誰が聞くか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:02.02 ID:r0mWlEyn0.net
30だけど年収200万だわ
俺みたいなのが平均を下げてるんだろうな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:12.58 ID:T7Z5Quo3a.net
>>393
それは会社に言えよ
言って引き止められないならそれだけの人材ってだけの話だろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:45:52.23 ID:nTH7qJs90.net
全ての悪の元凶は竹中の悪魔ってことでOK

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:48:06.92 ID:T7Z5Quo3a.net
馬鹿って物事を複雑に考えられないからすぐ単純化するんだよね
竹中が諸悪の根源って朝鮮人が全て悪いって言ってるネトウヨと一緒じゃんw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:22:26.90 ID:5Gon8neP0.net
相対的な賃金が下がったら産業が日本に戻ってくると思ったら、
輸出できるものが自動車以外になくなってた。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:24:51.24 ID:eKDtPg0c0.net
もう自民に入れない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:27:02.52 ID:/pUJNkyQa.net
37歳ボーナス夏冬合わせて50万くらいで年収480万…これでもらってる方なのか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 18:48:57.20 ID:LtEn07htM.net
>>217
>>383
もう別の国みたいだな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:19:39.76 ID:sH2GlUUl0.net
手取りじゃないとしたら終わってる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 19:55:39.19 ID:Pll2Felqx.net
>>404
終わってるのはおまえの頭だ
スレタイ見て分らないのか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:01:43.68 ID:TTtb+OPQ0.net
>>402
上位数%に入ってるよ。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 20:23:09.61 ID:HgcrnTi50.net
自民党・・・

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:09:48.87 ID:N9mQORE/0.net
>>6
>>380


こんな書き込みもあったぞ


722 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 20:16:29 ID:MSGbJXY20 [2/3]
何も考えていないアフォが2chに触発されて自民に入れたんだろうな。
ゴミクズが選挙権を持つと国が滅ぶ。

もう日本は終わりだ。勝ち組の国になり、俺達はそいつらに搾取されて
終わるんだよ。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:11:05.66 ID:N9mQORE/0.net
>>380



60 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:05:07 ID:dqlN0fHd0
っていうか、日本人って相当馬鹿だな。。。
この期に及んでまだ自民党に入れる奴がこんなに
いるとは。。。


94 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:05:51 ID:12wnHDxm0
>>60
外国人参政権よりはマシってことだろ。


150 名前:あほ@外国人参政権反対[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:06:59 ID:qidGvlZq0
>>60
中国か朝鮮に移住すればいい(笑

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 22:21:40.76 ID:imu98GkD0.net
これでも
30代40代は圧倒的に自民支持なんだよなwww
馬鹿じゃねえのwww

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 23:03:30.22 ID:BYuSj1ea0.net
>>394
プライベートの時間で仲間を作って仕事の紹介とか美味しい話回したり回して貰ったりのコネを作るべき
日本人は1人の時間とかやたら持ちたがるけどおかしいよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 00:03:33.88 ID:EIC0YUbTd.net
>>410
この道しかないからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:05:09.07 ID:CLtgGp1za0202.net
>>412
この道こそ先がないんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:09:03.73 ID:A3bnRlTg00202.net
この道は滅亡に続いてる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:16:07.02 ID:50safoE000202.net
>総務省の「就業構造基本調査」によると、
>30代前半の男性の平均所得は、
>1997年は500万円代の人の割合が最も多かったが、
>2017年時点で最も大きな割合を占めるのは300万円代に。


うわあああ

 こりゃひでぇなあ
 企業の経常利益は毎年ガンガン増えてるわけでさ

明らかに小泉竹中で日本は悪くなったよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:17:52.06 ID:CLtgGp1za0202.net
>>373
お前が儲けた株式投資の分じゃん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 02:20:43.91 ID:CLtgGp1za0202.net
>>415
企業の利益が上がってるって一体どこの世界の話なんだい
そんな景気のいい話は聞かんな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 03:47:52.62 ID:RitBZtyi00202.net
>>1
そのぶん実は高収入の人も増えてるんだよ。
統計見てみな。
要は格差社会ってこと。
若い人への配分をいかに増やすかが焦点。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:35:49.20 ID:vlLtkbX600202.net
>>417
アベノミクスで軒並み企業はバブル越えの最高益を出していた

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 04:47:09.42 ID:kmBx/I4600202.net
>>357
小泉はヤクザの末裔だし、それてま竹中と共に法案通したわけかw
共にはよ死んでくれと思うわ
しかし、国民がこんな環境でもデモ起こさないのは欧米と違い自ら権利を得た民主主義じゃないからとよくわかるわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:09:03.87 ID:B7YbDN+b00202.net
バブルの頃は人気車というと車格も価格も装備も全部が豪華仕様で
しかも相対的に今より車の価格は割安で何より給料が高かったから
そんな贅を尽くしたゴージャス車を一介のサラリーマンたちが一、二年で乗り捨てていた

それが今じゃ全く正反対
給料は安くなり一方で車は値段が上がりまくって人気車は軽だらけになった

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 05:53:08.23 ID:QcvYD1n1p0202.net
労働者が悪い
働くのは罪

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:02:30.81 ID:fQoaDdfqM0202.net
>>396
そんなんゴロゴロ居るだろ
ハロワ求人とか200にも届かないのだらけだぞ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:06:49.23 ID:XAwguWWP00202.net
そりゃ税金集めて日本円を減らさなきゃ。って20年間やってるからな。
納税負担が軽く、金利でお金が集まる金持ちに日本円が集まり、貧乏人は税負担重くお金を吸われるばかり。

日本円発行を国の借金と言い出した奴はマジで国家転覆罪だわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:11:06.46 ID:ABSue7Uv00202.net
公務員にならばいいだろ馬鹿なのか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:18:27.12 ID:LnRlX03iM0202.net
>>425
そうだなまずは公務員の枠を増やそう

https://i.imgur.com/TRmUQLn.png

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:02:05.63 ID:De/BjsUzr0202.net
スレタイ間違ってない?
平均はさほどかわってないのに最頻値がさがっている=格差が広がってるってのがもんだいなんでは

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:35:52.85 ID:sgT1wtgvd0202.net
>>367
いま当時より下がってるんだから突然+200万はいけないものか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:36.77 ID:0jmkUW7x00202.net
中央値だともっと低いだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:42:29.40 ID:0NxsAk8ia0202.net
金稼げない系の仕事ばっかふえてるからな、中間マージン抜き取れる仕事してる奴ならいいけどしゃぼいサービス業ばっかだろ今

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:44:36.52 ID:8XefXmu0K0202.net
ライバルはベトナム人

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:38:05.41 ID:0jFq1HCSM0202.net
>>431
今の若者はガチでそうなる。
それに比べてジジイ共は。。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:53:07.67 ID:bYrtZUII00202.net
>>419
どうせ株と不動産の値段じゃないの?
売り上げか?

総レス数 433
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200